2012年09月23日
54 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:25:50.91 ID:1f7DqcMSP
ジャージが宇宙を制したwww
55 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:25:56.14 ID:JFG9wcf90
今日はジャージ部魂で良かったと思うんだがなあw
57 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:26:15.86 ID:3EilDGzc0
国連事務総長からの依頼より、商店街の仕事の方が大事かw
62 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:26:39.02 ID:Xx2WVh4U0
>>57
咲に予約入れてんだろ、商店街のほうが
咲に予約入れてんだろ、商店街のほうが
59 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:26:24.78 ID:U0CT2zy/0
本当にジャージ部が宇宙進出しよったwwww
斜め上ながら綺麗に終ったな
斜め上ながら綺麗に終ったな
60 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:26:28.25 ID:WDbFe8Ug0
モイド消滅wwwwwwwwwwww
ユリカノ生還は予想の範囲内だったけどお兄様ショタ化とモイドのオチだけは予想外だったわ
ユリカノ生還は予想の範囲内だったけどお兄様ショタ化とモイドのオチだけは予想外だったわ
61 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:26:34.58 ID:A6wQuvk50
モイドは消えたが、ユリカノが消えないで良かったわ
65 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:27:08.35 ID:hgAKKVQE0
まさかのジャージ部エンド
70 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:27:42.39 ID:/Dizp1y00
お話だけ見れば見事に破綻してるが、ジャージ部はこれでいいwww
71 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:27:59.66 ID:WL6k2TWT0
いやあ平和的に終わりすぎて吹いた
ラグりんらしいっちゃらしい
ラグりんらしいっちゃらしい
74 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:28:05.80 ID:hm90CgKE0
終始むちゃくちゃなアニメだったな・・・
大いに笑ったけどこれで良いのかって気分も・・・
大いに笑ったけどこれで良いのかって気分も・・・
92 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:29:52.71 ID:/Dizp1y00
>>74
これでーいいのだー
これでーいいのだー
78 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:28:29.87 ID:TORjkygT0
ジャージは宇宙を救うってことだな
80 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:28:36.37 ID:ZCwqjaEw0
「あの宇宙を“輪廻”と名付けた」のが糸目さんだったのかw
しかもでっち上げwww
最後、ウォクスが完全な自家用車化してたな
さすがNISSANだぜwww
しかもでっち上げwww
最後、ウォクスが完全な自家用車化してたな
さすがNISSANだぜwww
81 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:28:39.06 ID:1/jYvn90O
ジャージ部が増えるよ!
84 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:29:14.63 ID:V3z2Cdvu0
このアニメらしい締めだ…どこまでも。前半作画死んでたな…後半すごいことになってたけど。
どこまでもモイドが小物で安心した。
本当に宇宙ジャージ部になりやがったwww他の奴らは重要な役職にあるというのにまどかときたら……そして移動手段として使われ続けられるウォクス、軍事利用されないことを祈る
正直もっと戦闘シーンほしかった。だがどんなアニメにもないぶっ飛びがあって面白かったよ。期待はずれが素直な感想だけど、まどかたちのキャラが好きでした。乙!
どこまでもモイドが小物で安心した。
本当に宇宙ジャージ部になりやがったwww他の奴らは重要な役職にあるというのにまどかときたら……そして移動手段として使われ続けられるウォクス、軍事利用されないことを祈る
正直もっと戦闘シーンほしかった。だがどんなアニメにもないぶっ飛びがあって面白かったよ。期待はずれが素直な感想だけど、まどかたちのキャラが好きでした。乙!
