2012年02月11日

    ozt0m4n9
    1 五十京φ ★ 2012/02/10(金) 23:40:46.35 ID:???0
    BS11、4月からの新番組編成を発表。アニメも強化 -パナソニックとの3D番組制作など“独自路線”

    (長いため抜粋しています。全文は下記URLにて確認してください)

    BS11(ビーエスイレブン/ch211)は10日、4月からの新しい番組編成に関する記者発表会を開催した。

    目時剛社長は、会見で「BS11のアイデンティティ」とする2つの方向性を説明。一つは、「報道のBS11」という柱を強固にしていくというもの。
    BSで唯一という報道局を持ち、'07年の開局当初から放送している報道番組「INsideOUT」は現在22時からの放送だが、4月からは他局の多くもニュースを編成している21時に変更する。

    もう一つは、「独自路線」。開局当初から続けている3D番組は制作能力が評価され、パナソニックらから番組制作を受注した。
    また、4月中旬には東北新幹線「はやぶさ」の運転席からの3D映像を放送。Blu-rayをリリースするポニーキャニオンとの協力で制作にあたっているなど、今後も独自の番組制作を続けていくことを示した。

    開局時より「ANIME+」枠などで注力しているテレビアニメについても、目時社長は今まで以上にコンテンツを強化していく方針を示している。
    二木編成局長も「調査を見ても、地上波はテレビを“つけておく”人が多いのに対し、“観に来る人”が多いのがBS。そういった人にとって、アニメは強力なコンテンツ」と重要性を強調した。具体的な放送作品については提供元と調整中だが、今後明らかになる見込み。


    一方、プロ野球については2012年シーズンは放送しないことを決定。これは、前述した想定視聴者層に対して明確な編成を行なうためで、「プロ野球は有力なコンテンツだが、プロ野球の視聴者層は、他の曜日には観にこない。
    どちらかというと、ゾーニングで視聴者が定着することを優先する」としている。

    また、2011年7月の放送法改正を受けて、他社と同様に通販番組を減らす方針にも言及。
    「抵抗感を持たれないというレベルの30%に向けて、ステップを踏みながら近づけたい」とした。

    (2012年 2月 10日) [ AV Watch編集部 中林暁]
    http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120210_511337.html


    6 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:42:23.79 ID:KHhtNNBcO
    あのウサギにいらっとくる


    10 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:43:17.29 ID:kU85lKXd0
    アニメなんかより特撮モノ強化してくれよ
    仮面ライダーとかやってほしい


    20 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:46:20.63 ID:5ddMuCC+0
    野球はアニメに負けたのか…


    28 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:48:22.59 ID:oOvAXRKM0
    夕方にアニメ枠を設ければコンテンツの寿命が延びる、
    みたいな事言ってた人いたけど、全くその通りだと思う
    特撮も含めて



    41 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:51:02.12 ID:wuvz/gD80
    スポーツ系のやつらは有料放送に入ってるだろ


    44 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:51:28.96 ID:GWro3nEe0
    元より競馬とアニメしか見てねーよ
    どんどんマニアック化すればいい


    47 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:51:36.75 ID:OxOjRd9QO
    ガンダムのチラ見せ止めて
    そういえば今年の大晦日だか年明けは長時間アニメやらなかったな
    一昨年は鷹の爪団やってその前はZガンダムだった枠


    52 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:52:49.72 ID:a1hGKXok0
    通販減らすとビックカメラが怒るんじゃないか?


