2011年12月04日
525 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 13:38:22.16 ID:se2pYzru
内向きのHTTを描ききったアニメ版、
映画ではその彼女達が外向きに世界と触れあうことで初めて気付く、HTTという閉じた繋がりの意味。
アニメ3クールを使って丁寧に描き変容させてきた5人の人間関係・個々人の距離感に
ひとつの完成を見た感じがするね。
今1期の最初の方をみると4人の関係が面白い。
今2期の中盤の方をみるとムギ&律、梓&ムギ、澪&ムギ、律&梓、唯&梓等の距離感が面白い。
クローズアップせず一瞬で消える些細なシーンからも山田監督がいかにこの作品を理解し愛しているかが伺える。
アニメ版終盤は梓の視点で描かれることが多かった。
それと全く同じ時系列で映画では残りの4人に視点を変えてみる。
アニメ+映画で初めてHTTという閉じた関係を描ききった感じ。
最後のあのシーンで、アニメ版と違って窓の外からの引いた構図を取ったのは、
これは5人の誰からの視点でもなく、観客の視点から見たHTT成長の歴史の終着点だから。
アニメをしっかり見てる人にこそ面白い映画だと思います。
映画ではその彼女達が外向きに世界と触れあうことで初めて気付く、HTTという閉じた繋がりの意味。
アニメ3クールを使って丁寧に描き変容させてきた5人の人間関係・個々人の距離感に
ひとつの完成を見た感じがするね。
今1期の最初の方をみると4人の関係が面白い。
今2期の中盤の方をみるとムギ&律、梓&ムギ、澪&ムギ、律&梓、唯&梓等の距離感が面白い。
クローズアップせず一瞬で消える些細なシーンからも山田監督がいかにこの作品を理解し愛しているかが伺える。
アニメ版終盤は梓の視点で描かれることが多かった。
それと全く同じ時系列で映画では残りの4人に視点を変えてみる。
アニメ+映画で初めてHTTという閉じた関係を描ききった感じ。
最後のあのシーンで、アニメ版と違って窓の外からの引いた構図を取ったのは、
これは5人の誰からの視点でもなく、観客の視点から見たHTT成長の歴史の終着点だから。
アニメをしっかり見てる人にこそ面白い映画だと思います。
340 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 11:29:10.73 ID:U3gGUqNF
アニメは今回で一区切りだよなぁ。
今まで出てきたキャラが総出演だったりするし。
星野さんは解らなかったが。代理店の人はちがうよな?
今まで出てきたキャラが総出演だったりするし。
星野さんは解らなかったが。代理店の人はちがうよな?
342 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 11:31:08.95 ID:P+vrsxhz
すっげーよかった
テレビでやったら実況落ちるなw
テレビでやったら実況落ちるなw
386 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 12:00:33.23 ID:4X4VKcfd
今MOVIX京都から帰ってきた。最高でした。以下ネタバレ含みます。
天ふれのシーンは梓の涙やセリフが意図的にカットされてて、卒業する側の気持ちや視点が重視されてたね。
2期の卒業式回と今回の映画が答辞と送辞のようになっていて、見ていてすごくスッキリした。
2期の天ふれのシーンは不意打ちだったせいでボロ泣きしたけど、映画ではこれから何が起きるか、卒業する側・残される側が何を考えてきたかがわかっているからウルっときた程度。
そのかわりにすごく充実した気持ちにさせてくれたというか、けいおんという物語が終わることに対する寂しさみたいなものを取り払ってくれた。
長文ごめん。けいおん大好きだ。
天ふれのシーンは梓の涙やセリフが意図的にカットされてて、卒業する側の気持ちや視点が重視されてたね。
2期の卒業式回と今回の映画が答辞と送辞のようになっていて、見ていてすごくスッキリした。
2期の天ふれのシーンは不意打ちだったせいでボロ泣きしたけど、映画ではこれから何が起きるか、卒業する側・残される側が何を考えてきたかがわかっているからウルっときた程度。
そのかわりにすごく充実した気持ちにさせてくれたというか、けいおんという物語が終わることに対する寂しさみたいなものを取り払ってくれた。
長文ごめん。けいおん大好きだ。
390 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 12:01:33.06 ID:McAYuOqz
覗き穴に背伸びするのがよかった
一晩寝て起きたらもっかい見たい気持ちがムクムク沸いてきたよ
一晩寝て起きたらもっかい見たい気持ちがムクムク沸いてきたよ
414 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 12:15:35.24 ID:reel+h2p
最後の屋上で、皆が緊張するよって気持ちを吐露するシーンでマジ泣きした
431 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 12:24:49.35 ID:9VbV0EVt
>>414
屋上のシーンが一番良かった気がするわ。
二期最終回(卒業式)で泣いた人は後半胸が熱くなるね。
屋上のシーンが一番良かった気がするわ。
二期最終回(卒業式)で泣いた人は後半胸が熱くなるね。
476 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 12:58:49.78 ID:4X4VKcfd
>>414
普段は沢山のお客さんの前でも緊張してなさそうなりっちゃんや唯が、たった一人のお客さんにあんなに緊張するなんて、って思うとやばかった。
普段は沢山のお客さんの前でも緊張してなさそうなりっちゃんや唯が、たった一人のお客さんにあんなに緊張するなんて、って思うとやばかった。
412 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 12:14:24.53 ID:9VbV0EVt
映画本編は1期2期全て見た人なら確実に楽しめると思う。
TV本編で語られなかった部分を埋めてる感じ。(原作ネタの回収もあり)
その分、映画で初めてけいおん見る人にはいまいちかもしれない。
描写と言うか細かい部分が多いので複数回の鑑賞には耐えると思う。
ポストカードは最初なんだこりゃという感じだが映画を観ると
意味がわかって全て集めたくなる仕掛けになってる。
TV本編で語られなかった部分を埋めてる感じ。(原作ネタの回収もあり)
その分、映画で初めてけいおん見る人にはいまいちかもしれない。
描写と言うか細かい部分が多いので複数回の鑑賞には耐えると思う。
ポストカードは最初なんだこりゃという感じだが映画を観ると
意味がわかって全て集めたくなる仕掛けになってる。
418 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 12:16:12.30 ID:OvmmNuLX
客層がヲタっぽいのから、家族連れ、カップル、小学生
と男女年齢もバラバラでちょっと困惑してるw
小学生とか家族連れのガキとか将来有望過ぎるわw
と男女年齢もバラバラでちょっと困惑してるw
小学生とか家族連れのガキとか将来有望過ぎるわw
547 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 13:51:45.55 ID:mUi7r+SL
終わり方は結構あっけなかったな
これで終わり?って感じで映画館僅かにザワついてた
EDでみんな黙ったけど
これで終わり?って感じで映画館僅かにザワついてた
EDでみんな黙ったけど
550 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 13:53:49.41 ID:3pLP4baA
>>547
最後の橋の部分はED後に持ってきた方が良かったかもって思った
最後の橋の部分はED後に持ってきた方が良かったかもって思った
564 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 14:02:49.80 ID:7QYruQmd
MOVIX周南(山口)の初回観てきた。
おもろかったなー。あずにゃんメインな感じだったね。
教室でのライブのシーンがよかった。
映画館の音響でHTTの曲が聴ける、これだけでも行く価値あり
おもろかったなー。あずにゃんメインな感じだったね。
教室でのライブのシーンがよかった。
映画館の音響でHTTの曲が聴ける、これだけでも行く価値あり
567 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 14:04:30.36 ID:4LIqHZgK
唯あず最高だああああああああああああああああああああ
天使の意味が分かってよかった
天使の意味が分かってよかった
575 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 14:09:29.36 ID:yhLR51X4
>>567
でもあそこで天使ってかなりごり押しな感じがしたなあ
ロンドン中に伏線はっといても良かったと思う
でもあそこで天使ってかなりごり押しな感じがしたなあ
ロンドン中に伏線はっといても良かったと思う
626 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 14:39:35.58 ID:8r+WpVSB
エンドロールで曲が短いせいで収まらず、フワフワで穴埋めされてたけど
あそこはなんとかならんかったのかなぁ
なんか余韻が一瞬で消えたぞ
あそこはなんとかならんかったのかなぁ
なんか余韻が一瞬で消えたぞ
681 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 15:21:36.84 ID:cpQNjWDU
いま帰った
最高だったわ
最高だったわ
697 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 15:43:34.53 ID:8cdSTfF1
けいおんは3期なんてやらなくてもいいと思うけどな。
卒業という事で綺麗に締めたんだし。
4人の大学生活とかあずにゃんさん達と後輩の話とか蛇足感が。
原作も散々最終話最終話言っておきながら、連載普通にやってるのには悪い意味で拍子抜けしたし。
終わり時見誤ると酷い事になるのはいろんな人気作品の末路見てれば分かるだろう。
卒業という事で綺麗に締めたんだし。
4人の大学生活とかあずにゃんさん達と後輩の話とか蛇足感が。
原作も散々最終話最終話言っておきながら、連載普通にやってるのには悪い意味で拍子抜けしたし。
終わり時見誤ると酷い事になるのはいろんな人気作品の末路見てれば分かるだろう。
722 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 16:09:11.61 ID:NcGAOt4Z
TV版って両親出てきたっけ?
