2012年04月23日
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 10:59:07.17 ID:/TNS3YjT0
私、声優としていろんなアニメ作品や映画に携わらせて頂いておりまして、本当にありがたい
ことと思っているのですが、最近感じることはいろんなタレントや有名人を起用していることが
目立つことです。まあ、僕もそれで普段お会いすることが難しい方と知り合いになれたり、凄く
刺激になることもあるんですが、中には「これはあまりにもムチャじゃないの!」と言いたくなる
キャスティングもあると思います。
もちろん話題性は大事ですし、お客さんがたくさん入ることはおろそかにできないのですが、
本当にピッタリあったキャスティングをよくよく考えて欲しいと、見る側の立場としても思います。
時には声優以外のキャスティングで、「こんなに合う人がいるんだ!」とか「普段声の仕事を
してない人がやると、こんな芝居ができるんだ!」って事もたくさんあるのですが、その逆も
またたくさんあるんですね。
特に長年テレビでやってきた作品が劇場版になったとき、それまでの声優陣をガラッと変えて
しまうようなことはあってはならないと思います。
それまでやってきた声優たちの心情もありますが、ずっと応援してきた視聴者の立場としても
承知がいかないのではないのでしょうか?私自身も非常に憤りを感じることがありましたので、
今回はこんな話をさせてもらいました。
まあ声優が誰になるかということが話題になる事は決して悪いことではないと思うので、皆さん
も私がやった仕事に対して、厳しい意見も出してもらいたいと思っています。もちろん良かった
場合はそうした意見も大歓迎です。
この仕事、皆さんのそうした反響があるとこちらもますますやりがいを感じて臨めるので、是非
ご意見をお願い致します。
山寺宏一より今週の一言
http://hollywood-express.cocolog-nifty.com/blog/cat5960803/index.html
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:00:37.85 ID:tqrfj6Ng0
まぁ同感だわ、最近のドラえもんとかタレントとか出すのやめてほしいわ
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:01:56.02 ID:2QvtkEEb0
でもディズニーさ行く品の主演の声優の条件は
ある程度国民的人気がある人だからなぁ・・
ある程度国民的人気がある人だからなぁ・・
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:02:16.75 ID:MHWQXFwJ0
山ちゃんだから許されるわ実際
キャリア実力ともに声優会ではトップですやん
キャリア実力ともに声優会ではトップですやん
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:03:27.08 ID:w0sEjNIm0
タレントやら有名人でもしっかり合ったキャスティングなら問題ないけど話題性のためだけに起用すんなって事だろ
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:04:13.14 ID:vOAjvTJAO
唐沢寿明は良かったよな
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:05:56.50 ID:yRcDLLD30
神谷浩史だったか誰かが言ってた「演技が上手くて顔が良い奴は声優やってないで俳優になればいい」ってのは成る程と感動した
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:06:36.38 ID:u8/zR0JQ0
有名人とか使うのはまだいい
ただ棒読みだけは勘弁してくれ耳が痛い
ただ棒読みだけは勘弁してくれ耳が痛い
49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:08:01.27 ID:IxSC8Ye+0
ポケモンとかワンピースでよくやるよな
あの人が声優に挑戦!って、誰得だよ
ジブリはもう諦めた
あの人が声優に挑戦!って、誰得だよ
ジブリはもう諦めた
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:08:34.29 ID:dJgwYJLH0
別にAKBでもかまわんよ。ひとりも名前知らないし。
ただ、やるならちゃんとボイストレーニング受けて本腰入れてやってくれ。
ただ、やるならちゃんとボイストレーニング受けて本腰入れてやってくれ。
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:09:59.87 ID:/mXAmqmb0
新人の可能性を潰してるだろ
しょっぱい待遇なのに努力して夢叶えた奴らにもっと仕事回すべき
しょっぱい待遇なのに努力して夢叶えた奴らにもっと仕事回すべき
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:10:14.15 ID:fg+SkDJ4O
声優以外でも上手かったり面白いのは多いからいいけどたまにいるどうしようも無いようなやつさえなんとかしてくれればいいや
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:10:15.25 ID:RwM8c3Pxi
なんかここ最近で酷いキャスティングのアニメあった?
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:11:48.42 ID:ui5fLCPy0
>>61
コナン映画
コナン映画
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:10:45.13 ID:u8/zR0JQ0
声がAKBだろうと子供だろうと有名人だろうと
普通に演技できれば問題ないただ下手糞な人を連れてきてどうするのよ
普通に演技できれば問題ないただ下手糞な人を連れてきてどうするのよ
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:11:28.64 ID:HwqDaTmLi
ADの堀くんだっけ?あいつが番組で無理矢理声優やらされてる時は可哀想だった
明らかに向いてなかった
明らかに向いてなかった
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:11:50.75 ID:8Ez35QPK0
ジブリは棒でも人入る
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:12:02.26 ID:nE9ag11b0
俳優の○○さんが△△役で声優初挑戦!
なんて聞くとどうしても観る気なくす
なんて聞くとどうしても観る気なくす
80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:12:11.49 ID:qEtxy18o0
ハウルのキムタクは良かったと思うけどな
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:13:44.68 ID:+y7CVSGX0
でもジブリはなんか某気味セリフの方がしっくりくる
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:13:49.64 ID:sMQP3Wly0
誰を使おうと上手ければいいよ。明らかに無茶なのはやめてくれ
93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:14:09.67 ID:3qVB/gMZ0
グレンラガンの上川のキャスティングには感動した
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:15:24.68 ID:h1h/7hTC0
タレント使って得することがない
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:16:01.65 ID:WdzN6GSL0
そんなにひどいのか?コナン。今週見に行く予定なのに・・
161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:24:42.61 ID:c/qZ7QEgO
>>105
Jリーガーの壮絶な棒読み。一番盛り上がるだろうクライマックスでも容赦なく棒読み。
Jリーガーの壮絶な棒読み。一番盛り上がるだろうクライマックスでも容赦なく棒読み。
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:17:23.89 ID:CGdvWnQx0
ちゃんと選んでないのが見え見えなのと演技指導とか稽古やってないのが丸わかりなのがダメなんだよ
どんな大物だろうとちゃんとやれ 出来なきゃ降ろせ
どんな大物だろうとちゃんとやれ 出来なきゃ降ろせ
123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:18:53.91 ID:RwM8c3Pxi
羽賀研二はケンだけで終わらすには勿体無かった
新人ならまだしも深夜アニメにはでないでほしいわ
184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:28:45.55 ID:h1h/7hTC0
神木隆之介?とかいうアニメ映画御用達の子は声優なのかタレントなのか
198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:30:10.22 ID:CMNm8CuK0
別に有名人使ってもいいけどオファーするだけして実際の演技なんて見てないんじゃねえかと思う
203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:30:43.76 ID:OdOcWwmeO
アイシールドは好きだけどアニメはヒル魔の声のせいで見なかった、というか見てられなかったわ
あれじゃ単なる下品な不良だろ…
あれじゃ単なる下品な不良だろ…
205 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:30:53.55 ID:08JETYV50
舞台上がりのタレントは上手い
213 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:31:42.07 ID:76WEEX4z0
素人声優で許せなかったのはスヌーピーの吹き替えくらいだ
217 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:32:30.92 ID:WQmR4GR4O
スーパーナチュラルの次長課長
スーパーナチュラルの次長課長
スーパーナチュラルの次長課長
226 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:33:30.67 ID:ljtPgy8y0
ブレイブストーリーなんかいい例だな。
棒読みアニメ
棒読みアニメ
228 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:33:55.13 ID:etq3MCbBO
クレしん戦国の雨上がり決死隊はうまかった
249 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/23(月) 11:37:12.56 ID:w0sEjNIm0
合ってりゃいいんだよ合ってりゃ
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 合う合わないや上手い下手を考慮しない話題性だけのキャスティングは厳しい
. ヽ } | ̄| 合ってない棒だと気になって作品に入り込めなかったりするのがなぁ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:17 ID:u2Pz8ZII0
これいつの記事だよ?ネタが無いのか
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:18 ID:033Dtg8G0
よく言った
3. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:19 ID:Lm.GRC2B0
同意だね。
でもアイドル声優もまたしかり。声優界内でも同じような状況になって行ってるよね
でもアイドル声優もまたしかり。声優界内でも同じような状況になって行ってるよね
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:25 ID:4GgP4wHP0
5年前の記事で騒ぐねらーとTwitter民……。
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:27 ID:BVyWen2w0
銀色の髪のアギトなんて、棒すぎて失敗した例があるからな・・・
いい作品だったはずなのに、声優選びで失敗して評価されなかった代表作。
いい作品だったはずなのに、声優選びで失敗して評価されなかった代表作。
6. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:28 ID:Xxu7hD5R0
クレしん
花嫁のは何言ってるか分からない程酷かったからなぁ
花嫁のは何言ってるか分からない程酷かったからなぁ
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:32 ID:kK1.bDEy0
山寺さんのこの意見に大賛成。
シンプソンズの映画での芸能人起用は酷かった。
長年勤めてきた声優さんとそれに親しんできたファンを馬鹿にしてた。
いろいろファンが動いた結果、ソフト化された際に芸能人起用の劇場版と声優版の両方収録となったから良かったけど。
山寺さんの言うとおり、有名人・タレントさんの中にも声の演技で素晴らしい仕事をされる人はいる。
ただ、作品を壊すようなのはやめてもらいたい。
シンプソンズの映画での芸能人起用は酷かった。
長年勤めてきた声優さんとそれに親しんできたファンを馬鹿にしてた。
いろいろファンが動いた結果、ソフト化された際に芸能人起用の劇場版と声優版の両方収録となったから良かったけど。
山寺さんの言うとおり、有名人・タレントさんの中にも声の演技で素晴らしい仕事をされる人はいる。
ただ、作品を壊すようなのはやめてもらいたい。
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:32 ID:UqDOqXdy0
ジブリが成功してなきゃこんなことにはなってないな
一般人でアニメ声嫌いな人多いし
どちらの言い分も正解なんだろう
一般人でアニメ声嫌いな人多いし
どちらの言い分も正解なんだろう
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:33 ID:86pskdZ80
「超豪華声優陣!」って書いてあるのにキャストがほとんど俳優だった時のガッカリ感
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:34 ID:oZ9pCXbY0
アニメ声優は五十音で表現できない発音や吐息での演技ができるが、
声の素人は母音があいうえおの五音しかないため、どんなに感情を込めても「書いてある台詞を読んでるだけ」
にしか聞こえない。
例えば若本のぶるぁぁ!が本当は何と言ってるのかは若本にしかわからない
声の素人は母音があいうえおの五音しかないため、どんなに感情を込めても「書いてある台詞を読んでるだけ」
にしか聞こえない。
例えば若本のぶるぁぁ!が本当は何と言ってるのかは若本にしかわからない
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:34 ID:DBrIodDQ0
これは思ってても山ちゃんしか言えないな つかサイト見ても記事ないんだけど、いつのだよw
12. Posted by ハムスター2ちゃんねる 2012年04月23日 14:34 ID:6aDVNVgd0
やっとこういうことを言ってくれる人がいたよ!