    62 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:55:26.02 ID:YvPB62gb0
    >>52
    ビックカメラの通販番組自体はそんなに多くないから
    他社通販番組減らす方向じゃね


    58 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:54:23.38 ID:E607OsXV0
    BSはイレブンが一番頑張ってる
    他局もアニメにもっと力入れるべき


    63 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:55:29.12 ID:5nsu4zeB0
    アニメはけっこうBSが頼りだな


    65 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:55:51.73 ID:GNP4KVBs0
    アニメなんかいらないだろ


    66 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:55:52.93 ID:SWI0eSrF0
    どこの局のチャンネルかよくわからんが荒川アンダーだけ見てる


    70 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:57:57.54 ID:nGjztdhq0
    安心しろ、サッカーもやってないからw


    75 名無しさん@恐縮です 2012/02/10(金) 23:59:37.60 ID:a6ABF/l2O
    以前はWOWOWやBS-iでオリジナルアニメ作ってたんだがな…
    「おねティ」とか「シャッフル」とか「まほろまてぃっく」とか。
    BS11では「ニャルアニ」くらいか?


    82 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:02:11.01 ID:T8EZiU+qO
    >>75ビッグオーとかテイルズとかジーン・シャフトとかな


    79 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:00:04.31 ID:T8EZiU+qO
    で、週末の11時枠4本やってるアニメどう強化すんの?



    80 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:00:10.46 ID:C6NLPfgu0
    日本だとアニメは子供だけじゃなくて大人のオタも見るからね
    コンテンツとしてはスポーツよりも全然強い


    93 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:07:30.77 ID:AjjX6bLj0
    アニメ見れるの嬉しいな(#^ω^#)


    94 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:07:33.90 ID:q4oox/PlO
    地方民にとって貴重なアニメ放送局だから全面的に支持する


    110 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:14:10.80 ID:EGcYer150
    最高すぎる
    もっとやれ


    120 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:16:27.82 ID:lfWOjC3F0
    野球ってどこの試合やってたんだか
    一度も見たことねぇ


    134 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:19:47.07 ID:PA8BTMkv0
    映画・アニメ・スポーツ専門チャンネルになってくれ


    141 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:22:44.76 ID:LyARn2UQ0
    アニメ増えるのはまぁいいとして、増えすぎたことでの障害がちょっと嫌だなぁ


    159 名無しさん@恐縮です 2012/02/11(土) 00:30:15.46 ID:o/ghCXd70
    流石、BS11だ!地上波には出来ない編成を平然とやってのけるっ!!



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    このままもっとアニメ増やしてほしいね
    .   ヽ         } | ̄|    あとは最速に近い位置で放送してくれると嬉しい
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    2012年02月11日07:08│ 記事URLコメント(68)│ カテゴリ:アニメネタ・他ネタ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 07:18 ID:.u871mIF0
    >>安心しろ、サッカーもやってないからw

    最近、BS11ってサッカーめっちゃ放送してなかったか?
    2. Posted by あ   2012年02月11日 07:18 ID:Aw3hnJjY0
    ついでに寒流もやめれ
    3. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 07:32 ID:3551bNIs0
    報道とアニメって最高の組み合わせじゃん
    (:ω;)>
    4. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 07:39 ID:2oxrUy8F0
    もう少し早ければ考えたけど もうテレビ自体買う気ないからな
    ちょっと遅かったな
    5. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 07:56 ID:Bu66R64D0
    テレビ見ないアピールうぜえ
    チラシの裏にでも書いてろゴミクズ
    6. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 07:59 ID:hVDypXyG0
    あの夏の放送日の早さには驚いたな
    あの時間帯で月火木に一本ずつアニメ枠が増えると予想
    7. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 08:05 ID:m0UxaLhD0
    やき豚逝ったああああああああwwwww
    8. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 08:09 ID:hVDypXyG0
    今調べてみたらBS11って今期のU局アニメ大体網羅してんのね
    全て新作アニメ放送するとしたら来期のBS11はほとんどのU局アニメをカバーすることになるな
    9. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 08:18 ID:F8TAzrhG0
    >調査を見ても、地上波はテレビを“つけておく”人が多いのに対し、“観に来る人”が多いのがBS

