2012年10月12日
1 あやめφ ★ 2012/10/12(金) 08:19:40.17 ID:???
タツノコプロが制作した伝説的アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」が、日活製作、東宝配給により
「ガッチャマン」として実写映画化されることが明らかになった。同プロ史上最大のヒット作と
いっても過言ではない名作が、佐藤東弥監督のメガホンのもと、総力を結集して10月15日の
クランクインに臨もうとしている。主人公の“大鷲の健”を演じるのは、映画、ドラマと
引っ張りだこの松坂桃李。さらに、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった
若手実力派が顔をそろえ、世界征服を企む悪の組織“ギャラクター”との激闘に身を捧げる。
日活100周年、タツノコプロ50周年記念作品という位置づけで製作されるだけに、若手実力派
キャストのみならず、豊富な実績を誇るスタッフもずらり勢ぞろい。脚本を「GANTZ」シリーズの
渡辺雄介が執筆し、アクション指導をハリウッドでも実績のある小池達朗、キャラクター
デザインをフルCGアニメ「APPLESEED」で知られる荒牧伸志が担当する。また、今作一番の
見どころといえるVFXは、山崎貴監督作などで定評のある「白組」が手がける。
オリジナルでは、松坂扮する“大鷲の健”の称号がガッチャマンだったが、今作では幼いころから
過酷な特殊訓練を受けてきたISO(国際科学技術庁)のエージェントである5人の総称となる。
主演の松坂は、「これだけ有名なアニメーションの実写映画化に参加することができるのは、
身震いするぐらい楽しみです。僕は戦隊出身なので、レッドを務めさせていただいた経験を
生かすとともに、全く新しいヒーロー像を作り上げていきたいと思っています」と並々ならぬ意欲。
健のライバルで、クールで破天荒な“コンドルのジョー”を演じる綾野も「正義とは何なのか。
悪とは何なのか。自身の真に潜む獣と闘い続け、牙なる精神で、チーム・ガッチャマン、
漢、コンドルのジョーを生きさせていただきます。ガッチャマン世代の皆さま、そしてまだ
ガッチャマンに触れていない世代の皆さまにも共感共鳴していただけるよう、真に迫り
邁進させていただきます」と負けていない。
ガッチャマンのヒロインで、健に恋心を抱く“白鳥のジュン”に息吹を与える剛力は「誰もが
知っているアニメなので、期待を裏切らないように格好よく、ガッチャマンらしく、新しいジュンを
魅せることができたらなと思います! アクション初挑戦なので、とにかくとにかく楽しみです!!」
と意気込む。オリジナルを知らない濱田は、役どころがマイナーチェンジされジュンと姉妹という
設定になった“燕の甚平”役。鈴木は、メンバーのムードメーカー役で、優しい心根を持ちながらも
圧倒的なパワーを誇る“みみずくの竜”を務める。
映画の舞台は、近未来の東京。人類のテクノロジーを圧倒する力をもつ謎の組織「ギャラクター」が、
全世界へ宣戦布告し、地球の半分を占領してしまう。ISOの南部博士は、人類最後の望みをかけ、
5人の若者を招集する。本編では、細心のVFX技術を駆使したスピーディで力強いアクションシーンを
ふんだんに盛り込み、ガッチャマンとギャラクターの死闘、仲間との絆を描く。CGのカット数は、
「ヤッターマン」(1300カット)、「GANTZ」(前後編で1000カット)を超えることになるという。
ハリウッドのアメコミ実写映画を凌駕する超大作を目指す佐藤監督は、「原作のアニメの世界に
リスペクトを捧げながら、若くて才能ある俳優陣、スタッフたちと、原作を知らない方々にも
楽しんでいただけるような、そして今の時代だからこそ希望をもてるような、日本ならではの
ヒーロー映画を作り上げていきたいと思っております」と覚悟をにじませる。また、南部博士や
アンダーソン長官、ギャラクター側のベルク・カッツェや総裁Xといった主要な登場人物を
誰が演じるのかにも注目が集まる。さらに、オリジナルでジュンが経営するメンバーの溜まり場
「ゴーゴー喫茶・スナックJ」や、メンバーが腕に装着するブレスレット、大型偵察・攻撃機
ゴッドフェニックスなどがどのように描写されるのかなど、今後も細部にいたるまで目が離せない。
撮了は、12月下旬予定だ。
「ガッチャマン」は、2013年夏に全国で公開。
映画.com(一部略)
http://eiga.com/news/20121012/1/
7 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 08:30:30.81 ID:cOa7ziEg
キャシャーンの二の舞が目に見える
8 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 08:33:15.37 ID:+3wUFJ8b
映画ヤッターマンみたいなもんだろ
上映されるまでちょっと話題になって
その後はw
上映されるまでちょっと話題になって
その後はw
16 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 08:48:44.66 ID:R6g7Lre+
>>8
ヤッターマンはそこそこ評価は高かったけどな
ヤッターマンはそこそこ評価は高かったけどな
10 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 08:34:25.99 ID:USgvbalj
カッツェは?