89 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:29:36.51 ID:MC1fCEpB0
確かに訳のわからない行進曲が流れてきたら雰囲気的に台無しだわな
98 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:30:07.00 ID:WDbFe8Ug0
>>89
あそこだけはモイドに同情しているんだ……
あそこだけはモイドに同情しているんだ……
95 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:30:02.53 ID:0Q9Kpw2Z0
モイドは消えたのにイカ会長は消えないんだな
100 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:30:10.93 ID:A6wQuvk50
まどかも出世したなあw
しかしタナボタのランは、能力的に務まるのか不安だ
しかしタナボタのランは、能力的に務まるのか不安だ
101 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:30:12.87 ID:eHCZbQjmP
ジャージ部が宇宙を侵食する日も近いな
103 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:30:24.43 ID:8ANC8zJe0
終わり方良かったと思う
まどかの就職問題どうこうは、次元の違うとこに落ち着いたみたいね
まどかの就職問題どうこうは、次元の違うとこに落ち着いたみたいね
114 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:31:24.72 ID:k/dyfGod0
ゆるーく平和的に解決だったけどこのアニメはこの終わり方でいいかな
もうちょっと話も良い感じなら儲けもんだったが
なかなか楽しいアニメだった
もうちょっと話も良い感じなら儲けもんだったが
なかなか楽しいアニメだった
127 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:33:17.38 ID:ePQAxyxY0
なんだかんだ、爽快感のある良いアニメだった
128 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:33:20.47 ID:Rbizwbb+0
決して大泣きもしない、大笑いもしなかったが、これで3人ともお別れかと思うとやけに寂しい…
不思議なアニメだった
不思議なアニメだった
136 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:34:56.69 ID:ePQAxyxY0
>>128
俺も似たような感じ
元気なマドカにもう会えないのは寂しいぜ
俺も似たような感じ
元気なマドカにもう会えないのは寂しいぜ
132 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:33:51.02 ID:8ANC8zJe0
まどかのやってるのは、なんでも屋の延長とかじゃなくて
外交官的役割って解釈でいいのか?
外交官的役割って解釈でいいのか?
144 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:36:15.37 ID:AWMpyakp0
>>132
~大使みたいな感じじゃないかな
ランは国政、ムギナミは故郷復興と掛け持ちだろうけど
~大使みたいな感じじゃないかな
ランは国政、ムギナミは故郷復興と掛け持ちだろうけど
140 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:35:18.68 ID:/3H4M4zp0
お判れは1期でやってしまったから2期はみんな一緒エンディングだったか
153 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/09/23(日) 22:38:31.62 ID:MC1fCEpB0
結局最後までジャージ部らしく突き進んだな
そういうカラーなんだと思えばそれなりに楽しく感じられた
そういうカラーなんだと思えばそれなりに楽しく感じられた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348360564/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ついにラグランジェ終わってしまった
. ヽ } | ̄| ランちゃん正装の場でジャージ着るのは笑ってしまった
ヽ ノ |_|) しかしまどか達ともう会えないとか寂しくなるなぁ
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 輪廻のラグランジェ ねんどろいど 京乃まどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) グッドスマイルカンパニー 2012-11-30 Amazonで詳しく見る |
輪廻のラグランジェカテゴリの記事を更に見る
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by 2012年09月23日 23:02 ID:tKjl9F5.0
正直文句は山ほどあるがそれもこれも全て「ラグランならこれもありだな」で納得がいってしまうアニメだった
終止嫌な感じが残らない迷作
嫌いじゃない
終止嫌な感じが残らない迷作
嫌いじゃない
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:05 ID:ZrsKotm30
好意的なまとめで嬉しいね
色々あったけど、ラグランジェ自体は本当にいい作品だったと思うよ
色々あったけど、ラグランジェ自体は本当にいい作品だったと思うよ
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:06 ID:aJ5oRfXp0
鴨川のPRにはなったんですかね・・・?
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:07 ID:2O.ZIRnY0
ロボット・・・要るか?
