2011年12月04日
1 まっちょつるぎφ ★ 2011/12/04(日) 08:15:09.70 ID:???
「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」の2大ヒーローが初めて本格共演する映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」(金田治監督)が来年ゴールデンウイークに公開されることが決まった。30~40人のライダーと199人の戦隊が一堂に会する豪華版。
東映では、ヒーロー映画の新機軸としてシリーズ化も目指す。
これまでの東映ヒーロー映画は、夏に同時上映の2本立て、冬はそれぞれが新旧シリーズの競作を
上映してきたが、1つの映画でライダーと戦隊が共演するのは今回が初めて。
今回の映画では現役の仮面ライダーフォーゼと、来年2月から放送される新戦隊のほか、
仮面ライダーディケイドと海賊戦隊ゴーカイジャーがそれぞれのシリーズのヒーローたちを召還。
ライダー30~40人、戦隊199人が集結し、ヒーローの座を巡って、両者入り乱れての“団体戦”を繰り広げる。
ライダーと戦隊が同じ画面に登場したのは、ディケイドのテレビ版、
米国の「パワーレンジャー」シリーズがあるが、本格的な共演は初めて。
東映テレビ・プロダクション社長として両シリーズを統括する白倉伸一郎氏は「レギュラーシリーズでは見られないスペシャル感を出したい。今後の春の映画でシリーズ化したい」と狙いを語る。
「秘密戦隊ゴレンジャー」(75年4月~77年3月)をルーツとするスーパー戦隊は、毎日放送(MBS)が
TBS系列となった影響で「仮面ライダー」を手放すことになったNET(テレビ朝日)が、新たなヒーロー番組
としてスタートしたシリーズ。現在は両シリーズともテレビ朝日系で放送されているが、白倉氏が「ライダーは科学で、戦隊は魔法」と語るように変身シーンや戦闘シーンの演出や制作の手法などで異なる部分も多く、スタッフ間のライバル意識もあるという。
今回の映画では登場人物が多いことも含めて、「かなり不可能に近いことに挑戦している」と白倉氏。
今月下旬から撮影を開始し、前例のないヒーロー大作に挑む。
◆ヒット作連発 〇…10日に最新映画「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦
MEGA MAX」が公開。また今年は4月公開の「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」が
興収約13億円、6月の「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」が約9億円、8月の「仮面ライダーオーズ
WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」も約17億円とヒットを記録している。
引用元:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111204-OHT1T00019.htm
5 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:19:18.93 ID:/SIQVXgW
東映というかこういうヒーローの使い捨ては日本の伝統行事みたいなモンで
正直自分の商品価値否定してどうするという気がしないでもない
正直自分の商品価値否定してどうするという気がしないでもない
7 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:26:06.66 ID:UfNyybNs
キャプテンCが一番かっこよくてすごい
8 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:29:18.99 ID:Fdqzsacd
対ゴジラだったら観たい
9 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:32:58.05 ID:UyWx44Im
仮免ライダーなら観たい
12 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:38:37.94 ID:gaDNb+UU
もう東映版Gジェネ作ればいいじゃん
14 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:40:39.95 ID:Yp7hJvhd
仮面ライダーvsスーパー戦隊vsウルトラマン一族vsゴジラvsモスラvsガンダム
なら見たい
なら見たい
15 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:45:44.38 ID:GGh49ich
もうやめろよ。絡みの数で勝負する企画物のAVみたいなのは。
17 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 08:51:51.47 ID:fh8n8h/g
「30~40人のライダー」というアバウトな表現が気になるな
誰かリストラされるんだろうか?
誰かリストラされるんだろうか?