24 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 09:09:48.67 ID:GWDgS461
リメイク版ザボーガーみたいな開き直った作りなら見たい
41 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 09:57:07.07 ID:R/4nSCyp
ジュンの衣装が原作通り超ミニスカでパンチラがあればいいや、
と思ったけど剛力かよ…
と思ったけど剛力かよ…
46 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 10:08:56.55 ID:JTrDSRpb
シンケンレッドかよ
60 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 11:00:35.32 ID:Dfh0DCii
ベルク・カッツェは美輪明宏か美川憲一でおながいします
64 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 11:11:00.74 ID:dDLcGjNV
白鳥はロングブーツであって
ハイヒールではないんだよな
衣装さんはわかってるかなあ
ハイヒールではないんだよな
衣装さんはわかってるかなあ
70 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 12:09:05.58 ID:L4OOXex7
アニメの実写には物凄く否定的だが
主役がシンケンレッドか、ジャニ連れてくるよりは
遥かに期待できるかな
主役がシンケンレッドか、ジャニ連れてくるよりは
遥かに期待できるかな
82 なまえないよぉ~ 2012/10/12(金) 12:56:59.54 ID:ZYfRuLHR
真剣レッドか
あとブルーも呼んで欲しいな
あとブルーも呼んで欲しいな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1349997580/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 実写化は怖いけれどシンケンレッドの人はいいね
. ヽ } | ̄| スパイダーオルフェノクの人もいる
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:34 ID:xX.3BaPe0
アニメの実写でもこういうのなら良いんじゃねえの
今ガッチャマンのガチなファンなんていないだろうし
今ガッチャマンのガチなファンなんていないだろうし
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:35 ID:hEo3dHZQ0
デブはもっときちんと出川みたいな奴じゃなきゃダメだろ
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:37 ID:JAxHyqKV0
殿だ 殿だ 殿だ
4. Posted by あ 2012年10月12日 13:40 ID:czQWYILf0
こういうのにつきものの捕鯨が居ないじゃないか
しっかし剛力さん演技できんのかよ
しっかし剛力さん演技できんのかよ
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:42 ID:nCMZQvR60
カッツェ役はシャープさなら池畑さんの方がいいかもな
ジョー役はちょっと薄口でアクがなさすぎないか。ジュンは・・・
とにかく5人にもっと違いがあってもいい。最近の戦隊物の影響かね
ジョー役はちょっと薄口でアクがなさすぎないか。ジュンは・・・
とにかく5人にもっと違いがあってもいい。最近の戦隊物の影響かね
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:46 ID:gC.FyxkB0
※1
何言ってんだコイツ
元から実写に向いているものと向いてないものがある
向いているものは「恋愛もの(ただし少女漫画のみ)」「戦隊もの」「現代もので超常現象を抑えてるもの、推理などの頭脳戦」「時代劇」
戦隊ものは特撮っていう分野が確立している以上、アニメの実写化()とか関係がない。そもそもタツノコのものは全部実写に向いている
ガチな信者()とか関係ないから
そもそもガチな信者とかじゃなく、ただのキモオタの間違いだろ。二次以外は認めない()とか言ってるようなやつら
何言ってんだコイツ
元から実写に向いているものと向いてないものがある
向いているものは「恋愛もの(ただし少女漫画のみ)」「戦隊もの」「現代もので超常現象を抑えてるもの、推理などの頭脳戦」「時代劇」
戦隊ものは特撮っていう分野が確立している以上、アニメの実写化()とか関係がない。そもそもタツノコのものは全部実写に向いている
ガチな信者()とか関係ないから
そもそもガチな信者とかじゃなく、ただのキモオタの間違いだろ。二次以外は認めない()とか言ってるようなやつら
