2012年08月27日

    agadgaea
    590 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 14:56:00.60 ID:M0c4itRC
    とレスって覚悟して見に行ったらアベ超えて一位だった
    喜んでいい結果だなこれ
    「るろうに剣心」40億円視野に、初登場1位の大ヒットスタート。

    佐藤健主演の映画「るろうに剣心」が8月25日に全国329スクリーンで公開され、「アベンジャーズ」(2週目)、「BRAVE HEARTS海猿」(7週目)、同日公開の「プロメテウス」を抑え初登場1位の大ヒットスタートを切った。

    「るろうに剣心」は土日2日間で29万5,000人を動員し、興行収入3億9,900万円を記録。また、8月22日、23日、24日には先行上映を実施しており、8月22日から26日までの公開5日間の興行成績は5億5,000万円を突破している。

    この成績は、「アベンジャーズ」(844スクリーン)の半分以下のスクリーン数(329スクリーン)ながら、2週目とはいえ「アベンジャーズ」を上回ったことからも、スクリーンアベレージの高さがうかがえる結果。さらに興行収入に占めるローカルの比率が75%を超えるなど、都心部に偏らずローカルでも高いシェアを叩き出しており、興行収入40億円も視野に入ってきた。

    なお、YouTubeでは大友啓史監督にスポットを当てた特番「“剣心”に肉体が宿った日~映画監督・大友啓史の世界~」(http://www.youtube.com/watch?v=yvlQlGPq2o0)を配信中。18分11秒の中に、製作秘話やキャスティングに込められた監督の想い、初公開となるメイキング映像には本作に全力で取り組む佐藤健の姿などが詰まった盛りだくさんの内容となっている。
    http://news.livedoor.com/article/detail/6892876/
    593 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 15:01:06.84 ID:22oWOMm5
    この入りなら続編製作行けるか


    597 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 15:13:08.93 ID:j0wwrN6S
    まるで期待されてなかったのにふた開けてびっくりってのは映画ファンにとって痛快なパターン
    しかも世代的に幅が広すぎる原作認知度+佐藤健の十代人気で、親子で観られるパターンじゃないか。
    さらに剣戟もしっかりしてるならオッサン層も見に来る。
    全方位ぬかりないじゃん。完璧だわ。


    598 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 15:22:12.58 ID:ZRM0+wOQ
    初動5.5億はすげーな
    よほど急失速しなければ最終30億以上は確実


    601 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 15:27:22.05 ID:qQ1H4n2q
    見に来てた層は10代から70代まで
    おじいちゃん1人とか熟年夫婦から高校生カップルまで幅広かった
    漫画を知らない世代でも龍馬伝の以蔵は知ってるからね


    602 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 15:32:02.17 ID:ZRM0+wOQ
    爺婆は単にチャンバラ映画を見に来ただけだろ
    るろ剣として認識して見に来てはいない


    603 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 15:34:25.21 ID:iHpSTelO
    >>602
    それはそれでアリ
    どろろだって、平日の高齢客がそれなりに興行収入伸ばしたと分析されてる



    370 名無シネマ@上映中 2012/08/26(日) 18:21:38.76 ID:1dVblCIu
    原作未読で見に行った
    漫画を無理に実写化したイメージで期待してなかったけど
    殺陣やアクションに見応えがあってキャラクターも魅力的で面白かった
    ただ、結局何が一番伝えたかったんだろうとは思ったかな
    続編ができたら見たい


    375 名無シネマ@上映中 2012/08/26(日) 18:36:36.84 ID:gV53wcS5
    今日見てきた、殺陣に投げ、足技、当身なんかの組討が上手く取り入れられていて
    アクションは見ごたえがあった。佐藤健の剣心もはまり役だったんじゃないかと思う。
    臙脂色の着物で華奢で比較的小柄な佐藤が大柄な役者達のなかで立ち回ってるのはとても剣心っぽかった。



    387 名無シネマ@上映中 2012/08/26(日) 19:22:16.50 ID:vwCsb/Li
    るろ剣としてみるべき?
    それとも佐藤健主演のアクション映画としてみるべき?

