2011年10月25日
1 依頼62@初恋φ ★ 2011/10/24(月) 21:51:16.48 ID:???
1969年から少年向けの漫画を数多く連載し続け、漫画週刊誌として絶大な人気を誇ってきた
『週刊少年ジャンプ』、通称「ジャンプ」。ジャンプに掲載されてきた漫画は数知れませんが、
その中でもみんなが2000年代の代表作としてあげたのはどの作品なのでしょうか。
1位:DEATH NOTE 4267票
2位:銀魂 3746票
3位:BLEACH 2569票
4位:トリコ 658票
5位:家庭教師ヒットマンREBORN! 642票
6位:バクマン。 597票
7位:アイシールド21 478票
8位:いちご100% 436票
9位:べるぜバブ 386票
10位:ピューと吹く!ジャガー 347票
11位:SKET DANCE 344票
12位:ぬらりひょんの孫 325票
13位:To LOVEる -とらぶる- 284票
14位:BLACK CAT 139票
15位:武装錬金 104票
堂々の1位を勝ち取ったのは、2003年から2006年にかけてジャンプで連載されていた《DEATH
NOTE》。そのノートに名前を書かれた人間は死んでしまうという死神のノート「DEATH NOTE」を
めぐり、夜神月とL(エル)の二人の天才を中心に様々な心理戦・頭脳戦が繰り広げられるその
斬新な展開に多くの読者がひきつけられました。《DEATH NOTE》でコンビを組んだ原作・大場
つぐみ、作画・小畑健の新作《バクマン。》も6位にランク・インしています。
2位に入ったのは2004年にジャンプに登場し現在も連載中の人情味あふれるコメディ漫画《銀魂》。
ジャンプの大きな特徴のひとつに、作品の連載継続判断に読者アンケートの結果が大きく影響する
「アンケート至上主義」という方針がありますが、《銀魂》の読者アンケートの結果は連載初期には
低迷していたのだそう。その後じわじわと人気が高まっていき、現在は月曜夕方にテレビ東京系列で
アニメが放送されるほどファン層が広がっています。
毎週の展開が楽しみなジャンプの漫画作品。連載当時や現在、あなたがハマっていた作品は
何位に入っていましたか?
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:15232票
投票期間:2011/8/15~8/28
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
▽ソース:アメーバニュース 10月23日11時00分
http://news.ameba.jp/20111023-114/
gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/game_dUb42jnov5vK_all/
4 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 21:55:32.83 ID:XgPmbzAl
ワンピースは入れんのか?
5 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 21:56:12.30 ID:Kt9xYkQO
>>4
ワンピ、ハンター、ナルトは90年代開始
ワンピ、ハンター、ナルトは90年代開始
9 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 22:23:42.76 ID:9YSWvACn
面白いランキングだな
マガジンやサンデー、チャンピオンでもやればいいのに
面白いランキングだな
マガジンやサンデー、チャンピオンでもやればいいのに
16 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 23:37:33.33 ID:lUiWgEq0
>>9
チャンピオンだと
みつどもえ・無敵看板娘・アクメツ・ドカベン・浦安・ペダル
はランクインだろうな
チャンピオンだと
みつどもえ・無敵看板娘・アクメツ・ドカベン・浦安・ペダル
はランクインだろうな
22 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 00:11:50.94 ID:gzwWR6vb
>>16
ドカベンは70年代、80年代、90年代、2000年代、2010年代全部に入るんじゃないか?
ドカベンは70年代、80年代、90年代、2000年代、2010年代全部に入るんじゃないか?
13 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 23:29:19.60 ID:bFeT6njY
斬やM0、とらぶるすら入ってないとは・・・
14 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 23:32:12.96 ID:/odFnXGS
なーんかパッとしないラインナップだな・・・
20 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 23:58:19.51 ID:YUmzNpfh
あれ?ネウロって人気なかったの?