20 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 09:03:43.31 ID:Wii8NBwM
戦隊モノは最後に、巨大ロボット出してくるからなあ
ライダーでも巨大ロボットには勝てん
ライダーでも巨大ロボットには勝てん
21 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 09:05:43.98 ID:Uj3VysJX
ライダーも戦隊もプリキュアもウルトラマンも全部全員集合になっていくなあ
あれか、スーパーとかのゲームコーナーに置いてるカードゲームの為か
あれか、スーパーとかのゲームコーナーに置いてるカードゲームの為か
24 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 09:16:41.40 ID:1NGLPWDY
ここまでくるとなんか笑えてしまう
戦隊のほうはゴーバスターメインじゃないのん
戦隊のほうはゴーバスターメインじゃないのん
36 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 09:40:36.85 ID:mLT72ehE
オールライダーも戦隊集合も確かにおもしろかったよ。
でも既にお腹一杯。これ以上は吐くレベル。
あんまりやられると逆に気分悪い。
でも既にお腹一杯。これ以上は吐くレベル。
あんまりやられると逆に気分悪い。
37 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 09:40:39.66 ID:oBMPcSdv
AKBとか何でも多けりゃ良いってもんでもない
38 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 09:42:39.96 ID:L6tBXdHQ
東映はライダーで稼ぐ→吉永小百合に貢ぐはいつまで続ける気なんだ
39 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 09:46:37.83 ID:nYuHGVQq
この感じ
K-POPのノリじゃない。
K-POPのノリじゃない。
45 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 10:46:15.12 ID:grGQtmd2
ウルトラもテレビシリーズ復活させ
東宝もゴジラ対ガメラやれ
東宝もゴジラ対ガメラやれ
46 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 11:05:38.65 ID:oqoOksaW
フォーゼがディケィドにFFRでロケットにされるねか・・・
47 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 11:13:33.42 ID:aI5s1Cs0
これを毎年やるんか
48 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 11:26:48.33 ID:IDveOl6K
仮面ライダー数的に不利だしメタルヒーローも入れてやれよ
49 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 11:30:05.54 ID:tKjiYF/S
そもそも春の映画は電王枠でそこに色々付け足してく感じだから
51 なまえないよぉ~ 2011/12/04(日) 12:04:30.44 ID:IewKLd1A
全員の変身シーンだけでほとんど終わっちゃうん?
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 人数のインフレここに極まれり!
. ヽ } | ̄| これはこれでお祭り映画として面白いだろうけど
ヽ ノ |_|) ライダーと戦隊シリーズ初共演させるならお互い1つの作品でいいと思う
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | バンダイ¥ 1,000
Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:35 ID:dEY83IHP0
密かに夢見てた展開キタ────!!
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:39 ID:MtpN.X3x0
何を考えているんだ…
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:40 ID:D.T.cFgB0
こんだけ人数多いと、1人あたりの出番も少ないわな。
個人的に好きなライダーがモブ扱いは悲しいわ。
個人的に好きなライダーがモブ扱いは悲しいわ。
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:44 ID:TmFLVSo2O
凄いグダグダになりそうだな。
5. Posted by 名無し 2011年12月04日 14:47 ID:XFhTW2kPO
J「ついに俺の出番か」
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:50 ID:WOLD5m0.0
胸焼けがするってのは言いえて妙だな
オール系はここの所ほぼ毎年やってるから…
一度ウケたからもう一回、またウケたからもう一回…と何時までも繰り返すようなネタでもあるまい
オール系はここの所ほぼ毎年やってるから…
一度ウケたからもう一回、またウケたからもう一回…と何時までも繰り返すようなネタでもあるまい
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:51 ID:dEY83IHP0
なんだかんだ言いながら戦隊ライダー観てる奴らは一応行くんだろ?
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:55 ID:z0WQHK5v0
ここ最近、特撮界に革命が起きてる気がする
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:57 ID:TmFLVSo2O
↓衰退かもしれんぞ?
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:00 ID:Ire7vZSN0
数的にツラくないか?
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:00 ID:rkDuxIiq0
祭りはまだまだ終わらない。
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:05 ID:xQsRkryI0
スーパーロボット大戦はよ
13. Posted by あ 2011年12月04日 15:08 ID:vXtklthsO
どーせ本人たちは出ないんだろうが
ディケイドは確かに面白かったけど本人が出なきゃ意味ないんだとゴーカイ見てて思ったわ
ディケイドは確かに面白かったけど本人が出なきゃ意味ないんだとゴーカイ見てて思ったわ
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:09 ID:wRDbG3PF0
本当にじっくりきっちり見せてくれるなら大歓迎だけどな。
限られた尺と予算の中でやられるのはキツイ
限られた尺と予算の中でやられるのはキツイ
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:10 ID:GJjY44eT0
毎年お祭りは流石に疲れる・・・
まあ、一応見に行くけど。
まあ、一応見に行くけど。
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:12 ID:6LLV1rIh0
スーツが並んでる絵面だけで満足って人らもそろそろ目が覚める頃合いじゃねーの
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:18 ID:dEY83IHP0
全員じゃなくてディケイドVSゴーカイジャー程度に絞った方が良かったんじゃなイカ?