5. Posted by 2012年09月23日 23:11 ID:tKjl9F5.0
※4
外伝だとダメトリオがドンパチやってるぜ
こっちは普通に良作なので読む価値はある
外伝だとダメトリオがドンパチやってるぜ
こっちは普通に良作なので読む価値はある
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:11 ID:NZyuyQLH0
名作かと言われれば違うし
万人向けかと言われれば違うが
どんな作品かと言われたら良かったと言える
そんなアニメだった
万人向けかと言われれば違うが
どんな作品かと言われたら良かったと言える
そんなアニメだった
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:12 ID:ZY6bOe6s0
鴨川に少し興味を持ったけど、結構遠い事も分かった
行くことはなさそうだ
行くことはなさそうだ
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:17 ID:Q5ai9yVP0
中途半端ではあるけど親の仇の如く叩くような内容でもなし
鴨川の宣伝には全くと言っていいほどならないしロボ活躍しないけど
ジャージ部のヌルさ加減で(完全にとは言わないが)何となく許せる
一言で言えば不思議なアニメだった
・・・もう一押し欲しかったんだけどなぁ・・・ところどころ説明足りないし・・・
鴨川の宣伝には全くと言っていいほどならないしロボ活躍しないけど
ジャージ部のヌルさ加減で(完全にとは言わないが)何となく許せる
一言で言えば不思議なアニメだった
・・・もう一押し欲しかったんだけどなぁ・・・ところどころ説明足りないし・・・
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:19 ID:On.ZXDI90
作品中の色んな要素のバランスが、上手く取れていないっていうのが目につくな
鴨川とのタイアップも、それに縛られてしまって、機能不全になってたし
鴨川とのタイアップも、それに縛られてしまって、機能不全になってたし
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:22 ID:EUL9Fsfp0
一応きれいにおわったね
期待はずれだったってのが正直なところかなー
期待はずれだったってのが正直なところかなー
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:26 ID:P2ClLaoA0
日産はなんのために金出したんだか。
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:38 ID:3bhNqlrQO
オレ糸目好きだったのかな……
なんかあのラストにむなしさを感じる
生きていて欲しかったな
なんかあのラストにむなしさを感じる
生きていて欲しかったな
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 23:43 ID:.fhfdI8M0
鴨川意識せずに自然に行ってほしかったね。
やはりNHKがまずかったか
やはりNHKがまずかったか
14. Posted by フォートレスマキシマス 2012年09月23日 23:45 ID:LfSqbbwk0
ロボットアニメというより…日常系SFアニメという感じだな(今更だが)
二期は割りとよかったほうだと思う。ただ、いろいろ不満は残るな。
…ねんどろいど買おうかな。たまごひこーき買う気ないからTFにでも乗せるか
二期は割りとよかったほうだと思う。ただ、いろいろ不満は残るな。
…ねんどろいど買おうかな。たまごひこーき買う気ないからTFにでも乗せるか
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 00:09 ID:iOHojQ9C0
先週は3人がそれぞれの日常に帰っていくラストかと思ったが
宇宙のジャージ部とは斜め上だった。らしいといえばらしいのかな
突出したものはないが何か余韻が残った
円盤で後日談の番外編でもあるかしら
宇宙のジャージ部とは斜め上だった。らしいといえばらしいのかな
突出したものはないが何か余韻が残った
円盤で後日談の番外編でもあるかしら
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 00:18 ID:5zOUJ7pz0
朝はウィザード、夜はラグランジェ。
卍固めの話ね。
誰か、ウィザードの卍固め画像持って来いよw
卍固めの話ね。
誰か、ウィザードの卍固め画像持って来いよw
17. Posted by 名無し 2012年09月24日 00:38 ID:L1MY2k540
何はともあれ乙。
とにかく楽しかったよ。
「まる!」
とにかく楽しかったよ。
「まる!」
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 00:40 ID:kASw6Owl0
この斜め上感がたまらんw
話的につっこみどころはあるんだけどそんなのどうでもいいわって感じだった
話的につっこみどころはあるんだけどそんなのどうでもいいわって感じだった
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 01:05 ID:vY0jg1xd0
最終回なのにまるっが無かった
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 01:25 ID:C.Zjslfv0
なんだかんだで終わるのは寂しいなぁ
スパロボ参戦する時はどんな風になるかが楽しみ。
スパロボ参戦する時はどんな風になるかが楽しみ。
21. Posted by 名無し 2012年09月24日 01:51 ID:XYDz17jIO
でもゴメン。円盤はきっと買いません。
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 01:55 ID:eybtNgJO0
鴨川縛りが無ければもっとまるっと収まったんだろうなぁと思うと色々と勿体なかったアニメとも言える。
実際一期の一話は同時期の深夜アニメでは一番の掴みだったし。
二期は個人的には持ち直して良かったと思うし出演制作関係者にはお疲れ様でしたとお礼を言いたい。
実際一期の一話は同時期の深夜アニメでは一番の掴みだったし。
二期は個人的には持ち直して良かったと思うし出演制作関係者にはお疲れ様でしたとお礼を言いたい。
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 02:30 ID:8d0ihgdh0
スパロボに出るなら宇宙の何でも屋こと竹尾ゼネラルカンパニーと共演していただきたい
24. Posted by 名無し 2012年09月24日 02:44 ID:keIXjrZT0
綺麗に終わったな
アウラのフィギュア買おうかと思ったけど2種類有ったよね?どっちが良いんだろ?