憂と唯二人でロールキャベツの夕食食べようとするシーンがあったのに
いきなり両親でてきて驚いたんだが
憂と唯二人でロールキャベツの夕食食べようとするシーンがあったのに
いきなり両親でてきて驚いたんだが
723 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 16:10:03.36 ID:8gTxSxkg
>>722
1期に後ろ姿でヒャッホイ
2期では20話で憂の後ろにいる
1期に後ろ姿でヒャッホイ
2期では20話で憂の後ろにいる
730 通りすがりのHTT 2011/12/03(土) 16:14:53.83 ID:lY+77MlG
要約すると、24話の「天使にふれたよ」ができるまで。
740 通りすがりのHTT 2011/12/03(土) 16:21:00.28 ID:lY+77MlG
つーか、フェスタの時に突然、沢ちゃんが来た時ドキッとした。
さらに、ぎー太が外国製だったとは。
さらに、ぎー太が外国製だったとは。
746 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 16:22:40.06 ID:O1JTp51Y
ロンドンでお茶できなかったのが以外・・・
ムギならなんとかしてくれると思ったんだけど
なんかいろいろ膨らませるのにほとんどやらなかったね
ムギならなんとかしてくれると思ったんだけど
なんかいろいろ膨らませるのにほとんどやらなかったね
771 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 16:43:16.32 ID:5a1l0/Vo
なかなか良い締めだったな
大学生編は別にやらなくていいや
やりすぎると、社会人臭わせるとこまでいっちゃって切なくなりそう
最終的にはさわちゃん達みたいに別々の道を行くことになるだろうしね・・・
大学生編は別にやらなくていいや
やりすぎると、社会人臭わせるとこまでいっちゃって切なくなりそう
最終的にはさわちゃん達みたいに別々の道を行くことになるだろうしね・・・
795 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 17:04:44.68 ID:AI1ypTor
ハルヒの時は尺長かったから続けて見る奴はほとんどいなかったけど
けいおんはこの尺で上映回数多いからやる気のある奴なら1日3回は余裕で行けるな
実際そのつもりで来てそうな奴もいたし
けいおんはこの尺で上映回数多いからやる気のある奴なら1日3回は余裕で行けるな
実際そのつもりで来てそうな奴もいたし
826 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 17:37:22.48 ID:/9m4s2A8
観てきた
とりあえず背景が素晴らしいな!美しい。
あとはみんな可愛かったから満足
とりあえず背景が素晴らしいな!美しい。
あとはみんな可愛かったから満足
829 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 17:40:11.57 ID:AI1ypTor
最初からこれだけ上映館が多いのでセカンドラン以降がどうなるのか微妙だけど
セカンドラン以降平日で今日みたいな悪天候の日に一人ぼっちで見てみたいな
観客俺一人なら身体ゆすろうが歓声あげようが誰も咎めないし
セカンドラン以降平日で今日みたいな悪天候の日に一人ぼっちで見てみたいな
観客俺一人なら身体ゆすろうが歓声あげようが誰も咎めないし
832 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 17:43:38.36 ID:O1JTp51Y
シナリオが微妙っちゃあ微妙だけど
手堅く作ってるからまあ大体予想通りのヒットに落ち着くと思うよ
ただ前売り商法やリピーター3回は今後、真似するとこが絶対に無いようにしてほしいね
これだけは擁護できない
手堅く作ってるからまあ大体予想通りのヒットに落ち着くと思うよ
ただ前売り商法やリピーター3回は今後、真似するとこが絶対に無いようにしてほしいね
これだけは擁護できない
854 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:05:35.82 ID:O1JTp51Y
「あずにゃんへ贈る曲何にしよー」
「センパイ達、何隠してるんだろう?」
のとこはもっと上手く消化できたはず、とは思った
「センパイ達、何隠してるんだろう?」
のとこはもっと上手く消化できたはず、とは思った
860 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:10:26.28 ID:SjZgsUFr
けいおん好きだけどニュートラルにこの映画を5つ星で評価するなら4つ星だな
脚本次第でもっと万人に飽きさせない展開にできたと思う
十分楽しめたけど
脚本次第でもっと万人に飽きさせない展開にできたと思う
十分楽しめたけど
867 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:13:44.39 ID:7Jt5eJ4i
ライブシーン多くて面白かった、最後部室での演奏はうるっと来たよ
でもあの終わり方はない
演奏の後の下りは分かりやすい伏線だったのかもしれないけど
唐突に終わるから会場の人全員の頭の上に?マークが出ているようだった
それにEDも曲と映像が中途半端で全然余韻に浸れなかった
でもあの終わり方はない
演奏の後の下りは分かりやすい伏線だったのかもしれないけど
唐突に終わるから会場の人全員の頭の上に?マークが出ているようだった
それにEDも曲と映像が中途半端で全然余韻に浸れなかった
901 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:31:24.12 ID:/s7sZYlh
良くも悪くも完全にいつものけいおんだったね。
全体的な時間で言えばロンドンに居る時間のが短い気がするし
最後も2期の最後とかぶせてるし、あまり新鮮味はなかったと思う
ただ、ふわふわ高校生の日常がダラダラ続くのが好きで
大学生編になって原作見るのもやめちゃって、映画も少し不安だった俺には
いつものけいおんで凄く安心したし、楽しめた。
全体的な時間で言えばロンドンに居る時間のが短い気がするし
最後も2期の最後とかぶせてるし、あまり新鮮味はなかったと思う
ただ、ふわふわ高校生の日常がダラダラ続くのが好きで
大学生編になって原作見るのもやめちゃって、映画も少し不安だった俺には
いつものけいおんで凄く安心したし、楽しめた。
903 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:33:12.27 ID:lWPoA+Cd
俺のヒアリング能力じゃ
ロンドン中の英会話、ほとんど分からなかった
ムギや澪が訳してくれなかった寿司のシーンとか
いったいどんな会話だったのだろう・・・
ロンドン中の英会話、ほとんど分からなかった
ムギや澪が訳してくれなかった寿司のシーンとか
いったいどんな会話だったのだろう・・・
904 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:33:30.03 ID:0SDWRUbm
この映画はHTTライブを映画館で!みたいな側面もあったように思う。
観客(俺ら)に対する感謝というかサービスとしてのHTTライブ。
そう言った意味でロンドンという舞台装置はやや強引ではあったけれども機能したと思う。
いつもの学校の中だけではあれだけの曲数をやる必然性も無いわけだし。
観客(俺ら)に対する感謝というかサービスとしてのHTTライブ。
そう言った意味でロンドンという舞台装置はやや強引ではあったけれども機能したと思う。
いつもの学校の中だけではあれだけの曲数をやる必然性も無いわけだし。
915 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:41:47.65 ID:XfxFb6gT
卒業式の
部室であずにゃんの前で演奏してる場面の作画は凄いキレイだったな
あそこは泣ける
部室であずにゃんの前で演奏してる場面の作画は凄いキレイだったな
あそこは泣ける
953 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 18:57:40.81 ID:SjZgsUFr
そういえばロンドンの運ちゃんってなるのが難しいんだろ?
の割にはアイビスホテルのことは教えてくれないんだな、とふと思った
の割にはアイビスホテルのことは教えてくれないんだな、とふと思った
970 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:01:42.87 ID:xs3iyx8w
ロンドン野外ライブが終わってタクシーでトンネル走ってる時のキャラの光の表現具合はほんとに凄かった
デスデビルごっこの時の律のドラムもおもろかった
デスデビルごっこの時の律のドラムもおもろかった
981 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:07:16.22 ID:QH8YgU+O
>>970
京アニの色指定は細かすぎるな。
AIRの時でさえ夕方シーンの色指定が10種類超えたらしいしw
京アニの色指定は細かすぎるな。
AIRの時でさえ夕方シーンの色指定が10種類超えたらしいしw
986 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:09:03.25 ID:g169uIgO
今見終わった
いやーふつーによかったわ
こんな学生生活したかった、男だけど
意外とカップル客いたなー
前の女グループなんて感激してたわ
いやーふつーによかったわ
こんな学生生活したかった、男だけど
意外とカップル客いたなー
前の女グループなんて感激してたわ
13 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:19:25.77 ID:V2iQJP/0
さっき見て来たが素晴らしかったな!
いやはや素晴らしすぎて感無量だ・・・
スタッフはけいおんとそのファンのことをほんとによくわかってるな
いやはや素晴らしすぎて感無量だ・・・
スタッフはけいおんとそのファンのことをほんとによくわかってるな
18 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:24:02.08 ID:vpGAT1Ty
内容は面白かったけど、唯梓描写が多すぎてちょっとウザイかな?
