2012年08月21日

    s0xdbleja
    1 無責任記者ほげほげφ ★ 2012/08/21(火) 20:17:22.05 ID:???
    ニコニコアニメスペシャル「魔法騎士レイアース」一挙放送
    異世界セフィーロを救え!伝説の魔法戦士たち!
    ニコニコ生放送では「魔法騎士レイアース」の一挙放送を行います。

    「魔法騎士レイアース」一挙放送~1日目~
    1日目は1~10話を放送いたします。
    【会場のご案内】
    2012/08/27(月) 開場:17:30 開演:18:00


    「魔法騎士レイアース」一挙放送~2日目~
    2日目は11~20話を放送いたします。
    【会場のご案内】
    2012/08/28(火) 開場:17:30 開演:18:00


    「魔法騎士レイアース」一挙放送~3日目~
    3日目は21~33話を放送いたします。
    【会場のご案内】
    2012/08/29(水) 開場:15:00 開演:15:30


    「魔法騎士レイアース」一挙放送~最終日~
    最終日は34~49話を放送いたします。
    【会場のご案内】
    2012/08/30(木) 開場:15:00 開演:15:30

    3 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:19:10.04 ID:pC6/H6f0
    宿題に追われて忙しそうなときに流さんでもw


    19 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:46:20.82 ID:2dfw6jVg
    >>3
    宿題を取るか、レイアースを取るかで
    その人の未来が変わる



    4 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:19:11.49 ID:icYz0qUu
    こんなのってないよー


    5 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:19:16.90 ID:AwsTYcs7
    ほのおの、やーー!!!


    6 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:19:31.59 ID:ysYGJc5B
    いや、週末にやれよ


    10 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:25:38.81 ID:UtjTAF24
    だからなぁ・・・?一挙放送なんてみれねーつの
    キャシャーンとテッカマンブレードの週10話でも相当きつい


    11 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:26:03.75 ID:Dzs2tlsq
    とまーらないー


    16 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:38:50.94 ID:T2a/3GoK
    エメロード姫の評価が、最初と最後で180度変わるよな


    18 なまえないよぉ~ 2012/08/21(火) 20:46:10.45 ID:fptxdXDH
    スト2とかバーチャファイターとかもこの頃だったか


    転載元
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1345547842/


         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    これはアツイ!楽しみだなぁ
    .   ヽ         } | ̄|    でも一挙やるとかBD-BOXでも出す前触れ?
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    魔法騎士レイアース DVD-BOX魔法騎士レイアース DVD-BOX

    バンダイビジュアル 2010-12-22

    Amazonで詳しく見る
     
    2012年08月21日20:59│ 記事URLコメント(45)│ カテゴリ:新作情報
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by 名無し   2012年08月21日 21:03 ID:4Of6Q71z0
    学校始まってる俺…orz
    2. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:03 ID:qVJONpi.0
    4日で49話はキツ過ぎ
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:03 ID:NstsBQnv0
    俺もタツノコ劇場で時間が無いんだよ…
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:04 ID:uRNeTrv50
    む~ね~のお~くで震えてる~♪
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:06 ID:9BMNC.Y20
    ブレードで忙しんだよ!!(泣)
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:06 ID:u7bxLOkq0
    いや、今時の子でこれを見るのは少ないだろう
    見るとしたら体力的にも余裕がある大学生ぐらいじゃないか
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:07 ID:2h3Z8O4gO
    買ってもらった青い子の髪をはさみで坊主にしてごめんなさい反省してます
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:10 ID:423rMkNJ0
    お!俺の青春だ!
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:12 ID:Y2T9bIhr0
    なつかしいな
    さすがに全話見ることはできん
    2期で風ちゃんのキャラソンが流れる風呂回だけはなんとしても見る
    10. Posted by    2012年08月21日 21:13 ID:MCbvjRA80
    月末なら見るんだが
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:14 ID:G9Y4XzE.0
    こ、これは見ねばならん・・・サターンのレイアース今でも持ってるわ
    光の可愛さに気付いた今日この頃
    12. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:17 ID:k89XIQGm0
    やった!ずっと見たかったんだよな~
    緒方アニキの貴重な女キャラ楽しみっす
    13. Posted by .   2012年08月21日 21:21 ID:L0WR8VPrO
    現役で観てた世代でもギリギリ学生なのか(とはいえ当時は就学前後な計算だが)
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:21 ID:ua2lGSy20
    おいおい一挙多すぎだろ・・・
    ただでさえタツノコの5話配信で時間とられてるのに
    タイムシフト駆使しても見れなさそう
    15. Posted by 名無し   2012年08月21日 21:32 ID:K9FaR0VX0
    もっと最近の奴やれよ。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:32 ID:u8tgfb.10
    BDBOXを5000円で出してくれ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:33 ID:eLa0KoRj0
    あのOVAはやらんのかw
    18. Posted by 名無し   2012年08月21日 21:38 ID:oZWsFOxN0
    ※17
    OVAなんてなかったろw
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 21:47 ID:lExb2u3M0
    ガキだったあの頃・・・
    1期で色んなキャラが死に最後に黒幕が死んだとおもったら
    2期(?)の初めにほとんどのキャラが生き返っていた
    そんなこともあると教えてくれたのがこのアニメだ
    20. Posted by 名無し   2012年08月21日 21:51 ID:KqD8IY670
    多分それセーラームーンや
    21. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 22:01 ID:tZSEa1dN0
    子供向けにしたいのか中高生のオタ狙いたいのか中途半端なアニメだった記憶
    一期は見たけど二期の途中でリタイアしたな…
    潔く幼女向けにした次回作のCCさくらのほうが逆にオタ受けよかったという
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 22:11 ID:9acFNB8DO
    OPは3つともイイけど、やっぱ歌は1つ目、映像は3つ目が好きだなぁ
    原作漫画の呪文はドラクエみたいな固有のルビがあったから
    アニメ始まった時は「えええ・・・」と思った記憶が蘇ってきたw
    漫画はなかよしの読者層より上、アニメは下向けっぽかったかな
    最後の敵も、恨まれた理由も子供心には衝撃的すぎた、何でなかよしでやったんだw
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 22:11 ID:rB8JxANs0
    プレセアのアニメの扱いは絶対許さない
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 22:18 ID:qtR32qvu0
    エメロード姫とシンジくんが同じって知ったときの衝撃は忘れない
    25. Posted by ナナーシ。   2012年08月21日 22:44 ID:bnrqez3L0
    ※17