いままで、なんとなく主役とかが人気があるだけで、失礼だが、選ばれているようで
役のキャラクターの声そのものに合っていないっていうのが多かったと感じた。
その役に合っていない声が、アニメをつまらなくさせてしまう原因の一つだと思われる。
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:35 ID:SLG5kDBA0
ディズニーはアメリカでは有名俳優を起用したりするけど、
登場キャラと顔の骨格が似てる人を選ぶっていうのがいいね
登場キャラと顔の骨格が似てる人を選ぶっていうのがいいね
14. Posted by 2012年04月23日 14:36 ID:dEjsUUCu0
イノセンスの時もジブリ鈴木が素子役に女優起用しようとしたけど、山寺、大塚の猛反発にあったんだよね
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:36 ID:Erg1gjFs0
声優界でも言えることじゃね?
めだかとか、めだかとか、めだかとかさ
めだかとか、めだかとか、めだかとかさ
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:40 ID:UOL6SjGd0
大人の事情で有名人を起用せざるをえないのかもしれない
けどせめて作品の雰囲気を壊すような事はしないでほしい
けどせめて作品の雰囲気を壊すような事はしないでほしい
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:45 ID:PeQzGgZt0
山寺は唐沢にディズニーキャラ取られたからなぁw
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:46 ID:7Mlm2CFL0
言ってる事には賛同する
けど、これシンプソンズの映画の時のだろ
5年前のネタじゃねーか
けど、これシンプソンズの映画の時のだろ
5年前のネタじゃねーか
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:47 ID:DBM2OQLS0
別に声優を神格化して崇め奉るわけではないけど
やっぱり聞いてて「この人ヘタだなぁ」って芸能人は間違いなくいるし
芸能人使うならそのぶん演技指導とか練習とかちゃんとさせてある程度聞けるレベルにしたほうが良いと思うわ
まぁ売れっ子の芸能人からしたらアニメのアフレコなんてただ台本読むだけで金もらえる
小遣い稼ぎみたいな仕事なのかもしれないけど
やっぱり聞いてて「この人ヘタだなぁ」って芸能人は間違いなくいるし
芸能人使うならそのぶん演技指導とか練習とかちゃんとさせてある程度聞けるレベルにしたほうが良いと思うわ
まぁ売れっ子の芸能人からしたらアニメのアフレコなんてただ台本読むだけで金もらえる
小遣い稼ぎみたいな仕事なのかもしれないけど
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:48 ID:3xgONjWp0
役にあってない・セリフ棒読み
これをダブルで実現しちゃうと、たった一人の配役の失敗のせいで全てが台無しだからね
なんであえて作る側がそんな自殺行為に走るのかまったくわからん
話題性のためだとしても、そんなのはいい加減すぎるでしょw
これをダブルで実現しちゃうと、たった一人の配役の失敗のせいで全てが台無しだからね
なんであえて作る側がそんな自殺行為に走るのかまったくわからん
話題性のためだとしても、そんなのはいい加減すぎるでしょw
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:49 ID:NSGV2hxI0
つーかテレビに出てるくせに声の演技が出来ないやつってどうなのよ
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:49 ID:SBnGX.FD0
話題性だけのアイドル声優使うのもやめろよな
23. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:49 ID:Kl.OY1yr0
アニメに芸ノー人使う傾向ってそんな顕著かな?
昼間のジャリ向けアニメはみてないから判らんけどそっちの話?
昼間のジャリ向けアニメはみてないから判らんけどそっちの話?
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:49 ID:lqCY3rDmO
プロだど演技が安定していて、トーシロだとどうなるか予想出来ない雰囲気?があるそうな。何考えているんだよ・・・
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:50 ID:Ocl9RM.8O
情弱がしたり顔でコメントしてるの笑えるなー
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:50 ID:2O2GCxCc0
正論ではあるけど今更こんな昔の発言を蒸し返されるのは本人からしたらかなり迷惑だろう
ニワカは今言ったと勘違いするだろうし
ニワカは今言ったと勘違いするだろうし
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:50 ID:n06o3fHw0
ジブリは棒読みがしっくりくるんじゃなくて
ジブリ=棒読みという先入観が出来ちゃってるんだよ
ジブリ=棒読みという先入観が出来ちゃってるんだよ
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:50 ID:60nJCXuh0
棒読みな新人声優もいるけど回を重ねる毎に成長する人や
他の作品で見かけると上手くなったなーとかキャラが合ってるなんて発見もあるので暖かく見れたりするけど
芸能人はその作品で呼ばれた以降ほとんど出ない人が多いし・・・。
芸能人でも演劇とか経験してる人とかは上手い印象あるが。
他の作品で見かけると上手くなったなーとかキャラが合ってるなんて発見もあるので暖かく見れたりするけど
芸能人はその作品で呼ばれた以降ほとんど出ない人が多いし・・・。
芸能人でも演劇とか経験してる人とかは上手い印象あるが。
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:52 ID:bsYjXWh20
バックトゥーザフューチャーの織田祐二は最悪だったからなw
アニメは見ないからどうでもいいけどw
アニメは見ないからどうでもいいけどw
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:53 ID:VWoOGxmF0
スト2Vの羽賀研二や獣王星の堂本光一はハマリ役だったわ
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:56 ID:dkpFjF5J0
2007年8月26日 (日)のかよw
32. Posted by 名無しさん 2012年04月23日 14:56 ID:JEIHc6CW0
アイシールドはヒル魔にぶち壊された
ロンブーのイメージ抜けなくてアニメは嫌いだったわ
ロンブーのイメージ抜けなくてアニメは嫌いだったわ
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:57 ID:4GgP4wHP0
元記事の日付調べてからコメントしないと恥かくだけだぞー(^o^)/
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:57 ID:rFPbNIEu0
声の演技と実際の演技は全く別物だからな、
うまく出来る人と出来ない人といるのは当然だろう
うまく出来る人と出来ない人といるのは当然だろう
35. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 14:58 ID:ljopMa4K0
戦国アッパレは「初めて聞くけどなかなか味のあるオッサン声だな。誰だろう」と思ってたら雨上がりだったからな
ああいうのや羽賀研二みたいなのだったら大歓迎なんだけどね
アフレコ向きの声の出し方が出来る人とできない人の差はでかいね
ああいうのや羽賀研二みたいなのだったら大歓迎なんだけどね
アフレコ向きの声の出し方が出来る人とできない人の差はでかいね
36. Posted by 名無し 2012年04月23日 15:00 ID:hx47S1WrO
素人使うのはまだいい、だが、最近、あまりに無謀なキャスティングが目立つ。もう少し考えろ。ってことだろ?