唯梓の百合描写とか誰特だよって感じだし。
唯梓の百合描写とか誰特だよって感じだし。
24 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:27:39.30 ID:wng+ylJD
>>18
俺得だから良いよ
最近の原作では全然見られない絡みの二人だから
俺得だから良いよ
最近の原作では全然見られない絡みの二人だから
27 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:29:33.83 ID:TaAYdg6H
さっき見終わったけど良かった
TV版より好きかもしれん
TV版より好きかもしれん
48 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 19:51:45.52 ID:OvmmNuLX
仕事だったが、去年初海外行ってたお陰で、空港とか
飛行機のところ共感できて良かったw
同行してた人がロストバゲージしそうになって
澪と似たような反応してた
あと、日本食恋しくなるて話聞いて色々持って行ったが
結局大して食わんかったな…
飛行機のところ共感できて良かったw
同行してた人がロストバゲージしそうになって
澪と似たような反応してた
あと、日本食恋しくなるて話聞いて色々持って行ったが
結局大して食わんかったな…
203 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 21:07:51.09 ID:v8WfhM7k
見て来た。ほぼ初見
とにかく良く動き良く喋る女の子達、時々アップになって見せる愁いを帯びた表情、美麗な背景
に一々ハッとさせられる。高校時代最後の青春を送る彼女達はあまりにも眩しい
屋上で皆で叫んでいるシーンはちょっとやばかった。ああいうの弱いねん
良いアニメーション作品だった
とにかく良く動き良く喋る女の子達、時々アップになって見せる愁いを帯びた表情、美麗な背景
に一々ハッとさせられる。高校時代最後の青春を送る彼女達はあまりにも眩しい
屋上で皆で叫んでいるシーンはちょっとやばかった。ああいうの弱いねん
良いアニメーション作品だった
394 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/12/03(土) 23:06:46.84 ID:Y/AR2ycp
MOVIX八尾のレイトショー観てきた
思ったより人少ないぞ大丈夫かけいおん!?
さすが京アニの描写力、って関心したのは物語に何の関係も無い、道路の歩道のガードの
コンクリート埋めた部分とか、川の水が流れる描写とか、日常風景を本物みたいに描写して
それがストーリー全体に一層親近感を持たせるんだなぁーと思ったところ
あと、そういう描写で感情移入しやすいからか、心情はのめり込める
自分もこういう立場で一緒に楽しく過ごせたらなぁ、ここに居たいなぁ、って思わせる
ように上手く作られててそういう点は良かった
旅をしてるときに列車の車窓の向こうで手をふっている子供たちが過ぎ行くのを見て
少し寂しさを感じる時の気分とよく似たものも感じたなw
思ったより人少ないぞ大丈夫かけいおん!?
さすが京アニの描写力、って関心したのは物語に何の関係も無い、道路の歩道のガードの
コンクリート埋めた部分とか、川の水が流れる描写とか、日常風景を本物みたいに描写して
それがストーリー全体に一層親近感を持たせるんだなぁーと思ったところ
あと、そういう描写で感情移入しやすいからか、心情はのめり込める
自分もこういう立場で一緒に楽しく過ごせたらなぁ、ここに居たいなぁ、って思わせる
ように上手く作られててそういう点は良かった
旅をしてるときに列車の車窓の向こうで手をふっている子供たちが過ぎ行くのを見て
少し寂しさを感じる時の気分とよく似たものも感じたなw
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ けいおんを見てきた人なら楽しめる映画になっていて凄い良かった
. ヽ } | ̄| ゆいあず祭りすぎてニヤニヤしっぱなし
ヽ ノ |_|) 映画見てから2期最終回をOP含めて見返したくなるしそのまま1期から全部見返したくなる
____/ イー┘ | 海外旅行がメインだと思ってたから泣くつもりなかったのに完全にやられた
| | / / ___/ 24回は見ないけどもう一回見たいと思わせてくれる内容だった
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | サウンドトラック¥ 3,150
Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
![]() | 放課後ティータイム¥ 1,260 | ![]() | 放課後ティータイム¥ 1,260 |
アニメネタ・他ネタカテゴリの記事を更に見る
けいおんカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
けいおんカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 08:20 ID:90cT8O970
見た感じ概ね良いけどちらほら微妙なとこもって感じか
まあ京アニだしハルヒ消失みたく手堅い作りにはなってるだろうが
まあ京アニだしハルヒ消失みたく手堅い作りにはなってるだろうが
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 08:25 ID:oH0X4NhE0
流石に映画ではじめて見る奴はいねぇだろw
3. Posted by 無職 2011年12月04日 08:29 ID:XTmwIcVO0
未婚だったらどうどうと観にいけるけど、流石にこれは無理だな
特撮は一人でも行けるけどこれは無理
特撮は一人でも行けるけどこれは無理
4. Posted by 中田氏 2011年12月04日 08:31 ID:VZ5MAnMo0
いざ出陣
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 08:33 ID:wML6ZBuG0
なんかいまいちだったな
客の入り方は凄まじかった
客の入り方は凄まじかった
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 08:41 ID:oH0X4NhE0
都内の映画館は8割埋まってたかな。端の席はそこそこ余ってた。
あと9割男だったよw
あと9割男だったよw
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 08:51 ID:Y5OLQFVT0
すごく丁寧に作ってたから観客もきちんと丁寧に見ないと魅力が全部伝わりきらないと思う。
1期2期と積み重ねた上でのって感じだったし。
ブルーレイとかでゆっくり見たらまた印象変わると思うよ。
あとED曲のあとのふわふわは個人的には締めくくりというかライブ風に音の出し方変えてて「HTTラストの演奏」って感じになっててよかったと思ったんだけど、微妙って感じた人のほうが多かったみたいだね。
あとタクシー運転手はちゃんと「どっちの?」って聞いてたよ
1期2期と積み重ねた上でのって感じだったし。
ブルーレイとかでゆっくり見たらまた印象変わると思うよ。
あとED曲のあとのふわふわは個人的には締めくくりというかライブ風に音の出し方変えてて「HTTラストの演奏」って感じになっててよかったと思ったんだけど、微妙って感じた人のほうが多かったみたいだね。
あとタクシー運転手はちゃんと「どっちの?」って聞いてたよ
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 08:55 ID:PKa9D.Ge0
客がカップルばかりだったのがなんか辛かったわ。
なぜ自分は男一人でポップコーン食いながら・・・
なぜ自分は男一人でポップコーン食いながら・・・
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:03 ID:25noyb5e0
結局ハルヒよりクオリティ上だったのか?
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:06 ID:oH0X4NhE0
残念ながらカップルも家族連れも若い女性集団も小さい子どももいなかったわw
11. Posted by 名無し 2011年12月04日 09:19 ID:RtEEWVaTO
大前提として唯梓好きじゃないと、結構つらいよ。
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:20 ID:BOHPgppKO
ハルヒ以上にはならなかった。
日常系二時間連続はけっこうきつい。すごく長く感じた。
アニメ映画は多くがそうだけど、ファンじゃないなら見ない方がいい。
日常系二時間連続はけっこうきつい。すごく長く感じた。
アニメ映画は多くがそうだけど、ファンじゃないなら見ない方がいい。
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:21 ID:V72lySVc0
すごく良い映画でした!今まで観てきた映画で一番好きです!特にEDが好きです。みんなかっこよかったです。
14. Posted by 名無し 2011年12月04日 09:33 ID:60zcZa6q0
脚本、演出は近年のアニメ映画ではダントツによかったな。作画はサマウォや破には勝てないが
けいおんを全く知らない人にはオススメしない
けいおんを全く知らない人にはオススメしない
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:35 ID:oH0X4NhE0
俺はそこそこけいおん好き、といってもグッズ買うほどではない程度だが見てきたよ。だからある程度冷静な意見を
内容的にハルヒの消失越えは難しいかな。日常系のアニメだからかね
いわゆる劇場版クオリティ的なのもあまり期待はしない方がいい。良くも悪くも本編の感じをそのまま劇場でやってる感じ。OVAでもいい気がし無くもなかった。つまんなくはなかったけどね
内容的にハルヒの消失越えは難しいかな。日常系のアニメだからかね
いわゆる劇場版クオリティ的なのもあまり期待はしない方がいい。良くも悪くも本編の感じをそのまま劇場でやってる感じ。OVAでもいい気がし無くもなかった。つまんなくはなかったけどね
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:43 ID:gjJoxl7T0
ここの糞管理人見に行ってねーだろ
みにいったなら 半券うpしろよ
みにいったなら 半券うpしろよ
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:43 ID:yb.IoAn60
>>18
>内容は面白かったけど、唯梓描写が多すぎてちょっとウザイかな?
これをよく耳にする。ちょっとあざとい感じがするんだろうか?
TV版でもチラホラ感じていた部分なんで気になる感想だ
>内容は面白かったけど、唯梓描写が多すぎてちょっとウザイかな?
これをよく耳にする。ちょっとあざとい感じがするんだろうか?