アウラのフィギュア買おうかと思ったけど2種類有ったよね?どっちが良いんだろ?
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 03:13 ID:w.Gh9vBQ0
なぜかジャージ部が宇宙を支配していた……
26. Posted by ぬるま湯 2012年09月24日 03:15 ID:M3eVCKcaO
これ一期やってた頃って、ギルクラやってた時だよな‥‥糸目キャラは不憫が似合いすぎて困る。
個人的にラグランジェは本当に安心して見れるいいアニメだった。
EDを見てからは終わっちゃった時の寂しさを久しぶりに感じた、それだけ楽しいアニメだったわ。
このスタッフでもう一作何か見てみたいな。
とりあえず、寂しくなったので手付かずのゲーム買ってくるわ
本当にスタッフには楽しい時間を感謝
個人的にラグランジェは本当に安心して見れるいいアニメだった。
EDを見てからは終わっちゃった時の寂しさを久しぶりに感じた、それだけ楽しいアニメだったわ。
このスタッフでもう一作何か見てみたいな。
とりあえず、寂しくなったので手付かずのゲーム買ってくるわ
本当にスタッフには楽しい時間を感謝
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 03:19 ID:fFT.Vkag0
鴨川関係なしにしたほうがよかったのになー
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 03:34 ID:WcfOpGHP0
実にラグランらしかった
最初、期待してた作品と違ってガックリしたけど
ラグランはこういうものなんだと思ってからは楽しめてきて
最後は満足のいく終わりだった
不思議な作品だったぁ
最初、期待してた作品と違ってガックリしたけど
ラグランはこういうものなんだと思ってからは楽しめてきて
最後は満足のいく終わりだった
不思議な作品だったぁ
29. Posted by ウォクス格好良いよね。ありがとう日産!w 2012年09月24日 03:38 ID:.fMStVN20
感情描写とかは(特に後半)少し薄かった気もするけど
その分、まどかを中心としたキャラクタープッシュや、元気を貰えるアニメとしては、最高だったのでは。
BDも最後まで買います。
season1からseason2の中盤までに濃く成長して
それ以降は、終始ジャージ部のノリ全開だったね。
最後は、予想の斜め上で観ていて、気持ち良かった。
終わって寂しいけど・・・まるっ!!!
その分、まどかを中心としたキャラクタープッシュや、元気を貰えるアニメとしては、最高だったのでは。
BDも最後まで買います。
season1からseason2の中盤までに濃く成長して
それ以降は、終始ジャージ部のノリ全開だったね。
最後は、予想の斜め上で観ていて、気持ち良かった。
終わって寂しいけど・・・まるっ!!!
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 05:04 ID:VbCwjZIO0
スパロボ参戦はどうだろ?
戦闘らしい戦闘シーンが少ないから、参戦は難しいんじゃないかな。
戦闘らしい戦闘シーンが少ないから、参戦は難しいんじゃないかな。
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 06:00 ID:ojNVwTcM0
終始すっとぼけてて楽しかったなw 愛すべきダメアニメであった。
32. Posted by ん 2012年09月24日 07:10 ID:9H6ULrXb0
ジャージ部魂は永久に不滅ですっ!!
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 08:25 ID:UTKdfqcw0
戦闘が足んないよー
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 08:41 ID:nocn.jeF0
面白かったんだけど、
色々説明不足だった。
なんでユリカノ消えたのにまた復活したの?
細めも突然なんで消えるの?
ムギナミも病室でヴィラジュリオに決別発言してたのに
結局キッスにまだいるみたいだったしさ
色々説明不足だった。
なんでユリカノ消えたのにまた復活したの?
細めも突然なんで消えるの?
