2011年11月12日
165 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 00:58:01.45 ID:RQiB5sWD
199 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 02:34:49.78 ID:G6wb/h6B
>>165
サイトできてたんだね
キャラ思っていたよりよい。
確かに今風っぽいが
復活のようなアメコミにならなくて。
わくわくしてきたぞ
サイトできてたんだね
キャラ思っていたよりよい。
確かに今風っぽいが
復活のようなアメコミにならなくて。
わくわくしてきたぞ
167 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 01:16:48.23 ID:8megluZH
な・・・なんだこのお目目パッチリの雪は・・・?
いや・・・今風にはなってるから復活篇よりはいいんだけどさ・・・
![img_1599838_49582792_0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/8/e/8e0223ad.jpg)
いや・・・今風にはなってるから復活篇よりはいいんだけどさ・・・
![img_1599838_49582792_0[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/8/e/8e0223ad.jpg)
169 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 01:18:12.14 ID:g3ZWUYRK
結構よくね?
てか震えてきたよ・・・
てか震えてきたよ・・・
170 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 01:23:12.20 ID:lMnZlt35
音楽良し
メカ3DCGなりに良し(復活篇の100倍いい)
キャラ違和感はあるが悪くないすぐ慣れるだろう
背景良し
これは映画館に通うことになりそうだ
メカ3DCGなりに良し(復活篇の100倍いい)
キャラ違和感はあるが悪くないすぐ慣れるだろう
背景良し
これは映画館に通うことになりそうだ
171 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 01:27:26.04 ID:B6FWucTt
今風なユキだね
メカCGに関しては自己照明してた復活篇のほうがいいかな?
2199のほうはなんかのっぺりしてる。
今後もっとよくなるかもしれないけど。
メカCGに関しては自己照明してた復活篇のほうがいいかな?
2199のほうはなんかのっぺりしてる。
今後もっとよくなるかもしれないけど。
173 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 01:45:57.28 ID:lMnZlt35
音楽は宮川さんの曲は制限無く使いつつ
新たな作曲家をたてて録音は新録、新曲もあるほうがいいと思うんだがなぁ
雪はもう既に慣れてブヒる準備完了
島のキラキラ目のほうが気になるw
新たな作曲家をたてて録音は新録、新曲もあるほうがいいと思うんだがなぁ
雪はもう既に慣れてブヒる準備完了
島のキラキラ目のほうが気になるw
174 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 01:48:59.00 ID:O+hRYGXo
特報見た。
確かに新1/500プラモのデザインのヤマトだ。
キャラデザは、今作るならこんなもんか。
萌えキャラにならなかっただけヨシとしないと。贅沢は言えぬ。
後は脚本がしっかりしているかが肝。
それと音楽もね。
確かに新1/500プラモのデザインのヤマトだ。
キャラデザは、今作るならこんなもんか。
萌えキャラにならなかっただけヨシとしないと。贅沢は言えぬ。
後は脚本がしっかりしているかが肝。
それと音楽もね。
175 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 01:51:58.47 ID:sSqNB5b6
沖田艦長まで軽くなっちゃってる!でもキャラデザは及第点じゃないか?
