2012年09月16日

1 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/16(日) 10:02:00.80 ID:QaXsMoPUP
驚きの新ロボコップが早速、登場したリメイク版撮影初日のセット・フォト、and more …!!
現地カナダのトロントでは今日となる9月15日(土)にクランクインしたリメイク版「ロボコップ」の撮影現場に
早速、登場したジョエル・キンナマン(「ザ・キリング」)演じる新ロボコップの姿です…!!(via: ComingSoon)、
ポール・バーホーベン監督のオリジナル映画(1987年)と比べて、この黒づくめのアーマーでは、
ロボコップと言うよりも、ダークナイトじゃないか…なんて思われた方も少なくないかもしれませんが、
ブラジル映画界のヒットメイカー、ジョゼ・パジーリャ監督(「ジ・エリート・スクワッド」2007年)がメガホンをとるリメイク版では、
計4つの異なるバージョンのロボコップが登場する…!!
とも伝えられていますから、ご覧のブラック・ロボコップは(↑↓)、そのうちのひとつで、進化の途中の段階なのかもしれませんね…!!、
ソニー・ピクチャーズ配給のリメイク版「ロボコップ」は、来年2013年8月9日から全米公開!!、続報をお楽しみに…!!
http://cia-film.blogspot.jp/2012/09/movie-news-tidbits-and-more_16.html
2 コドコド(東京都) 2012/09/16(日) 10:03:00.75 ID:YhPC6J6m0
黒いアイアンマン
79 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) 2012/09/16(日) 10:31:11.50 ID:Q9rF9fO30
>>2
まさにこれ
まさにこれ
173 ノルウェージャンフォレストキャット (家) 2012/09/16(日) 11:53:30.84 ID:3CSpDAL/0
>>2で終わってた
7 キジトラ(WiMAX) 2012/09/16(日) 10:04:10.24 ID:4Ky0Dj5W0
そら変えんとな
9 ラグドール(愛媛県) 2012/09/16(日) 10:04:53.67 ID:Zxo5VFQZ0
ただのスーツになっとるやないか
11 アンデスネコ(家) 2012/09/16(日) 10:05:32.86 ID:0wrak+LY0
ベルセルクっぽくてかっこいい
33 アンデスネコ(家) 2012/09/16(日) 10:08:07.49 ID:0wrak+LY0
>>12
どっちかというとフェムト(グリフィス)っっぽい
どっちかというとフェムト(グリフィス)っっぽい
13 ヤマネコ(やわらか銀行) 2012/09/16(日) 10:05:51.00 ID:5JORpwQv0
もう仮面ライダーとか何とか戦隊でいいじゃん
14 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/16(日) 10:05:52.74 ID:ZeypF+K30
どう見ても警官ではないだろ。
15 ボブキャット(チベット自治区) 2012/09/16(日) 10:06:06.08 ID:eTafEPGq0
ダークナイトに感化されすぎだろ
18 しぃ(埼玉県) 2012/09/16(日) 10:06:22.73 ID:tx8YelAt0
4つのパターンのうちのひとつかあ
進化すんのか合体すんのか知らんけど、まさかのゴレンジャー形式ではあるまいな
進化すんのか合体すんのか知らんけど、まさかのゴレンジャー形式ではあるまいな
22 スミロドン(東京都) 2012/09/16(日) 10:06:42.76 ID:vOjgWqNN0
敵にはロボコップ2のケインを越える禍々しい敵ロボおながいします
23 トラ(群馬県) 2012/09/16(日) 10:06:49.37 ID:fDyJ1Y1D0

57 リビアヤマネコ(やわらか銀行) 2012/09/16(日) 10:16:32.17 ID:YB1kK35L0
>>23
完全に一致
完全に一致
2作目のロボコップブルーじゃなきゃ嫌どす
31 ラ・パーマ(愛知県) 2012/09/16(日) 10:07:46.91 ID:M+ffvcSd0
何で右手だけ出てるんだ
34 ピューマ(北海道) 2012/09/16(日) 10:08:23.12 ID:suKvP8ZR0
NINJAじゃねーか
36 オリエンタル(やわらか銀行) 2012/09/16(日) 10:08:35.92 ID:hggrh2II0
これはCGを被せる前だったりしないか?