    教えてくだしあ


    394 名無シネマ@上映中 2012/08/26(日) 20:01:41.40 ID:BqJcbKjs
    >>387
    取り敢えず観てみれば?
    映画の日やレイトなら1000円~1200円くらいで観られるから
    好みに合わなくてもそんなに悔しくないかも

    自分は予告のアクションで興味持って観に行ったけど
    楽しみにしてた斉藤の牙突がアレでちょっとがっかりしたが
    まあ楽しめた


    443 名無シネマ@上映中 2012/08/26(日) 22:33:15.36 ID:agC21C7B
    原作既読、キャスト情報とかできるだけ仕入れずという組み合わせで見に行ったんだけど
    外印と戌亥がスタッフロール見るまで誰だかわからなかったおかげで刃衛がラスボス化してるのに違和感しかなかった。
    なぜ作中で一度も名前を出さなかった。

    後、
    道場を守ってくれ>警察呼びにいきます!>その間に薫拉致られました!!
    とゆー弥彦の扱いはギャグだったんでしょうか?
    いなくて良かったというかいない方が良かった。


    478 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 00:43:20.79 ID:k2lXsp8A
    これはるろ剣を使って新しいアクション映画を作りたかったんじゃないかと思う。
    だから志士雄とか殺陣を見せずらい敵役は正直やりたくないかも。
    続編は当たったら終わりの切り合いをどこまでリアルに見せられるかに拘って
    ストーリーは二の次だったとしても自分は見てみたい。


    535 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 09:07:05.24 ID:xWWAZkeW
    道場に来たチンピラがチープ過ぎ
    斉藤さんワイヤー
    何で病人が医者がいないからって
    神谷道場に来るん?

    そんな所を凌駕する程の殺陣凄過ぎワロタ
    殺陣目当てでもう一回は行くわ


    555 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 11:26:01.45 ID:jVo6drOY
    思ってたより全然よかった
    佐藤の佇まいが剣心ぽくてなにより
    牙突はなんであんなんなっちゃったんだろうね、構えは息呑むくらいかっこよかったのに
    あと外印が微妙に決着付かずというか、本人悔しそうな感じで終ったのが、人誅編への布石かなって思った


    570 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 12:28:24.62 ID:vu5OCpGe
    メンズデイで見てきたけど、値段相応には楽しめたかな
    皆が書いてるような点は気になったけど剣心の再現は
    実写でやるなら佐藤以外無いかなってレベルでだったと思う
    キャラの演じ分けは電王の頃から一目を置かれてたしな

    それにしても無敵手甲の無い番神とか、微妙に般若・蒼紫成分の
    入った外印はもう少し何とかならなかったのかねえ


    584 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 14:15:25.21 ID:qQ1H4n2q
    漫画知らないけど夫婦で見てきた
    めちゃくちゃ面白かったまた見たい
    これ絶対海外で受けると思うんだけど
    っていうか見てほしい



    604 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 15:51:54.96 ID:2Gi6cBok
    原作ファンだけどヒットは嬉しいなあ
    木曜見に行ってくる楽しみだ


    606 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 16:05:52.80 ID:2aJWGreO
    アクションシーンは邦画最高峰じゃね?
    佐藤健って動けるんだねー
    吉川刃衛は横に太い以外は完璧だな黒目でゾクッと来た。


    607 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 16:13:36.18 ID:hYxxhpBo
    さっき見てきた
    不安あったけど予想以上だった
    続編やらないかな


    608 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 16:15:39.00 ID:OQfsMaoY
    この初動なら続編作ってくれそうだな
    京都編、追憶編とどんどんやってくれ


    615 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 16:37:11.61 ID:R7v2I786
    今どきの会話に「ござる」を付けただけで
    最初は取ってつけたような違和感があったけど
    だんだん気にならなくなって最後には心地よくなったw
    原作知らないし特に佐藤のファンでもなかったんだけど
    単純に楽しめた


    645 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 18:10:18.07 ID:in8BHkeU
    漫画原作ファンの友人に誘われて見に行った
    見終わって友人は「うーん、微妙」という反応で
    漫画もアニメも見てないけど龍馬伝は見てた自分はすごく楽しめた
    ニワトリが出てきただけで嬉しくなったわ
    龍馬伝のファンに見てほしいと思ったけど大河板の本スレは既に存在しなかったw


    650 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 18:17:03.45 ID:rav7vMRG
    漫画見てたけど予想より面白かった
    けど左之との戦いは原作に沿って作って欲しかったかな
    牙突の出番も1回だけだったし


