2012年04月16日
133 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 03:59:43.59 ID:j2Q8h13
そりゃ外人日本に来たがるわ
![tumblr_m28mb2FPja1r5f0jwo1_1280[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/3/4/34a9bc80.jpg)
![tumblr_m28mb2FPja1r5f0jwo1_1280[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/3/4/34a9bc80.jpg)
134 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 04:02:37.99 ID:WuR+tu
>>133
ここがシャングリラだったか
ここがシャングリラだったか
136 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 04:13:43.92 ID:vx/5ilW
>>134
愚かでいいのだろう ここがそう楽園さ
愚かでいいのだろう ここがそう楽園さ
138 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 04:41:44.83 ID:d9nHdNW
>>133
日本ってすごいんだな、と改めて思ったw
銃の擬人化や邪神の美少女化はともかく、
外国には可愛いゾンビや幽霊という発想は無いんだろうか。
日本ってすごいんだな、と改めて思ったw
銃の擬人化や邪神の美少女化はともかく、
外国には可愛いゾンビや幽霊という発想は無いんだろうか。
135 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 04:04:01.15 ID:MY9GY4A
こんなに日本人と外国人で意識の差があるとは思わなかった…!
139 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 04:50:07.68 ID:MY9GY4A
キャスターとかニューヨークの幻とか無いわけじゃないんだろうけど
ゾンビだけはどうあっても擁護できない気がする
ゾンビだけはどうあっても擁護できない気がする
147 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 06:26:19.78 ID:WuR+tus
>>139
アダムス・ファミリーとか見れば許せる・・・・・・かもしれない
アダムス・ファミリーとか見れば許せる・・・・・・かもしれない
155 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 07:31:40.34 ID:j0NWVCw
愛澤光ちゃんとか、日本が敗北を喫するのって台湾くらいだよな
あきらかに台湾がおかしい
日本版公式
http://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/default.aspx
台湾【公式】
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/
あきらかに台湾がおかしい
日本版公式
http://www.microsoft.com/ja-jp/silverlight/default.aspx
台湾【公式】
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/
156 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 07:35:37.84 ID:tp9z040C0
>>155
台湾すげぇな・・・
台湾すげぇな・・・
140 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 04:52:16.80 ID:hbrH3dPN0
そもそも萌えキャラが海外ではあまり見られない気がする
141 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 05:04:14.39 ID:QtsgLJ7U0
沙耶の唄のアメコm…いやなんでもない
ギャラクタとか見ると多少「可愛い」キャラの理解は進んでると思うんだがなあ…
ギャラクタとか見ると多少「可愛い」キャラの理解は進んでると思うんだがなあ…
142 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 05:21:38.34 ID:cc4Cvb2K0
美少女化って発想はあっても、むこうさんは基本実写でやるからね
143 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2012/04/16(月) 05:49:51.09 ID:pTAtyVKo0
真の狂信者なら擬人化とかしなくても萌えるんだろうな
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ こう見ると日本の萌えキャラ化文化は進化し続けている
. ヽ } | ̄| 今ならどんなものでも萌えキャラにしてしまえるな
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by 2012年04月16日 15:04 ID:RL7XzJdt0
美少女ゾンビならL4Dにもいるだろうが!
2. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:08 ID:dUQ46NSD0
うぽってのキャラて銃の擬人化だったのね
これといい武将の女体化にも通じたものがあるな
これといい武将の女体化にも通じたものがあるな
3. Posted by ポリフェニカ ウリスレって、アニメの売上げだけ興味? ほんとうに軽蔑 2012年04月16日 15:10 ID:HoMIVvzi0
台湾 ありがとう!
日本の擬人化 ありがとう!
4. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:20 ID:XAFejcoo0
幽霊が美少女なのはいつものこと
キョンシーとかまでいくとやや上級者向け
さんかれあは腐ってないからゾンビとはいってもそれほどハードルは高くないな
キョンシーとかまでいくとやや上級者向け
さんかれあは腐ってないからゾンビとはいってもそれほどハードルは高くないな
5. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:24 ID:zZaOSm5T0
日本が凄いと言うか単に文化的な差ってだけじゃね?