7. Posted by 2012年10月12日 13:51 ID:LCfxtGLO0
悪いが剛力だけは駄目だ・・・
何故かわからんが生理的に受け付けないんだ
例え原作通りミニスカパンチラあったとしても見る気が起きない・・・
何故かわからんが生理的に受け付けないんだ
例え原作通りミニスカパンチラあったとしても見る気が起きない・・・
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:52 ID:EyXK41id0
>>6
何言ってんだコイツw
長文きもいw
何言ってんだコイツw
長文きもいw
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:52 ID:N65znPKT0
アニメの実写化って結構ヒットしているのも多いからな
いいんじゃね
※6
ドヤ顔w
いいんじゃね
※6
ドヤ顔w
10. Posted by 名無し 2012年10月12日 13:55 ID:uDTlZYHD0
実写化といえば好きなよが実写化されそうで怖い
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 13:56 ID:.9kno4B.0
ごり押しのゴーリキーでも今回は適役な気がする
演技力はどうだか知らんが
演技力はどうだか知らんが
12. Posted by 2012年10月12日 14:19 ID:Me07Aqiv0
未来日記でゴーリキーの演技見たけど、微妙だったなぁ
大丈夫なのか
大丈夫なのか
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 14:20 ID:pIRu9wd60
松坂のゴリ押し
ゴーリキーのゴリ押し
大ヒット間違いなしだな
ゴーリキーのゴリ押し
大ヒット間違いなしだな
14. Posted by 小林茶 2012年10月12日 14:28 ID:Ot0nB7Dg0
それよりもベルクカッツェ様誰がやるか楽しみだな。
日テレの朝の某情報番組内で「おはよう忍者隊ガッチャマン」の中に登場するカッツェ様なんてマイクロフィルム盗んでないのに盗っ人呼ばわりされたり、ダーツの矢を投げたらとあるド田舎方面に刺さったとか、挙げ句の果てには総裁Xのツッコミ談議に付き合わされたりとかもう滑稽過ぎるわ。
でも、こういうギャグ的なアニメは基本的に嫌いじゃないから充分楽しめるし。
日テレの朝の某情報番組内で「おはよう忍者隊ガッチャマン」の中に登場するカッツェ様なんてマイクロフィルム盗んでないのに盗っ人呼ばわりされたり、ダーツの矢を投げたらとあるド田舎方面に刺さったとか、挙げ句の果てには総裁Xのツッコミ談議に付き合わされたりとかもう滑稽過ぎるわ。
でも、こういうギャグ的なアニメは基本的に嫌いじゃないから充分楽しめるし。
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 14:43 ID:.uM8vmQo0
日本の映画やドラマは特定の人間をゴリ押す為のプロモーションビデオだよな
アニメもそうだけど
それで面白かったらいいんだけど稀だしな
アニメもそうだけど
それで面白かったらいいんだけど稀だしな
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 14:46 ID:1SYv1ASM0
原作なんてただの踏み台、ただごり押ししたいだけ。
露骨すぎだわな。
露骨すぎだわな。
17. Posted by 通りすがりの名無し。 2012年10月12日 14:47 ID:RPB4jTap0
ゴーリキーwゴリ押しぱねぇな
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:00 ID:NFJu9eAw0
タケルなら期待してもいい
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:15 ID:C1MqeNgq0
桃李どんだけ映画出とんねん。
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:17 ID:AsuTz7uz0
売れたら自分らの力、こけたら原作の所為に出来るもんな
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:26 ID:q.5OzKDm0
ガッチャキマンはまだか
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:44 ID:fPtkAoRC0
剛力さんにキャスティングされた時点でアニメのようなパンチラ(モロ)は無いと分かりきってる。
多分、衣装がアレンジされるんだろどうせ。
やるならパンチラOKなセクシー系グラビアタレントとかをキャスティングするはずだからな。
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:46 ID:bLg5gf9t0
なんでもっとましな顔のタレントをゴリ押ししないのか?