21 なまえないよぉ~ 2011/10/24(月) 23:59:43.99 ID:gD/8OJd2
べるぜ?
23 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 00:13:17.28 ID:wJ7wjggn
サイボーグじいちゃんGは?
25 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 00:15:46.58 ID:ZTh9KOHf
デスノートとかにわか大杉だろ
27 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 00:29:56.27 ID:3HVCe23D
デスノはアニメの方が面白かった
28 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 00:31:16.65 ID:933KuABw
ネウロ…
アイシールド…
アイシールド…
35 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 01:28:30.48 ID:JrmAJqaf
おまえら、デスノートって本当に面白いか?
場面場面の絵面がたまに突き刺さるだけでストーリーむちゃくちゃだろ?
場面場面の絵面がたまに突き刺さるだけでストーリーむちゃくちゃだろ?
37 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 01:33:13.78 ID:9iyzcjxN
おい。ミスフルが入ってないじゃないか
39 なまえないよぉ~ 2011/10/25(火) 02:32:26.91 ID:hS3wOA1C
小粒なマンガが多いな
ジャンプの凋落、というか漫画界の細分化なのか
ジャンプの凋落、というか漫画界の細分化なのか
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ ブソレンはもっと上位に来るべき
. ヽ } | ̄| トリコが4位に入っててちょっと嬉しくなった
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 07:19 ID:67ylQARn0
こう見ると、連載タイトルが弱いなぁ・・・
所詮はネームバリュー&ワンピ&ナルトで持ってる感じか?
やっぱり・・ジャンプの最大の弱点は新人が弱すぎる(剣道のは少し良かったが他がつまらなすぎる)
マガジン&サンデーは、おもしろい新人が結構多いのに、編集部の能力が無いのが、この数年は目立ってる気がする
所詮はネームバリュー&ワンピ&ナルトで持ってる感じか?
やっぱり・・ジャンプの最大の弱点は新人が弱すぎる(剣道のは少し良かったが他がつまらなすぎる)
マガジン&サンデーは、おもしろい新人が結構多いのに、編集部の能力が無いのが、この数年は目立ってる気がする
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 07:24 ID:E5DU.DMC0
ジャンプは本当につまらなくなったな
新人のクソっぷりが目立つ
新人のクソっぷりが目立つ
3. Posted by あ 2011年10月25日 07:25 ID:JvgIW3.MO
ジャンプのランキングですら当てにならない
ネウロ入ってないとか
ネウロ入ってないとか
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 07:29 ID:P4swFA0b0
デスノは特別好きではないがなっとく、銀魂が2位なのがちょっとうれしい。ブリーチは詰まんないのにナゼ売れているのかいまでも分からない
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 07:30 ID:sJpXkDAYO
デスノはL勝利で終わらせておけば…
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 07:42 ID:ZxHdUIfr0
正直落ち目のジャンプ
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 07:43 ID:Z8gUebOb0
今完全にWJよりSQのが面白いし集英社もSQの方に力入れてきてるよな
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 07:58 ID:pj0BkY.B0
あれ、ネウロ忘れてないか?結構人気あったんじゃないの?