47 エジプシャン・マウ(WiMAX) 2012/09/16(日) 10:14:19.58 ID:QRiIJqA70
メタルギアの忍者みたいだな
53 アメリカンカール(東京都) 2012/09/16(日) 10:15:37.91 ID:ijThzLJ80
計4つの異なるバージョンのロボコップが登場する…!!これはその4つのうちのどれだろうか
64 アビシニアン(神奈川県) 2012/09/16(日) 10:22:02.64 ID:ClSb11OK0
色はシルバーがいいなぁ
67 スノーシュー(福岡県) 2012/09/16(日) 10:23:16.10 ID:MTqv6WMa0
とりあえず黒いな
92 ハイイロネコ(千葉県) 2012/09/16(日) 10:40:07.56 ID:v3vIz23c0
黒くてテカテカしてて、凄く硬そうだな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347757320/
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ スタイリッシュなロボコップになってる
. ヽ } | ̄| 4つのバージョンがあるならこれが素の状態とか?
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:16 ID:B18flFuu0
誰だお前!?(※ロボコップと聞いてやってきた者の反応
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:16 ID:kNG20Sk40
マスクとマント取ったバットマンだろこんなの
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:21 ID:VWWA.VkV0
ギャバンの方がかっこいいです。つかこれバルサンマンだろ
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:26 ID:0o440wp30
ゴキブリマン
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:28 ID:WCgj0G.W0
シルバーのイメージしかないからなぁw
バットマンみたいだなw
バットマンみたいだなw
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:28 ID:K1zA1GWN0
元ネタのギャバンがまんまで復活するのに対してえらいスタイリッシュになったね
まあ嫌いではないけど
まあ嫌いではないけど
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:29 ID:OCp.Vub30
この上にCG被せるんだろ
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:30 ID:fy76.RHf0
ろーぼこっぷ演芸
ぷしゅーぱすぱすぱすぱす
ぷしゅーぱすぱすぱすぱす
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:39 ID:zHTQNQaz0
7
の言うとおり上からCG被せんのよコレ 画像あるけど ちゃんとロボコップだぞ
の言うとおり上からCG被せんのよコレ 画像あるけど ちゃんとロボコップだぞ
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:50 ID:k6dnFjqi0
もう中途半端に少しだけ肌の部分を見せるくらいなら
アイアンマンみたいに全身を機械で覆えばいいのに
アイアンマンみたいに全身を機械で覆えばいいのに
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:52 ID:y6nXh.zk0
crysisのナノスーツにも見えるな
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 14:53 ID:eNhyNFnp0
でも、放映されたらされたで「かっけええ」ってなりそう
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:00 ID:8a97Ztdj0
旧作は演出意図としてわざと鈍重デザインにしてたのに
スタイリッシュにしちゃったら、凡百のスーツヒーローと変わらん
「ロボコップ」の名を冠する意味がないじゃーん!
スタイリッシュにしちゃったら、凡百のスーツヒーローと変わらん
「ロボコップ」の名を冠する意味がないじゃーん!
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:15 ID:6nMxM8LM0
ロボコップもフォームチェンジとかやる時代になったのか・・・。
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:16 ID:0X3xSd9J0
ロボコップは肉を切らせて骨を断つスーパーアーマー戦法が魅力なんだがなあ
あと分類としてはサイボーグなのにロボット扱いされてるのが重要なポイント
あと分類としてはサイボーグなのにロボット扱いされてるのが重要なポイント
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:17 ID:FW99ZnGDO
旧作は「頼みの自動車産業が廃れてヒャッハーだらけの糞溜めに成り下がったオールドデトロイト」に合わせるためにわざとレトロで鈍重そうなデザインを採用した訳で、元ネタの宇宙刑事みたいにスタイリッシュにしちゃったらあの世界観には馴染まないんだよね。金属的光沢の少ない黒いカラーリングもロボと言うよりは「そういう服を着た人」感を増大させていると言うか…
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:18 ID:6z0ORwoi0
一フォームとしてなら全然あり
だがフォームチェンジって上手く使わないと
結局~フォーム一つで良いじゃんと言う事になりかねないのが…
だがフォームチェンジって上手く使わないと
結局~フォーム一つで良いじゃんと言う事になりかねないのが…
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:18 ID:jg2dOMqu0
全身メタリックシルバーの塗装が難しいからCG処理にするとかじゃね?
さすがにこの色では撮らないだろ
さすがにこの色では撮らないだろ
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:19 ID:rgCMd4W70
バラされたロボコップは当時のトラウマだわ
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:23 ID:DnYABIy10
ロボコップ-ウィザード-か
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:40 ID:FW99ZnGDO
※18
実写版X-MENシリーズやティム・バートン版以降のバットマンが原作の原色丸出しデザインを止めて成功した経緯があるから「シックな黒塗りにすりゃ幅広い年齢層にウケるんじゃね?」とか考えてる可能性アリ
実写版X-MENシリーズやティム・バートン版以降のバットマンが原作の原色丸出しデザインを止めて成功した経緯があるから「シックな黒塗りにすりゃ幅広い年齢層にウケるんじゃね?」とか考えてる可能性アリ
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:41 ID:lxCQ6D1o0
何だこの溢れんばかりのコレジャナイ感は
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 15:42 ID:OqnIRrtI0
CGでピカピカ光るんじゃねーの?