この顔ばっかり見せられて拷問なんだが。
この顔ばっかり見せられて拷問なんだが。
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:56 ID:M9X7yvQR0
白組のVFXは見た感じ固いんだよなぁ
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 15:58 ID:nQgxWzwB0
ゴーリキーは誰推しなんだよ
身近でファンのやつ一人もいないんだが
身近でファンのやつ一人もいないんだが
26. Posted by おい 2012年10月12日 16:01 ID:Ah99wBU1O
ま た 剛 力 か
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 16:04 ID:MhsmyQQP0
シンケンレッドの役をやってたからって、いい気になっているけど
正確にはシンケンレッドの影武者の役だからね
正確にはシンケンレッドの影武者の役だからね
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 16:17 ID:V2chcd1F0
※27
ちょっとワロタw確かに影武者だ。
しかし殿は…よく出てるわりに演技力に成長がないんだよなー。
シンケンジャー好きだったから応援はしたいけど。
ちょっとワロタw確かに影武者だ。
しかし殿は…よく出てるわりに演技力に成長がないんだよなー。
シンケンジャー好きだったから応援はしたいけど。
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 16:24 ID:PHpfASCJ0
ゴーリキすきじゃないけど タツノコ顔かもなw
ベルクカッツェはせっかくだしガチオカマ野郎あてろよ。だれがいいかな。
ベルクカッツェはせっかくだしガチオカマ野郎あてろよ。だれがいいかな。
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 16:30 ID:T867Sn.J0
だいぶ前にSMAPがCMでやってたやつはやたら格好良かったなぁ
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 16:39 ID:GWEeDVeBO
女優がブサイクでもわりと見れるが
何故かゴーリキーだけは生理的に無理なんだよな
ゴリ押しされてるからとかは関係なく
何故かゴーリキーだけは生理的に無理なんだよな
ゴリ押しされてるからとかは関係なく
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 16:45 ID:VLfCi5y60
下手にスタイリッシュ売りにしなければガッチャマンならヒーローアクション物として大成する気はするが…どうなるかな
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 16:46 ID:JAxHyqKV0
※27
最終的には正式なシンケンレッドになっただろ!!
最終的には正式なシンケンレッドになっただろ!!
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 17:19 ID:WZv3CwIy0
剛力いらねぇ~~~~~~!
何故コイツを押してるのか理解に苦しむよ・・・だってブスだし並以下の素人の方が可愛い子がいるレベル
何故コイツを押してるのか理解に苦しむよ・・・だってブスだし並以下の素人の方が可愛い子がいるレベル
35. Posted by ななし 2012年10月12日 17:48 ID:2ji.0xOt0

36. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 18:04 ID:G8rqvBH70
三池崇史が諦めて、ヤッターマンにチェンジしたのは予算だけでは無いと思うが・・・。
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 18:06 ID:W86KryErO
まーた、ごり押しか
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 18:09 ID:8357DaBV0
うっわーゴーリキー
はやくこの女優だれかと通信交換しろよ
はやくこの女優だれかと通信交換しろよ
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 18:19 ID:VtqPUo.O0
殿が主演なら実写デビルマンを上回る駄作にはならないな…
デビルマンは脚本も意味不明だったが主演の双子にマジイライラしたしwww
デビルマンは脚本も意味不明だったが主演の双子にマジイライラしたしwww
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 18:50 ID:NdzdXG3D0
アニメでやれ。
41. Posted by あ 2012年10月12日 18:54 ID:0ogA3y2kO
そのうちハクション大魔王実写化とかいいだしそうだよ
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 19:05 ID:cKDIKdIo0
実写デビルマンは、メインキャラの学生服が、腰パンだった時点で興味なくしたわw
ガッチャマンは、放映してた時代背景的に、タイトなファッションだけど割りとスタイリッシュだっただけに、今回のキャスティングは微妙だわ。
メイン三人の美形で、濃い顔立ち無視とか?