    663 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 18:38:33.28 ID:TRlslcWZ
    いやぁ、やっと見れた。
    面白かったよ。アクションは思った以上に素晴らしかったし、役者もよかった。
    武井咲が一番心配だったんだけど、見てたら違和感なかったよ。蒼井優はやっぱりうまいね。
    風呂上がりのシーン、なんだか妙に色気があってドキっとした。
    斉藤はこの映画での斎藤と思えば普通に受け入れられた。牙突は確かにちょっとおかしかったけどww

    このスタッフとキャストで続編みてぇな。そう思える出来で本当によかった。



    676 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 19:38:09.65 ID:WartUvZx
    チャンバラアクション好きなら至高の1本だなこの作品は
    ただ牙突(笑)だけは要らなかった…
    あと脚本が酷いというのは疑いようの無い事実だな
    追憶編やるなら脚本てこ入れして欲しいわ、今回と同じレベルの脚本で
    追憶編やられたら大惨事になる予感がする


    678 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 19:39:56.71 ID:cIppHa6c
    好調のようだし、次作への妄想が楽しみになってきた。


    704 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 20:37:50.39 ID:mcG1Vdrf
    予想してた以上に面白かった。
    牙突は構えはよかったけど、まさかウルトラマンのように
    身体ピーンって飛んでくとは思わなかったわ(笑)

    サノスケは赤報隊の話しがなかったから原作見てない人には
    ちゃっかり仲間になったチンピラ程度に見られてるだろうなー

    シシオ篇は是非やって欲しい


    717 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 21:23:33.13 ID:OV5gek+C
    思ってたよりは良かった
    残念なのは斎藤。漫画では一番好きなキャラだっただけにまったく別人なのが…
    伊勢谷とかキャスティング出来なかったんか大友


    718 名無シネマ@上映中 2012/08/27(月) 21:27:55.42 ID:Wm5mWL9e
    観る前、恵だけはちょっと違うでしょーって思ってたけど、意外に良かった。
    化粧凄いな…ってのと上手く言えないけど
    演技力というか、蒼井優が演じてます!
    っていうので封じ込められると言うか…


    転載元
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1345860161/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    良いスタート切れたんだ
    .   ヽ         } | ̄|    脚本はちょっとって感じだけれど殺陣はかなり良い感じか
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2012年08月27日22:55│ 記事URLコメント(99)│ カテゴリ:実写等
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:00 ID:I41FjQwm0
    かなり宣伝に力を入れてるよね
    売れれば続編もあるんだろうなぁ
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:01 ID:cWm0pCQV0
    映画けいおんを超えるかな?
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:04 ID:.TK7a1Y50
    ここんとこ佐藤健毎日のように番宣でテレビ出まくってるもんな
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:05 ID:0PDSVdnr0
    シナリオには期待せずに殺陣目当てで見に行くぐらいがよさそうだね
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:06 ID:RAW4oV7x0
    最近、やけにテレビでもるろ剣推しだったけど、それなりに根拠とか自信があってのことだったんだな。
    原作ファンでもなければ、主演俳優のファンでもないんだけど、迫力のある殺陣とやらを目当てに行ってみようかな
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:09 ID:z2.q.U.d0
    るろ剣は同じ実写化のアナザーより良さそうだね

    実写アナザーの製作陣はるろ剣を見習え、
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:11 ID:xllfkdtP0
    見てないのに見習えとかwwwwwwww
    8. Posted by       2012年08月27日 23:14 ID:LDyS1Mdy0
    CMの剣心役の叫びが下手で萎えちゃったけど面白いなら見に行ってみようかな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:14 ID:sgVa6VWT0
    江口は新撰組の坂本龍馬のイメージが好きだったな
    オダギリ斉藤とか最高だった、福山?誰それw

    斉藤大好きだから牙突目当て観に行くか
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:17 ID:z1.FDAXl0
    佐藤はダンスやってただけあって動きのキレがなかなかのもの
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:18 ID:iwdO0l0z0
    言われてる通り、殺陣のシーンは良かった
    チャンバラ映画好きなら凄い楽しめると思う