しかしもっとガラリと雰囲気変えてくるかと思ったらホントにリメイクだった・・・。
赤錆びたスクラップの沈没戦艦からの脱皮もやるんだな。
音楽は既存のものをつけただけだろう。特報第一弾だし。
公開バージョンでは新録音の新曲になるはず。
しかしもっとガラリと雰囲気変えてくるかと思ったらホントにリメイクだった・・・。
赤錆びたスクラップの沈没戦艦からの脱皮もやるんだな。
音楽は既存のものをつけただけだろう。特報第一弾だし。
公開バージョンでは新録音の新曲になるはず。
207 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 02:45:06.91 ID:0hgBk54h
雪、かわいいんだけどアゴが尖りすぎw
210 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 02:52:27.92 ID:vI2W7NTr
背景は完璧だし、キャラも動きそう。
211 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 02:54:13.84 ID:y6GeBBS0
なんかこう絵に色気汁気がない感じがする
よくある最近のアニメって感じだな
って最近はアニメほとんど見てないけど
よくある最近のアニメって感じだな
って最近はアニメほとんど見てないけど
214 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 02:55:59.18 ID:RUfWUDtp
PVでヤマトが上昇するシーンは普通に青空に白い雲が浮かんでるな
ファーストシリーズって言うよりさらばの発進シーンのようだ
ファーストシリーズって言うよりさらばの発進シーンのようだ
218 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 03:13:15.08 ID:b7X5YYED
サイトのキービジュアルが実写版と同じでワロタ
ここにいる人間は松本キャラじゃなくてもいいと達観してるのかもしれないが
個人的にはオワッタ
ここにいる人間は松本キャラじゃなくてもいいと達観してるのかもしれないが
個人的にはオワッタ
219 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 03:22:14.81 ID:XEftc/LP
CG
キャラデザ
ヤマトデザ
第一特報から読み取れる部分はこの3つだろう。シナリオや音楽はよくまだ分からん。
さておまえらの妥協点からしてどうよ。
キャラデザ
ヤマトデザ
第一特報から読み取れる部分はこの3つだろう。シナリオや音楽はよくまだ分からん。
さておまえらの妥協点からしてどうよ。
228 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 03:50:56.89 ID:wC+/9pJD
>>219
・どんな形であれCG化は喜ぶべきこと
頑張ってほしい
・キャラデは個人的には魅力は感じない
しかし21世紀に生まれ変わるヤマトとして方向性は間違ってないと思う
しかし沖田の声が萎える
声では全体的に失望しそう
・ヤマトデザは、少し艦橋がずんぐりしてないか?
だが基本的に問題ない
いい感じだとは思うが、意外に古色を残し過ぎな気もするよ
ブラックタイガーがまんま出て来たらさすがに異議を差し挟みたい
・どんな形であれCG化は喜ぶべきこと
頑張ってほしい
・キャラデは個人的には魅力は感じない
しかし21世紀に生まれ変わるヤマトとして方向性は間違ってないと思う
しかし沖田の声が萎える
声では全体的に失望しそう
・ヤマトデザは、少し艦橋がずんぐりしてないか?
だが基本的に問題ない
いい感じだとは思うが、意外に古色を残し過ぎな気もするよ
ブラックタイガーがまんま出て来たらさすがに異議を差し挟みたい
227 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 03:50:35.18 ID:1wWjBQHD
松本キャラの古さは否めない、残念ながら時代遅れだよ
キャラはうまくアレンジできてると思うね
戦闘シーンの軽さは心配だけど、まあPVだしw
なんとなく、TV版の頭から数話のダイジェストを先行上映つー感じじゃない?
なんとなく、冥王星までのダイジェスト版な気がする
あくまで本番はTVということで
キャラはうまくアレンジできてると思うね
戦闘シーンの軽さは心配だけど、まあPVだしw
なんとなく、TV版の頭から数話のダイジェストを先行上映つー感じじゃない?
なんとなく、冥王星までのダイジェスト版な気がする
あくまで本番はTVということで
236 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/11/12(土) 04:07:52.91 ID:brgvEETr
しかしここまで正しくヤマトしているとは
確かにビジュアル再構築なんだけどレトロな絵柄でいいじゃないの
湖川よりはずっと好み
今風大胆アレンジにも期待していたけどさw
確かにビジュアル再構築なんだけどレトロな絵柄でいいじゃないの
湖川よりはずっと好み
今風大胆アレンジにも期待していたけどさw
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 古代のパイロットスーツ着てるところで00かと勘違いした
. ヽ } | ̄| 雪は可愛い感じになったけど沖田艦長だけ古い作画っぽい
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | バンダイ¥ 13,100 (43% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
アニメネタ・他ネタカテゴリの記事を更に見る
宇宙戦艦ヤマトカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
宇宙戦艦ヤマトカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 08:46 ID:8ahmcDY.0
松本キャラの女性はあの浮世離れした雰囲気の見た目が良いのだが・・・
広報用シーンだとして、更に戦闘シーンとか派手になるのかな?
広報用シーンだとして、更に戦闘シーンとか派手になるのかな?
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 08:50 ID:ENyGWkCG0
どう考えても古参のファン以外観そうにないんだけど……
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 08:53 ID:HzoJk7AK0
ユキが萌えキャラになっとるwww
リアルタイム世代じゃないけど、親父が好きで実家にビデオがあったなぁ懐かしい
BGMも昔のイメージのままでこれは期待できそう
リアルタイム世代じゃないけど、親父が好きで実家にビデオがあったなぁ懐かしい
BGMも昔のイメージのままでこれは期待できそう
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 08:58 ID:2VPJ..620
なんかヤマトがちっこく感じるんだが
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 09:05 ID:R2uxxSaR0
実写版ヤマトはかなり人気あったんでしょ?