外国でも非生物の擬人化はあるけど日本みたくポルノ的な消費が少ないってだけとか
外国でも非生物の擬人化はあるけど日本みたくポルノ的な消費が少ないってだけとか
6. Posted by 名無し 2012年04月16日 15:24 ID:nfR4Be9p0
ゾンビだろうが三国志だろうが、ジパングを通ると萌えキャラになるね
7. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:25 ID:zUNORP6n0
製品に添えるイメージキャラクターみたいだったのが
直接擬人化するようになっただけかと
製品の性能とかで特徴付けしやすいし
直接擬人化するようになっただけかと
製品の性能とかで特徴付けしやすいし
8. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:28 ID:Lgod5lCi0
あちらは日本に比べてケモナー率が高い
ポケモンとかドラゴンとかに人間の男性器と女性器くっつけてまぐわらせてる
ポケモンとかドラゴンとかに人間の男性器と女性器くっつけてまぐわらせてる
9. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:33 ID:Iub4jfHg0
「海外ではポルノが厳しく規制されている」と言う人はネット・実社会含めどこを見ているのかと。
どんだけ情弱なのかと。その国の言語でその手のキーワードを検索すれば百花繚乱、日本のエロ漫画すら及びもつかない想像力の限界を超えたカオスが待ち受けているというのに。よくそんな国々を引き合いに。
どんだけ情弱なのかと。その国の言語でその手のキーワードを検索すれば百花繚乱、日本のエロ漫画すら及びもつかない想像力の限界を超えたカオスが待ち受けているというのに。よくそんな国々を引き合いに。
10. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:36 ID:KzI4KCRuO
クトゥルフの美少女化なんて日本何番煎じか分からんぞ
11. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:37 ID:tbeQOZGT0
本来言うまでもないことだが、これはあくまで「オタ文化に当てはめたら」ってことであって、日本人の意識がこうなわけじゃないからなぁw
日本だって一般人は海外連中の認識と合致するだろ
幽霊だけはうらめしや~的な方になるかもしれんが
日本だって一般人は海外連中の認識と合致するだろ
幽霊だけはうらめしや~的な方になるかもしれんが
12. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:41 ID:.ywz.WT.0
日本のガラパゴス化はとどまるところを知らないな!
間違っても外にはださないでくれ
間違っても外にはださないでくれ
13. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:46 ID:8CybHBi10
まあ、萌え要素がないと途端に売れなくなるのもそれはそれで辛いけどね
14. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:49 ID:k7kdbtKh0
外人すごく興奮してるな
外人はゾンビ大好きなんだよな
あのゾンビアニメも外人が買ってるのか?
外人はゾンビ大好きなんだよな
あのゾンビアニメも外人が買ってるのか?
15. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:53 ID:bGnQCPfL0
空き缶を美少女にできるのも日本だけだろ
16. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:54 ID:0rD35.Ys0
本当の”萌え”っていうのは、外見だけじゃなくて、
そのキャラの性格や背景・設定に至るまでを加味して魅せられるか、という事なんだけどな。
メイド喫茶で萌え~とか、履き違えている。
これも浅はかなマスゴミ連中の悪行が原因なんだが。
そのキャラの性格や背景・設定に至るまでを加味して魅せられるか、という事なんだけどな。
メイド喫茶で萌え~とか、履き違えている。
これも浅はかなマスゴミ連中の悪行が原因なんだが。
17. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 15:59 ID:pZuLhlBp0
クトゥルーのは何番煎じか分からないけど、これはないわ orz
18. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:04 ID:9LVmnzQC0
ここまで「クトルーちゃん」無し。
19. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:07 ID:DJyAiSQK0
むしろ退化な気がする
安易になんでも商品化して薄っぺらいコメディに成りがちだし
安易になんでも商品化して薄っぺらいコメディに成りがちだし
20. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:12 ID:hN.cEpoC0
一番気持ち悪いのはこれ見て「外人が日本の萌え文化に憧れてる!」とか思っちゃってるところだろw
21. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:14 ID:0VAoPEGz0
今期良作多いよな。
マニアックな作品がすごく多い。
マニアックな作品がすごく多い。
22. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:15 ID:kF.ALIk60
日本鬼子まで萌えキャラ化してしまったからな
美少女化できないものなんてないだろ
美少女化できないものなんてないだろ
23. Posted by お宅の名無しさん 2012年04月16日 16:21 ID:HTuxj7yn0
海外と違って、日本は「萌え」を合わせるからな。
24. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:22 ID:hy5W2Hl70
馬鹿にされてるだけだろ
25. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:27 ID:MM1MplMx0
今更な話題のような気もする
26. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:31 ID:iQOCSc.V0
ぶっちゃけ企画モノAVみてるのと変わらない見方されてる気がするな
あいつらまたやりやがったよHAHAHAみたいな
あいつらまたやりやがったよHAHAHAみたいな
27. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:32 ID:eKAP.cOO0
や、別に誇ることじゃないからコレ
28. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:42 ID:RvqZibsj0
まあ日本にはネタ切れって事情もあるだろうけどね
29. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:46 ID:jqNhP2OS0
さんかれあまだ1話しかみてないけどゾンビになったヒロインはちゃんと臭くなってるの?
30. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:56 ID:r7OaeGMB0
アムネジアは幽霊萌えというか骨萌えなのかアレ?
31. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 16:58 ID:DE5FmhNa0
glados様なんて外見は機械そのものだけどすげえかわいいぞ
ツンデレだし
ツンデレだし
32. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 17:02 ID:re8a5rOw0
日本に生まれて良かったーww
ニャル子とか日本語がいまいちな海外の人はあまり楽しめないのではなかろうか?
ニャル子とか日本語がいまいちな海外の人はあまり楽しめないのではなかろうか?
33. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 17:06 ID:HxiLv.CI0
目新しいのはゾンビ萌えぐらいじゃん
34. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 17:10 ID:ftFNR9990
いまなら管理人も萌えキャラ化できるな!
35. Posted by 2012年04月16日 17:16 ID:J5k3NGPV0
ニャルのアホ毛って触手を表してたのね
36. Posted by 名無し 2012年04月16日 17:24 ID:nNK4R8inO
どうしようもない災害ばっか起きるから恐怖から目を反らす国民性に?
しかし一転、世界共通だがグロは大好物という
しかし一転、世界共通だがグロは大好物という
37. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 17:35 ID:YE00oZ4i0
おれはマジで日本に生まれてよかったと思ってる。
アニメやマンガが日本ほどメジャーじゃない国に生まれていたらどんなに人生がつまらなかったことか。
アニメやマンガが日本ほどメジャーじゃない国に生まれていたらどんなに人生がつまらなかったことか。
38. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 17:52 ID:5ocKfeS.0
しれっとミストさん湧いとるwwww
39. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 18:17 ID:xQCEznQ90
漫画は戯作と思われてるが、将来的にはより高尚な扱いになるかもね
昔の小説も今のような地位じゃなくて、リアルラノベ位の階級だったし
昔の小説も今のような地位じゃなくて、リアルラノベ位の階級だったし
40. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 18:35 ID:JjZiheoM0
ニャルいれるなら、ネクロノミコンの比較も入れて欲しいよね
41. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 18:48 ID:H7WPTmC30
日本ってすげぇんだな
42. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 18:52 ID:4O8n1K1j0
冷静に考えるとちょっと未来に生きすぎな気が…まあ誰も止めないんですけどね
というかもっとやれ
というかもっとやれ
43. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 19:02 ID:0DgDZlXt0
戦闘機やら銃みたいな軍事兵器まで美少女に変身してしまう日本最強っすなあ・・・
44. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 19:03 ID:pPEhbrQ30
ナイさんって本来あんな見た目なのか
あんまりイメージが浮かんでこない
あんまりイメージが浮かんでこない
45. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 19:15 ID:NoF66TI20
FNCの画像はFAL-SA58であってFNCではない
46. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 19:28 ID:Rcnqxsr70
一部のクリエーターさんがすごいのであって何で君らがホルホルするの?
ホルホル料をDVDでも買って払ってやれよ
それにしても素晴らしいな
ホルホル料をDVDでも買って払ってやれよ
それにしても素晴らしいな
47. Posted by
2012年04月16日 20:02 ID:BasNk13xO
日本は神や伝説の英雄すら萌えキャラにしてしまうからな
ところでFate/stay nightの時は外国人はセイバーに違和感感じてたのかな?
むこうならアーサー王はおっさんだろうし
ところでFate/stay nightの時は外国人はセイバーに違和感感じてたのかな?