ぐう正論じゃん
芸能人声優だとトイストーリーの二人と浜ちゃんがよかったな
ぐう正論じゃん
芸能人声優だとトイストーリーの二人と浜ちゃんがよかったな
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:04 ID:d3sW1Fxz0
※27
何いってんだコイツ。バカじゃないの
そもそもそんな棒云々なんてキモヲタしか興味がないわ
ジブリは一般人も、いや一般人の視聴者のほうが多いから声優云々関係なく受け入れられてるだけで
それにジブリの棒()はそんなに気にならないしな。リアル志向だからこそ
アニメ声って本当にキモいのがいるからな。ぱやおが嫌いになる理由もわかる
何いってんだコイツ。バカじゃないの
そもそもそんな棒云々なんてキモヲタしか興味がないわ
ジブリは一般人も、いや一般人の視聴者のほうが多いから声優云々関係なく受け入れられてるだけで
それにジブリの棒()はそんなに気にならないしな。リアル志向だからこそ
アニメ声って本当にキモいのがいるからな。ぱやおが嫌いになる理由もわかる
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:05 ID:P.4Aot5JO
「ASTROBOY 鉄腕アトム」の頃、ゲスト声優として出てたMEGUMI
あの時の少ししゃがれた声と和登さんはミスマッチもいいとこ
あの時の少ししゃがれた声と和登さんはミスマッチもいいとこ
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:06 ID:r.ScoCAR0
オーディションで決めるのが一番いい。
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:07 ID:obl.ndP90
めっちゃ古いネタじゃねーかw
41. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:08 ID:b4mxGQFe0
これってすいぶん前の「シンプソンズ」キャスト変更のときの話だと思うんだけど
今でもこんなに意見があふれるってことは
何年も経ってるのに結局何も変わってないってことなんだね
今でもこんなに意見があふれるってことは
何年も経ってるのに結局何も変わってないってことなんだね
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:09 ID:vo4GQPF.0
芸人とかがそのまま作品に出ててそいつらが声当てて棒なのはそいつらのせいじゃなくて出すことを決めた奴のせいな
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:13 ID:JM.JPs670
中村獅童はむしろ声優メインでやれよって思った
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:14 ID:u9K8nwC70
はあ?なにがリアル志向(笑)だよ
ジブリだから棒でいいとかただのバカか
ジブリだから棒でいいとかただのバカか
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:15 ID:LoqhPuNe0
「天空の城ラピュタ」で”素人声優”にパズーとシータに演らせていたら
おそらく今みたいに、皆一斉にバルス!とか”アホな事”をやるような作品にはなっていまい。
芸能人をメインに起用するようになってからのジブリ──特に宮崎作品で
なるほどヒットはしているが何度も何度も観たい!と思うようなものがないのは
役者の演技力の問題もデカイと思う。
おそらく今みたいに、皆一斉にバルス!とか”アホな事”をやるような作品にはなっていまい。
芸能人をメインに起用するようになってからのジブリ──特に宮崎作品で
なるほどヒットはしているが何度も何度も観たい!と思うようなものがないのは
役者の演技力の問題もデカイと思う。
46. Posted by 2012年04月23日 15:17 ID:kkj.SJAt0
山ちゃんの言い分は下手くそは出すなってことだろ
一方オマエラは声優の仕事奪うなっていうスタンス お気に入りの声優が出てればいいという感じとても気持ち悪い
一方オマエラは声優の仕事奪うなっていうスタンス お気に入りの声優が出てればいいという感じとても気持ち悪い
47. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:18 ID:VkiqtAQB0
頼むカズの事だけは許してやってくれ
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:19 ID:cx8glNJh0
とある飛空士への追憶ってアニメ映画は、本当に下手糞すぎて聞いてらんなかった・・・
しかもセリフ量のほとんどを占める主役二人が棒読みだから苦痛過ぎてw
敵役で出てたサンドウィッチマン冨澤や脇役の人達はかなりうまかったのにな
ホント、ごり押しキャスティングやめてください
しかもセリフ量のほとんどを占める主役二人が棒読みだから苦痛過ぎてw
敵役で出てたサンドウィッチマン冨澤や脇役の人達はかなりうまかったのにな
ホント、ごり押しキャスティングやめてください
49. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:22 ID:sZjweLHg0
歌が下手糞なのに曲出す声優と同じだな
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:24 ID:hIKeF71N0
話題性のためだけに、声優が歌うのと一緒だよね、感覚としては
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:25 ID:zbP.qXrJ0
それはわかるけど
声優界だってね・・・演技下手でもルックスで仕事取ってるやついるからね・・・
頭ごなしに反論はできないんじゃないかな。
声優界だってね・・・演技下手でもルックスで仕事取ってるやついるからね・・・
頭ごなしに反論はできないんじゃないかな。
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:26 ID:8nEcoWMX0
RED LINEはひどかったなぁ
キムタクは声が浮きすぎる
キムタクは声が浮きすぎる
53. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:27 ID:i1JKut2tO
キャラや作品に合ってれば声優タレント関係なく誰でもいい
54. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:30 ID:OBpFWkT20
餅は餅屋
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:33 ID:B70wqFZk0
※37 ジブリはパヤオが嫌ってるわけじゃなくて鈴木がマーケティングのために適当に有名芸能人見繕ってるだけだよ
ぐう~とか使う池沼はこの程度だねw
ぐう~とか使う池沼はこの程度だねw
56. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:33 ID:1mXX.0Dw0
ADの堀くんが無理やりやらされている時の三ツ矢雄二と山寺宏一の対応の差
ただただ不機嫌まき散らしてアドバイスも何もせず無視と威圧だしてた三ツ矢雄二と
緊張ほぐしてやってからアドバイスをしてやった山寺宏一
ただただ不機嫌まき散らしてアドバイスも何もせず無視と威圧だしてた三ツ矢雄二と
緊張ほぐしてやってからアドバイスをしてやった山寺宏一
57. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:35 ID:GJ.fjVfQ0
ネットでそこそこ評判のサマーウォーズもヒロインが棒過ぎて俺には無理だったな。
別に俳優でもタレントでもいいけど棒はやめてくれ。
別に俳優でもタレントでもいいけど棒はやめてくれ。
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:36 ID:LnXO7ZBT0
そういえば、姫ちゃんのリボンの草彅先生と、赤ずきんチャチャの香取はクソだったなぁ。。
棒読みにも程がある。。
スレにもあったが、羽賀研二のケンは良かった!!
大変勿体無い。。
棒読みにも程がある。。
スレにもあったが、羽賀研二のケンは良かった!!
大変勿体無い。。
59. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:36 ID:UcprbXHP0
タレントや有名人を起用しても良いけど・・・・ちゃんと声の演技(ナレーション経験者や演劇&司会のベテラン)が
出来る人をキャスティングしてほしい。
ポっと出のアイドルや、
声の演技が無理な芸人(例、次長課長の井上聡)&タレント(例、ウエンツ 瑛士)なんかやらないでほしい
アニメの質が落ちるのと、見てて苦痛以外ない。売り上げ影響も確実に出てる思う
出来る人をキャスティングしてほしい。
ポっと出のアイドルや、
声の演技が無理な芸人(例、次長課長の井上聡)&タレント(例、ウエンツ 瑛士)なんかやらないでほしい
アニメの質が落ちるのと、見てて苦痛以外ない。売り上げ影響も確実に出てる思う
60. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:37 ID:4YOHag390
記事の時期については無視して・・
コレは意外と大きな問題だと思う
どんな作品でもちゃんと演技指導してるのとしてないの丸見えの作品じゃ
見た後の満足度が桁違いすぎる
見る方の満足度が下がると円盤も買わないし同じ製作メーカーの次回作を観ようとしない
っで、どんどんお客は離れ収入が減り製作の予算が削られる→低クオリティな作品になる→お客が離れる
この悪循環が今のアニメ映画に顕著に出てる・・。
コレは意外と大きな問題だと思う
どんな作品でもちゃんと演技指導してるのとしてないの丸見えの作品じゃ
見た後の満足度が桁違いすぎる
見る方の満足度が下がると円盤も買わないし同じ製作メーカーの次回作を観ようとしない
っで、どんどんお客は離れ収入が減り製作の予算が削られる→低クオリティな作品になる→お客が離れる
この悪循環が今のアニメ映画に顕著に出てる・・。
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:38 ID:SnLlDUfZO
声優が歌うのはファンに需要あるからいいんじゃないの
興味なければ聴かなければ良いだけだし
有名グループのボーカルに人気声優の○○を起用!とかならちょっと待てよと思うが
ランキングで声優に負けるのはどう考えてもプロ歌手が不甲斐ないだけ
興味なければ聴かなければ良いだけだし
有名グループのボーカルに人気声優の○○を起用!とかならちょっと待てよと思うが
ランキングで声優に負けるのはどう考えてもプロ歌手が不甲斐ないだけ
62. Posted by お宅の名無しさん 2012年04月23日 15:39 ID:vueoJu.S0
山寺さんは一度、トイ・ストーリーの時に犠牲になってるから、言ってるだけなんだけどね。
私的にはポケモンの山ちゃん枠に異議を唱える。
私的にはポケモンの山ちゃん枠に異議を唱える。
63. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:42 ID:j2.hTZCt0
唐沢もそうだけど、DODとニーアレプリカントのピーターはすごい上手かったなぁ
声優の門脇の方が下手に感じた
声優の門脇の方が下手に感じた
64. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:43 ID:B70wqFZk0
素人起用て結局はオーケストラに芸能人がソロで起用されたり劇団四季に主役で芸能人起用みたいなファンにとっては非常に失礼な行為なのにね
アニメだとなんか下手な芸能人でも許されるみたいな風潮があるんだろうね
アニメだとなんか下手な芸能人でも許されるみたいな風潮があるんだろうね
65. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:44 ID:JQOnD7Cc0
同じような違うような話だけど、洋画の吹き替えの担当者を変えないで欲しい
ジョニー・デップは平田氏でもう脳に染込んでいるのに突然知らない声優になっていて驚いた
おかげでチャーリーとチョコレート工場が好きなのにTVで放送された時は見れなかった
タレント声優の棒読みも、顔が浮かぶ有名俳優の特徴ある声での吹き替えも