    ただるろ剣の原作を尊重してるかっていうと、してないので
    原作ファン向きでは無いと思う
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:21 ID:5uqppl5S0
    元々実写にした時点でるろ剣再現なんて無理なんだし、最初からそういう気構えで見に行けば楽しめるんじゃないの
    今週末にでも見に行こうかと思ってるわ
    13. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:22 ID:z2.q.U.d0
    >>7
    お前は実写アナザーを観たか?
    あれほど酷いものは無いぞ
    これみたいに話題にすら上がらないあの糞映画は見習うべきだと思う
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:26 ID:aDL4pmTx0
    原作に近いかどうかはともかく、好きな漫画の実写映画が好評なのは嬉しいな
    今度観に行こうかな

    GANTZはどうしてああなった・・・
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:27 ID:irh99Ay00
    発表当初は地雷だの爆死確定だのボロクソ言われてたけど
    やっぱふたを開けてみないとわからんね映画は。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:27 ID:f.62m.bM0
    観柳が普通のおっさんすぎるのがダメ。
    見る気が起きない一番の理由はこれ。
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:29 ID:m.9OIo7U0
    殺陣は中々
    刀ぶんぶん振りまわしてカキンカキンするだけじゃなくて体術も使ってて見ごたえあった
    ただ斉藤のキャスティングがなぁ…個人的には本スレでも出てるけど伊勢谷が良かった
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:31 ID:PNn5rRaW0
    ※14
    GANTZは主演にアイドルとか使ってたからじゃね
    るろ剣にも使われてたら知らん
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:31 ID:iSaHfISo0
    ※16
    観柳の演技は、かなりキテるらしいよ。
    まあ、おれもまだ見てないけど。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:33 ID:r0htdA9W0
    全然見る気なかったんだけど結構評判良いのね
    ただ元を知ってるからなぁ・・・
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:33 ID:c21vRH0uO
    先行上映初日に行ってきたけど夜の回でも客の入りはなかなかだった。殺陣にしろアクションにしろ切れがすごい。これだけでも観に行った価値あり。佐藤剣心はまってたわ。ただやっぱ、監督のあくが強かったな。大友節っていうか。音楽にしろ。あと脚本はもう少しどうにかならんのかと思った。原作厨は、ある程度我慢しろな内容だった。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:35 ID:yO2P8nnj0
    あれ?アベンジャーズ余計な宣伝コメでこけたの?ヒーロー勢揃いモノで面白かった試しないけど。その点るろうには中身はっきりしてるし、良さげだね。
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:38 ID:5HTHHCiv0
    和月がすっごい褒めてたっぽいから気になってたけど、期待していいっぽいし見てくるかな
    漫画・アニメ原作の実写化はろくな事にならないことが多いからなあ・・・

    ライダー好きとしては佐藤健の剣心役は割と納得行く感じだったけどw
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:40 ID:Z9Z2G.Qw0
    ※15
    テルマエも良かったし、漫画原作でもぽつぽついいの出てきつつあるな
    そっち方面にも造詣のある人が増えてきたのかね
    25. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:42 ID:LcdUu.JR0
    原作持ってるくらいに好きだけど、実写を映画館行ってまで見ようって気にならんなぁ
    そのうちレンタル屋に並んだ時にでも見てみるか
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:42 ID:q.IXZDuV0
    あれ?結構評判いいんだな。
    今度見に行ってみるか
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:45 ID:v.xeP1m30
    視聴報告!

    「るろ剣」としては全く話にならない。だが「アクション」としてならそこそこいけるもよう。

    みたいなコメ期待
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:45 ID:7ZOzfrgH0
    CMの感じでは面白そうだった 一緒に行く友達いないからレンタル待つわ・・・
    29. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:48 ID:.NZUFnNx0
    アメコミきゃら元ネタ原作がアヴェンジャーズ超えるか・・・
    30. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:52 ID:.NZUFnNx0
    これ追憶編やったらさらに人はいんじゃないか?
    オイラの中じゃ星霜編は無かった事になってるからついでに映画でなんとかして欲しい
    31. Posted by あ   2012年08月27日 23:52 ID:wWKAPtoD0
    和月は何気にまわりの人たちに恵まれてると思う。アニメにしろ、この作品にしろ。気長に追憶編を待ちます。
    32. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:56 ID:oWF4eIfc0
    剣心面白かったよ
    戦闘シーンが凄かった 完全に舐めてたわ
    気になるなら見るべき アクション本当カッコ良かった
    33. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:56 ID:bVO19xxa0
    >>22
    完全にアメコミファンによるアメコミファン向けの映画だと思った。
    というか、完全にアメリカ人向けかと。
    34. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:57 ID:gIfRU1sw0
    映画のレビューサイトでも目立った批判はあんまりないのな
    ただ、原作とは切り離して臨むのがいいとか
    原作の斉藤ファンは、斉藤に関しては別人として見ないとショックうけるかもだとw
    佐藤に関しては絶賛だな。剣心が3次元に表れたと言う奴がいるほど。動きがすごいらしいな
    35. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月27日 23:58 ID:BMIVjFp.0
    とりあえず草食系最強みたいなコピー考えた奴は反省しろ
    36. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:01 ID:pmDsHR2O0
    観てきた
    一本のアクション映画としてよくできてる
    主役の動きが早いし紙一重もちゃんと再現してた