ムギナミも病室でヴィラジュリオに決別発言してたのに
結局キッスにまだいるみたいだったしさ
35. Posted by 34 2012年09月24日 08:43 ID:nocn.jeF0
細め→細目→モイドのことでした
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 08:53 ID:fpA2CTAJ0
お兄ちゃん2人とも王様辞めたみたいなこと言ってたけど
ランとユリカノが後を継いだのか?
結局ランのお兄ちゃんは何で最後で大暴走したんだ?
意味分からんかった・・・
ランとユリカノが後を継いだのか?
結局ランのお兄ちゃんは何で最後で大暴走したんだ?
意味分からんかった・・・
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 11:03 ID:yXEqiurT0
最後までブレなかったとこは良かったね
38. Posted by あ 2012年09月24日 11:17 ID:HVasvhHd0
まどかはあれか、マンキンにおけるS・F後の葉、
ネウロが魔界に帰った後のヤコみたいな感じになったのか
二期はまだ全く観てないんだが、一気観してみようかね
ネウロが魔界に帰った後のヤコみたいな感じになったのか
二期はまだ全く観てないんだが、一気観してみようかね
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 13:00 ID:0QTnchLd0
スパロボには銀河美少年と一緒に出てくれ
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 14:04 ID:bxwbMhUw0
ジャージ部ってなんだよ
41. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 16:30 ID:bBKJdA1A0
※12
モイドさんは念願叶って自分が輪廻と名付けた世界へ行かれました
モイドさんは念願叶って自分が輪廻と名付けた世界へ行かれました
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 20:10 ID:8Fy3wqJl0
ラーメン屋でラーメン頼んだらカレーが出てきて腹立てたけれど
食べてみるとそれが存外ホっとするなかなか良い味だったとかそんな感じのアニメ。
食べてみるとそれが存外ホっとするなかなか良い味だったとかそんな感じのアニメ。
43. Posted by オタなめんな 2012年09月24日 20:23 ID:QYiZsbSR0
ジャージ部の宇宙進出には笑ったw
最後まで緊張感のないアニメではあったがまぁまぁ楽しめた
けど
宇宙規模の話なのに、窓口が地球じゃなくて鴨川とか
ちょくちょく出てくる鴨川押しがうざかったな
最後まで緊張感のないアニメではあったがまぁまぁ楽しめた
けど
宇宙規模の話なのに、窓口が地球じゃなくて鴨川とか
ちょくちょく出てくる鴨川押しがうざかったな
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 21:12 ID:lV5zrzGA0
いろいろ残念なことはあったけど概ねすごく楽しんだし終わるのは寂しい
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月24日 22:39 ID:3Ju.2mP50
モイドさーーーーーーーーーーーーーんっ!!!
46. Posted by あ 2012年09月25日 02:11 ID:lhmo8cTY0
ジャージで大衆の前に立ったあたりからすごいよかった。ダメトリオ好きだったわ
暁月のメモリア買ってこよう
暁月のメモリア買ってこよう
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 08:26 ID:wuVteadt0
何というか何というかな終わり方だった(褒め言葉的な気味で)w
円盤買おう
円盤買おう
48. Posted by 2012年09月25日 08:58 ID:dR7GW09x0
正直惰性で見てた。
面白いかと言われたらなんとも言えない。
でも時間を無駄にしたとは思えないそんなアニメだった。
面白いかと言われたらなんとも言えない。
でも時間を無駄にしたとは思えないそんなアニメだった。
49. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 12:53 ID:7tfnSn6R0
輪廻は判ったけど、ラグランジュって何だったんだ…
語感がいいから適当につけた?
語感がいいから適当につけた?
