2012年09月25日

1 うさぎφ ★ 2012/09/25(火) 20:49:11.41 ID:???
ニコニコチャンネルにて、タツノコ劇場作品
未来警察ウラシマン
の配信を開始いたしました!
毎週大体2話ずつ、配信開始から1週間無料配信していきます。
今後もタイトルを追加していく予定です!
<作品紹介>
ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。
記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。
そのままメカ分署の刑事となったリュウは、仲間の刑事たちと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに立ち向かう。
■未来警察ウラシマン
http://ch.nicovideo.jp/channel/urashiman
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni035218.html
7 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 20:57:33.02 ID:e/jYfTL8
タツノコアニメではウラシマンとムテキングが好きです
9 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 21:00:16.53 ID:SSkD+aEv
これよく丸1年もやれたなー
特殊メカとか超能力とか全然ないのに
特殊メカとか超能力とか全然ないのに
13 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 21:03:40.09 ID:Pe/qKN0/
>>9
キャラクターを無理に増やすことなく、レギュラーメンツだけでドタバタも粋なやりとりもシリアスな話もこなしてたとこが凄いんだよね
丁寧にキャラクター描いてたし
キャラクターを無理に増やすことなく、レギュラーメンツだけでドタバタも粋なやりとりもシリアスな話もこなしてたとこが凄いんだよね
丁寧にキャラクター描いてたし
11 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 21:01:47.13 ID:MLU755vM
ラスボスは…
おっと誰か来たようだ
おっと誰か来たようだ
15 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 21:05:09.81 ID:eeSA2Wpd
80年代だからあり得た。確かにメカはしょぼいし、ストーリーは既視感ありありだったし。
それでも、なぜか安心感があって面白かった。リメークありでしょ、別にSFXもいらないし。
それでも、なぜか安心感があって面白かった。リメークありでしょ、別にSFXもいらないし。
17 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 21:07:11.50 ID:3luMC6t5
OPEDがカッコよかった記憶がある
18 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 21:07:35.65 ID:dcv1Tp5F
「クリタルナイツ・ネクライム」だっけか? テーマソングもあった記憶が。。
27 なまえないよぉ~ 2012/09/25(火) 21:13:23.76 ID:j5Z/44BC
新幹線の話と死ぬ死ぬサギのベアーさんは面白かったなぁ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1348573751/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 今度はウラシマンを2話ずつ配信か
. ヽ } | ̄| ミッドナイトサブマリンは好き
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:06 ID:Qrz953Bh0
1週間2話配信か。このペースなら余裕が出来る。
2. Posted by 大絶画 2012年09月25日 22:10 ID:94y6.g1O0
Tokyo-MXで放送するかどうかアンケート取ってたけど結局ダメになったのかな。それでニコニコに移行したのか・・・。
まあ80年代の竜の子アニメの最高傑作と言われているし楽しみです。
まあ80年代の竜の子アニメの最高傑作と言われているし楽しみです。
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:15 ID:kx.aSJ5x0
夢より遠い世界
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:19 ID:mYsWl9K20
最近知ったけど、監督がNOIRなどのビィートレイン作品の真下だったのか
OPやEDが妙にそれっぽい。
OPやEDが妙にそれっぽい。
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:24 ID:Zz1Beg0I0
小林通孝は声優界の一発屋…と思いきや脇でも良い役やってたりする
悪魔くんのユルグとか
悪魔くんのユルグとか
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:39 ID:6jjBwS7r0
懐かしいな
コメ付きで見れるからよけい嬉しい
コメ付きで見れるからよけい嬉しい
7. Posted by ? 2012年09月25日 22:51 ID:6TN7xTOS0
どうせー大人はわかちゃクレねえ・・・ブッチギリの青春ダー!