そこで新たに生まれたファンも観るんじゃないか
そこで新たに生まれたファンも観るんじゃないか
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 09:06 ID:jgWPnqeh0
これだけのPVでは何とも言えん
七色ドメル戦をどうアレンジするか見てみたい
七色ドメル戦をどうアレンジするか見てみたい
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 09:21 ID:QzsLTkAo0
2199年まで地球あんのか?
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 09:24 ID:OivIqdrD0
島の少女のようなつぶらな瞳におもわず噴いてしまったw
9. Posted by 2011年11月12日 09:24 ID:JUNrr2Y50
キャラデザ結城のぶてるも今の絵を描ける年代では大御所やん。
丁度良いくらいじゃない?
しかし出渕が監督する時代なのかあ、ほあ
丁度良いくらいじゃない?
しかし出渕が監督する時代なのかあ、ほあ
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 09:25 ID:OivIqdrD0
>>7
そりゃあるだろ
人類がどうなってるかは知ったこっちゃないが
そりゃあるだろ
人類がどうなってるかは知ったこっちゃないが
11. Posted by 名無しだ 2011年11月12日 09:27 ID:gZXAw8NNO
艦長ぶひぃ!
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 09:28 ID:dJn3rbvX0
PS2のキャラデザの人じゃダメなのか
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 09:51 ID:QGpW6Vvz0
やばい。コケそうな臭いがプンプンなのに音楽だけで興奮してしまった。
我ながら根っからの信者なんだと改めて思ったわ・・・
島には首を傾げたが、雪のキャラデはありかなと思った。
まー、どうリメイクしても今の世代のアニオタはほとんど見ないだろうね。
我ながら根っからの信者なんだと改めて思ったわ・・・
島には首を傾げたが、雪のキャラデはありかなと思った。
まー、どうリメイクしても今の世代のアニオタはほとんど見ないだろうね。
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:16 ID:M43fR4LF0
初代信者なので、ちょっち引いた。
全体的に、絵に昔ながらの極端な呷りが無いので
ヤマトの(艦船の)重厚感がなくなってる。
CG処理を多用しすぎ。
ただ、ガミラス艦を描き分けてあるのはガミラス愛国党員として
評価に値する。
デスラー総統万歳!
全体的に、絵に昔ながらの極端な呷りが無いので
ヤマトの(艦船の)重厚感がなくなってる。
CG処理を多用しすぎ。
ただ、ガミラス艦を描き分けてあるのはガミラス愛国党員として
評価に値する。
デスラー総統万歳!
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:18 ID:squwD0nx0
そもそもあの時代にあの設定だから
それなりに受けたんでしょ。
それなりに受けたんでしょ。
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:20 ID:9KTwdbFh0
つーか、来年4月って早すぎるな。
EVAより先かぁ~
キャラは思ったほど悪くない・・・様に見えた。
でも、地球帰還までを2時間内って無理あるなぁ~
EVAより先かぁ~
キャラは思ったほど悪くない・・・様に見えた。
でも、地球帰還までを2時間内って無理あるなぁ~
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:25 ID:cwX.DdF.0
ミソは西崎版ヤマトということ。
裁判で松本零士は西崎とヤマトに関して版権を分けたから、西崎版には関与しない。出渕、結城でデザインを西崎版を踏襲するんだろ。だから皆殺しヤマトネタはこちらはやるんだろ。
裁判で松本零士は西崎とヤマトに関して版権を分けたから、西崎版には関与しない。出渕、結城でデザインを西崎版を踏襲するんだろ。だから皆殺しヤマトネタはこちらはやるんだろ。
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:32 ID:gMKkqgx70
CGがしょぼく感じる
キャラデザは昔のまんまやるわけにはいかんだろうししゃーなし
まぁ結局は脚本次第だろうけど
キャラデザは昔のまんまやるわけにはいかんだろうししゃーなし
まぁ結局は脚本次第だろうけど
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:33 ID:9KTwdbFh0
コスモゼロに日の丸。 気に入った。
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:40 ID:t5RdGaEW0
ゆうきまさみのTwitter見てると、
本来ならTVアニメシリーズになってたはずみたいな事言ってるね。
本来ならTVアニメシリーズになってたはずみたいな事言ってるね。
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 10:59 ID:fCejd8c00
そんなことよりSEだ。
ヤマトの作品は音楽が全てといってもいい。当然SEもだ。
復活編みたいに火薬砲みたいなショックカノンはないだろうな?