18. Posted by か 2011年12月04日 15:21 ID:zns1OgaZ0
SDヒーロー総決戦やれば?
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:21 ID:FqcV0fwY0
人数がかなり違うんだがw
しかも、戦隊のほうは巨大ロボット持ってるだろw
しかも、戦隊のほうは巨大ロボット持ってるだろw
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:23 ID:lmb5ehBU0
詰め込み過ぎで主役級以外はクソみたいな扱いだったレッツゴーの再来じゃねぇの
むしろそれ以下確定か
むしろそれ以下確定か
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:27 ID:ADdlDJnT0
そろそろ毎年やるのは控えてくれ
集合させる意味が薄れる
集合させる意味が薄れる
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:31 ID:Y6TurIE30
どうみても戦隊が有利だけど、きっちり殺りあうのかね?
まあ殺っても勝つのはフォーゼと新戦隊だろうな
まあ殺っても勝つのはフォーゼと新戦隊だろうな
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:40 ID:0OCM0.AD0
どうももやし本人出るらしいんで観に行くわ
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:53 ID:wnMW64Vr0
人数そのものは問題じゃないってのは、出来が199ヒーロー>>>>>レッツゴーライダーだった時点で証明済み
問題は、今度の映画にライダーのクズスタッフが関わることだよ…
戦隊が丁寧にやってきた共演シチュが白倉&金田にぶち壊されると思うと本気で涙が出る
問題は、今度の映画にライダーのクズスタッフが関わることだよ…
戦隊が丁寧にやってきた共演シチュが白倉&金田にぶち壊されると思うと本気で涙が出る
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:53 ID:kQbICqxk0
楽しみでヒャッハーしてるおれガイルヒャッハー
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:56 ID:bTA.xl.y0
集団リンチか・・・。
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:58 ID:dEY83IHP0
その時ふしぎなことが起こった!
28. Posted by ガドウ 2011年12月04日 16:01 ID:V9bX40S.0
遂に仮面ライダー対スーパー戦隊が・・・。
サブを含めれば何とか・・・。
サブを含めれば何とか・・・。
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 16:07 ID:WFpRZejj0
本当に戦争だなこりゃ。ちょっとライオトルーパー軍団呼んで来い
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 16:10 ID:hVC.EODh0
おのれディケイド
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 16:33 ID:EbPLqPHi0
白倉と米村のゴールデンコンビの時点で期待はしない。
もうディケイドにはでしゃばって欲しくなかったのに最悪だわ
見なきゃいいとか言う奴も居るけどこいつの場合
平気で他作品を巻き込み下げるから困る。
普通オリジナルキャスト呼んできて悪役やらせるか?
メタなら何でも許される免罪符になるとでも?
言っておくがメタでも何でも作品自体が面白くなかったら
まるで意味がないんだからな?
もうディケイドにはでしゃばって欲しくなかったのに最悪だわ
見なきゃいいとか言う奴も居るけどこいつの場合
平気で他作品を巻き込み下げるから困る。
普通オリジナルキャスト呼んできて悪役やらせるか?
メタなら何でも許される免罪符になるとでも?
言っておくがメタでも何でも作品自体が面白くなかったら
まるで意味がないんだからな?
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 16:50 ID:0OCM0.AD0
脚本米村なん?それはちょっとなあ
オールライダー物のの悪評の9割を作った人物だし
オールライダー物のの悪評の9割を作った人物だし
33. Posted by 名無し 2011年12月04日 16:51 ID:IbAFIQEGO
各チームのリーダーも含めて半数以上は空気になるな
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:35 ID:y9e4ycXl0
ターボレンジャー1話でも同じ事言われていたが
これで、ゾディアーツも、戦隊新悪組織も
イチコロな気がする
まあ、「こいつらは俺達に任せて下さい!」
的ノリだろうけど
これで、ゾディアーツも、戦隊新悪組織も
イチコロな気がする
まあ、「こいつらは俺達に任せて下さい!」
的ノリだろうけど
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:43 ID:6zMcsuE30
中の人(スーツアクター)をこの数一堂に集めるだけで大変そう・・・
っていうか、そんなにいるの?