癇に障る抑揚のアニメ萌え声も全部アニメや映画の邪魔になる
ベテランで固めて、新人を脇役から育ててやって欲しい
ジョニー・デップは平田氏でもう脳に染込んでいるのに突然知らない声優になっていて驚いた
おかげでチャーリーとチョコレート工場が好きなのにTVで放送された時は見れなかった
タレント声優の棒読みも、顔が浮かぶ有名俳優の特徴ある声での吹き替えも
癇に障る抑揚のアニメ萌え声も全部アニメや映画の邪魔になる
ベテランで固めて、新人を脇役から育ててやって欲しい
66. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:45 ID:qsB0jV4n0
昔見たことあるなと思ったらやっぱりシンプソンズあたりのころの話か
山ちゃんは昔トイストーリーで苦い経験したみたいだが
唐沢さんも上手かったのが救いだったね
後に二人は共演もしてるし、ギクシャクしてるってことはなさそうだ
山ちゃんは昔トイストーリーで苦い経験したみたいだが
唐沢さんも上手かったのが救いだったね
後に二人は共演もしてるし、ギクシャクしてるってことはなさそうだ
67. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:45 ID:LtuWoa6J0
SKET DANCEのボッスンの妹wwwwwwwwwwwwwwwww
68. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 15:54 ID:r7BrQ9Rc0
声優初挑戦のタレントが主役で
豪華声優陣はない
過去に俳優だと多い場合で5分でうん千万のギャラとかあったけど・・・
若手人気俳優が声優初挑戦で主役の場合いくらもらえんだろ
豪華声優陣はない
過去に俳優だと多い場合で5分でうん千万のギャラとかあったけど・・・
若手人気俳優が声優初挑戦で主役の場合いくらもらえんだろ
69. Posted by ・ 2012年04月23日 15:57 ID:bcWjQf.PO
浜田のシャレックが…
70. Posted by そういや、もののけ姫の美輪さんもよかったな 2012年04月23日 15:58 ID:rEakBi7oO
やっぱ声優にやって欲しいな、こないだのアクセルワールドで作者が喋った時、違和感あり過ぎて聞き苦しかった、というか楽しく見てたのに冷めた
他の※と同様、嵐を呼ぶ戦国の雨上がりとか獣王星の堂本光一とかキャラと合ってたり上手かったら文句はないけど
他の※と同様、嵐を呼ぶ戦国の雨上がりとか獣王星の堂本光一とかキャラと合ってたり上手かったら文句はないけど
71. Posted by 名無し 2012年04月23日 15:59 ID:kVOLkSeDO
確かに棒読み演技は不愉快だわ。
こんなものに時間と金を払わなければならないのかと思うと、見る気が失せる。
でも、お笑い芸人は上手な人が多くて、よくスタッフロールで驚かされるね。
こんなものに時間と金を払わなければならないのかと思うと、見る気が失せる。
でも、お笑い芸人は上手な人が多くて、よくスタッフロールで驚かされるね。
72. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:01 ID:KH8emY8F0
昔の記事を再度掲載するほどネタ無いのかよ。
73. Posted by 名無し 2012年04月23日 16:02 ID:rEakBi7oO
※69
浜田のシュレックは有効
コレこそキャストとキャラがピッタリ合った例だと思う
浜田のシュレックは有効
コレこそキャストとキャラがピッタリ合った例だと思う
74. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:07 ID:grzIyiwo0
渡部陽一は許されてもいいと思うんだがどうよ?
75. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:11 ID:I2d.XM5V0
山ちゃん見たく実力、キャリア共にトップの御大が言うと凄く説得力ある
ベテラン揃えた作品に、そういうタイアップ的なノリで参加されると
大変だろうしな、長編とか抜き取りとかじゃない限り
ベテラン揃えた作品に、そういうタイアップ的なノリで参加されると
大変だろうしな、長編とか抜き取りとかじゃない限り
76. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:14 ID:37EsEEMU0
あってる場合は問題ないって言えるあたり山ちゃんはさすがというか
立場的に完全否定もしにくいのかもしれないけど
立場的に完全否定もしにくいのかもしれないけど
77. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:21 ID:.acmNY2m0
声優でもタレントでもなんでもいいが、キャラに合ってない、下手だったりして聞くに耐えないのはやめてくれ
78. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:31 ID:2ycV1pO60
ハウルのキムタクは俺も良いと思ったわ
79. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:32 ID:.sWgyoTE0
現場でも皆思うことは一緒なんだろうな
私が言っても炎上の元にしかならないから言えなかったってある声優はつぶやいてるしw
私が言っても炎上の元にしかならないから言えなかったってある声優はつぶやいてるしw
80. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:35 ID:TYGLz5re0
上では反論されてたけどヒル魔の声好きだったけどなー。
遊戯は最初酷かったけど最終的には声の演技力かなり上がってるから比べたりするのは楽しかったりする。
・・・まあプロに任せるのが一番無難なんだけどね
遊戯は最初酷かったけど最終的には声の演技力かなり上がってるから比べたりするのは楽しかったりする。
・・・まあプロに任せるのが一番無難なんだけどね
81. Posted by 、 2012年04月23日 16:37 ID:mxgGT4o5O
スケットダンスの柏木さんは違和感ありまくりですよね…もっと演技指導したらいいのに、、
82. Posted by あ 2012年04月23日 16:37 ID:P93lX.YYO
ブレイブストーリーの主人公の友達役の虻ちゃんはかなり良かった。
松たか子と常盤貴子もいい。
松たか子と常盤貴子もいい。
83. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:44 ID:hT4YpQrW0
坂道のアポロン見たらAKBの子が声優やってたけど違和感なかった。
誰だったのかなと思って後から確認してAKBだったからビックリした。悪い意味じゃなく。
何年か前のドラえもん映画でリメイク前にはいなかった新キャラの声を香里奈がやってたときはヘタクソすぎてドン引きした。
誰だったのかなと思って後から確認してAKBだったからビックリした。悪い意味じゃなく。
何年か前のドラえもん映画でリメイク前にはいなかった新キャラの声を香里奈がやってたときはヘタクソすぎてドン引きした。
84. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:46 ID:LB4jX6JD0
俳優である程度成功してる人は別に文句ない事が多い
最近の声優はデェフォルメしすぎて作品自体に向いてなかったりするし
山ちゃんの言うとおり適材適所だよな
最近の声優はデェフォルメしすぎて作品自体に向いてなかったりするし
山ちゃんの言うとおり適材適所だよな
85. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:52 ID:bvH7NPj00
好きな作品の映画化に芸能人がきた時の絶望感たるや
洋画とかになると本職でも難しいだろうに素人がやっちゃダメだろう
洋画とかになると本職でも難しいだろうに素人がやっちゃダメだろう
86. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 16:56 ID:AeLmD8bE0
遊戯王の映画でパラドックスやった田村淳はよかったなー
87. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:00 ID:0GL4N0ucO
ネタがないんじゃなくて流れてくるんだよ
色んなア/フ/ィ/ブログと合わせたりずらしたりで結果的に調整してるってだけ
色んなア/フ/ィ/ブログと合わせたりずらしたりで結果的に調整してるってだけ
88. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:00 ID:xXpGpW3V0
モンスターズ・インクの石ちゃんと田中はかなり上手かったと思う。
89. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:03 ID:QGIYF5P50
ボク的には声が合ってなくても演技がうまければ許す
合ってないし下手なのがいかん
つうかブログ見に行ったけどこれ 何年前の記事すか
合ってないし下手なのがいかん
つうかブログ見に行ったけどこれ 何年前の記事すか
90. Posted by 名無し 2012年04月23日 17:06 ID:8vx0Z0NS0
実力あるものにオフォーがきて良いものが売れる当たり前構図が今では崩れ去ったよな。
誰がお遊戯みて金払うんだよ。声優にせよ役者にせよアイドル、ミュージシャンにせよ、訳分からんことになってるよな。
誰がお遊戯みて金払うんだよ。声優にせよ役者にせよアイドル、ミュージシャンにせよ、訳分からんことになってるよな。
91. Posted by ルル 2012年04月23日 17:15 ID:FvlQha7uO
よく言った山ちゃん
92. Posted by 名無し 2012年04月23日 17:18 ID:djlNOKMsO
声の演技力があるなら良いけど、棒読みしか出来ない話題性だけの有名人はやめてほしいね
ストーリーに集中出来ないから楽しめず、逆に気持ち悪くなる
ストーリーに集中出来ないから楽しめず、逆に気持ち悪くなる
93. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:21 ID:Q.mn9TF30
>>1 のURL踏んだけど、文章違ってるぞ?なんぞこれ。
94. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:25 ID:2gKfz1AJ0
パラドックスはなんか満足できた
95. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:30 ID:gw8uQorb0
芸人枠もちゃんとオーディション受けさせて選べばいいんだよ
そうすりゃ棒になることもないだろうに
そうすりゃ棒になることもないだろうに
96. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:30 ID:RFvBD.Yu0
キャラにマッチする声優をチョイスしたら、たまたま有名芸能人だった という風ならいいけど。
97. Posted by か 2012年04月23日 17:31 ID:rpzvQfO2O
ムスカの声が声優じゃないって知った時の衝撃といったら
98. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:31 ID:yoAoBKLn0
グレンラガンのアンチスパイラル
紅の豚のポルコ辺りの演技が出来る人なら全然問題ないんだけどね
紅の豚のポルコ辺りの演技が出来る人なら全然問題ないんだけどね
99. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:39 ID:2YUr32Mu0
山ちゃんは言う権利あるよ、うん
上手いか下手かってのも重要だけど、そのアニメにどれだけ愛着があるかってのは、ファンからしたら気になるところ
片手間や宣伝目的で好きな原作アニメの声あてられたらガッカリだし
上手いか下手かってのも重要だけど、そのアニメにどれだけ愛着があるかってのは、ファンからしたら気になるところ
片手間や宣伝目的で好きな原作アニメの声あてられたらガッカリだし
100. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:45 ID:rwWT0dLw0
※37
お前みたいな自覚なきキモオタ豚向けにシフトしたのが今のジブリだとでも?