    確かに。あとBS各社は何とかソニーと交渉してトルネ対応してくれ
    10. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 08:22 ID:dUGQJiNR0
    種のリマスターとか頑張ってるよな。タイトルで0話切りしてたが、1話放映後
    話題となって笹本原作と知ったモーパイ、1周遅れのおかげで録れたし、助かってる
    地方民にとっても貴重な局なんじゃないかな、今となっては
    11. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 08:24 ID:A5bkE3Z70
    まず、BS11って局名をなんとかしたら?シンプルすぎる。
    12. Posted by 名無しさん   2012年02月11日 08:36 ID:wYCWElgmO
    これでテレ東系の番組をやってくれるようになったら最高なんだけどね。
    13. Posted by    2012年02月11日 08:41 ID:fnA5L1Ew0
    アニメの合間にニュースやってればおk
    14. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 08:53 ID:uFSw0h.y0
    韓国ドラマも増えるのかね
    本当に勘弁してほしい
    15. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 09:02 ID:0fe2qLUS0
    静岡民にとってBS11以とBS-TBSは命綱的存在。
    BSジャパンは小学生向けに関しては充実してるけど、
    深夜枠アニメにも積極的になっても良いんじゃないのかな?
    16. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 09:15 ID:HxGKcU8s0
     
    スレでおねてぃを「おねティ」と誤表記してるのが管理人の書き込みだというのは分かる
     
    17. Posted by &   2012年02月11日 09:16 ID:.XQRI5rJO
    BS11かBSジャパンでカブトボーグ放送してくれ。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 09:16 ID:KUPuHTk4O
    テレ東系列の深夜アニメにも手を出してくれたらそれはとっても嬉しいなって
    19. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 09:28 ID:n85...Cn0
    あと、インチキ宗教の幸福の科学が提供している番組もやめてくれ。
    20. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 09:43 ID:oPkpbehn0
    アニメ増えるのは嬉しいけど野球なくなるのが残念
    21. Posted by k   2012年02月11日 09:43 ID:dozR8BjN0
    サッカーは1でやってるぞ。
    よく長友出場試合とかでインテルのとか見るし
    22. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 09:58 ID:Y9IUpPBN0
    >インチキ宗教の幸福の科学が提供している番組もやめてくれ