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:52 ID:Ij.kYJhJ0
週5話はきつかったけど2話ならゆっくり見れる
初めて見るけどOPなかなか良かったわ、あとシータ可愛い
初めて見るけどOPなかなか良かったわ、あとシータ可愛い
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:57 ID:B9hCujYw0
ミッナイサッマリィン
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 23:14 ID:YtqXbdH.0
アニソン三昧で主題歌聴いて気になってたから配信されるのはありがたい
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 23:20 ID:wUTldGG80
真下耕一って業界長いんだなーって知ったわ
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 23:30 ID:QQ8b.VQM0
当時でもめっちゃダサかった記憶がある
つまらなくはないんだけどね
つまらなくはないんだけどね
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 23:30 ID:zkHezthl0
好きな作品だったはずだけど、さすがに色々覚えてないもんだな…
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 23:37 ID:9DweH5Xd0
今だと色々とノリが古過ぎて見るに耐えないかもしれない
キャイ~ンはこのアニメのヒロインのセリフからコンビ名にしたんだっけ
キャイ~ンはこのアニメのヒロインのセリフからコンビ名にしたんだっけ
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 23:57 ID:VmVz.PHCO
当時マグナビ―トルにメチャメチャ憧れたもんだなぁ~(遠い目)
実車のニュ―・ビ―トルもいいなぁ~と思ったが、今年フルモデルチェンジしたザ・ビ―トルもさらに昔ながらのスタイルを進化させ、よりスポ―ティなデザインでカッコイイ(画像ググッて見てみて)
ウォォォォォォォォ~ッ
なんか物欲パワ―がバリバリみなぎってきたぁ―
実車のニュ―・ビ―トルもいいなぁ~と思ったが、今年フルモデルチェンジしたザ・ビ―トルもさらに昔ながらのスタイルを進化させ、よりスポ―ティなデザインでカッコイイ(画像ググッて見てみて)
ウォォォォォォォォ~ッ
なんか物欲パワ―がバリバリみなぎってきたぁ―
16. Posted by 2012年09月26日 00:09 ID:rpnzoC6p0
前からすごく見たかったアニメだから嬉しい
自分が生まれてない時代のアニメだけどOP、作画、演出、セリフ回し、アイキャッチ、ED
どれもかっこいいしおもしろい。ぜんぜん古いとは思わない
自分が生まれてない時代のアニメだけどOP、作画、演出、セリフ回し、アイキャッチ、ED
どれもかっこいいしおもしろい。ぜんぜん古いとは思わない
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 00:33 ID:lUt8m6sy0
※16
面白いのは同意だけど、どう考えてもセンスは古いわw本当に知ってるのか?
面白いのは同意だけど、どう考えてもセンスは古いわw本当に知ってるのか?
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 00:43 ID:oY2E25wX0
やっと、週5というドきついペースを止めてくれたか
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 01:01 ID:Kpw03SNB0
確か11月〜TOKYO MXでも放送予定のはず。今のガッチャマン枠だから月〜金曜日夜7時放送だね。
タツノコプロ総選挙は破裏拳ポリマー推しだったので残念だったけど、ウラシマンも楽しみだよ(^^)
タツノコプロ総選挙は破裏拳ポリマー推しだったので残念だったけど、ウラシマンも楽しみだよ(^^)
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 01:04 ID:Aso6Nr750
17
>自分が生まれてない時代のアニメだけど
つまり始めてみる雰囲気だから古いとは思わない
逆に新鮮に感じるんじゃない
>自分が生まれてない時代のアニメだけど
つまり始めてみる雰囲気だから古いとは思わない
逆に新鮮に感じるんじゃない
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 03:50 ID:Aabp7SzV0
ブレードは糞面白かったんだけど
これも面白いの?
これも面白いの?
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 04:19 ID:roqzhYcX0
これ面白かったな
昔、家にカラーの1ページがダンボールみたいに厚い本あったわw
昔、家にカラーの1ページがダンボールみたいに厚い本あったわw
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 04:22 ID:FbjxBHuU0
スリー、トゥ、ワァン
ゴォーーーーー!
ネ・オ トキオォ
奇跡と言うなのパラ・ダィス
ネ・オ トッキオォ
ドゥリィムシティ
ネッオ ト・キオォーーー
ネオトキィオォォ
ゴォーーーーー!