    脚本もアクション映画の脚本としては良いと思うよ
    きちんと盛り上がっていくしバトルにボリュームがあるしね
    37. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:02 ID:1txm7KmP0
    実写版ドラゴンボールと同じような扱いになるのかと思ってたんだが
    そうでもないみたいだな
    38. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:03 ID:ZETS85ENO
    健はダンスやってたのか
    39. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:09 ID:h1TtkJm30
    さー

        「さよなら絶望先生」
                  
                    の実写映画化の企画に拍車がかかってまいりました!!
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:11 ID:xoPRRh6e0
    何となく成功しそうな雰囲気はあったからな。

    実写も悪くないかも。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:13 ID:1U7LUXbl0
    宣伝の時点で動きは頑張ってるなーと思ってたけど殺陣よかったのか
    スルーしようかと思ったけどそれを聞くと見に行きたくなるなw

    ※22
    アベンジャーズこけてねーよ
    初週16億の興業出してるから最近じゃぶっちぎりの人入り
    最終的にパイレーツオブカリビアン抜いて70億くらいまで行くと予想されてる

    最低限アイアンマンとマイティ・ソーだけ事前に見とけばかなり楽しめる映画だったよ
    最後にアレ出てきたし、アベンジャーズ2でスパイダーマンとX-MENの登場濃厚みたいだから次が楽しみで仕方ない
    42. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:17 ID:O8llfDNZ0
    視聴報告。
    原作ファンだが、これは納得出来る完成度。
    黒傘編と観柳編を2時間枠でまとめたプロットだから、足りない部分はあるけどコンパクトにまとまってたと思う。
    原作台詞でニヤリ出来たり、殺陣がいい感じだったり、佐藤健の雰囲気なんかでトータルで考えたらプラス。

    惜しむらくは、斉藤一がどーみても江口洋介だったのと、刃衛に狂気が足りなかったこと。
    43. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:18 ID:h1TtkJm30
    アベンジャーズは日本人に訴求するとこが無い、無さ過ぎてかわいそうな映画
    完全に「俺たち向きじゃ無い映画」、規模はでかくても
    ハルクとかなり差が付いてアイアンマン、ってのが日本での認識レベルだからねえ
    そのハルクも大昔のTVシリーズが好きだった層が認識度上げてるだけで
    その知らない善玉達がまったく知らない悪玉達と戦う、観たいとか何とかじゃなく、積極的に観たくない感じになっちゃうとこがある

    さて不殺だがまあなかなかだ
    でもこの映画のアクションほめるなら飛んで回りすぎだけど中国映画の方の「HERO」の方が良くなかった?
    44. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:20 ID:I5fZeizg0
    アヴェンジャーズはいずれ見に行くつもりだったので地雷踏み抜くつもりで剣心を先にしたがすんげー面白かった
    45. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:26 ID:x0FLn2MO0
    もう公開してたのか。もとから気になってたが皆の意見見てたら俄然行きたくなってきたwぼっち上等で行ってくるか
    46. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:30 ID:MOV7gtdk0
    地雷だと思ってたが、好評だな。週末見に行くか
    47. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:33 ID:YnipkEdl0
    殺陣と言うかアクションは正直凄まじかった
    佐藤はハマり役すぎワロタw
    原作に誠実って感じで好感持てたけどな
    48. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:34 ID:n5ONePix0
    こういう映画を見に行ったらアニメファン、漫画ファンとして終わりだよね。
    49. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:36 ID:LfAENdpX0
    頭の悪い引きこもりのネット民()が以前叩いてた奴かw
    お前らまた負けたのか笑
    相変わらず情けないな笑
    謝れよカスニート笑
    50. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:44 ID:PwdxEjct0
    脚本がアレってのはどの程度アレなん?
    原作も俳優もとくに深いファンではないけどそこまで調子いいなら大型邦画として援護射撃したげたい気もする
    51. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:44 ID:PCxhlWbN0
    ※48
    それじゃ始まってもねぇよ
    52. Posted by あ   2012年08月28日 00:45 ID:PPbHW.iH0
    結局殺陣しか評価するとこないのね。
    原作ファン的には悲しい
    あと剣心の棒読みが気になる
    53. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:49 ID:PCxhlWbN0
    ※50
    アクション映画として普通に有かなって程度の脚本