    激しく同意
    23. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 10:01 ID:Ea3JQnQh0
    アニメ増えるっていっても田舎みたいにタッチとか再放送するんだろ
    24. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 10:06 ID:w85UOgLV0
    楽天の試合とアニメ両方見てるのに…
    25. Posted by     2012年02月11日 10:15 ID:L195dLIAO
    どうせ再放送だろ
    26. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 10:46 ID:5900F0tk0
    やきう放送中止www まぁ、プロレスと一緒でオワコンの道を順調に進んでるから当然か
    27. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:06 ID:1trKSjV40
    野球なんて誰も観ないから問題ない
    懐かしいアニメも期待したい
    28. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:11 ID:tZ9xgokxO
    野球とアニメ以外見てなかったのに…
    BSだと画質がいいんだけどなあ
    放映料がネックか
    29. Posted by    2012年02月11日 11:12 ID:ByE90.HS0
    ふざけんなっ
    パリーグ見れなくなるだろガッ
    30. Posted by 七氏   2012年02月11日 11:30 ID:5eHHbrjAO
    やった
    出来れば平日の夜7時からアニメ放送してほしいよ
    仕事しながら見れるからね
    31. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:30 ID:CBg2XKQy0
    案の定、野球叩きまでしてるキモオタが湧いてるな
    普通に野球とアニメ両方好きなやつらだっているだろうに
    32. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:34 ID:iyB2u8ixO
    まぁ野球はセしか見ないから問題無い
    33. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:34 ID:iyB2u8ixO
    まぁ野球はセしか見ないから問題無い
    34. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:34 ID:Xwtlzkj30
    デジタルテレビの普及でBSの視聴者が増えた。
    BDやグッズの販促のためにBSの全国放送が効果的になってきたのかも。
    地方のアニメファンにはありがたい話だね。
    35. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:36 ID:F7DfHh6M0
    野球がどれほどアニオタの目の敵にされてきたか分かっていないゆとりがいるな
    まあカバディ以下のドマイナースポーツだから日本からも消えて欲しいけど
    36. Posted by    2012年02月11日 11:43 ID:JxFBm2VI0
    フジとかTBSと違ってまだ一週間遅れだから嬉しいわ
    まぁ、当日が一番嬉しいけど
    37. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 11:56 ID:sti5G6A.O
    楽天戦は別にJスポでみれるしいいけど画質がなあ…
    取り敢えずBSは韓ドラ多すぎ
    38. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 12:44 ID:1coKieuo0
    昔は野球延長でアニメ潰れたりしてたから結構アニオタから恨まれてたけど
    今はそういうことなくなったよな
    39. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 12:44 ID:Gu4MGBkl0
    長年放送延長で苦しめられたからなぁ
    本放送にニュースのスポーツコーナーにスポーツニュース 翌朝の新聞や別にスポーツ新聞アリとか恵まれすぎだろ
    バラエティや深夜のお笑い番組なんて再放送ないし
    野球やらないならBS考えてもイイかな
    テレビとかwもうないけどなw
    40. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 12:51 ID:8A9A.f1C0
    テレビ見ないとか言ってるやつはアニメも見るなよ。
    41. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 12:51 ID:.fKAyOhT0
    地方のアニヲタにとってはBSがなかなかありがたいからな
    いくらネット配信されてるといえども、画質がダンチだし
    42. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 12:57 ID:EG4gnQld0
    バンダイビジュアル辺りと専属契約を結んで、80年代~最新を再放送すれば
    瞬時にATーX並みへ枠が埋まるんじゃね?
    43. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 13:01 ID:KAlZFwxP0
    寒流みたいな糞番組減らしてくれればなんでもいいよ
    44. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 13:02 ID:oKCIec5p0
    野球もアニメも好きだから、糞韓流なんかに負けないでほしい
    45. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 13:11 ID:Zu6nxenn0
    ガンダムやって欲しいな
    46. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 13:12 ID:mLmkDw7Y0
    ドラゴンボール、バーローとか90年代のゴールデンのアニメって野球のせいで放送中止とかよくあったからなぁ・・・
    47. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 13:13 ID:.k1BzO8O0
    BS11は地方民の神
    48. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 13:20 ID:vHeVp43Q0
    数年前と比べると話題作を積極的に放送してるからな
    支持率が上がるのも当然のことか
    だけど一番の願いは放送時間を遅くしてほしいこと。23時は少し早い
    0時からにしてくれればもっと満足
    49. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 13:57 ID:F7YkWrsOO
    うおおおおお
    よくやったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    地方の俺は歓喜☆歓喜★飴嵐ですよ!
    ネット配信云々ってさ、テレビで見れたら本当に済む話なんだよね、ただ法律変えて縛るよりは。
    だって、綺麗な映像で見たいし録画じゃん普通は。
    50. Posted by    2012年02月11日 14:36 ID:lKwXi.9RO
    野球もアニメも好きだからコメ欄複雑だ
    51. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 14:43 ID:Nqnk.0y30
    競馬やめろよ
    52. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 16:03 ID:xohNo2Hc0
    野球中継なんて長々とやられても正直見ないしなぁ
    地上波のニュースで結果だけわかればいいし
    53. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 16:54 ID:9F8es3U3O
    アニメの枠が増えても面白いアニメが減っちゃってるからなぁ
    今期で継続して見てるのってアマガミくらいで他は全部切っちゃったし
    WOWOWみたいに昔のアニメもやってくれると嬉しい
    54. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 17:49 ID:m0ABg9tI0
    ※46
    野球やらない月曜日のコナンが中止になることはまずないだろ
    55. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 17:50 ID:X18IZ6L.0
    地上波最速との時間差は1週間までなら我慢できる。
    BS放送を遅らせるのは、番組を見逃した地上波視聴者への配慮から…というネタ話を聞いたことがあるが、
    我々地方民は知ったことじゃない
    56. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 18:24 ID:8YI0Frnz0
    過疎ゲイスポ豚オッスオッス
    57. Posted by 名無し惨   2012年02月11日 19:49 ID:8mWHoGMRO
    ダブルチューナー機の導入を本気で検討する時期か…
    仕事で春から地方に移動だからありがたい
    イレブンさんマジ男前
    58. Posted by    2012年02月11日 21:22 ID:SAbhjOrpO
    プロ野球好きだけどBS放送でもプロ野球は日テレ、フジ、TBS、NHKに任せたら無問題
    京都民としては特にBS11とMBSのアニメ潰れたら困る
    59. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 21:27 ID:kj6kPdUh0
    アニオタと同時に野球オタでもあるし、ファンである楽天戦を多く放映してくれたから痛い
    それと噂レベルだと4月から火曜19時代にAGEのせいで打ち切られたウルトラと土曜からたまごっちが回って来るらしい
    順当にエースの次なのでタロウになるらしいし、土曜枠ではスマイルプリキュアが2ヶ月遅れでBSに来るとか
    60. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 21:33 ID:gAA9gJAK0
    もうちょっと融通利かせて放送時間もイイ感じにばらしてくれたら捗る
    ちょいちょい被るんだよね
    あと、テレ東さんは朝夕のホビー系以外の深夜アニメもBSで放送して下せえ
    61. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月11日 21:49 ID:uIvMfykB0
    野球も好きだけどアニメ増えるのはうれしいな
    てか韓国ドラマいらねーわ
    62. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月12日 00:03 ID:bMCZGb4T0
    焼き豚だけど、BSで野球を観てるやつっていたんだな・・・。
    誰が見るねん、普通CSでみるやろ、と思ってたし。
    63. Posted by アレックス   2012年02月12日 00:09 ID:OJWu2t0g0
    >>1
    サッカーをよく流しているのはTwellV。ヨーロッパサッカーがメインだな。