実際は客寄せの為だって大本営発表されて久しいのに馬鹿丸出しだなwwwwリアル志向(笑)
この手の勘違い馬鹿信者が醜態晒して神輿担いだ結果が今のジブリなんだから憐れだよな
あとスレにもあるけど、スーパーナチュラルに次長課長をキャスティングしたのは擁護の仕様が無い
お前みたいな自覚なきキモオタ豚向けにシフトしたのが今のジブリだとでも?
実際は客寄せの為だって大本営発表されて久しいのに馬鹿丸出しだなwwwwリアル志向(笑)
この手の勘違い馬鹿信者が醜態晒して神輿担いだ結果が今のジブリなんだから憐れだよな
あとスレにもあるけど、スーパーナチュラルに次長課長をキャスティングしたのは擁護の仕様が無い
101. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:46 ID:4Ny2tJ3N0
肩書きが声優だろうが俳優だろうが上手けりゃいいよ
102. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:46 ID:u4apqhjp0
里見浩太郎のポワロは違和感なかったけどな
103. Posted by 名前 2012年04月23日 17:48 ID:ka9Wr6WXO
合ってればいいんじゃね?ナウシカやラピュタでも俳優さんやってたし、今、本職を声優として活躍されてる方でもアイドルや歌手、タレントでぱっとしなくて転向してきた方もけっこういらっしゃるからね。
104. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:50 ID:KM8YwkKQ0
※37
おまえの方がよっぽど、きもいわ。
素人丸出しの棒読みなんて、別に声オタでなくても分かる。
リアルな演技=棒読みじゃないし。
だいたい、アニメになってる時点で、リアルじゃないし。
そんなにリアル志向が好きなら、実写ドラマにして俳優として
出ればいいんだ。
ジブリ映画も、ずいぶんつまらなくなった。作品の内容を充実
させるよりも、客寄せパンダの芸人を声に使って大衆にアピール
するのに必死だからな。
おまえの方がよっぽど、きもいわ。
素人丸出しの棒読みなんて、別に声オタでなくても分かる。
リアルな演技=棒読みじゃないし。
だいたい、アニメになってる時点で、リアルじゃないし。
そんなにリアル志向が好きなら、実写ドラマにして俳優として
出ればいいんだ。
ジブリ映画も、ずいぶんつまらなくなった。作品の内容を充実
させるよりも、客寄せパンダの芸人を声に使って大衆にアピール
するのに必死だからな。
105. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 17:51 ID:3oINxogK0
ピクサー映画の声優はみんな上手い
モンスターズインクの田中とか、トイストーリーの唐沢さんとか
モンスターズインクの田中とか、トイストーリーの唐沢さんとか
106. Posted by オタ 2012年04月23日 17:53 ID:5ri5twa20
カイジの中の俳優さんはよかった
107. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:06 ID:GJPCtihp0
スパナチュ来ると思ったww
ちなみに深夜に放送中だから気になる人は見るべし!途中からだとわけわかめかもしれんがw
ちなみに深夜に放送中だから気になる人は見るべし!途中からだとわけわかめかもしれんがw
108. Posted by あ 2012年04月23日 18:12 ID:66viqeeMO
今言うって事はやはりコナンかね?
サッカーって今話題だしね
サッカーって今話題だしね
109. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:12 ID:6PXnKviJ0
※102
そりゃあんなベテランの人が仕事で手を抜くなんて真似するわけが無い。
声優だろうが俳優だろうがプロとして仕事する自覚がしっかりある筈なんだからさ。
だから未だにテレビから消えずに活躍してるわけだし。
※106
萩原聖人さんはアカギから見てたけど良かったよな。
おかげでカイジやONE OUTSとか楽しめたな。
そりゃあんなベテランの人が仕事で手を抜くなんて真似するわけが無い。
声優だろうが俳優だろうがプロとして仕事する自覚がしっかりある筈なんだからさ。
だから未だにテレビから消えずに活躍してるわけだし。
※106
萩原聖人さんはアカギから見てたけど良かったよな。
おかげでカイジやONE OUTSとか楽しめたな。
110. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:17 ID:gNqbUj7r0
舞台俳優については枕声優よりずっといい場合があるから、何も不満ないけど。
糞アイドルとか、よくわからん時の人、マルチタレントとかはマジでやめて欲しいな。
糞アイドルとか、よくわからん時の人、マルチタレントとかはマジでやめて欲しいな。
111. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:23 ID:UPt9ETav0
ほんと誰得だからな
やめてほしいわ
ラーメン屋でうどん出してるようなもん
やめてほしいわ
ラーメン屋でうどん出してるようなもん
112. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:31 ID:.k7.9.0T0
昔の記事ってことは山寺さんぐらいの現場の人がこう考えてても
何も変わってないし変わらないって事なんだよな・・・
何も変わってないし変わらないって事なんだよな・・・
113. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:42 ID:3kVAILqk0
心から同意。
114. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:44 ID:5TVpZijv0
ブレイブストーリーの松たか子とか
ガンダム00の勝地涼とか
もののけ姫の三輪明宏はアリだった
ハウルの木村拓也とかはどう足掻いてもキムタクにしか聞こえなかった
ガンダム00の勝地涼とか
もののけ姫の三輪明宏はアリだった
ハウルの木村拓也とかはどう足掻いてもキムタクにしか聞こえなかった
115. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:45 ID:IScDtt0VO
上手けりゃ、総じて可だよな。確かにクライマックスで、棒読みはきつい・・。
116. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:47 ID:Vq6R1r6u0
ストレンヂアの長瀬はあってたな、役者やってるのもあるんだろうけど
ボンズは好き勝手やらせたほうがいい作品できると思うんだが難しいんだろうな
ボンズは好き勝手やらせたほうがいい作品できると思うんだが難しいんだろうな
117. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:49 ID:CEl8ZrtS0
棒読みでもないのに、棒って言い出す奴もやめてほしいわー・・。
118. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:57 ID:gDpWvPqW0
ディズニーは有名人を起用するにしてもきちんと選んでいると思う
ああいう形なら文句ないんだけどなー
山ちゃんのトイ・ストーリーはちょっと可哀想だったけど
ああいう形なら文句ないんだけどなー
山ちゃんのトイ・ストーリーはちょっと可哀想だったけど
119. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 18:57 ID:c3WfaQqG0
山寺さんのこの書き込み「2007年8月26日 (日)」だぞ。
いま高3のガキが小学校出て中学に入ったばかりのころだw
この※欄のみならずググったらみんな踊らされててわろうたwww
いま高3のガキが小学校出て中学に入ったばかりのころだw
この※欄のみならずググったらみんな踊らされててわろうたwww
120. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:05 ID:u2Pz8ZII0
自称情強な皆さんが今日は踊らされて滑稽w
121. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:06 ID:qrPoiq9D0
*117
誰のこと言ってるの?
誰のこと言ってるの?
122. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:08 ID:.7qJmlE20
客足を稼ぐための策なんだろうけど、
同時に離れて行く客もいることを考えないとな。
同時に離れて行く客もいることを考えないとな。
123. Posted by MG名無しさん 2012年04月23日 19:11 ID:.P6.eq1E0
上條恒彦や大泉洋は、もう肩書「声優」でいいよね。
124. Posted by # 2012年04月23日 19:15 ID:oSrzJtYu0
スカイクロラでの谷原章介さんは本当素晴らしかった。声質がもともと特徴ある人だからかな
にしても菊池凛子はマジで酷かった。よく押井守が許したな、と。
にしても菊池凛子はマジで酷かった。よく押井守が許したな、と。
125. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:16 ID:RPzTOZlc0
ID:u2Pz8ZII0が※1から今まで珍妙な笑い声上げてたのが判ってキモ過ぎワロタww
山ちゃんの発言の日時には大半が気づいてるのに自分が選ばれた情強だと思い込んでる馬鹿が滑稽w
てか、スレ自体は今日付けなんだから記事が今日なのは寧ろ当然だろうに
山ちゃんの発言の日時には大半が気づいてるのに自分が選ばれた情強だと思い込んでる馬鹿が滑稽w
てか、スレ自体は今日付けなんだから記事が今日なのは寧ろ当然だろうに
126. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:18 ID:yQcLg3AK0
棒なのは仕方ないとしても、キャラの名前すらちゃんと発音できない奴使うなよ…
127. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:34 ID:SMbDPjkl0
※125
だよな、自称情強を笑う自覚なき馬鹿こそ滑稽だよなw
ドヤ顔で山寺さんの発言の時期を指摘するならこの記事の元になったスレの日付ぐらい確認しろとw
あと山寺さんの発言自体は尤もだとしか言いようが無いわ
訳の解らんアイドルが「声優に挑戦!」とか最悪、挑戦するのは勝手だからプロに混ざるのはモノになってからにしろと
だよな、自称情強を笑う自覚なき馬鹿こそ滑稽だよなw
ドヤ顔で山寺さんの発言の時期を指摘するならこの記事の元になったスレの日付ぐらい確認しろとw
あと山寺さんの発言自体は尤もだとしか言いようが無いわ
訳の解らんアイドルが「声優に挑戦!」とか最悪、挑戦するのは勝手だからプロに混ざるのはモノになってからにしろと
128. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:37 ID:Cqc4f3.P0
※37と羽賀研二の人気に嫉妬せざるを得ないコメ欄w
そもそも、有名人を起用して本当にヒットしてるのか?
観客は話題性を求めてるのか?クオリティを求めてるのか?
そこをきちんと調査してフィードバック出来てないと、今の状態が続くと思う。
そもそも、有名人を起用して本当にヒットしてるのか?
観客は話題性を求めてるのか?クオリティを求めてるのか?
そこをきちんと調査してフィードバック出来てないと、今の状態が続くと思う。
129. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 19:40 ID:GKOk1j3x0
「俳優」だと声優やっても頑張ってる人多いが、タレントや芸人はちょっとなぁ
雨上がりの宮迫が上手いとか言ってる奴がいるのに驚くわ
雨上がりの宮迫が上手いとか言ってる奴がいるのに驚くわ
130. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:07 ID:WAKSYfT.0
こういう話題になると、
感情乗ってないだけの演技をリアルな演技とか言い出す馬鹿が絶対出るんだよな
感情乗ってないだけの演技をリアルな演技とか言い出す馬鹿が絶対出るんだよな
131. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:23 ID:zga09BMh0
アニメ見て違和感覚えずに後から知っておおってなるのはすごいよな
ハウルの大泉は言われるまで気づかなかった
ハウルの大泉は言われるまで気づかなかった
132. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:24 ID:7QgKKuBj0
ドラえもんの声優総とっかえされて一時期萎えてたけど、もう慣れてしまった
ルパンの時は銭形のとっつぁんはヤマちゃんの声は違和感無かったのは流石というべきか
ポケモンで俳優起用する時、大抵の人は上手いけど、たまに棒読みはいるよね。ゾロアークの時に出てた記者とか
ルパンの時は銭形のとっつぁんはヤマちゃんの声は違和感無かったのは流石というべきか
ポケモンで俳優起用する時、大抵の人は上手いけど、たまに棒読みはいるよね。ゾロアークの時に出てた記者とか
133. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:26 ID:Xj7tQE9H0
これ昔言ってなかったか?何か聞き覚えがある内容なんだが・・・
134. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:27 ID:GVQB4WWS0
それなら、1つも面白いことが言えないのにタレント気取りで表に出る声優を無くしてくれよ。三ツ矢や平野。話しはそれからでしょ。そちらの願いだけを聞けるわけないでしょ。
135. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:33 ID:z8H9LaiC0
有名人を使うことでヒットすることはないが、声優オンリーの映画はああそういう作品なんだなということになってしまう。
というか、声優オンリーだとどうやっても一般向けに宣伝できない。これはジブリですらそれがあるのとないのだと大分違う。
ああ、何かしらのブランドのある子供向けは別だけど。
あくまでこの作品は一般の方でも安心して見れる気持ち悪くない健全なアニメですよーってアピールなんだよ。
有名人そのものに宣伝効果を期待してるわけじゃない。
というか、声優オンリーだとどうやっても一般向けに宣伝できない。これはジブリですらそれがあるのとないのだと大分違う。
ああ、何かしらのブランドのある子供向けは別だけど。
あくまでこの作品は一般の方でも安心して見れる気持ち悪くない健全なアニメですよーってアピールなんだよ。
有名人そのものに宣伝効果を期待してるわけじゃない。
136. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:42 ID:J5kd5Two0
海外ドラマとかもアリなら、
名探偵モンクのモンクさん演じてた角野氏は、彼以外考えられないはまり役だと思う
勿論大ベテランだからってのもあるけど、NHKが携わるのはキャスティングに外れが少ないかな
古い作品だけどアリー・MY・LOVEも確かアリー役は女優さんだったと思うし、すごく良かった覚えがある
あとはまあ、山ちゃんの当時の意図は純然たる問題提起だと思うけど、
今も格好の話題だからね、独り歩きしてガス抜きとしてコメとアクセス増えるんで
こういうのがマッチポンプで立っちゃうのは良い悪いは別として、仕方ないんだと思う
名探偵モンクのモンクさん演じてた角野氏は、彼以外考えられないはまり役だと思う
勿論大ベテランだからってのもあるけど、NHKが携わるのはキャスティングに外れが少ないかな
古い作品だけどアリー・MY・LOVEも確かアリー役は女優さんだったと思うし、すごく良かった覚えがある
あとはまあ、山ちゃんの当時の意図は純然たる問題提起だと思うけど、
今も格好の話題だからね、独り歩きしてガス抜きとしてコメとアクセス増えるんで
こういうのがマッチポンプで立っちゃうのは良い悪いは別として、仕方ないんだと思う
137. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 20:50 ID:R7.z0.sL0
複数のまとめブログが、声優・山寺宏一さんの2007年の発言を2012年の発言であるかのようにミスリード
138. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 21:40 ID:cFZuH914O
スカイ・クロラはメイン棒だったけどそれが感情の起伏の無さを表現してて演出的に巧く作用してたし結局使い様だな客寄せパンダに使うだけなら不要
139. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 21:56 ID:14Txj39A0
2007年の記事更新してどうすんだw
140. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 22:02 ID:XhAzuVro0
※127
宮迫はうめえぞウルトラマンの映画で周りが宮野、緑川、神谷、若本がいたのに全然浮いてなかったぞ
宮迫はうめえぞウルトラマンの映画で周りが宮野、緑川、神谷、若本がいたのに全然浮いてなかったぞ
141. Posted by 名無しさん 2012年04月23日 22:03 ID:BDzxD6.ZO
記事は5年前のだけど、
スレが立ったのは今年だから(震え声)
スレが立ったのは今年だから(震え声)
142. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 22:10 ID:u2Pz8ZII0
宮迫はNHKのナレでも違和感なかったから問題ないと思う
143. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 22:17 ID:AJlRgLSB0
山ちゃんなら、「情報古いぞ!」とトグサの声で注意してくれるハズ
※136
TV版吹き替えでハリソン・フォード演じた村井国夫とか、マイアミ・バイスの隆大介とか
本来声優でなかった人がすごい化学反応を起こすケースもあるね
若い人でもうまくいったケースは沢山ある
悪いものは、結局残らないからいろいろやるのはいいんじゃないかと
※136
TV版吹き替えでハリソン・フォード演じた村井国夫とか、マイアミ・バイスの隆大介とか
本来声優でなかった人がすごい化学反応を起こすケースもあるね
若い人でもうまくいったケースは沢山ある
悪いものは、結局残らないからいろいろやるのはいいんじゃないかと
144. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 22:36 ID:LtxS5gmw0
※128
五年もたっても状況がまったく変わらないということは、
少なくともある程度ヒットの効果はあるということなんじゃないかな
けっきょくそれで人が入って商売としてうまくいっていると作る側が判断している限り変わらないよ
五年もたっても状況がまったく変わらないということは、
少なくともある程度ヒットの効果はあるということなんじゃないかな
けっきょくそれで人が入って商売としてうまくいっていると作る側が判断している限り変わらないよ
145. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 22:36 ID:u.8EDpiO0
芸人が無闇に演技上手かったりするのは、コトトとか漫才で
「何かを演じる」という経験があるからかもしれないな。その上、演じるものもお笑いなので
総じてテンションを高めに維持する傾向があるから、基本おおげさにやらないと映えないアニメの演技には
向いてるのかもしれない。
そんな中、芸人ロンブー淳の評価が殊更悪いのは、実は下積み時代にそういうネタを蓄積してこなかった
ツケを披露しちゃった証なのかな。
「何かを演じる」という経験があるからかもしれないな。その上、演じるものもお笑いなので
総じてテンションを高めに維持する傾向があるから、基本おおげさにやらないと映えないアニメの演技には
向いてるのかもしれない。
そんな中、芸人ロンブー淳の評価が殊更悪いのは、実は下積み時代にそういうネタを蓄積してこなかった
ツケを披露しちゃった証なのかな。
146. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 23:02 ID:GNyTX5h.0
何で五年前の発言を今さら取り上げる?