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:05 ID:zN2iizxC0
とらぶるはバクマンネタでやってたな好きだけど票に入れにくい系のジャンプ作品とかww
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:15 ID:il8RiAW20
ヒカルの碁がないとは、残念だ。
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:24 ID:xb3Q54F80
王道が入ってないな。
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:25 ID:u.Mk7SzK0
※10
ヒカ碁は始まったのが2000年より前
太臓好きだったけど知名度的に無理か…
ネウロは入ってて欲しかったけど
ヒカ碁は始まったのが2000年より前
太臓好きだったけど知名度的に無理か…
ネウロは入ってて欲しかったけど
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:27 ID:GCowlg9h0
アイシールド21めっちゃ面白かったのに・・・
納得いかんわ
納得いかんわ
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:31 ID:GCowlg9h0
BLACK CATがランキングに入ってるのが超嬉しい
俺の中ではずっとイヴ>>>ヤミ
パクリとか色々言われてたけど普通に面白かったし、絵もキレイだし、キャラクターも魅力あるし、今でもコミック読み返したりする作品だわ
俺の中ではずっとイヴ>>>ヤミ
パクリとか色々言われてたけど普通に面白かったし、絵もキレイだし、キャラクターも魅力あるし、今でもコミック読み返したりする作品だわ
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:38 ID:34Q550Ei0
ブソレンが入っていたので満足
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 08:50 ID:1bqM5jo70
ネウロは2chとかじゃ人気はあるが作風とか絵柄的に一般人気はそこまでな…
売り上げの面から見たとしても
このランキングに入れるレベルではないから仕方がないよ
売り上げの面から見たとしても
このランキングに入れるレベルではないから仕方がないよ
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 09:21 ID:z.0orFWA0
葛西 とか 原田は?
18. Posted by 名無しなオタクさん 2011年10月25日 09:23 ID:7G6.EboAO
デスノートは第一部で終わってたら最高だった。ムヒョさんはないのね。
5年くらい前にコミックス派に移行したので新人はよくわからないや。
5年くらい前にコミックス派に移行したので新人はよくわからないや。
19. Posted by あ 2011年10月25日 09:34 ID:yUgBFah10
2010~なんて何ひとつない気がして来たわ。
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 09:40 ID:ti5pAbET0
いちぱがトップ3に入ってないとかww
ムヒョも好きだったなぁ。ここ1,2年読んでないけどトリコってそんなに人気あんのか・・・
ムヒョも好きだったなぁ。ここ1,2年読んでないけどトリコってそんなに人気あんのか・・・
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 10:00 ID:0wtRKyBD0
遊戯王も1990年代開始だっけ?
ランク外ってことはないよな?
ランク外ってことはないよな?
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 10:06 ID:GtmVziko0
21世紀のジャンプで一番インパクトがあったのは
ネウロとハンターだわ
ネウロとハンターだわ
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 10:07 ID:CbE5qOhY0
武装連金が入ってるのに泣いた
あれは10巻で綺麗に終わった名作
終了してからのアニメ化なんてなかなかないぞ
打ち切った編集の無能ぶりが伺える
あれは10巻で綺麗に終わった名作
終了してからのアニメ化なんてなかなかないぞ
打ち切った編集の無能ぶりが伺える
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 10:09 ID:PY5bbUf4O
打ち切り後のアニメ化っていったら初恋限定とか
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 10:17 ID:kOlksIy40
封神演義とか良作あるのにな。
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 10:21 ID:GCowlg9h0
※連載開始が2000年以降の作品限定のランキングです
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 10:38 ID:JTiXRDZPO
デスノートは中学生の時、友人共々めっちゃハマったな
前半はかなり面白かった
前半はかなり面白かった
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 11:00 ID:P4swFA0b0
銀魂が一番、リボーンもヴァリア編までめちゃめちゃ面白かった。デスノは前半だけ。
SKET DANCEが入ってるのが不思議。漫画はどうだか知らないけどあれマジで詰まんない。SKET DANCEの一番面白い回は銀魂の一番つまらない回にも及ばないのが事実。
SKET DANCEが入ってるのが不思議。漫画はどうだか知らないけどあれマジで詰まんない。SKET DANCEの一番面白い回は銀魂の一番つまらない回にも及ばないのが事実。
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 11:10 ID:cT2I1x4b0
1位5位9位11位12位14位
この作品が入ってる時点でなかったランキング
この作品が入ってる時点でなかったランキング
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 11:15 ID:wQs32w.U0
1 デスノ
2 ネウロ
3 武装錬金
4 純情パイン
5 サイレン
異論は認める
2 ネウロ
3 武装錬金
4 純情パイン
5 サイレン
異論は認める
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 12:37 ID:35rLpomEO
太臓と勇者学が無いだと……
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 12:37 ID:aWutXcA10
デスノは後半勢い落ちたけど確かにこのメンツの中じゃ余裕でトップだわ
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 13:30 ID:qTNpa.Qo0
銀玉の人気が分からん
原作読んだけどクソつまらんかったぞ
人気なのはアニメ?