    なかなか見られないパリーグの試合を日本全国で見られるので、ある意味貴重な放送局なのになぁ・・・。楽天がふがいないばっかりに(泣)。

    枠拡充という点では、これまでやってなかった平日深夜(1時以降)とか日曜深夜枠の開放なのかもなぁ。更なる取り込みを考えればその枠がだとうかと。
    個人的には、主要株主だからかバンビのアニメをよくやる印象の強い局だなと。キング(スタチャ)も多い。
    逆にビクター絡みの作品が弱いようにも。マクロスFとかエスカフローネとかの再放送しかない。

    ただ、報道絡みで長になった二木さんがアニメや競馬を含めたスポーツに詳しいのかが疑問なんだが(苦笑)。
    昔出てたアクセス絡みで宮崎哲也さんにアドバイスもらったのかな(笑)?

    長文すまん。
    64. Posted by     2012年02月12日 01:04 ID:fmODn1b.O
    アニメしか眼中にないアニオタは消えてください
    こっちはアニメも野球もバラエティも普通に見るんだっての
    65. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月12日 01:47 ID:enc8f1l00
    野球もサッカーも、きちんと視聴するファン層はスカパーに行くだろ。
    実況アナだって、地上波の連中よりも詳しくて正確だしな。

    独自路線が一番なんじゃね。
    66. Posted by    2012年02月12日 17:29 ID:pPzCutWF0
    BSはチョンに毒されてて見る気がおきんわ
    67. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月12日 21:26 ID:LZx5lEcd0
    BSって通販と反日国産ドラマしか無いと思ってたから、俺は全く利用してないw
    アニメが増えるのは地方オタにはいいことだね
    68. Posted by オタクな名無しさん   2012年02月18日 09:41 ID:ltEXtIUm0
    ゴールデンでアニメやれよ

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