波動エンジンが完全静穏方式になってないだろうな?
緊急警告がサイレンみたいになってないだろうな?
そこんとこ大事。
ヤマトの作品は音楽が全てといってもいい。当然SEもだ。
復活編みたいに火薬砲みたいなショックカノンはないだろうな?
波動エンジンが完全静穏方式になってないだろうな?
緊急警告がサイレンみたいになってないだろうな?
そこんとこ大事。
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 11:04 ID:XAbw1rTa0
うっわ オラわくわくしてきたぞ 早くみてえ 映画はガミラスが人間じゃなかったのが最大の失敗 なんで人型にしなかったのか
思ったより雰囲気壊してなくていい感じだ
思ったより雰囲気壊してなくていい感じだ
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 11:07 ID:9K5FKnX10
また第3艦橋の不遇な日々が始まるのか
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 11:09 ID:Tq3HXmoM0
なるほど『地球へ…』のメンバーか。
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 11:23 ID:kki2amHV0
実は見たことない・・・
偉い人は皆ほめてるよね
昔の大和
偉い人は皆ほめてるよね
昔の大和
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 11:30 ID:QGpW6Vvz0
※25
昔のアニメだから今見ると突っ込みどころ満載だけど
それでも後のクリエイターたちに多大な影響を与えた名作
昔の名作は「どういった部分が今の作品群に受け継がれたのか」という観点で見るとけっこう楽しいよ
昔のアニメだから今見ると突っ込みどころ満載だけど
それでも後のクリエイターたちに多大な影響を与えた名作
昔の名作は「どういった部分が今の作品群に受け継がれたのか」という観点で見るとけっこう楽しいよ
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 11:54 ID:8ahmcDY.0
25
ガンダムがややひねくれた論調を持ったのに対してヤマトはストレートというか、ストイックだったからなぁ
王道を突っ走った作品だったからこそ皆が手本にしたのよね
ガンダムがややひねくれた論調を持ったのに対してヤマトはストレートというか、ストイックだったからなぁ
王道を突っ走った作品だったからこそ皆が手本にしたのよね
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 11:58 ID:.6V.Gfe10
主題歌は、ささきいさおさん一択で。
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 13:14 ID:wTOfLWae0
キャラデザインはアイマスの人にすればよかったのに(2520で
キャラデザしてた)。
キャラデザしてた)。
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 13:27 ID:KkVmOi0j0
総監督:出渕裕
これはあかんやろ
これはあかんやろ
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 13:32 ID:lht31ICk0
結城さんの絵は今風になりすぎずいいね
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 14:16 ID:9KTwdbFh0
T.Vシリーズ1.2話の上映(50分)らしいね。
安心した。初代ヤマトではしょった部分も書き加えて3クール体制で頼む。
安心した。初代ヤマトではしょった部分も書き加えて3クール体制で頼む。
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 14:53 ID:7RKlyRpn0
3Dのエフェクトがダサい
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 15:04 ID:HsTdrnFc0
3Dの戦闘が若干軽いのと、島の目が気になる。
艦長の声が変わったのは仕方がないか
いっそ声優全とっかえでもいいんじゃない?
ちょっと微妙だけど思ったよりは全然いいので問題ない
艦長の声が変わったのは仕方がないか
いっそ声優全とっかえでもいいんじゃない?
ちょっと微妙だけど思ったよりは全然いいので問題ない
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 15:59 ID:COffFvID0
キャラ、地球へ…ぽいな
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 16:16 ID:nL.yAI.J0
ユキがISのキャラみたいになっとるw
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 16:24 ID:FbQVtABP0
監督だけはないわー・・・
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 17:19 ID:dlRO.jRi0
冥王星が惑星降格したんで第11番惑星は10番に変更か?