TV版でもチラホラ感じていた部分なんで気になる感想だ
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:45 ID:AM2.Qf9w0
けいおんは映画でもけいおんやってて安心した。
そもそもけいおんをまったく知らない人は映画を行かないから問題ない気もするが、何十回も見に行く映画ではないことは確かだね
そもそもけいおんをまったく知らない人は映画を行かないから問題ない気もするが、何十回も見に行く映画ではないことは確かだね
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 09:47 ID:J0xu2zE40
一言で言うなら「思っていたより面白かった」かな
屋上で唯の言った言葉で泣いた
屋上で唯の言った言葉で泣いた
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 10:11 ID:25noyb5e0
なんか微妙だったなあんだけ宣伝してたから
ハードル上げ過ぎただろ
俺の中では
ハルヒ>>>けいおんだった
ハードル上げ過ぎただろ
俺の中では
ハルヒ>>>けいおんだった
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 10:18 ID:1mDO1Lrp0
律澪……律澪…… シュッシュ
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 10:50 ID:YE2DSGa00
前に監督が高校生はプロポーションが完璧じゃないから少し足を太めに描いてるみたいなことを言ってて、
でも最後の卒業生4人が話しながら歩いてるシーンでは心なしかスラリと描かれてた気がする。
なんか凄く「こだわり」の1本って感じがした
でも最後の卒業生4人が話しながら歩いてるシーンでは心なしかスラリと描かれてた気がする。
なんか凄く「こだわり」の1本って感じがした
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 10:55 ID:25noyb5e0
※20
単純に消失のクオリティが高すぎたからな
単純に消失のクオリティが高すぎたからな
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:06 ID:TG0r8H7x0
映画でやるような内容じゃなかった。
ひだまりスケッチ特別編みたいにテレビでやりゃよかったのに。
ひだまりスケッチ特別編みたいにテレビでやりゃよかったのに。
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:11 ID:X7iZ.4zh0
俺が引き籠りじゃなきゃ見に行くのに
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:15 ID:rlOyk4qf0
チュッ ./声_豚\ 綾チャンカワイイヨ
|/-O-O-ヽ|
.6| . :| ̄| ̄| |9チュッ
チュッ.-(ヨ_|_E) \
( ../ / _ヽヽ .|
ヽ ./一′`一ヽ.ソ
ゴシゴシ\(ヨ ̄| ̄E)/)
.ヽ ....|_|_| ゴシゴシ
|/-O-O-ヽ|
.6| . :| ̄| ̄| |9チュッ
チュッ.-(ヨ_|_E) \
( ../ / _ヽヽ .|
ヽ ./一′`一ヽ.ソ
ゴシゴシ\(ヨ ̄| ̄E)/)
.ヽ ....|_|_| ゴシゴシ
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:17 ID:uQNXRvr70
>7
どっちのって聞かれて、(シティ)ロンドン市って答えてたね、確か。
どっちのって聞かれて、(シティ)ロンドン市って答えてたね、確か。
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:19 ID:q8H2QBEC0
ファン向けにいい出来に仕上がってるけど映画館で見る意味はあまり無いってとこか
レンタル待ちで家でじっくり見るかな
レンタル待ちで家でじっくり見るかな
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:28 ID:Def.3J8W0
"いつのも"けいおんではあるけれど
ライブシーンとかいつも以上に出来がいいし、劇場で見ることも考えられてるから一度は映画館で見てもいいと思うよ
ぼっちならレイトショーで見れば見やすいだろうし
ライブシーンとかいつも以上に出来がいいし、劇場で見ることも考えられてるから一度は映画館で見てもいいと思うよ
ぼっちならレイトショーで見れば見やすいだろうし
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:32 ID:odaYB0Rh0
まどかゴミに見える
京アニ神すぎだろ・・・
京アニ神すぎだろ・・・
31. Posted by ああああ 2011年12月04日 11:33 ID:.hXC98OG0
ギー太が外国製知らないやつとかwさすがにそれぐらい分かれよwましてや澪のベースの親元も、梓のむったんも、使ってるアンプも日本じゃないからな。特にアンプはイギリス製品だよwww
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:35 ID:odaYB0Rh0
30
まどかみたいなカスがけいおんに勝てると思ってんの?
お前病院逝ってこいよ(笑)
まどかみたいなカスがけいおんに勝てると思ってんの?
お前病院逝ってこいよ(笑)
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:38 ID:uH0rgu8Q0
ほめてるコメしか意図的に抽出してないな・・
批判もたくさんあったろう
まとめっていうんだったら批判コメもいれないと
批判もたくさんあったろう
まとめっていうんだったら批判コメもいれないと
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:51 ID:4FBKIuYw0
映画館じゃ観れないなぁ
家で一人なら観れるけど、その他大勢と一緒とかもう恥ずかしくて・・・w
家で一人なら観れるけど、その他大勢と一緒とかもう恥ずかしくて・・・w
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 11:56 ID:BxqE31pP0
二期の作画にギャグを満載させるとこうも面白くなるのか、って感じだった
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:00 ID:25noyb5e0
※33
管理人が萌豚だから
管理人が萌豚だから
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:01 ID:25noyb5e0
※20
ハルヒ>>けおん>>>>>まどか
になるんですねわかります
ハルヒ>>けおん>>>>>まどか
になるんですねわかります
38. Posted by . 2011年12月04日 12:12 ID:6dvXdWNlO
けいおんファンのための作品だね
敷居は引く、でも愛情は深く
いいさじ加減だったと思うよ
敷居は引く、でも愛情は深く
いいさじ加減だったと思うよ
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:18 ID:4HJ3FR5z0
原作disは取り上げてるようだけどなw
原作を大事にできないスタジオに未来はないよ
原作を大事にできないスタジオに未来はないよ
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:28 ID:25noyb5e0
何か消失が再評価されてるな
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:29 ID:XeA4bQEU0
なんで記事まとめるだけなのにけいおんの映画なんか見なきゃいけないんだよw
ほんっとけいおん豚は頭悪いし気持ち悪いし宗教臭いし最悪の豚だな
ほんっとけいおん豚は頭悪いし気持ち悪いし宗教臭いし最悪の豚だな
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:38 ID:XeA4bQEU0
スレ見てると映画としてはうんこだったぽい
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:45 ID:WB.12eMH0
すごくいい映画でした
僕てきにはクラスで演奏してるときに唯があずさを見た時がキュウンとしました
僕てきにはクラスで演奏してるときに唯があずさを見た時がキュウンとしました
44. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:48 ID:dgXlAhug0
他の作品を叩かずにおれないけい豚は、やっぱり凶暴だと思った
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:54 ID:.iB8sIOpO
他作品叩いてる奴は愉快犯だろ。
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 12:56 ID:yp.VLUup0
おもしろかった!見に行って良かったわ
47. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:04 ID:rlOyk4qf0
このサイト荒らすとかマジで凶暴だな豚
半券チケットのためにゴミ箱荒らすけい豚の記事書かないでまとめ記事書くだけでもめっちゃ良心的やんこのサイト
半券チケットのためにゴミ箱荒らすけい豚の記事書かないでまとめ記事書くだけでもめっちゃ良心的やんこのサイト
48. Posted by 名無し 2011年12月04日 13:12 ID:5.0jofGv0
豚豚言ってるやつも荒らしたいだけ
だろ
だろ
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:13 ID:LYJNvty.0
家族連れで見に来てるやつ
なんてほんとにいるのかw
なんてほんとにいるのかw
50. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:18 ID:fgvC1MfI0
映画館の音響と映像設備でけいおん
最高じゃないか
最高じゃないか
51. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:28 ID:8Bku3js80
見てない奴は見てこい。話はそれからだ
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:34 ID:q7X2dBvH0
けいおんは中身空っぽなのが売りだろ
ブヒれればそれでいいんだよ あと4回は見に行く予定
ブヒれればそれでいいんだよ あと4回は見に行く予定
53. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:36 ID:8eL8nUzM0
一般層を取り込めるような初見に優しい造りでは決して無い、という事なのかな?
閉じられたコンテンツなら、見にいくのやめようかなぁ
閉じられたコンテンツなら、見にいくのやめようかなぁ
54. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:41 ID:AnW4J55.0
家族連れ、JS集団か普通にいてびびったな
一番びびったのは老夫婦がいた
一番びびったのは老夫婦がいた
55. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 13:52 ID:ADbQXZYI0
初日の最終上映見に行ったから家族連れや女性はいなかったけど、
普通の若いカップルも一組いたな。
上映後の様子からすると、概ね好評のようだった。
映画館の音響でライブシーンを多く見れただけでも良かったし、
一期二期とアニメを見てきた俺にとってはご褒美みたいな映画だった。
とても丁寧に作られていたよ。
2回目は観客が多い日時を狙ってみようかな。
普通の若いカップルも一組いたな。
上映後の様子からすると、概ね好評のようだった。
映画館の音響でライブシーンを多く見れただけでも良かったし、
一期二期とアニメを見てきた俺にとってはご褒美みたいな映画だった。
とても丁寧に作られていたよ。
2回目は観客が多い日時を狙ってみようかな。
56. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:17 ID:TFtSdJf30
いつも通りって事は内容ありませんよって事か
57. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:26 ID:25noyb5e0
映画だからしっかりした芯は欲しかった
58. Posted by あ 2011年12月04日 14:35 ID:DEoR9nIE0
ゴミ箱あさってるけい豚見たんだけど…
マジドン引きだわ…
マジドン引きだわ…
59. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:39 ID:A.NTB3Yj0
劇場版でも日常スケールって言ってた意味が分かった
これで終わりか感はあったけどそれはそれで良かったと思う、とにかく終始小ネタが挟まれててニヤニヤしっぱなしだった
これで終わりか感はあったけどそれはそれで良かったと思う、とにかく終始小ネタが挟まれててニヤニヤしっぱなしだった
60. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:42 ID:qHC0D6IQ0
映画としては正直酷い出来だったが・・・
だが案外全く未見の人のほうが新鮮な分面白いと感じるのかもしれない
映画と思わなければ可愛くて賑やかでいい作品でした、はい
だが案外全く未見の人のほうが新鮮な分面白いと感じるのかもしれない
映画と思わなければ可愛くて賑やかでいい作品でした、はい
61. Posted by さぶ 2011年12月04日 14:48 ID:ZTY2D4uMO
地元の映画館にここまで人が集まるとは…初日に初回を見に行ったけど軽く満員。地方だから多くても30人くらいで貸し切り気分味わえると思ったけど、けいおん!恐るべし。
62. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 14:49 ID:odaYB0Rh0
58
それまど豚だよ
騙されんなw
それまど豚だよ
騙されんなw
63. Posted by 天馬 2011年12月04日 14:54 ID:ZTY2D4uMO
映画だからと身構えてはいかん!彼女達はいつも通り。「見る」より「感じろ」!
64. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:03 ID:Y2FsUPiE0
別に映画じゃなくても良いような内容だった
あれだけ宣伝したんだからもっと新規向けに作ったら良かったのに
あれだけ宣伝したんだからもっと新規向けに作ったら良かったのに
65. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:11 ID:TmFLVSo2O
ねちねち他の作品を叩く奴が多いな…。
66. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:12 ID:hm.z1Nep0
昨日、映画観たけど、やっぱり卒業式のところが良かったねー
ロンドン旅行はいつものけいおん!って感じで違和感もなく良かったと思う
構成もよくまとまっていて傑作とは言い難いが・・・
けいおん!のファンには良かったんじゃないかと・・・
今日はけいおん2期の卒業式の回を観返したのだが、泣けた
まあ、驚きと興奮というか、サプライズ的なものは無かったが、先輩達の梓への思いだけで泣ける
あと最後の澪と梓のおさげ髪が可愛くて頭から離れないw
ロンドン旅行はいつものけいおん!って感じで違和感もなく良かったと思う
構成もよくまとまっていて傑作とは言い難いが・・・
けいおん!のファンには良かったんじゃないかと・・・
今日はけいおん2期の卒業式の回を観返したのだが、泣けた
まあ、驚きと興奮というか、サプライズ的なものは無かったが、先輩達の梓への思いだけで泣ける
あと最後の澪と梓のおさげ髪が可愛くて頭から離れないw
67. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:18 ID:rkDuxIiq0
今までいろんなカップリングがあったが、やっぱりユイアズがいいなと思えた。
天使にふれたよの制作ヒストリーも、先輩たちの梓に対する思いがひしひしと伝わってきてよかった。ほんとテレビシリーズを見てた人は泣ける話になってると思います。
天使にふれたよの制作ヒストリーも、先輩たちの梓に対する思いがひしひしと伝わってきてよかった。ほんとテレビシリーズを見てた人は泣ける話になってると思います。
68. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 15:35 ID:7fsbMNIM0
こんな映画24回見るとか、豚は余程金の使い道が無いんだな
69. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 16:31 ID:NiTq.jSz0
こんな中身空っぽのもんを賛美するのが今のオタ
70. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 16:46 ID:tfzFBmGb0
全然関係ないのにまどマギを眼の敵にしてるけい豚ってやっぱりキチガイなんだなwwww
ブヒブヒ鳴き声上げて悪臭撒き散らさずに黙って死ねよ、な?wwwww
ブヒブヒ鳴き声上げて悪臭撒き散らさずに黙って死ねよ、な?wwwww
71. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 16:48 ID:.iB8sIOpO
↓対立を楽しむ奴の思う壺だぞ
72. Posted by 2011年12月04日 16:49 ID:sknfGgo2O
さぞ映画館は臭いんだろうな
あ~キモイキモイ
あ~キモイキモイ
73. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:02 ID:tfzFBmGb0
※30=32が必死に自演してまどかをdisってるキモ豚の代表だな
作品の面白さを語るより他作品を貶す事を優先するんだから
作品の程度も信者の程度もたかが知れるな
馬鹿丸出しで何枚もチケット買って貢げよ、AKB信者と同じように^^;
作品の面白さを語るより他作品を貶す事を優先するんだから
作品の程度も信者の程度もたかが知れるな
馬鹿丸出しで何枚もチケット買って貢げよ、AKB信者と同じように^^;
74. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:08 ID:tfzFBmGb0
けいおん自体は好きだけど、頭おかしい信者は心底気持ち悪いよなぁ…
こういう奴らがチケット買い漁った挙句うpってブサイクなドヤ顔晒したりするんだろうな
作品に対して悪影響しか生まない悪評製造機の糞厨はけいおん語らずに死ねよマジで
こういう奴らがチケット買い漁った挙句うpってブサイクなドヤ顔晒したりするんだろうな
作品に対して悪影響しか生まない悪評製造機の糞厨はけいおん語らずに死ねよマジで
75. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:39 ID:sJTYzJMT0
見てきた。正直可もなく不可もなくだった。イマイチまとまりのない内容だった。
ラストは確かに「えっ、これで終わり?」って感じでざわついてた。
ラストは確かに「えっ、これで終わり?」って感じでざわついてた。
76. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:40 ID:TINuRkwZO
多くのキモオタと少しの女オタしかいなかった
一人挙動不信な長身イケメンマッチョがいてビビった
一人挙動不信な長身イケメンマッチョがいてビビった
77. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:49 ID:TGrsuFVo0
対立厨多すぎだろ
ここもあそこみたいなコメ欄になってきてな・・・
昔のコメ10個が普通ぐらいのときのが良かったな・・・
ここもあそこみたいなコメ欄になってきてな・・・
昔のコメ10個が普通ぐらいのときのが良かったな・・・
78. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 17:51 ID:q7X2dBvH0
〇〇は好きだけど信者は嫌いって言うやつさぁ・・・
傍から見ればお前も信者だからw差別化してんじゃねえよブタ
傍から見ればお前も信者だからw差別化してんじゃねえよブタ
79. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:00 ID:tfzFBmGb0
※78は自分が嫌われ者なキチガイ豚だからみんな豚に見えるんだなw
お前が顔真っ赤にして吠えてる相手は鏡なのにwww
お前が顔真っ赤にして吠えてる相手は鏡なのにwww
80. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:04 ID:tfzFBmGb0
実際問題けいおん信者は気持ち悪いよ
普通のファンと信者は別物だって明確なほどに違いがある
普通のファンと信者は別物だって明確なほどに違いがある
81. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:05 ID:25noyb5e0
けいおんとまどか対立してるwwww
でも結局最後には消失が一番良かったになってるんだろ?
でも結局最後には消失が一番良かったになってるんだろ?
82. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:06 ID:25noyb5e0
※80
まどかとけいおんって厨房が多いよな信者
とくにまどかは厨房で
けいおんは工房が多い感じ
まどかとけいおんって厨房が多いよな信者
とくにまどかは厨房で
けいおんは工房が多い感じ
83. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:08 ID:rFst8mOZO
↓自演で連投してんじゃねーよ
84. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:10 ID:P78vKjY.0
おおむね満足な出来だったが、確かにEDの曲の流し方はもうちょい何とかしてほしかったな
せっかくふわふわも流してくれたんだし
せっかくふわふわも流してくれたんだし
85. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:47 ID:KAsntBeo0
79
つ鏡
つ鏡
86. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:47 ID:q7X2dBvH0
>とくにまどかは厨房で
>けいおんは工房が多い感じ
無いわーどっちも豚の餌だわー
同じ穴のムジナは仲良くしろよ
>けいおんは工房が多い感じ
無いわーどっちも豚の餌だわー
同じ穴のムジナは仲良くしろよ
87. Posted by あ 2011年12月04日 18:49 ID:zdabGemI0
ったく、ゴミに反応するからつけあがるんだよ…
88. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:50 ID:q7X2dBvH0
まどかもけいおんも最高にブヒれるだろカスども氏ね
89. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:56 ID:tfzFBmGb0
85
あっ!鏡に向かって吠えてる事に漸く気付いたのねキモ豚ww
でも別に手に取る必要は無いよ~蹄で割れそうじゃんお前の鏡^^;
あっ!鏡に向かって吠えてる事に漸く気付いたのねキモ豚ww
でも別に手に取る必要は無いよ~蹄で割れそうじゃんお前の鏡^^;
90. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 18:58 ID:tfzFBmGb0
必死にまどかに擦り寄ってきて気持ち悪いなけい豚
91. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 19:54 ID:jDj75.GN0
さすが劇場版って感じだったのか
正直興味ないけど映像だけでも楽しめるのかな
別に嫌いじゃないから気が向いたら見に行きたい程度なんだけどどうすっかな・・・
ていうか荒らそうとしてる気持ち悪い奴はなんなの?
正直興味ないけど映像だけでも楽しめるのかな
別に嫌いじゃないから気が向いたら見に行きたい程度なんだけどどうすっかな・・・
ていうか荒らそうとしてる気持ち悪い奴はなんなの?
92. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 20:09 ID:KEE44mZj0
正直、作画のクオリティがやばすぎた。
内容はどうでもいいから作画だけでも観る価値はあるよ。
1期2期と観てきた俺からしたら内容は、個人的に満足だが
内容はどうでもいいから作画だけでも観る価値はあるよ。
1期2期と観てきた俺からしたら内容は、個人的に満足だが
93. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 20:24 ID:25noyb5e0
作画だけで見ても
消失の方が良かったわ
消失の方が良かったわ
94. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 20:36 ID:25noyb5e0
確かに消失のすごさが改めて分かった
95. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 20:37 ID:KEE44mZj0
他作品の名前出してるのは、ただの対立厨なので
スルー推奨
スルー推奨
96. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 21:00 ID:tfzFBmGb0
けい豚(ファンじゃない)か対立厨か知らんが
無理やり他作品叩く流れ作ろうとしてる気持ち悪い奴は死ねよ
普通に作品好きなファンとしてはこの手の輩が迷惑で仕方ないわ
無理やり他作品叩く流れ作ろうとしてる気持ち悪い奴は死ねよ
普通に作品好きなファンとしてはこの手の輩が迷惑で仕方ないわ
97. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 21:06 ID:rFst8mOZO
ハルヒやまどかの名前を出すな。
98. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 21:18 ID:G7l3GREp0
映画館で声出して笑うやつなんなの?大して面白くもないのに
って最初思ってたけど、ヨーロッパ仮面で声出しちまった俺には
なにもいう資格なかった。
って最初思ってたけど、ヨーロッパ仮面で声出しちまった俺には
なにもいう資格なかった。
99. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 21:37 ID:csLYP0oh0
なんで私立なのに
修学旅行が京都で、
卒業旅行がロンドンなんだろうww
卒業旅行が外国とか金持ちすぐるww
修学旅行が京都で、
卒業旅行がロンドンなんだろうww
卒業旅行が外国とか金持ちすぐるww
100. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 21:42 ID:G7l3GREp0
個人で行くんだから普通だろ
101. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 23:03 ID:xlaPBa..0
TSUTAYAとかでその内レンタル開始されるかな?
102. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月04日 23:31 ID:CrWKfL.v0
機内食のシーンでツボって堪えてプルプルしてたわ
ヨーロッパは予告で見てたのに微妙にヒラヒラしてるのがツボった
もっとロンドンメインで長くやってほしかったのと、
新曲でライブシーンがあれば神だった
ヨーロッパは予告で見てたのに微妙にヒラヒラしてるのがツボった
もっとロンドンメインで長くやってほしかったのと、
新曲でライブシーンがあれば神だった
103. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 00:05 ID:5.76RgVx0
初日2回目上映で途中(ロンドン市内徘徊シーンあたり)上映ストップされた。映画館の入っているショッピングモールの立体駐車上で火災報知器作動。結果誤作動だったが、20分間位館内でそのまま待たされ。それでもみんな文句言わずその後淡々と映画見て帰っていったのが、印象深かった。
104. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 00:05 ID:6Hnif5eQ0
映画というよりけいおん!だった
1回目見た時は微妙かと思ったけど2回目以降は最高だった
スルメ?というか時間差でぐっとくる
終り方の唐突さは確かになww
でも最初の入り方から前半はすげー笑えたし後半の教室ライブや屋上シーンはヤバかった
EDもめっちゃカッコよかったし早くCD聞きたい
最後のふわふわは狙ってやったんじゃないか?
けいおん!はふわふわで終わらせたかったんだと思う
1回目見た時は微妙かと思ったけど2回目以降は最高だった
スルメ?というか時間差でぐっとくる
終り方の唐突さは確かになww
でも最初の入り方から前半はすげー笑えたし後半の教室ライブや屋上シーンはヤバかった
EDもめっちゃカッコよかったし早くCD聞きたい
最後のふわふわは狙ってやったんじゃないか?
けいおん!はふわふわで終わらせたかったんだと思う
105. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 00:17 ID:P8Zl6zlb0
糞
106. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 00:49 ID:Z51Wlzfs0
糞
107. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 01:08 ID:vwoCGhoq0
うんうん。
・良くも悪くも、けいおん!だった。
・EDがカッコ良かった。
・作画が凄かった。特に帰りのタクシーとか(これはさすが京アニ)
・1期2期観てきた人は、あの時のあの視点はこうだったのかって気付ける。
・泣くまではないけど、感動するシーンはある。
・良くも悪くも、けいおん!だった。
・EDがカッコ良かった。
・作画が凄かった。特に帰りのタクシーとか(これはさすが京アニ)
・1期2期観てきた人は、あの時のあの視点はこうだったのかって気付ける。
・泣くまではないけど、感動するシーンはある。
108. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 01:42 ID:6Hnif5eQ0
※107
帰りのタクシーはCGじゃない?
作画は確かに凄かった
ライブとか本当に良かったと思う
帰りのタクシーはCGじゃない?
作画は確かに凄かった
ライブとか本当に良かったと思う
109. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 01:47 ID:IJ.nQ9F50
「え、終わり??」が素直な感想だよね
110. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 14:54 ID:pyw.gJxt0
見てきた
けいおんとしては90点
映画としては40点
けいおんとしては90点
映画としては40点
111. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 15:00 ID:GJzl58iMO
あれ、ここは辛口だな
でもそういう意見もあって良いよね
変に好評価で見た人が後悔するより
アニメの延長なのは確かだしこれから見る人は過度な期待するよりアニメの延長って(東のエデンみたいに)考えればいい
一期二期好きだった人向けかな?
俺は普通に楽しめた、一回のつもりだったのに三回以上見たくなった
やばい、最後の屋上は感動したし序盤結構ニヤニヤしてしまったw
絶対に行くわw
半券なんか関係ねぇw
唯梓好きには恍惚としたものが与えられるよ
長文失礼しました
でもそういう意見もあって良いよね
変に好評価で見た人が後悔するより
アニメの延長なのは確かだしこれから見る人は過度な期待するよりアニメの延長って(東のエデンみたいに)考えればいい
一期二期好きだった人向けかな?
俺は普通に楽しめた、一回のつもりだったのに三回以上見たくなった
やばい、最後の屋上は感動したし序盤結構ニヤニヤしてしまったw
絶対に行くわw
半券なんか関係ねぇw
唯梓好きには恍惚としたものが与えられるよ
長文失礼しました
112. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 15:11 ID:j6aA.S0L0
二回見てきた。
一回目は初日一人で見に行ったんですけど、終わった時なんかみんなシーン
となって寂しかった。いつものけいおん!でしかも大きなスクリーンといい音響で見れるのが楽しかった!(ちょっともっと澪律紬の分も欲しかったなー)
やっぱりEDのイントロでみんなの担当楽器1つずつ出てきて最後に合わせたのはギュッときたーーHTTやっぱかっこいいんだよなと思った。
二回目は昨日友達と一緒にいった、ふたりとも前のcome with me LIVEに
いったし公開日を知って正直すっごく期待した。そんなに期待した通りにならなかったけどそれこそけいおん!じゃないかとふと気づいた。二回目のとき、最初感じてない些細な描写に気づいた途端あたっかい気持ちになってしまった最後の屋上でみんなの走りや緊張で抱きついたシーンとか、卒業式の日唯が遅くなった理由は梓への曲の練習とか、一番最初のシーンはそんなに起きたくなくて目覚まし時計をおさえてたのに、梓の「そっか」とか。
なんかふつうに感動した。。。
二回とも帰りの電車で思ったんですけど、やっぱり私はけいおん!の
ストーリーを終わって欲しくなっかたな、もっともっと見たいな、
なぜ高校卒業したら終わらなければならないか。ぜひ3期を。。。
普通のファンで長くですみませんでした。
一回目は初日一人で見に行ったんですけど、終わった時なんかみんなシーン
となって寂しかった。いつものけいおん!でしかも大きなスクリーンといい音響で見れるのが楽しかった!(ちょっともっと澪律紬の分も欲しかったなー)
やっぱりEDのイントロでみんなの担当楽器1つずつ出てきて最後に合わせたのはギュッときたーーHTTやっぱかっこいいんだよなと思った。
二回目は昨日友達と一緒にいった、ふたりとも前のcome with me LIVEに
いったし公開日を知って正直すっごく期待した。そんなに期待した通りにならなかったけどそれこそけいおん!じゃないかとふと気づいた。二回目のとき、最初感じてない些細な描写に気づいた途端あたっかい気持ちになってしまった最後の屋上でみんなの走りや緊張で抱きついたシーンとか、卒業式の日唯が遅くなった理由は梓への曲の練習とか、一番最初のシーンはそんなに起きたくなくて目覚まし時計をおさえてたのに、梓の「そっか」とか。
なんかふつうに感動した。。。
二回とも帰りの電車で思ったんですけど、やっぱり私はけいおん!の
ストーリーを終わって欲しくなっかたな、もっともっと見たいな、
なぜ高校卒業したら終わらなければならないか。ぜひ3期を。。。
普通のファンで長くですみませんでした。
113. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 19:34 ID:tm9UJiVY0
5人で観にいったんだけど、U&Iから全員涙腺崩壊してた。
114. Posted by 各務原イオンワーナーマイカルシネマ初回一回目みたもの 2011年12月05日 21:49 ID:mLbm9a.G0
けいおん!好きの期待を裏切らなかったことは
確かだ!