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 17:04 ID:MQwu6bFb0
キスダムを思い出させるアニメだった
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 20:52 ID:C7sV4Mkl0
「タンポポ児童公園の除幕式」w
1期5話で大破したのがよーやく復旧かw
1期5話で大破したのがよーやく復旧かw
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月25日 22:29 ID:pb725lK80
鳴子ハナハルが・・・・
53. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月26日 00:45 ID:PDV.jx2G0
設定は面白かったが、鴨川推しとジャージ部の温さが全てをダメにしたかんじだった。もったいない。
54. Posted by オタクな名無しさんも 2012年09月26日 12:07 ID:kYTg.0qS0
全てのおいて何かがあと一歩足りない作品でした。もうこの際ジャージ部活動だけに絞った作品でも良かったかも。
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月27日 03:16 ID:6ft1p6jR0
気持ち良いくらいの大団円だったな
ラグランジェらしくて非常に良い
話の雰囲気やウォクスの設定も好きだった
物足りないって声が挙がるのもわかる
もっと話を練っていればもっと多くの人に評価されていたんじゃないかと
好きなんでどうしてもこんなコメントになってしまう
ラグランジェらしくて非常に良い
話の雰囲気やウォクスの設定も好きだった
物足りないって声が挙がるのもわかる
もっと話を練っていればもっと多くの人に評価されていたんじゃないかと
好きなんでどうしてもこんなコメントになってしまう
56. Posted by 2012年09月27日 14:32 ID:N1l1CkIK0
なんかいろいろアレだったけど、マルッ!って感じで、悪くなかったよ
57. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月27日 23:29 ID:P1n1nK4.0
ラストのロボットの作画すごかったな。
らしさ満タンのEDでよかった。
らしさ満タンのEDでよかった。
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月28日 13:03 ID:KyqvTe2K0
姉ちゃんに殴られた痣を顔に付けたまま大物ぶるモイドが滑稽だった
実際小物だけどw
輪廻というキーワードがでっちあげだったのは予想外だけど・・・まあ言い伝えっていうのはそういうモンだよね
実際小物だけどw
輪廻というキーワードがでっちあげだったのは予想外だけど・・・まあ言い伝えっていうのはそういうモンだよね
59. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月29日 01:00 ID:QFFE5UZH0
ほとばしる熱いパトスはないけれど
この作品にしかない独特なぬるさが大変心地よかった
世界が別たれた後の通じ合いってのを最終話に持って来てたけど
その回収で
まどか=円=縁を、
各人ごとにきれいに収めたのは好印象
モイドはモイドの自分の円環の理にってことだろうけど、キチンとはじかれててフイタ
この作品にしかない独特なぬるさが大変心地よかった
世界が別たれた後の通じ合いってのを最終話に持って来てたけど
その回収で
まどか=円=縁を、
各人ごとにきれいに収めたのは好印象
モイドはモイドの自分の円環の理にってことだろうけど、キチンとはじかれててフイタ
60. Posted by オタクではない評価人 2012年10月29日 22:51 ID:NEGwF23V0
アニメの方見てないけど感想見ているとあまり面白くないようですね。
地域を盛り上げる為にアニメ製作している分かるですが架空のキャラやロボットなど地域に行って実際ない物アニメに描くは如何なものか?
アニメに描いてるものが観光で行って見るとアニメと同じもがあったら凄いと思うし動いたら写真も撮りたくなる。
現実的作れないしな
CS放送してたけど加入者が少ないところ放送しても余り効果ないと思う。
スカパーはアニメ 再放送 番組みたいで同じ何度しているし毎月支払いかかる。契約者だけ見ている。
BSの民放で放送した方がアンテナつけてすぐ見る。BS放送はスカパー以上世帯見ている。
BS放送は多い。
地域を盛り上げる為にアニメ製作している分かるですが架空のキャラやロボットなど地域に行って実際ない物アニメに描くは如何なものか?
アニメに描いてるものが観光で行って見るとアニメと同じもがあったら凄いと思うし動いたら写真も撮りたくなる。
現実的作れないしな
CS放送してたけど加入者が少ないところ放送しても余り効果ないと思う。
スカパーはアニメ 再放送 番組みたいで同じ何度しているし毎月支払いかかる。契約者だけ見ている。
BSの民放で放送した方がアンテナつけてすぐ見る。BS放送はスカパー以上世帯見ている。
BS放送は多い。
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年11月16日 18:10 ID:.MMDW2vM0
異常な鴨川押しがなければな・・・
でもまぁ面白かったよ
乙でした!
でもまぁ面白かったよ
乙でした!
62. Posted by 電車男。 2012年12月05日 16:32 ID:JW.N8C290