原作読んだけどクソつまらんかったぞ
人気なのはアニメ?
34. Posted by ガドウ 2011年10月25日 13:42 ID:AEuBQ16u0
DEATHNOTEは宮野乙としかいえないし、大半はパワーアップしていくネタだからつまらないと思ってます。
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 13:51 ID:.JLwnPgp0
デスノのストーリーがムチャクチャって…ジャンプ漫画なんて殆どそうじゃんw
未だにデスノが頭脳戦漫画(笑)って思ってるやついるんだな
あれは戦い方が一風変わったバトル漫画だよ
バクマン的に言うなら、いわゆる邪道な王道バトルだ
だからストーリーだけ見ればムチャクチャなのは当たり前
バトル漫画として見ろよ
未だにデスノが頭脳戦漫画(笑)って思ってるやついるんだな
あれは戦い方が一風変わったバトル漫画だよ
バクマン的に言うなら、いわゆる邪道な王道バトルだ
だからストーリーだけ見ればムチャクチャなのは当たり前
バトル漫画として見ろよ
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 13:54 ID:.JLwnPgp0
※33
まぁ銀魂は漫画よりアニメの方が面白いという、ジャンプ漫画としては珍しい作品ではあるな
漫画も糞つまらんという事はないけど、セリフが多すぎてコマが小さすぎて読みにくいのは確かだな
この辺、漫画よりはアニメ向きだなと心底思う
あと、原作もアニメも最初の頃は正直微妙だぞ
紅桜編の前後あたりから、キャラが掴めてギャグにも遠慮が無くなって面白くなってくる
最初だけ読んで判断するのは早計
まぁ銀魂は漫画よりアニメの方が面白いという、ジャンプ漫画としては珍しい作品ではあるな
漫画も糞つまらんという事はないけど、セリフが多すぎてコマが小さすぎて読みにくいのは確かだな
この辺、漫画よりはアニメ向きだなと心底思う
あと、原作もアニメも最初の頃は正直微妙だぞ
紅桜編の前後あたりから、キャラが掴めてギャグにも遠慮が無くなって面白くなってくる
最初だけ読んで判断するのは早計
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 14:30 ID:P4swFA0b0
33・36
うん、銀魂アニメ最初つまんね~と思って十何話まで見て一度切って2年後くらいにひょんなことからまた見始めて今はもう銀魂なしでは生きられない。2000年代どころか自分の中ではジャンプ史上一位。銀魂つまんないって思ってる人は紅桜編まで見たほうがいい。あと監督変わってからは特に安定してほとんど毎回面白い。
うん、銀魂アニメ最初つまんね~と思って十何話まで見て一度切って2年後くらいにひょんなことからまた見始めて今はもう銀魂なしでは生きられない。2000年代どころか自分の中ではジャンプ史上一位。銀魂つまんないって思ってる人は紅桜編まで見たほうがいい。あと監督変わってからは特に安定してほとんど毎回面白い。
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 14:32 ID:5pndppSb0
※25
封神はるろ剣と同じく90年代のDB終了後の暗黒期と呼ばれる時代の代表作品だろうが
半端な知識で通ぶるなよ
00年代限定なら順位はともかく挙がった作品自体はまぁ妥当だよ
封神はるろ剣と同じく90年代のDB終了後の暗黒期と呼ばれる時代の代表作品だろうが
半端な知識で通ぶるなよ
00年代限定なら順位はともかく挙がった作品自体はまぁ妥当だよ
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 14:33 ID:GCowlg9h0
どの作品にも信者っているんだね
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 14:50 ID:P4swFA0b0
デスノは一時的な流行
銀魂 FOR LIFE
休み休みでもいいからずっとつづけて貰いたい作品
銀魂 FOR LIFE
休み休みでもいいからずっとつづけて貰いたい作品