ゴーリキとか、朝鮮系だからイメージ違い過ぎます。
まず、キャスティングありきの日本映画って、話題先行で名作は生まれにくいのよね。
ギャグとしか思えない設定を大真面目に演じられるかが、カギかな。
ガッチャマンは、放映してた時代背景的に、タイトなファッションだけど割りとスタイリッシュだっただけに、今回のキャスティングは微妙だわ。
メイン三人の美形で、濃い顔立ち無視とか?
ゴーリキとか、朝鮮系だからイメージ違い過ぎます。
まず、キャスティングありきの日本映画って、話題先行で名作は生まれにくいのよね。
ギャグとしか思えない設定を大真面目に演じられるかが、カギかな。
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 19:12 ID:3tbqHjDB0
アニメの実写映画化→原作レイプ
これはガチ
これはガチ
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 20:19 ID:P.L.ZMsU0
まーた実写か
という感想しか浮かばない
という感想しか浮かばない
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 21:32 ID:bB15bngr0
子門真人を呼んで主題歌を歌って欲しい。
ギンガマンのように。
ギンガマンのように。
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 21:38 ID:6DCqn.qy0
>>CGのカット数は、「ヤッターマン」(1300カット)、「GANTZ」(前後編で1000カット)を超える
嫌な予感しかしないw
嫌な予感しかしないw
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月12日 23:19 ID:tmpZezZg0
こんな所にもカイリキーか。
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月13日 10:23 ID:eWMulndUO
タツノコはヤッターマンより以前からガッチャマンのリメイクを準備してたが結局実写とのタイアップでないと予算が出ないというのが実状だから今回これでやっとヤッターマンの時のようにガッチャマンのアニメもやるんじゃないかな
49. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月13日 11:25 ID:c2NdFcGo0
梅ちゃん先生とカーネーションの在庫セールに全俺が泣いた。
でも二年後の大河ドラマ黒田官兵衛ではいい役与えてくださいね。
でも二年後の大河ドラマ黒田官兵衛ではいい役与えてくださいね。
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月13日 11:41 ID:aBWGS9DS0
ネットソースでどこで見たかもあやふやだけど、前にガッチャマンの実写化オファー来た監督は
「ダークナイトクラスの予算と技術がないと無理!」って断ってなかったっけ?
「ダークナイトクラスの予算と技術がないと無理!」って断ってなかったっけ?
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月16日 04:21 ID:mNM.AJdx0
ガッチャマンをやるなら筋をとしてやること。
健とレッドインパルスの物語(終着点は鷲尾健太郎と健の刹那的再会)
三日月基地崩壊(伏線として鉄獣軍団を科学忍法火の鳥影分身で倒す)
ジョーの死(ベルクカッツェの自害と併せて)
ついでにカッツェの正体話も入れること。
健とレッドインパルスの物語(終着点は鷲尾健太郎と健の刹那的再会)
三日月基地崩壊(伏線として鉄獣軍団を科学忍法火の鳥影分身で倒す)
ジョーの死(ベルクカッツェの自害と併せて)
ついでにカッツェの正体話も入れること。
52. Posted by 関東軍高級参謀 2012年11月30日 00:59 ID:ghUBZLTeO
世代人(苦笑)としては少年時代の思い出を壊されそうな予想しかありません……(1990年代のOVA版にも私は反発を覚えたほどです)。