コメント変わってるかもしれない、忘れてるかもしれないのに恥を知らずに糞記事つくるとか
ここの管理人もや/ら/おんの同類か
コメント変わってるかもしれない、忘れてるかもしれないのに恥を知らずに糞記事つくるとか
ここの管理人もや/ら/おんの同類か
147. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 23:02 ID:CZAIaBcm0
アニメにせよ、海外ドラマ・映画にせよ、下手糞は出すな。
普通の声優が真っ当で上手い分、
下手糞のタレントの声の不快さは、際立って目立つんだよ。
作品も雰囲気も滅茶苦茶になる。テレビだと速攻チャンネル変える。
日本の芸能界や映画界はこんな風に金コネばっか優先で仕事するから、
糞ドラマ糞映画ばっかになったんじゃないの?
普通の声優が真っ当で上手い分、
下手糞のタレントの声の不快さは、際立って目立つんだよ。
作品も雰囲気も滅茶苦茶になる。テレビだと速攻チャンネル変える。
日本の芸能界や映画界はこんな風に金コネばっか優先で仕事するから、
糞ドラマ糞映画ばっかになったんじゃないの?
148. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月23日 23:44 ID:w6m4WCqw0
ダウンタウンの浜田が演じたシュレックは酷かったな・・・
棒読みとかそういうレベルじゃない
棒読みとかそういうレベルじゃない
149. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 00:03 ID:01PQY0qi0
ちゃんと違和感なく演技できていれば声優だろうとタレントだろうとだれでもかまわん。
が、ある時期からのジブリがあまりにも酷すぎて・・・。
が、ある時期からのジブリがあまりにも酷すぎて・・・。
150. Posted by 2012年04月24日 00:52 ID:.l5t39bo0
アニオタでも、況してや声優オタでもない俺の両親でさえ「最近のジブリの吹き替えは下手糞」と言うくらいだからな
でも、演技力がなくても素のままだから良いみたいな発想の持ち主が制作側に存在する限りなくならないだろ
原○一とかさ
でも、演技力がなくても素のままだから良いみたいな発想の持ち主が制作側に存在する限りなくならないだろ
原○一とかさ
151. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 00:56 ID:0IzLYtrk0
2007年くらいの記事でこんなにも盛り上がるとは・・・
みんな思っていることは一緒ということか
みんな思っていることは一緒ということか
152. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 01:17 ID:fm6xxaJX0
複数の
まとめ
ブログが、
声優・
山寺宏一
さんの
2007年の
発言を
2012年の
発言で
あるかのように
ミスリード
まとめ
ブログが、
声優・
山寺宏一
さんの
2007年の
発言を
2012年の
発言で
あるかのように
ミスリード
153. Posted by 名無し 2012年04月24日 01:29 ID:bZfPS2LR0
>>61
店舗別特典付けまくったり、イベントの応募券付けるなんて歌手はほとんどいないから。
ファンに複数枚買わせる声優に比べてちゃんとした歌手が不甲斐ないなんてよく言えるね。
店舗別特典付けまくったり、イベントの応募券付けるなんて歌手はほとんどいないから。
ファンに複数枚買わせる声優に比べてちゃんとした歌手が不甲斐ないなんてよく言えるね。
154. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 01:50 ID:F.4xCIQ.0
昔の発言だから!って必死にアピールしてる人いるけど何なんだ?
下手なタレントが、映画やアニメ作品を台無しにしてる問題は、
今も前と変わらず、むしろ悪化してる状態で放置されてるのに。
長年ほったらかされてるけど、この問題はマジで何とかしたほうがいいよ。
下手なタレントが、映画やアニメ作品を台無しにしてる問題は、
今も前と変わらず、むしろ悪化してる状態で放置されてるのに。
長年ほったらかされてるけど、この問題はマジで何とかしたほうがいいよ。
155. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 02:26 ID:CrB2WJK40
不思議だよねえ、
2007年に書いたものを複数のその手のサイトが
しかも同時に取り上げるってのもねえw
まあいろいろあるんでしょね♪
2007年に書いたものを複数のその手のサイトが
しかも同時に取り上げるってのもねえw
まあいろいろあるんでしょね♪
156. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 02:31 ID:oA8W77aXO
いや、昔の発言を元に今スレが立ってまとめブログが足並み揃えてって何だかなってことでしょ
まあ変は変じゃん、今に始まったことじゃないけどね
問題だとも確かに思うけど、これ自体結局ただのガス抜きでしかないからね
食い付きがいいからそりゃまとめるよねってだけで
まあ変は変じゃん、今に始まったことじゃないけどね
問題だとも確かに思うけど、これ自体結局ただのガス抜きでしかないからね
食い付きがいいからそりゃまとめるよねってだけで
157. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 04:38 ID:PUPrHWKP0
棄て魔乙
158. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 08:35 ID:HrwihpUz0
最近は声優がタレント化してて、声優でも下手くそな奴がいる
159. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 08:59 ID:C5Jzvnwl0
新人声優の可能性を潰してるだろ、棒読みで演技も出来ない有名人有名人使うくらいなら
大半の声優がしょっぱい待遇で終わるのを承知で努力して声優になる夢叶えた奴らにもっと仕事回すべき
大半の声優がしょっぱい待遇で終わるのを承知で努力して声優になる夢叶えた奴らにもっと仕事回すべき
160. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 09:14 ID:YGZGLhCA0
※154
>昔の発言だから!って必死にアピールしてる人いるけど何なんだ?
あたかも今月こないだの発言かのように取り上げられてる点は
ほかのネタなら誰もがツッこむところだけど
それをいっせいに各ブログが同じトーンで取り上げてるところで首をかしげるわけだ
いくら「オレは気づいてる上の議論だ」と強弁されても
最初にそこをスルーしてる時点で違和感がありまくり…
>昔の発言だから!って必死にアピールしてる人いるけど何なんだ?
あたかも今月こないだの発言かのように取り上げられてる点は
ほかのネタなら誰もがツッこむところだけど
それをいっせいに各ブログが同じトーンで取り上げてるところで首をかしげるわけだ
いくら「オレは気づいてる上の議論だ」と強弁されても
最初にそこをスルーしてる時点で違和感がありまくり…
161. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 11:47 ID:zOrqx3Vr0
お前もへった糞な物真似止めろや。。。
画面にさらせる面じゃないだろ。声仕事だけ一所懸命やってろ。
画面にさらせる面じゃないだろ。声仕事だけ一所懸命やってろ。
162. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 12:09 ID:zFHdv9L.0
タレントが声優やっても売りにはほとんどならないよ。
むしろギャラが高いだけ。
でも今の声優業界も同じ事言えると思うぞ。
女性声優は見た目も可愛くなければ売れない傾向もあるし
白石冬美さんなど実力派声優は見なくなったし
男性声優なんかもっと深刻でカッコいい若いキャラが出来る声優はいるが
千葉茂などの個性あるギャグキャラにも合う男性声優は見なくなったと思うしな。
新しいルパン三世で次元の代役を出来るような声優がいなかったのもそういうことだろうし
沢城みゆきも実力派声優だと思うがルパン1stの不二子が二階堂有希子から沢城みゆきに
代わったのならともかく増山江威子さんから沢城みゆきに代わったらイメージが合わないと思わざるをえない。
コナンの神谷明から小山力也に代わった位納得のいく代役がいないのかと思ってしまう。
むしろギャラが高いだけ。
でも今の声優業界も同じ事言えると思うぞ。
女性声優は見た目も可愛くなければ売れない傾向もあるし
白石冬美さんなど実力派声優は見なくなったし
男性声優なんかもっと深刻でカッコいい若いキャラが出来る声優はいるが
千葉茂などの個性あるギャグキャラにも合う男性声優は見なくなったと思うしな。
新しいルパン三世で次元の代役を出来るような声優がいなかったのもそういうことだろうし
沢城みゆきも実力派声優だと思うがルパン1stの不二子が二階堂有希子から沢城みゆきに
代わったのならともかく増山江威子さんから沢城みゆきに代わったらイメージが合わないと思わざるをえない。
コナンの神谷明から小山力也に代わった位納得のいく代役がいないのかと思ってしまう。
163. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 12:47 ID:bhMcRDHe0
『Say You! Show Me!!』の歌詞
『ここ一番て時のオンエア物 視聴率稼ぎに有名タレント 役者ならまだしも歌手にお笑い』
『そらハマってるのもあるけどイメージがどうも 話題になっても内容はどうすんの?』
『その上ギャラは俺達のン十倍 ま、それが実情 局の事情♪』
とまぁ芸能人が声優界に進出されてる事愚痴ってる歌詞がありますから
20年前から悩みの種なんでしょうなぁ~
……この歌、確かに大昔にラジオで聞いた覚えがあるわ。
『ここ一番て時のオンエア物 視聴率稼ぎに有名タレント 役者ならまだしも歌手にお笑い』
『そらハマってるのもあるけどイメージがどうも 話題になっても内容はどうすんの?』
『その上ギャラは俺達のン十倍 ま、それが実情 局の事情♪』
とまぁ芸能人が声優界に進出されてる事愚痴ってる歌詞がありますから
20年前から悩みの種なんでしょうなぁ~
……この歌、確かに大昔にラジオで聞いた覚えがあるわ。
164. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 13:39 ID:kWOXmtRA0
ある程度上手くて、合ってれば別にタレントでもなんでもいいんだけどな。
しかし大抵が棒で合ってすらいないという。
るろ剣の剣心は最初?だったけど意外と慣れた、志々雄はちょっと棒だけど雰囲気は良かった。
だが薫、テメーは駄目だ。
最後の方は多少マシな演技になってたが最初の方とか棒すぎる。
一方やっぱ本職組は違う。
比古かっけーし、斎藤さんまじパネエッスだし、宗次郎も可愛い。
るろ剣は結構素人?劇団?が多かったんだよな、ところどころ棒がいたし。
ターちゃんはずっと知らなかったんだけどアレはなんか合ってたな。
コミカル部分だけで、シリアス部分はちょっと微妙だったけど。
しかし大抵が棒で合ってすらいないという。
るろ剣の剣心は最初?だったけど意外と慣れた、志々雄はちょっと棒だけど雰囲気は良かった。
だが薫、テメーは駄目だ。
最後の方は多少マシな演技になってたが最初の方とか棒すぎる。
一方やっぱ本職組は違う。
比古かっけーし、斎藤さんまじパネエッスだし、宗次郎も可愛い。
るろ剣は結構素人?劇団?が多かったんだよな、ところどころ棒がいたし。
ターちゃんはずっと知らなかったんだけどアレはなんか合ってたな。
コミカル部分だけで、シリアス部分はちょっと微妙だったけど。
165. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 14:53 ID:lxDi8WdD0
所ジョージとか、石田ゆり子とかきつかったな
166. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 17:41 ID:TOsYnWPK0
管理人これ昔の記事って分かってるの?
167. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 18:35 ID:UIshBTe60
この問題なんとかしたほうがいいとは言ってもなんとかできる方法があるとは思えんのだが・・・
※135のような商業的な事情から個人的な感覚の違いまで(最近だと「謎の彼女X」の卜部とか?)
同じ声優ばかりだと新鮮さがないとかごり押しとか言われるなんてのもあったか
これが5年も前に言われててなんも変わってないのがその証明でないのか・・・
※135のような商業的な事情から個人的な感覚の違いまで(最近だと「謎の彼女X」の卜部とか?)
同じ声優ばかりだと新鮮さがないとかごり押しとか言われるなんてのもあったか
これが5年も前に言われててなんも変わってないのがその証明でないのか・・・
168. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 20:03 ID:H1si8vn70
まあ大抵は気にならんけど
滑舌悪いわ声は張れないわで聞苦しいレベルのゴミキャストだけは止めてくれ
たとえモブ同然のサブキャラでもそこで一気に冷めるんだよ
滑舌悪いわ声は張れないわで聞苦しいレベルのゴミキャストだけは止めてくれ
たとえモブ同然のサブキャラでもそこで一気に冷めるんだよ
169. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 20:14 ID:H1si8vn70
まあ最近の若手声優も似たようなレベルなのが悲しい現実だけどな
つか下手な奴が居たら音響監督がちゃんとダメ出しして必要なら泣かすくらいじゃないとな
つか下手な奴が居たら音響監督がちゃんとダメ出しして必要なら泣かすくらいじゃないとな
170. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 21:21 ID:bm6mKoJa0
昔の発言を改ざんして記事にとかクズすぎ
171. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 21:30 ID:8JnVQ6BH0
ピノコ:宇多田ヒカル
棒とか通り越して逆に話題になるレベル
棒とか通り越して逆に話題になるレベル
172. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 21:41 ID:XPKmjQv60
ブレイブストーリーでさえかなりいいほうだろ
173. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 22:01 ID:dl8KPzsC0
山寺「でも俺はTV番組やります」
174. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 22:03 ID:oWvlRu4.0
タレント使うのはいいけど、ちゃんとオーディションしろよとは思う。
とは言えスポンサーの意向と言うのもありそうだし、制作陣には難しい問題なのかもね。
とは言えスポンサーの意向と言うのもありそうだし、制作陣には難しい問題なのかもね。
175. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 22:06 ID:DHMAoRrX0
>複数のまとめブログが、声優・山寺宏一さんの2007年の発言を
>2012年の発言であるかのようにミスリード - Togetter
>togetter.com/li/292213
>複数のまとめブログが、声優・山寺宏一さんの2007年の発言を
>2012年の発言であるかのようにミスリード - Togetter
>togetter.com/li/292213
>複数のまとめブログが、声優・山寺宏一さんの2007年の発言を
>2012年の発言であるかのようにミスリード - Togetter
>togetter.com/li/292213
176. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 22:11 ID:ZZArO1o70
山田ルイのヴァンプ将軍は認める!!
177. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 22:44 ID:7.Fp8DVE0
有名人ならまだいい
どこに集客力持ってるの…?っていうタレント()が嫌
タレント()ほど、「出てやってる」感たっぷりの態度だったりするし
どこに集客力持ってるの…?っていうタレント()が嫌
タレント()ほど、「出てやってる」感たっぷりの態度だったりするし
178. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 22:54 ID:UzMh85mF0
ジブリはイイ声優さんよりも話題性の高い俳優・アイドル・女優を視野に入れてやってるからなぁ
要は声優さんの大山のぶ代さんだってドラえもんの声ですごい有名だけどいざ、「大山さんっていいよね~」って言われても一瞬んっ?、ってなったり、誰?ってなることだってある。
でも、俳優やらアイドルやら女優やらは有名なら瞬間的にわかるっしょ? 悔しいけど、前田敦子って言われただけで解るんだよね…・
要は演技よりも知名度を優先してるところが最近は多いって言う俺個人のダサい妄想でした。 完
要は声優さんの大山のぶ代さんだってドラえもんの声ですごい有名だけどいざ、「大山さんっていいよね~」って言われても一瞬んっ?、ってなったり、誰?ってなることだってある。
でも、俳優やらアイドルやら女優やらは有名なら瞬間的にわかるっしょ? 悔しいけど、前田敦子って言われただけで解るんだよね…・
要は演技よりも知名度を優先してるところが最近は多いって言う俺個人のダサい妄想でした。 完
179. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月24日 23:05 ID:7YaO4HSE0
何でこんな古い発言で今更記事を
180. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月25日 04:35 ID:p7ER4Eud0
藤原竜也はうまかったやん
181. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月25日 06:51 ID:livgzOJk0
柳葉敏郎がやった真田さんはよかったぞ
やっぱり演技上手い人は声出しも上手いわ。
やっぱり演技上手い人は声出しも上手いわ。
182. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月25日 12:38 ID:F2toWE.50
大人なら行間を読めよ AKBくんなって意味だろ
183. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月25日 18:27 ID:gZQrlvSv0
AKBと言えばわざわざ本人たちのアニメ作っておいて
何で本人たちに声を当てさせなかったんだ
184. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月25日 19:48 ID:1rhuSukg0
確かにグレンラガンのアンチスパイラルの声はかなり良かったな
185. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月25日 21:52 ID:i.MfjTZ90
キムタクとジャニーズ、AKB以外ならOK
186. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月26日 09:53 ID:1RI9Wx4O0
NHKで放送されたアニメ「雪の女王」で
ナレーションをやった仲村トオルの棒っぷりは凄かった
今まで見て来たどのアニメをも軽く凌駕できるくらいに酷い
ナレーションをやった仲村トオルの棒っぷりは凄かった
今まで見て来たどのアニメをも軽く凌駕できるくらいに酷い
187. Posted by ふたばちゃんねる 2012年04月26日 15:43 ID:T.nSb7cL0
飲み屋での、キモイおっさんのゲロを食べ続ける豊崎 by 平沢唯
放課後アニメタイム AKB
放課後アニメタイム AKB
188. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月28日 10:51 ID:uUhc3pCj0
まあ山ちゃんだから許せる意見だわな
先日テレビでマスクのジムキャリーを生アテレコしてたの見たけど
あまりにも上手くてお世辞なくチビリそうになった
上手い上手すぎるよ山ちゃん・・
先日テレビでマスクのジムキャリーを生アテレコしてたの見たけど
あまりにも上手くてお世辞なくチビリそうになった
上手い上手すぎるよ山ちゃん・・
189. Posted by 名無し 2012年06月05日 14:47 ID:cS9GqGSJO
タレントの吹き替えを嫌う声優は山寺宏一さんだけじゃない。
190. Posted by 名無し 2012年06月26日 23:50 ID:b8JIO0nV0
俺は別に気にならないけどこういうのを気にする人って結構いるんだな
191. Posted by 7時 2012年07月08日 13:48 ID:cUUBoNm6O
芸能人とかがしゃしゃり出るせいで才能があってもまだ芽の出てない声優を潰してる。