    原作好きはなぜか原作がストーリー漫画だと思い込んでるから
    映画の脚本がアレって意見になるんだろう
    54. Posted by あ   2012年08月28日 00:51 ID:L9BXRMDi0
    知り合いの評論家がそれなりに評価してたから見てみたい。
    55. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 00:51 ID:.zToODsW0
    へえ期待してなかったけど、よさそうだな
    行ってこようかな
    56. Posted by あ   2012年08月28日 00:55 ID:ZKKYMT0bO
    原作へのリスペクトは感じるので、原作オタでも視聴に堪えられるというか、楽しかったわ。
    殺陣すごかったね。
    海外でも十分通用すると思う。
    57. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 01:03 ID:4.Npg9xs0
    映画秘宝でほめてたから見に行こう
    58. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 01:04 ID:osqCu8PS0
    ※48
    そうやって見もせずに批判だけするようになったら
    人として終わりだわ
    59. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 01:07 ID:h8CaOmcM0
    見てないけどもこの興行なら続編作って包帯のやつをだれがやるのかとか気になるわ。
    60. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 01:17 ID:Zg2CP4GP0
    まるでアベンジャーズが日本でこけたような書き方してる米はなんなの
    るろ剣は俺はまだ見に行ってないが弟が面白いと言ってたな
    少なくとも殺陣が良いなら見て損は無さそうだ
    61. Posted by    2012年08月28日 01:24 ID:7.t1i7MZ0
    棒読みとか言う奴はよっぽどのもんじゃない限り誰に対しても言ってるような気がする。
    62. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 01:27 ID:RPOPrl8T0
    ※43
    殺陣は、勝新の座頭市みたいなのじゃなくて、ジェット・リー&ドニー・イェン的な感じってこと?
    前者のようなものを期待してたんだが、それはそれでこの作品世界にはあってるか
    見に行こうかな
    63. Posted by ★「いじめをしたものに、罰を科すべきか?」   2012年08月28日 01:37 ID:.tKahhaj0

    友達が行こうっていわなかったなぁ。実写ってワイヤーアクションとかかな?
    64. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 01:48 ID:PCxhlWbN0
    ※62
    殺陣ってよりアクションって感じ
    ただワイヤーやスローモーション、CGは控えめ
    一か所すげぇワイヤーな所もあるけど・・・漫画の技だし、まぁ・・・

    日本の時代劇アクションとしてジャンル切り開いた感はある
    65. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 02:16 ID:1U7LUXbl0
    ※43のニワカ臭がはんぱねぇw
    66. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 02:56 ID:SzXyQMEF0
    評判いいのか、意外だな
    原作はそれなりに好きだから気になるけど、アクション目当てで行こうかなぁ
    67. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 03:17 ID:D42G4xll0
    ここまで好評なのが怖い
    68. Posted by あ   2012年08月28日 03:36 ID:lAV0aJBcO
    脚本、配役等ボロクソ言われてるけど、最後は結局「けど面白かった」なんだよな。

    こういうの、あんまり聞いた事無いぞ。

    いまだにアンチの奴、結構もったいない事してるんじゃないか?
    69. Posted by キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI   2012年08月28日 04:46 ID:PuNuOVwP0
    ジャンプ漫画の実写化は地雷のイメージしかなかったが・・・・
    るろ剣は上手く行ってるみたいなのか
    70. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 05:33 ID:lAV0aJBcO
    >脚本がアレってのはどの程度アレなん?