結局は
日常がいいんだよなって改めて感じた(^o^)
まぁとにかくよかった(^_^ゞ
115. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 22:33 ID:DtbtVLTQ0
すばらしい映画が出来上がったのでは、ないでしょうか。
116. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 22:36 ID:DtbtVLTQ0
また、これをきっかけに、アニメが再開してくれたら……
117. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 23:53 ID:GJzl58iMO
114
対立厨は海の藻屑となれ
対立厨は海の藻屑となれ
118. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月06日 01:01 ID:.NXc287t0
学祭や卒業式の回ほどの涙腺破壊力があったらヤバいと思って、ハンカチじゃなくフェイスタオル持参で行ったら、そこまで泣かせが無くてホッとしたw
だけど期待はずれとかじゃないね。凄く満ち足りた気分になれた。でも屋上のシーンとかはBDで一人で見返したらズキッと来るかも知れないな。何はともあれ、良い映画でした。「描くべきモノ」と「描いてしまったら陳腐になるモノ」のより分け方が凄くいい。
だけど期待はずれとかじゃないね。凄く満ち足りた気分になれた。でも屋上のシーンとかはBDで一人で見返したらズキッと来るかも知れないな。何はともあれ、良い映画でした。「描くべきモノ」と「描いてしまったら陳腐になるモノ」のより分け方が凄くいい。
119. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月06日 01:04 ID:QASXWPkG0
※112
凄く分かる
1回目はあれ?って感じもあったけど2回目見たら何かすげー良かった
思い返すとジーンと来るよね
凄く分かる
1回目はあれ?って感じもあったけど2回目見たら何かすげー良かった
思い返すとジーンと来るよね
120. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月06日 02:33 ID:4VF9OsOb0
「消失」と比較する人が案外多いんだな
俺は「消失」のクオリティがそう高いとは思わんがな
尺が長いから集中力が持たないし(構成の失敗)
ビジュアル面でも特にレイアウトは酷いもんだぞ
まったくTVの延長線みたいなレイアウトばっかで
しんどかった。話は良かっただけにいろいろ残念
けいおんは多分その失敗を生かしているんだろう
レイアウトもしっかりしてたし構成も良かった。あれなら
何度かのリピート視聴に耐えられるでしょ
俺は「消失」のクオリティがそう高いとは思わんがな
尺が長いから集中力が持たないし(構成の失敗)
ビジュアル面でも特にレイアウトは酷いもんだぞ
まったくTVの延長線みたいなレイアウトばっかで
しんどかった。話は良かっただけにいろいろ残念
けいおんは多分その失敗を生かしているんだろう
レイアウトもしっかりしてたし構成も良かった。あれなら
何度かのリピート視聴に耐えられるでしょ
121. Posted by ナガポン 2011年12月06日 03:03 ID:Oys5Ffn60
友達に誘われ乗り気でなく観たがメチャクチャ良かった(*^_^*)
映画を観て初めてもう一度見たいと思いました
とくに最後のシーンは泣きそうになりました
笑えるシーンも多く、そんな時は場内も笑ってましたけど、とても雰囲気よかったです
映画を観て初めてもう一度見たいと思いました
とくに最後のシーンは泣きそうになりました
笑えるシーンも多く、そんな時は場内も笑ってましたけど、とても雰囲気よかったです
122. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月06日 20:56 ID:jNrMb8K30
けいおん豚きめぇwwwww死ね死ね死ね死ね死ねww
123. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月07日 18:01 ID:.W30qsu50
昨日みてきた。
幸せな気分にさせてくれる映画だった。
幸せな気分にさせてくれる映画だった。
124. Posted by 名無し 2011年12月07日 21:19 ID:jQLzcTAwO
唯ちょっとくどかったかな
背景描写はほぼ満点
旅行中と一番最後はちょっとあっさりして違和感
でもいつも通りの平和な感じはよかったよ
背景描写はほぼ満点
旅行中と一番最後はちょっとあっさりして違和感
でもいつも通りの平和な感じはよかったよ
125. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月08日 23:35 ID:0FB65uGF0
文句なしで最高だった。
見ている最中と終わった後に継続する幸せ感に満足やわ。
生きていて良かったと思ったね。
見ている最中と終わった後に継続する幸せ感に満足やわ。
生きていて良かったと思ったね。
126. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月09日 20:23 ID:NLTEWtlA0
見てきた
いつものけいおんって評価が一番しっくり来る
構成はよくまとまってたと思う
個人的には「もう終わり?」って感じは全然しなかった。終わるべきところで終わった
泣くようなところはなかったがうるっと来るシーンはいくつか
飛行機の中とか屋上とか結構良かった
ただロンドンのシーンがけっこう短いなど、映画としての派手さはなかった
もちろん作画は丁寧なんだけど
あとEDはいらなかったんじゃないかなと思う
唯の梓に対する思いがメインで、他のキャラのファンとしては微妙かも
総合的に、唯好きの自分としては満足のいく内容だった
いつものけいおんって評価が一番しっくり来る
構成はよくまとまってたと思う
個人的には「もう終わり?」って感じは全然しなかった。終わるべきところで終わった
泣くようなところはなかったがうるっと来るシーンはいくつか
飛行機の中とか屋上とか結構良かった
ただロンドンのシーンがけっこう短いなど、映画としての派手さはなかった
もちろん作画は丁寧なんだけど
あとEDはいらなかったんじゃないかなと思う
唯の梓に対する思いがメインで、他のキャラのファンとしては微妙かも
総合的に、唯好きの自分としては満足のいく内容だった
127. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月10日 18:57 ID:5FE.a.i40
唯の親父の中の人は地獄のスナフキン
128. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月10日 22:35 ID:kBo.2lhn0
あそこで天使にふれたよは反則ww 明日二回目行ってくるアル
129. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月11日 16:14 ID:hcuN1Wzp0
一回見た後、なぜかもう一度見たくなる。
もう一回みたいなぁ。
もう一回みたいなぁ。
130. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月17日 09:08 ID:RxqmCNAD0
その気持ち、わかります(*^_^*)
131. Posted by 唯loveから 2011年12月17日 09:45 ID:RxqmCNAD0
私は、映画けいおん!5回見ました\(^o^)/
今日は、6回目に入ります!!
家が映画館に近いもので!
お金はすべて親が払ってくれてます。
皆さん、コメください<(_ _)>
今日は、6回目に入ります!!
家が映画館に近いもので!
お金はすべて親が払ってくれてます。
皆さん、コメください<(_ _)>
132. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月17日 09:50 ID:RxqmCNAD0
唯loveさんうらやましいです。
じゃあ、私も今日映画けいおん見に行くとしますか!!
私わ、まだ3回しかみてません(*_*)
今から、いっつてきます!!
じゃあ、私も今日映画けいおん見に行くとしますか!!
私わ、まだ3回しかみてません(*_*)
今から、いっつてきます!!
133. Posted by 唯loveから 2011年12月17日 09:54 ID:RxqmCNAD0
字、まちがってますよ!
いってらっしゃい!
いってらっしゃい!
134. Posted by 唯loveから 2011年12月17日 11:38 ID:RxqmCNAD0
映画 見てきました!!
何回見てもあきないですよね!
明日も、見るぞ!!
がんばっちゃう
何回見てもあきないですよね!
明日も、見るぞ!!
がんばっちゃう
135. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月18日 15:30 ID:XmsHYV.I0
見に行った感想です。普通の映画では皆、笑う場面も堪える?みたいな感じなのだけど、けいおん!!の映画は笑うとこはしっかり笑い。感動の時は皆沈黙という、のにこのアニメは皆好きなんだな。と思いました。
136. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月18日 18:09 ID:YkkpisZ80
今けいおんの第一期の7話クリスマスを見ています
5人になれると4人の時のがなんか物足りない気がします。
映画見に行きましたかなり面白かったデ~す!
連載中の漫画も面白いですネ~
5人になれると4人の時のがなんか物足りない気がします。
映画見に行きましたかなり面白かったデ~す!
連載中の漫画も面白いですネ~
137. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月19日 15:40 ID:6a0x5KRP0
眉毛太いやつ死ねww
138. Posted by 三像 2011年12月19日 15:43 ID:6a0x5KRP0
正直な感想をいいます。 カス、キモイ、キャスト以外クソ、特に紬とか言う眉毛
139. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月19日 15:44 ID:6a0x5KRP0
けいおんキャラ全員のマンコぺろぺろしたああああああああああい!!!!!!
140. Posted by 神 2011年12月19日 15:46 ID:6a0x5KRP0
そんなこと言うな! たしかに眉毛女はきもいけど
141. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月19日 15:49 ID:6a0x5KRP0
そんなこと言うなみんな最高だ!
142. Posted by 食べ物 2011年12月19日 15:51 ID:6a0x5KRP0
オ マ エ ラ バ カ キ エ ロ
143. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月19日 15:58 ID:6a0x5KRP0
ムギちゃんブヒブヒ マジマンコ綺麗ぺろぺろ 紬「あんっあんっ」気持ちいいかあああああ!!?俺の放課後もティータイムしている!! マンコマンコおおお中出しOKェェェ!?けいおんしか愛せない俺wwww チンチンペロペロムギちゃんの舌があああああああああ 感じるっ!!ムギちゃん紬「中に出してください!!!ハァハァ」ドピュウウウウウ!!!
144. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月19日 16:09 ID:6a0x5KRP0
ロウきゅーぶよりおもんないwww禁書映画のほうが期待できるわw
145. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月24日 03:05 ID:i0u1wkVf0
ははっ、ダニー
146. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月24日 03:07 ID:i0u1wkVf0
※145 すばらしいという意味
147. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月24日 03:08 ID:i0u1wkVf0
超完全女神
148. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月24日 03:10 ID:i0u1wkVf0
※147 スーパーパーフェクトヴィーナス
149. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月24日 03:14 ID:i0u1wkVf0
あれ?紬ってダニーいいいいいい
150. Posted by うい 2011年12月24日 03:18 ID:i0u1wkVf0
ダニーいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
151. Posted by 小学⑤年生だおww 2011年12月31日 11:23 ID:3BUcDeeW0
あ~~~~~~~最高だったぜ~~~~~~ww 学校に下敷き持って行ってみんなに見せたら うらやましがってる奴多数(いいだろ~うww) 大画面で律ちゃんが見れて最高ww 最後の方で感動wwもう一回見たいと思うおれだったww
152. Posted by オタクな名無しさん 2012年01月01日 08:24 ID:H1MDPGTb0
大晦日の21時50分から見ましたww
なにやってんだろwwwwwwww
とにかく泣きました。。
ちょっと終わりが切ない感じでした、、、。
なにやってんだろwwwwwwww
とにかく泣きました。。
ちょっと終わりが切ない感じでした、、、。
153. Posted by ちんちん 2012年01月05日 15:44 ID:8gmmxezR0
まんことまんこの小競り合い
154. Posted by TAIKO1214 2012年01月05日 22:38 ID:8gmmxezR0
私は今、けいおんの同人誌の、ムギちゃんがアヘ顔で潮を吹きまくってるページで抜きました。
155. Posted by お兄ちゃん? 2012年01月05日 22:43 ID:8gmmxezR0
I LOVE 全自動オナホール
156. Posted by 若野ポンチ竹村竹子← 2012年01月05日 22:51 ID:8gmmxezR0
ここが噂のキモオタの集まりか~。 なんだか急にうんこがもよおしてきたぜ~。
157. Posted by 大森加奈子のピンキーな乳首 2012年01月05日 22:56 ID:8gmmxezR0
お前らの名前は今日から「あごうんち」だ。
158. Posted by 画面左の画像で3回抜いた男 2012年01月05日 23:03 ID:8gmmxezR0
北側達也.com
159. Posted by なぞかけ ぶっかけ 2012年01月06日 00:21 ID:iZykyniy0
整いました! セックスとかけまして、太りすぎて気になってる人とときます。 そのこころは、どちらも、「はらみます」 (孕みますと腹見ます) エロっちです!
160. Posted by けいおん気持ち悪過ぎる 2012年01月06日 03:23 ID:iZykyniy0
こんな肥えだめみたいな所でこんなチンカスみたいなアニメの話題で盛り上がってるとか、マジありえん。キモ過ぎる。そういうクズ共が今の日本を腐らせていってるのだろう。日本の文化の一つになりつつあるアニメだが、そのせいでこんな下痢共が生まれているのもまた事実。そういう負い目がある以上、すくなくとも良い文化とは言えない。にもかかわらず、まだ下衆道を進み続けるのなら、日本を捨てて、ちんぽこ人にでもなればいい。最後に、この文章をまとめるならば、てめぇら死ねってことだ。
161. Posted by TAIKO1214 2012年01月06日 14:45 ID:1UAtlyNy0
今日映画見に行きました!!
ムギちゃん可愛すぎて映画館内で3回抜いちゃいましたwwwwwwww
ムギちゃん最高おおおおおおおおお
ムギちゃん可愛すぎて映画館内で3回抜いちゃいましたwwwwwwww
ムギちゃん最高おおおおおおおおお
162. Posted by ゆ 2012年01月06日 14:50 ID:1UAtlyNy0
お前か
おれの横でぬいていたのわ
変な音が聞こえてたわ
帰る時白いのがとびっちてたよ
キモチ悪^^^^^^^^^^^^^^
おれの横でぬいていたのわ
変な音が聞こえてたわ
帰る時白いのがとびっちてたよ
キモチ悪^^^^^^^^^^^^^^
163. Posted by 変態 2012年01月06日 21:29 ID:iZykyniy0
へへぇ~ 今日は愛しのムギちゃんを、犯して犯して犯しまくるぜ~!!! まずはもしもしピエロに連れ込んで、今から5時間、ズッコンバッコンしたおしてやらぁぁあああ!!! 実は俺、メチャ×2ドSなんだぜ~!!! はじめは、ムギちゃんの足を、上から手錠で吊り上げて、つるつるマンコに蝋燭をぶっさしてやらぁぁあああ!!! なんだ? 感じてんのか? ハハハー!!! こんなことされといて感じるとは、見かけによらず、淫乱野郎だったんだなぁ。だったら特別にもう一つの口にも、俺のブツをぶっこんでやらぁぁあああ!!! ほら! こいつが欲しかったんだろう? 舌を使って舐めるんだよぉぉおおお!!! おっ? いいじゃねーか! そうだ! そうやって俺をイカせてくれよぉぉおおお!!! うぐっ、ぁぁあああ!!!!! ドピュュユユユ!!! ハハハー!!! なかなか良かったぜ~! じゃあ今度は、ん? もう時間か? ええぃ! もう一時間延長だぁぁあああ!!! さあ! お礼にてめぇのその充血して固くなったクリちゃんを俺がかみきってやらぁぁあああ!!!!!
164. Posted by ぷりけつおじさん 2012年01月07日 10:42 ID:8AOHB5000
豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚豚牛
165. Posted by うんこ味のうんこ 2012年01月07日 11:01 ID:8AOHB5000
ムギ様=神!!! ムギ様のうんこなら、私は喜んで食えます!!! ムギ様の汚れ無きぷりけつから流れ出てくるうんこを、顔から浴びるように食い散らかしたいです!!! あぁ、想像するだけでヨダレがダラダラ滴り落ちてきます!!! 私は今日も、夢精するでしょう!!!
166. Posted by オタクな名無しさん 2012年01月24日 23:48 ID:X9.wSNzI0
575>>あずにゃんが天使になったのは唯が「天使のはしご」を見たから。
唯の前に飛んでいった鳩(?)が落とした翼と、その背景にある天使のはしごが目に入り、
最初の 翼をください と あずにゃん=天使 を思いついた
と思う。
唯の前に飛んでいった鳩(?)が落とした翼と、その背景にある天使のはしごが目に入り、
最初の 翼をください と あずにゃん=天使 を思いついた
と思う。
167. Posted by オタクな名無しさん 2012年03月01日 14:06 ID:.tQ.TTzI0
「最高」映画を観終わった直後のこの一言に尽きるでしょう。
ふわふわした中に笑いや感動が無理なく詰め込まれてる感じ。
僕はキャラみんなたっていたと思うし、すごくいい作品だったと思う。
ふわふわした中に笑いや感動が無理なく詰め込まれてる感じ。
僕はキャラみんなたっていたと思うし、すごくいい作品だったと思う。
168. Posted by オタクな名無しさん♪ 2012年03月05日 20:49 ID:Isf9V1cp0
けいおん!を観終わったあと、けいおん!の映画が、観れた事にめっちゃうれしくて夜眠れるか不安でした。
169. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月04日 12:26 ID:Cj62FyES0
けいおん好きだけど映画まだ観てない人いる?
観たけどエンドロール途中で退席したとか
エンドロール後に「それから10年」でエピローグ流れるけど、
バンド解散して全員音楽と関係ない別々の生活してるぞ
二人ほど結婚してるらしい描写あるし(澪にいたっては旦那顔出し)
「あの頃の輝きは今も私たちの胸にある」って綺麗に締めてるけど、
そういうの好きじゃない人はエンドロール終わる前に切ったほうが良
い
観たけどエンドロール途中で退席したとか
エンドロール後に「それから10年」でエピローグ流れるけど、
バンド解散して全員音楽と関係ない別々の生活してるぞ
二人ほど結婚してるらしい描写あるし(澪にいたっては旦那顔出し)
「あの頃の輝きは今も私たちの胸にある」って綺麗に締めてるけど、
そういうの好きじゃない人はエンドロール終わる前に切ったほうが良
い
170. Posted by オタクな名無しさん 2012年05月05日 16:33 ID:.OtHrmEi0
ごめんなさい
*169はウソです
*169はウソです
171. Posted by おちんちん 2012年05月14日 21:32 ID:.hIbY8qz0
おちんちん、そ•れ•だ•け♪
172. Posted by 大好きけいおん 2012年08月07日 12:40 ID:M2NYKYFM0
ゆいの父と母を始めてみた。
173. Posted by オタクな名無しさん 2012年10月22日 15:24 ID:oy30EJb70
映画マジ最高だった! 最後のシーンはマジ泣いた! てかこのスレ荒らし多過ぎワロタww
174. Posted by オタクな名無しさん 2013年01月30日 16:30 ID:DWqqlzfc0
映画って感じは無い
でもアニメ見てた層への感謝が詰まってたような良い話しだった
でもアニメ見てた層への感謝が詰まってたような良い話しだった
175. Posted by あけ おめこ とよろ 2014年01月24日 00:54 ID:1m0K7hAF0
どうしよう… 映画感動し過ぎて見終わったら乳首が真っ黒になってた… 今どんどん硬くなってきてる、死ぬのかな、俺…
176. Posted by オタクな名無しさん 2014年05月03日 16:05 ID:HCwitKuD0
正直詰まらんかった