素人コスプレイヤーとか混じってそう
っていうか、そんなにいるの?
素人コスプレイヤーとか混じってそう
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 19:22 ID:de.KtXlb0
地方のヒーローショーに出てる人や舞台俳優にも声をかけると書いてたな
実際ゴーカイ1話のレジェンド大戦撮影の為に各地方から殆ど手弁当状態で集まって貰ったらしい
実際ゴーカイ1話のレジェンド大戦撮影の為に各地方から殆ど手弁当状態で集まって貰ったらしい
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 20:24 ID:e9BdFUVF0
これは絶対バンナムのゲーム化が並行して行われてるな
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 20:26 ID:N0RS0w3.0
コンパチ20周年と上手い具合に合ったな
グレバトはガンダムもいるけど
グレバトはガンダムもいるけど
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 21:02 ID:.iH7mPRP0
俺はライダー勢を応援するぜ
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 21:21 ID:9dx9URqs0
これがオワコンか・・・
41. Posted by さしみ 2011年12月04日 23:41 ID:hvu.Qvb4O
スパイダーマンも入れてくれないかなあw
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 08:05 ID:ZTEvI7YQ0
メインはジャッカー電撃隊で頼む
ライダーワールドと直接つながりのある唯一の戦隊
ライダーワールドと直接つながりのある唯一の戦隊
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 13:39 ID:IkOdLtnI0
プリキュアを入れるべき
44. Posted by 特撮マニア 2011年12月06日 02:21 ID:WND8OSSI0
ある意味、電王生誕5周年記念映画ですからねぇ。
佐藤健の出演が濃厚かも。
それにディケイドとゴーカイジャーの共演は嬉しい。
そもそもゴーカイジャーの変身はディケイドを応用したものだから、正に夢の共演と言ったところです。
佐藤健の出演が濃厚かも。
それにディケイドとゴーカイジャーの共演は嬉しい。
そもそもゴーカイジャーの変身はディケイドを応用したものだから、正に夢の共演と言ったところです。
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月07日 03:37 ID:5r8E0PFH0
ジャッカーはこの御時世駄目だろ...
核使う奴がいるから...
核使う奴がいるから...
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月11日 20:36 ID:Hi1sZit10
そのうち「オールライダーvsプリキュアオールスターズ」なんてのもありかも・・・・。だって「暴れん坊将軍」と競演するくらいだから(笑)。でも、スーパー戦隊と仮面ライダーの競演はいつかやりそうな気はしてたけど、やっぱり楽しみですね。
47. Posted by お宅の名無しさん 2012年01月20日 18:43 ID:8QXt.d0X0
Wの活躍ないなら見る気0
48. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月14日 18:31 ID:HkKu3dya0
おいみんな、RXがいるぞ。てなわけでライダーが、勝つwwwwww
49. Posted by トモノ 2012年02月15日 10:39 ID:HYmuJi7H0
やっぱみなさん、俺と同じ感想ですねえ。
そうなんだよな。自分の好きなライダーが「その他大勢」に含まれたりするとガッカリしますよね。
確かに昭和ライダーの時代から「勢揃い」は作品ごとに何度もやってますけど、昭和と平成の「勢揃い」の決定的な違いはオリジナルキャストが出て変身するかどうかって点につきるでしょう。
白倉プロデューサー様よう・・・・そろそろこの手は限界だって気づきましょうよ。ね?
そうなんだよな。自分の好きなライダーが「その他大勢」に含まれたりするとガッカリしますよね。
確かに昭和ライダーの時代から「勢揃い」は作品ごとに何度もやってますけど、昭和と平成の「勢揃い」の決定的な違いはオリジナルキャストが出て変身するかどうかって点につきるでしょう。
白倉プロデューサー様よう・・・・そろそろこの手は限界だって気づきましょうよ。ね?