    ドラマ性、論理が弱い。 あと説明ゼリフ。
    演出も好き嫌い分かれそう。ひでぇなw

    でもアクションなんだよ。これだけで一点突破出来てしまう。
    71. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 05:54 ID:.TQobsSF0
    初めから脚本には期待してなかったし、原作とは別物として観に行ったから結構楽しめたが・・・
    薫役の子の演技が・・・???って感じになったぐらいかな叫びの演技とかがちょっと・・
    それ以外の配役は当りだと思った。アクションはホントに突出して良かった。

    >>43
    アベンジャーズも観たが、あれはあれで個都合主義満載で面白かったよ。
    スタッフロール後の謎の食事シーンの意味がわからないけど・・・
    まぁ~あれだ 『アイアンマン3の番線映画』 これがアベンジャーズの真実だろ
    72. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 07:40 ID:LJbhqiDj0
    佐藤健の運動神経は電王時代からの知ってる奴だったらお馴染み。
    ブレイクダンス出来るから運動神経良いし、見た目だけだと演技出来なさそうだけどやっぱ天才性あるわ
    73. Posted by な   2012年08月28日 07:53 ID:le1Wzike0
    結局おろろは言ったの?
    74. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 08:24 ID:.V1yVdoFO
    アベンジャーズは周辺国と比べたらって話だからなあ。
    アメコミは基本的に当たらない日本ではこんなもんだと思うけど。
    こちらはこちらで先日見たけど、それなりに面白かったよ。
    日本映画のビッグ・バジェットでは珍しくスケールが適切な作品だと思う。個人的にはそこが最大の特色。
    過剰な期待をしなければかなり満足出来るんじゃないかな。
    75. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 08:36 ID:Fw6qzWFE0
    費用対効果で言えば不入りもいいとこなのが日本におけるアメコミヒーロー物
    バットマンの入りの凄まじさは世界的な語り草なんだぞ?少年たちよ胸を張りなさい
    76. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 08:55 ID:iAlIVT8C0
    ※72
    彼は一般的なレベルで既にある種の信頼を得たからね
    個人的には国を問わずもっと色んな映画に出てほしい、日本の若手ではあまりいなかったタイプだと思う
    これは、時代劇のある種の伝統回帰とモダン化に同時に成功した作品
    散々言われてるけど、活劇の面白みを殺陣に最大限に特化したことが勝因、疎かな部分も正直ある
    ただ、その姿勢は実は歴史的にも決して間違ってはいないというのが一つのポイント
    誰もがやりたくてもなかなか出来なかったことではあるんだよね
    監督は相当重圧あっただろうけど、反面かなり嬉しかったんじゃないかな
    77. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 10:19 ID:cJiscD.g0
    ※74※75
    いやだから、国内のアベンジャーズの興行成績みてこいよ
    なんでこけたかのような扱いされてんだアベンジャーズ?
    78. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 10:56 ID:2HG.4FWs0
    なんかアクションシーンが凄くて好評らしいね
    ジャンBANで撮影中はちょっと自分が強くなった気分みたいなこと言ってたけど
    観に行ってみるかなぁ
    79. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 11:54 ID:eFhRpNzO0
    ※73
    映画はみてないけど、予告編の時点で「おろ?」は言ってたじゃないか

    アベンジャーズは正直アイアンマンとハルク以外あまり親しみがないから
    そんなに興奮しないんだよなぁ・・
    キャンプテンアメリカとか知ってはいるけど
    80. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 12:49 ID:lAV0aJBcO
    アベンジャーズに「Xメン」の面影を見ている人、結構多い様な気が。

    既視感だよね。
    わざわざ重い腰を上げて「さあ、観に行くか!」とはなりにくいのかも。
    81. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 13:29 ID:.CDKjfB10
    刃衛の背車刀がかっこ良かったな。
    82. Posted by 匿名   2012年08月28日 13:54 ID:dxwZ5rkL0
    これ無料で500組1000人無料で招待とか大量にやってるからなあ。そりゃ動員数は多いはずだよ。
    83. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 14:42 ID:Iv68iivy0
    見栄えは良かったよ
    見応えあった
    84. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 15:38 ID:Rzu60os50
    殺陣は評価されてるがそれだけか
    邦画が脚本で評価される時代に戻れるのはいつの日か
    85. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 16:02 ID:375TW9Ff0
    あまり期待も意識もしてなかったが、割と好評と聞くと…やっぱ見たくなってしまうな
    86. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 17:02 ID:3l6iF1km0
    ※82
    「るろうに剣心」40億円視野に、初登場1位の大ヒットスタート。