    たしか、3人娘が同じ学校に通ってたヤツだよな?「レイアース」→「レクサス」に変わってたよーな記憶があるな…。
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 22:45 ID:kCVSGqsy0
    一部作画回のテンションが異常
    酷い回は酷かったが・・・

    音楽が松尾早人(&すぎやまこういち)だとか、
    石田敦子・後藤圭二・門之園恵美が(個人的には)旬だったとか、
    アニメスタッフオタク的にも妙な見所のあるアニメでした
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 22:46 ID:Rnl8Izjt0
    モコナwwwwwwwwwwwwwwwwww
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 23:08 ID:UamK67AP0
    最後の方は鬱々してた記憶がある
    29. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 23:50 ID:JZJUG7M10
    BD化はよ
    30. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月21日 23:51 ID:TKbr0xAQ0
    ちょうど飯時にアニメ放送あって、コソコソと別の部屋で見てた記憶がよみがえる
    あの頃へきる語とかあったな。へ・き・ら♪
    31. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 00:03 ID:apHGawjQ0
    たしかこれモコナとジャンケンコーナーとか有ったよね?
    当時友人が熱く戦ってた記憶が…
    32. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 00:06 ID:FSZaYk0h0
    ※26
    後藤圭二作監回だけは全盛期だけあって 他の回に比べてキャラがかわいかったよな
    33. Posted by アレックス   2012年08月22日 00:13 ID:L9NWVERd0
    見たいけど、一般的な社会人(土日休みの人)殺しの時間だな(苦笑)。
    34. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 00:33 ID:GPedEcgw0
    なんで配信じゃねーのよ
    35. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 00:51 ID:494sMNak0
    ついこの前北米版DVDーBOX買ったばっかなのに!!!

    今は聖闘士星矢みたいに海外ファンが多いんだよね。
    36. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 01:11 ID:y2cu33B.0
    漫画の方は好きだけどアニメの方は歌以外はそんなに
    これこそ1クールアニメに適した漫画なのにな
    あの頃は長かったからな~
    37. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 01:22 ID:MPo.dKdK0
    >>23
    プレセア勝手に殺したことでCLAMPがブチ切れて、2部以降の脚本はCLAMPの大川が担当することになったな。
    38. Posted by 名無し   2012年08月22日 01:39 ID:bEEbOaa9O
    懐かしいな…当時は海ちゃんが好きだったな。今見たら風派になってた。エメロード姫緒方さんとか…今思えばすごいな
    39. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 05:33 ID:f8EBTVi90
    やっぱ90年代がピークだったな…
    それ以降は自主規制とやらで劣化し続けてる
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 06:34 ID:.Ta.qD.10
    レイアース良かったよなあ
    あの頃のファンタジーの濃い雰囲気が好きだ
    最近の流行なのか、人間関係その他全体的に淡泊なのが人気出る時代だよな今は
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 08:15 ID:OVcVcQxk0
    1期とOVA見た事あるけど一つだけ気になったのが、なぜ異世界の全てを平等に愛さなければならなかった
    エメロード姫の世話係を男しかもイケメンにやらせたのかがわからん、そして世話係がイケメンだったために
    エメロード姫は・・・異世界は・・・魔法騎士は・・・
    異世界の連中はイケメンに世話係頼むとマズイ事になるって思わなかったのかねが当時の感想
    OVAは魔法騎士が全裸で戦っていたけど全然エロくなかったのが印象的だった
    42. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 09:06 ID:5Zgiph2d0
    はるかサンとエメロード姫は同時期だったから
    ショックが半端無かったな
    加えてネタ無しで、唯一の小杉系美形キャラは
    後にも最後もザガランだけ・・・。
    43. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 09:42 ID:a.ouvpND0
    数年前に1期から2期の最終回を全部見ましたけど、
    SFC版が一番原作に近かった。
    44. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 22:04 ID:MwS8zn9F0
    エメロード姫に関するドンデン返しには当時ド肝を抜かれた覚えがある
    とらわれの姫を助け出す王道RPGと思わせておいて実は…みたいな
    45. Posted by オタクな名無しさん   2012年08月22日 23:38 ID:apHGawjQ0
    でも幼女が実は…というのはCLAMの常套手段だから当時も怪しいと思ってたわ

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