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 16:20 ID:0Rasr8vT0
なんかライバルっぽいデザインになっとるwwww
25. Posted by 2012年09月16日 16:25 ID:Jpn9aAsp0
ギャバン「お前まで復活すんだな」
ストライドのCMのキャラみたいだな
ストライドのCMのキャラみたいだな
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 16:45 ID:.hHJSrjn0
サムネでフェムト余裕でした
でもこんなに黒いと「ロボコップ」じゃなくて「ロボスワット」か「ロボロバリィ」だな
でもこんなに黒いと「ロボコップ」じゃなくて「ロボスワット」か「ロボロバリィ」だな
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 16:51 ID:qgR.XAg00
時代はダークヒーローを求めてますから。
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 16:57 ID:EIfYmlno0
>計4つの異なるバージョンのロボコップが登場する…!!
昨今のライダーみたいにフォームチェンジするのか
昨今のライダーみたいにフォームチェンジするのか
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 16:59 ID:qXKO6OP20
黒いのはこの上からCG被せる為だろ。
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 17:19 ID:LcFtwOPX0
1ドルで遊ぶべwwwwwwwwww
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 17:31 ID:Lk1RN4pn0
悪い意味でアイアンマンのデザインラインに影響受けすぎた凡庸なデザインだな
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 17:31 ID:xtLltgZ.0
RATMANか何か?
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 17:43 ID:uJoJ5Xx80
何度か突っ込まれてるがこれCG処理前だからなw
完成デザインはちゃんとロボコップしてるよ
他のコメも一応読もうぜ
ただ問題は、現時点でリークされてる設定とストーリーがだいぶやばそうってとこだな
初代結構好きなんだがどうなることやら…
完成デザインはちゃんとロボコップしてるよ
他のコメも一応読もうぜ
ただ問題は、現時点でリークされてる設定とストーリーがだいぶやばそうってとこだな
初代結構好きなんだがどうなることやら…
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 18:29 ID:mtNO6S0J0
通販生活ワロタw
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 18:35 ID:tVh.3aNv0
ロボコップは3が一番好きだったわ
36. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 18:47 ID:lrFVn8QP0
アイアンマン+クウガか・・もっとメカメカしいほうがいいのになぁ
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 18:55 ID:8JGiQj7i0
(アカン)
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 19:02 ID:boJVgzpZ0
は?これがロボコップ?舐めてんのか?
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 19:25 ID:Eu3bD.AP0
この監督が作った「エリートスクワッド」2部作は近年稀にみるほどの傑作だからこれも期待大。
特殊部隊好きなら絶対観て損はない映画。
特殊部隊好きなら絶対観て損はない映画。
40. Posted by フリーアルバイター 2012年09月16日 19:51 ID:6P66ljIpO
低予算であれだけの作品作ったバーホーヴェンには勝てるまい
41. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 20:51 ID:nnrQ4rOC0
京子「黒は画面が映えるねー」
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 21:11 ID:ukVz2ewY0
お巡りさんなら目立たないと駄目なんじゃ
抑止力的に
抑止力的に
43. Posted by 109 2012年09月16日 22:34 ID:Nsb.mOuI0
ロボコップか… なつい!
「2」が一番好きだったな~
専用ピストルの3バースト・ショットが印象に残っている。
「2」が一番好きだったな~
専用ピストルの3バースト・ショットが印象に残っている。
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 23:01 ID:7z.0ayoi0
メタリック塗装前の下地処理状態だなw
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月16日 23:22 ID:ebqEZL490
何かが違うような気がする、せめて色はシルバーかパトカラー
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月17日 01:12 ID:BK1CR8t3O
パワーストライプスが足りない
47. Posted by 藤吉郎 2012年09月17日 09:03 ID:mAFKLy3JO
ロボコップもこんなにかっこよくなったのに、ライダーマンは(笑)
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月17日 12:13 ID:ghjv.YFO0
かっこいいけど、映画の主役として映えるかというと微妙
49. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月19日 12:54 ID:FJoTfe2t0
初期のロボコップはメタル感が凄かったのに
新型はなんか地味だな
新型はなんか地味だな
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年09月23日 02:15 ID:hW3i8XSJ0
黒いアイアンマンだろこれ・・・