    佐藤健主演の映画「るろうに剣心」が8月25日に全国329スクリーンで公開され、「アベンジャーズ」(2週目)、「BRAVE HEARTS海猿」(7週目)、同日公開の「プロメテウス」を抑え初登場1位の大ヒットスタートを切った。

    「るろうに剣心」は土日2日間で29万5,000人を動員し、興行収入3億9,900万円を記録。また、8月22日、23日、24日には先行上映を実施しており、8月22日から26日までの公開5日間の興行成績は5億5,000万円を突破している。

    この成績は、「アベンジャーズ」(844スクリーン)の半分以下のスクリーン数(329スクリーン)ながら、2週目とはいえ「アベンジャーズ」を上回ったことからも、スクリーンアベレージの高さがうかがえる結果。さらに興行収入に占めるローカルの比率が75%を超えるなど、都心部に偏らずローカルでも高いシェアを叩き出しており、興行収入40億円も視野に入ってきた。

    ちゃんと、本文読んだか?読んでないだろうからもってきてやったよ
    原作としてはもう10年近く前に終わり、漫画→実写映画はNGだという原作厨を抑えてこの成績だってのを理解してんのかね
    87. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月28日 20:10 ID:6nax8MMz0
    2012のアクション映画ベストじゅ・・・
    いやベスト5に入ると言ったら
    俺頭おかしいって言われるのかな?
    88. Posted by 緋村 千尋   2012年08月28日 21:24 ID:420BGL.T0
    原作大ファンです。
    良かったです!!
    人生初のパンフも買っちゃいました。
    続編があるなら・・・
    京都編なんかをやってくれたら嬉しいです!
    巴ちゃんみたいな人が出てきたのが個人的に嬉しかったです。
    とにかく実写でもるろ剣は良かったです!!!!!^^メ
    89. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月29日 03:42 ID:Mg4QgQgl0
    ※77
    国内でヒットしてるから比較対象にアベンジャーズが出てくるのにね
    二週目とはいえこんなに凄い映画に勝ったんだぜ!だからこの映画も凄いってわかるだろ?
    っていう記事内容なのになんでこけたことにされるのやら
    90. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月29日 11:37 ID:kyt3VIdt0
    斎藤一が伊勢谷という書き込みは納得した。
    91. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月29日 12:33 ID:qtFr.x6p0
    実写で九頭龍閃撃てるのかよww、とかバカにしていたけど
    アクションはかなりイイ具合なのか…
    92. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月29日 14:18 ID:RnBTMxeFO
    伊勢谷はししおでも良さそう。
    93. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月29日 19:00 ID:8y.l5Y350
    制作が発表された時さんざんこき下ろされたのが嘘のようだな
    94. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月29日 23:26 ID:j2.wGBTF0
    外印との戦いは迫力あったわ。youtubeにある撮影風景見るとわかるけど、ノーカットで戦ってる。
    95. Posted by オタクな名無しさん   2012年09月01日 00:23 ID:.egJww.j0
    アクションは確かによかった。
    現実に落とし込むとこんな風になるかってある種の説得感があったし、キレがすごくいい。
    シナリオは細かい部分で「……お、おう」ってなる部分があったけど、キャスティングも違和感は比較的少ない。
    実写化としてはかなり成功したほうじゃね?
    96. Posted by オタクな名無しさん   2012年09月01日 00:37 ID:G1Ll5HAo0
    キャラもアクションもよかった。ああいうの見てたら制作シーンが気になってくる
    97. Posted by 人間名無しさん   2012年09月02日 00:51 ID:Dzd2FFU10
    今日見た
    演技も采配も良かったと思う。ちょいちょい突っ込むところがあるが

    ただここのスレ見て殺陣を期待していくとがっかりする
    アクションとしてみれば良作品だけど、飛天御剣流の速さを強調したかったんだろうか?場面がころころ替り演出過多だった。1シーンで振るのはあって3太刀くらい。

    自分には合わなかった開始20分で帰りたくなった
    過度の期待した映画は必ず失敗してるな……おれ
    98. Posted by オタクな名無しさん   2012年09月02日 05:34 ID:wZPkf3JvO
    ネットの記事見て興奮した!!

    佐藤健いわく「剣心が豹変する時の手の形…あれ、ルフィのマネです」。

    えぇ~wwwwwwww伝説生まれた~wwww
    99. Posted by じんえ   2012年09月10日 15:48 ID:XFtC464f0
    薫がブサイクで萎えた。。。

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