アステロイドもエッジワース・カイパーベルトに改名されたりするのか気になる
アステロイドもエッジワース・カイパーベルトに改名されたりするのか気になる
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 17:22 ID:HsTdrnFc0
ISwww俺も思ったw
なんか髪の質感がそれっぽいよなw
なんか髪の質感がそれっぽいよなw
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 17:24 ID:vsTzneLR0
雪はまだいいけど、島?の目はなんでこんなにキラッキラしてるんだよw
個人的にはps2三部作程度が丁度良いと思ったんだが……
個人的にはps2三部作程度が丁度良いと思ったんだが……
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 17:46 ID:EYz.5XHL0
沖田艦長の声がすでに終わってる
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 17:47 ID:w1jYfLzr0
ガミラス巡洋艦はいつ見てもかっこいいな
と思ったおっさんだった
見るだろうけどDVDになってからだなw
と思ったおっさんだった
見るだろうけどDVDになってからだなw
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 18:27 ID:FWDPIDjFO
ロードス島戦記の
小説挿絵の出渕が監督
アニメ版の結城がキャラデか
時代は巡るなぁ
小説挿絵の出渕が監督
アニメ版の結城がキャラデか
時代は巡るなぁ
44. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 21:49 ID:5cAWtbEO0
艦首に波動砲とはいえデッカイ穴空いてるなんて有り得ないだろ
ブチがメカデザもやって一新すりゃいいのに
ブチがメカデザもやって一新すりゃいいのに
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 22:06 ID:92uNtM9P0
何かに似てると思ったら「地球へ・・・」だなw
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月12日 22:45 ID:Fx6UOLEE0
※45
キャラデザが同じ人(結城信輝)だからね
キャラデザが同じ人(結城信輝)だからね
47. Posted by 2011年11月13日 01:44 ID:G2PSHLZ90
最初松本版に似すぎていたらしいから直したんじゃない
48. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月13日 01:57 ID:aMs0J9sP0
一瞬00かとおもった。
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月13日 09:05 ID:zFiWEMPA0
※44穴の中にシャッターあるよ。
個人的にはもう少し松本の面影を残しても良かったと思うが、まぁ悪くないね。
島を除いて。
なんだよあの目のキラキラはwwwwww
個人的にはもう少し松本の面影を残しても良かったと思うが、まぁ悪くないね。
島を除いて。
なんだよあの目のキラキラはwwwwww
50. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月13日 09:24 ID:6BIOvv.30
>>新・森雪 美人に描けてるし悪くないけど… コスチュームはどうなんの!?
あのピッチリレオタード姿がもう見られないなんてヤだよ!!
あのピッチリレオタード姿がもう見られないなんてヤだよ!!
51. Posted by 名無し 2011年11月13日 12:43 ID:pH4VnL9oO
オワコンアニメ誰特復活祭りktkr
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月13日 16:21 ID:.SdZNxz30
999じゃなくて良かった
メーテルはあのまま、あのデザインが一番良い・・
メーテルはあのまま、あのデザインが一番良い・・
53. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月13日 21:33 ID:Y9e8nSnk0
このユキだったら、アナライザーを応援したい。
54. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月13日 23:39 ID:ihCVdaiy0
結城さんのまけん姫!はこのための布石だったかと安心
55. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月14日 08:03 ID:G9VmbNBW0
この雪がアナライザーに腰ナデナデされるトコ見たい。
56. Posted by たけじん 2011年11月14日 10:45 ID:Sr2RMapB0
古代のパイロットスーツに関してだが、ガンダムのスレッガ-さんみたいですな
島のあの目は「え?」って感じだった・・・
ってか、雪さん!!なんでこんなすごい事になってんの!?キャラデザインを湖川さん(イデオンやダンバインの人)から変えて、正解でしたな!うん!!
ってか、復活偏のつづき、まだあ?
島のあの目は「え?」って感じだった・・・
ってか、雪さん!!なんでこんなすごい事になってんの!?キャラデザインを湖川さん(イデオンやダンバインの人)から変えて、正解でしたな!うん!!
ってか、復活偏のつづき、まだあ?
57. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月14日 12:44 ID:YoHaFbzb0
大昔からずっと疑問だけど、ガミラス艦の艦首の穴ってなによ
中光ってるし光線でも出るのか、それとも逆噴射の噴射口?
中光ってるし光線でも出るのか、それとも逆噴射の噴射口?
58. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月14日 22:01 ID:Em0yTmMj0
今風だね。
この際だから声優は全員代えてくれた方が良いかな。どうも山寺の古代役が未だに慣れなくて。
この際だから声優は全員代えてくれた方が良いかな。どうも山寺の古代役が未だに慣れなくて。
59. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月17日 09:36 ID:rVNOoAoO0
>>56確かに同意<<湖川→結城
復活編のヒロイン折原真帆にしても、柚木さんの声に救われてたけど正直湖川さんのキャラデザそのものはもう一つだったからな。
今回の新・森雪には、折原真帆以上の魅力を期待。
復活編のヒロイン折原真帆にしても、柚木さんの声に救われてたけど正直湖川さんのキャラデザそのものはもう一つだったからな。
今回の新・森雪には、折原真帆以上の魅力を期待。
60. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月17日 20:46 ID:pVa.w8t30
雪……。まぁ、今風に美人なんだけど。
もう少し切れ長の目+長いマツゲになっても良いと思うんだが。
だいたい、ヤマトの(外観)モデリングに限定する限り、
復活編の方が余程マシ。
せめて内容は「悲壮感の塊の如き国防浪漫主義」であってくれ。
もう少し切れ長の目+長いマツゲになっても良いと思うんだが。
だいたい、ヤマトの(外観)モデリングに限定する限り、
復活編の方が余程マシ。
せめて内容は「悲壮感の塊の如き国防浪漫主義」であってくれ。
61. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月17日 21:54 ID:rVNOoAoO0
雪は完結編が一番美人に描けてたな。…まあ結城さんの雪もまだ一カットだけじゃわからんし、今後期待しよう。
メカデザインは… 今の所復活編の方は余程上だな。ストーリー等の総合的な評価は低い復活編だけど、メカ描写だけはピカ一だと思うけどな。
今度の2199も、メカ描写が期待出来ないんたら何も期待する気は無い。
メカデザインは… 今の所復活編の方は余程上だな。ストーリー等の総合的な評価は低い復活編だけど、メカ描写だけはピカ一だと思うけどな。
今度の2199も、メカ描写が期待出来ないんたら何も期待する気は無い。
62. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月05日 11:32 ID:zNMerULy0
もう松本零士センセイはまったく関わらない(関われない?)んだね
てか松本センセイちょっとかわいそう。
森雪なんかもろ松本キャラのネーミングだし、ヤマトや大和に対する思い入れも半端じゃないってきいたことがある。
きっと「復活編」や「キムタク版」みてコブシが震えたろうな。
何もコメントしてないけど。
てか松本センセイちょっとかわいそう。
森雪なんかもろ松本キャラのネーミングだし、ヤマトや大和に対する思い入れも半端じゃないってきいたことがある。
きっと「復活編」や「キムタク版」みてコブシが震えたろうな。
何もコメントしてないけど。
63. Posted by オタクな名無しさん 2011年12月10日 17:09 ID:xMKbUIbD0
ブラックタイガーも現代版アレンジと実機テイストを盛り込んで、
出来る限り当時のニュアンスを残して登場してほしいな。
個人的にはヤマトの艦載機の中でブラックタイガーが一番好き。
佐渡先生どうするんだろうね?
松本先生の色を消した佐渡先生なんかあり得ないと思うんだが。
実際、松本先生不参加の復活編ですら佐渡先生は松本先生のデザインが生き残ってたくらいだし。
あとアナライザー。
松本先生の色を脱色すると成り立たなくなるキャラっているけど、どうすることやら。
……「宇宙の狼」ドメル将軍、あの割れたアゴに濃いキャラクター、
このデザインでどうやって再構築する気でいるんだろうか。
アッサリ風味のドメル将軍ってイメージできない。
出来る限り当時のニュアンスを残して登場してほしいな。
個人的にはヤマトの艦載機の中でブラックタイガーが一番好き。
佐渡先生どうするんだろうね?
松本先生の色を消した佐渡先生なんかあり得ないと思うんだが。
実際、松本先生不参加の復活編ですら佐渡先生は松本先生のデザインが生き残ってたくらいだし。
あとアナライザー。
松本先生の色を脱色すると成り立たなくなるキャラっているけど、どうすることやら。
……「宇宙の狼」ドメル将軍、あの割れたアゴに濃いキャラクター、
このデザインでどうやって再構築する気でいるんだろうか。
アッサリ風味のドメル将軍ってイメージできない。
64. Posted by オタクな名無しさん 2012年01月27日 17:58 ID:ioh37.6c0
出来ればPS2のキャラデザインでやって欲しかった。
あの、全然違う絵なのに違和感が無いというのは凄かった。
特にデスラーが死ぬほどかっこよかった。
あと、パチスロ版の絵も良かったな。
あの、全然違う絵なのに違和感が無いというのは凄かった。
特にデスラーが死ぬほどかっこよかった。
あと、パチスロ版の絵も良かったな。