むこうならアーサー王はおっさんだろうし
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 21:02 ID:JBkhFyyM0
今期放送分だけでもこんなにあるのかw
49. Posted by あばばば 2012年04月16日 21:23 ID:wNi3DRS2O
外人クリエイターの発想力ももちろん凄いが日本だって素晴らしい。
理解出来ないからって否定される筋合いは無い。
まぁ二次元社会や萌え文化なんて皆無な欧米じゃ、日本のそれを「良い」と思える白人はかなりの奇人変人って事なんだろうな。
理解出来ないからって否定される筋合いは無い。
まぁ二次元社会や萌え文化なんて皆無な欧米じゃ、日本のそれを「良い」と思える白人はかなりの奇人変人って事なんだろうな。
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 22:31 ID:Q808f5qo0
別に凄くないしこれ見て日本に来たがる人なんて日本に毒されたほんの一部の萌えオタ外人だけだろ…
むしろどんな個性的な要素もバカの一つ覚えのように似たりよったりな美少女にしかアレンジできないなんて発想が貧困だなと思う
むしろどんな個性的な要素もバカの一つ覚えのように似たりよったりな美少女にしかアレンジできないなんて発想が貧困だなと思う
51. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 22:32 ID:bnZ98zHF0
中国から日本鬼子とディスられて怒るどころか萌えキャラにして喜ぶ人種だからな日本人はw
日本人に萌えキャラに出来ないものは皆無と言っても過言ではない!
日本人に生まれて良かったわw
日本人に萌えキャラに出来ないものは皆無と言っても過言ではない!
日本人に生まれて良かったわw
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 22:44 ID:rcnLvflL0
萌えキャラ化って言うよりも、ただの萌えキャラに「ニャルラトホテプ」とか「ゾンビ」とかの属性を付加してるだけだよね
作者が「ニャルラトホテプを萌えキャラ化しました!」と言ってるだけでイラストそのものにニャルラトホテプ要素は無いし
作者が「ニャルラトホテプを萌えキャラ化しました!」と言ってるだけでイラストそのものにニャルラトホテプ要素は無いし
53. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 22:46 ID:WvT323DI0
確かに未来に生きてるって言われるはw
54. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 23:11 ID:3G3zXPVX0
台湾がああなってるのは日本のせいなのか?
55. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 23:28 ID:UetyqL7N0
戦車や戦闘機・・・さらにガンダムまで擬人化の萌えキャラ化する国ってある意味すごいよ
56. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 23:54 ID:XFStNHwOO
何て言うか、今期凄いな
外国では涎も汚いものなのだろうか
外国では涎も汚いものなのだろうか
57. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月16日 23:56 ID:sls.564RO
確かに今期はその方面のジャンルが多い。
…でも各作品のクオリティーの高さや世界観に外国の人たちは惹かれるんだろうな。
日本のサブカルチャーが世界的に意識されているのは間違いなく事実だと思うけど。
…でも各作品のクオリティーの高さや世界観に外国の人たちは惹かれるんだろうな。
日本のサブカルチャーが世界的に意識されているのは間違いなく事実だと思うけど。
58. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月17日 00:06 ID:L.Lw3T0Q0
赤文字LEARN THE DIFFERENCEに吹いたw
ゾンビとか幽霊、あるいは銃器でも、海外だとそれぞれの物事に対して「怖いもの」なり「ごつくて格好良いもの」なり、共有しやすい認識がかなり強く根付いてるもんだが、
日本だとそういう物事に対しての共通認識は希薄なのではと思ったり。宗教観とか民族性の違いだろうか(当然レッテル貼りは存在するが)
そんで曖昧で自由な認識から生まれたものの中で、今の風潮とか市場に適したものだけが表面に出てきているのではないだろうか
ゾンビとか幽霊、あるいは銃器でも、海外だとそれぞれの物事に対して「怖いもの」なり「ごつくて格好良いもの」なり、共有しやすい認識がかなり強く根付いてるもんだが、
日本だとそういう物事に対しての共通認識は希薄なのではと思ったり。宗教観とか民族性の違いだろうか(当然レッテル貼りは存在するが)
そんで曖昧で自由な認識から生まれたものの中で、今の風潮とか市場に適したものだけが表面に出てきているのではないだろうか
59. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月17日 00:47 ID:4RAP9R.r0
クールジャパンなのかHENTAIなのかどっちなんだ?
60. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月17日 01:11 ID:VsLh3yvq0
夢の黄金郷「ジパング」だからなwww
61. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月17日 01:12 ID:vaBH4p020
起源を遡れば八百万神に見られる万物に対する擬人化が日本には存在する。
そういう意味ではギリシャは素質あると思うのだが日本との差は何だろうか。
そういう意味ではギリシャは素質あると思うのだが日本との差は何だろうか。
62. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月17日 02:33 ID:D8oplN3o0
どう見てもFNC→ふんこが異色を醸し出しすぎてる
ニャルラトホテプも大概だけどさ
ニャルラトホテプも大概だけどさ
63. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月17日 08:46 ID:tAz3nyBV0
日本はどこまで萌えという記号に出来るかのチキンレースしてるだけのような
64. Posted by オタクな名無しさん 2012年04月19日 09:30 ID:SdyozOeT0
言い換えると美少女っていう全くの別物に変えないと入れ込めないオタクが多い
萌えキャラならなんでもいい
っていうことなんだよな
飽きてきたし、一辺倒すぎてつまらない気もする
萌えキャラならなんでもいい
っていうことなんだよな
飽きてきたし、一辺倒すぎてつまらない気もする
65. Posted by オタクな名無しさん 2012年06月21日 11:48 ID:G5zgmTDe0
美少女化というのを軽薄に思っている奴もいるだろが、これは物語を作る上で至極真っ当な選択だと俺は思うけどな。
例えばアムネジアの夕子さんがそれこそ発狂幽霊みたいな奴だったら、主人公は記憶を探してあげようと思うかね?
もしそうだったら恋愛モノじゃなくてホラーモノになっちまう。リング見ろよwって感じ。
例えばこれゾンの主人公がゲログチョゾンビだったら皆見たか?
異形モンスター異種格闘技戦、レディファイツッ!!!!みたいな話になっちまう。
例えばニャル子さんが、見た目原作通りの魔神だったら、やっぱりジャンル変わって原作と何も変わらないコズミックホラーになるわけで・・・。
萌えるか萌えないかは、その物語性の付随でしかないと思う。
そしてその、やりやすい媒体がたまたまコミックスやアニメだった、それだけの話なんだと思うんだけど。
更にその部分を抜くと、もう既にオタク的な記号の無いモノになる。
そういう意味で、オタク=美少女化と考える奴は、少し安直な気がしてきたなぁ、最近は。
※52
原作読む、ニャル子さんは結構ナイアーラトテップやってるぞ。
気持ち悪くはないけど、下手に関わると正気は失いそうだと感じる程には。
例えばアムネジアの夕子さんがそれこそ発狂幽霊みたいな奴だったら、主人公は記憶を探してあげようと思うかね?
もしそうだったら恋愛モノじゃなくてホラーモノになっちまう。リング見ろよwって感じ。
例えばこれゾンの主人公がゲログチョゾンビだったら皆見たか?
異形モンスター異種格闘技戦、レディファイツッ!!!!みたいな話になっちまう。
例えばニャル子さんが、見た目原作通りの魔神だったら、やっぱりジャンル変わって原作と何も変わらないコズミックホラーになるわけで・・・。
萌えるか萌えないかは、その物語性の付随でしかないと思う。
そしてその、やりやすい媒体がたまたまコミックスやアニメだった、それだけの話なんだと思うんだけど。
更にその部分を抜くと、もう既にオタク的な記号の無いモノになる。
そういう意味で、オタク=美少女化と考える奴は、少し安直な気がしてきたなぁ、最近は。
※52
原作読む、ニャル子さんは結構ナイアーラトテップやってるぞ。
気持ち悪くはないけど、下手に関わると正気は失いそうだと感じる程には。
66. Posted by オタクな名無しさん 2012年06月25日 16:55 ID:gO3juHTh0
なんでもいいけど>>133の画像の散華礼弥はゾンビ化する前のだぞ
67. Posted by arch supports for flat feet 2013年04月28日 17:40 ID:.hgPWdju0
You can certainly see your enthusiasm in the paintings you write. The world hopes for more passionate writers such as you who aren’t afraid to mention how they believe. At all times follow your heart. arch supports for flat feet http://www.deelsonheels.com/$1449_High_Heel_Arch_Support_Inserts/p133745_662770.aspx