50. Posted by オタクな名無しさん 2012年02月17日 14:23 ID:VRO56Q6l0
>35
199ヒーローのときは、どう見てもメタボだろっていうレッド(何レンジャーかは忘れた)とかがが混じっててwww
そんなに、アクションしてないし、中身は微妙に雑魚敵の動きしてたから、
中に入ってる人はいつもとかわらんだろ。
ザンギャックのゴーミーの人が「今日はサンバルカン着てね」って、いわれてるだけwww
199ヒーローのときは、どう見てもメタボだろっていうレッド(何レンジャーかは忘れた)とかがが混じっててwww
そんなに、アクションしてないし、中身は微妙に雑魚敵の動きしてたから、
中に入ってる人はいつもとかわらんだろ。
ザンギャックのゴーミーの人が「今日はサンバルカン着てね」って、いわれてるだけwww
51. Posted by トモノ 2012年02月27日 11:20 ID:Lb2.g.v90
実のところ、ディケイドそのものは結構好きなライダーなんで、それが新しく見られるという点についてはうれしいんですよ。もしかしたらフォーゼやダブル、オーズにカメンライドするかも?とか・・・。ただし、同じネタのゴーカイジャーとコラボっていうのがねえ・・・酒の席での冗談だっていうならまだ許せるレベルの思いつきってかんじしません?
ディケイドっていうネタは、もうちょっと大事にあつかってほしいなあと思ったりします。
ディケイドっていうネタは、もうちょっと大事にあつかってほしいなあと思ったりします。
52. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月22日 20:20 ID:ushF73Z00
何かksが巨大ロボットにライダーが負けるとか言ってるけど
クロックアップまたわアクセルフォームに勝てるんですか??
戦隊なんてG3Xにさえ勝てねぇよwww
クロックアップまたわアクセルフォームに勝てるんですか??
戦隊なんてG3Xにさえ勝てねぇよwww
53. Posted by トモノ 2012年04月27日 11:12 ID:rK7Xkwhs0
見てきました。
今回のディケイドは渡辺淳さんだったんですね。あまり違和感ありませんでした。ちゃんとディケイドそのもの。さらにディエンドも永徳さんではなく、確か横山遼さんって方だったような・・・。あの視界の悪いディエンドのスーツでアクションできる人が永徳さん以外にいたとはびっくりです。
でも、スーツアクトの世界はおもしろいですね。テレビのディケイドでは、ディケイドが訪れる世界のカブトやブレイドを淳さんが演じていたのに、今回の映画ではディケイドそのものになったんですから。高岩さんが当時感じてたようなことを淳さんが今度は感じてたかもしれませんねえ・・・。
今回のディケイドは渡辺淳さんだったんですね。あまり違和感ありませんでした。ちゃんとディケイドそのもの。さらにディエンドも永徳さんではなく、確か横山遼さんって方だったような・・・。あの視界の悪いディエンドのスーツでアクションできる人が永徳さん以外にいたとはびっくりです。
でも、スーツアクトの世界はおもしろいですね。テレビのディケイドでは、ディケイドが訪れる世界のカブトやブレイドを淳さんが演じていたのに、今回の映画ではディケイドそのものになったんですから。高岩さんが当時感じてたようなことを淳さんが今度は感じてたかもしれませんねえ・・・。
54. Posted by トモノ 2012年05月09日 10:01 ID:GnbQeuPy0
いけね!!名前間違えた!!
すみません。横山遼さんではなく「横田遼」さんでした。
ごめんなさい。
すみません。横山遼さんではなく「横田遼」さんでした。
ごめんなさい。
55. Posted by トモノ 2012年05月09日 10:15 ID:GnbQeuPy0
そういえば、これの「ゴーカイジャー」のスーツアクトは全員オリジナルとは違うキャストになってましたねえ。
ゴーカイレッドなんて伊藤慎さんだもん。たしかスーツアクター卒業するって言ってたような気がするんだけど、宣言以降のほうがアクターとして大活躍だもんなあ。大魔神やったり新シリーズのガロやったり・・・今回のゴーカイレッドも福沢さんのと違和感なかったし・・・やっぱりうまいんだよ。たぶん天職ってやつ?
ゴーカイレッドなんて伊藤慎さんだもん。たしかスーツアクター卒業するって言ってたような気がするんだけど、宣言以降のほうがアクターとして大活躍だもんなあ。大魔神やったり新シリーズのガロやったり・・・今回のゴーカイレッドも福沢さんのと違和感なかったし・・・やっぱりうまいんだよ。たぶん天職ってやつ?