ネ・オ トキオォ
奇跡と言うなのパラ・ダィス
ネ・オ トッキオォ
ドゥリィムシティ
ネッオ ト・キオォーーー
ネオトキィオォォ
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 04:23 ID:rhKP7y6E0
チャンピオンで連載してたんだよこれ
なぜか途中で漫画家変わったんだけどさ
なぜか途中で漫画家変わったんだけどさ
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 05:50 ID:.XGN2eF70
※23
ああ!歌ってやろうと思ったら先越されてた!!w
まあそれはともかく実にいいニュースだ
なんだかんだでみんなが一番よく覚えてる名前は「ルードヴィッヒ」
異論は認めない
ああ!歌ってやろうと思ったら先越されてた!!w
まあそれはともかく実にいいニュースだ
なんだかんだでみんなが一番よく覚えてる名前は「ルードヴィッヒ」
異論は認めない
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 07:05 ID:em0EMpt30
2話なのがいい。5話とかきつすぎる…
今後は全部2話にしてくれ。1話でも良いぐらいだ。
今後は全部2話にしてくれ。1話でも良いぐらいだ。
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 07:23 ID:4Sk0..XV0
園児の頃見てたわ
刻み込まれたミッドナイトサブマリン、今も時折口ずさんでしまう
刻み込まれたミッドナイトサブマリン、今も時折口ずさんでしまう
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 08:11 ID:OS8Slnp20
一週間で5話だと観るの大変だったけど2話なら気軽に観られて良いな
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 09:27 ID:HCkk4heS0
この頃のタツノコは、濃い映画通や映画好きがいるんだなーと思った作品だったな〜
映画ネタのおしゃれパロディ多かったw
映画ネタのおしゃれパロディ多かったw
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 10:32 ID:9uSMPEnq0
これを待ってたんですわ
31. Posted by 機甲猟兵Ⅱ 2012年09月26日 12:25 ID:SJYyi9Zy0
ときめく心~もしも無くしたらァ~フッフ、フッフ~
懐かしいなぁ……。
懐かしいなぁ……。
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 13:18 ID:1.yUH4m30
MXでの投票になぜ“スターザンス”が無かったんだー。
33. Posted by お宅な名無しさん 2012年09月26日 15:33 ID:Ln1Bpe6o0
※2
キッズステーションでもやってるよ。
キッズステーションでもやってるよ。
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 18:15 ID:CrK2.R0m0
真EDバージョンでリメイクして欲しいな・・・
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 18:49 ID:JXJxh9h40
※28
結局、大勢が見てくれないと配信してる意味ないからな
もっと早く工夫してほしかったところ
結局、大勢が見てくれないと配信してる意味ないからな
もっと早く工夫してほしかったところ
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 22:22 ID:pnaY26or0
これほどオサレなSFアニメはなかなか無いよな
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月27日 16:13 ID:HEfRgsHt0
モスピーダ→ジリオン→メカドック→ウラシマン
この一連の流れが個人的に嬉し過ぎるw
かなり視聴がキツかった5話配信が改善されたも良かった
この一連の流れが個人的に嬉し過ぎるw
かなり視聴がキツかった5話配信が改善されたも良かった
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月27日 18:23 ID:S4YVIovEO
久しぶりにOP・ED観たら改めてカッコイィ~って震えた。
80年代に想像しうる近未来チック(設定はかなり未来だが)で洗練
された映像と音楽♪
幼い頃に初めて洋楽の良さに触れた時と同等の、衝撃と感動の想いがよみがえるな~
キャラデザつながりで久しぶりに
映画『幻魔大戦』の主題歌『光の天使』も聴いたら、映像にベガと恋人の分かれのシ―ンがあって、壮大で伸びやかなボ―カルも相まって鳥肌がたちウルッときたよ~
話が脱線してゴメン m(_ _)m
80年代に想像しうる近未来チック(設定はかなり未来だが)で洗練
された映像と音楽♪
幼い頃に初めて洋楽の良さに触れた時と同等の、衝撃と感動の想いがよみがえるな~
キャラデザつながりで久しぶりに
映画『幻魔大戦』の主題歌『光の天使』も聴いたら、映像にベガと恋人の分かれのシ―ンがあって、壮大で伸びやかなボ―カルも相まって鳥肌がたちウルッときたよ~
話が脱線してゴメン m(_ _)m