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 15:13 ID:P4swFA0b0
トリコは詰まらなくはないけどすべてがダサい。イケメンキャラはほとんどないしそれっぽいのがいてもファッションセンス0でイケメンと言いがたい。トリコ自身も変える余地は沢山あるけど、特に戸松だか小松だかちっちゃい方が不細工すぎる。少年とはいえ、いまどき腐までいかなくても完全にジャンプの女子ファン無視した作りじゃ長く売れないと思う。ジャンプの王道中の王道いってるけどちょっと残念な作品。
これ見て2CHの腐アンチがブヒブヒ言いそうだけど無視。
これ見て2CHの腐アンチがブヒブヒ言いそうだけど無視。
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 15:39 ID:35rLpomEO
本屋でトリコを買ってる女の子って可愛い子がやたらと多い。それもオタクっぽくない子ばっかり。たまたまかもしれないけど。
ジャンプ読者の女子=腐女子って訳じゃないのかな。
ジャンプ読者の女子=腐女子って訳じゃないのかな。
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 16:28 ID:qWc8TJUU0
デスノ初めて読んだときのワクワク感はやばいだろ
44. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 17:24 ID:8wfTpqSg0
だからこういうランキングはやめろって!!!!!!
最近が有利すぎるんだよ!!
アイシールド
ネウロ
ムヒョ
いちご
とかたくさんあるだろ!
古いやつは不利なんだよ!!
最近が有利すぎるんだよ!!
アイシールド
ネウロ
ムヒョ
いちご
とかたくさんあるだろ!
古いやつは不利なんだよ!!
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 18:02 ID:N9nrJb7k0
べるぜバブのどこが面白いんだ?
主人公チート漫画だろ
やっぱネウロは入ってて欲しい
それと忘れちゃいけないのがボーボボ
主人公チート漫画だろ
やっぱネウロは入ってて欲しい
それと忘れちゃいけないのがボーボボ
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 18:28 ID:6zTKuxMa0
Dグレもボボボーボもないッスな。うーん、このランキングって0年代だけど
「新人」ってさらに条件付けすると、さらに厳しくなる。自分としてはやはり
武装錬金を打ち切った編集部は無能としかいいようがないと思うな。
デスノはタレントファンが異様にプッシュしたりTV局で宣伝したからなぁ
「ドラマは知ってたけど原作ってあったの?」パターンがありそう・・・。
>>42
元々ジャンプの女子読者ってごく普通の少年マンガ好きが多かったッスよ?
ただまぁ最近は腐とか少年マンガってより少女マンガ向きの方が多いですな
イケメン目的とか恋愛モノ目的とか。一番良くわからないのが少女マンガが
つまらないからという理由でやってくる女性読者。
「新人」ってさらに条件付けすると、さらに厳しくなる。自分としてはやはり
武装錬金を打ち切った編集部は無能としかいいようがないと思うな。
デスノはタレントファンが異様にプッシュしたりTV局で宣伝したからなぁ
「ドラマは知ってたけど原作ってあったの?」パターンがありそう・・・。
>>42
元々ジャンプの女子読者ってごく普通の少年マンガ好きが多かったッスよ?
ただまぁ最近は腐とか少年マンガってより少女マンガ向きの方が多いですな
イケメン目的とか恋愛モノ目的とか。一番良くわからないのが少女マンガが
つまらないからという理由でやってくる女性読者。
47. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 18:43 ID:wQs32w.U0
※46
男塾や北斗の拳にもちゃんと腐女子は付いてたからな
普通に少年に向けて作ったものでも腐はつくのに
やたらと意識してリボーンやDグレみたいな糞漫画が生まれる風潮はどうにかしてほしい
男塾や北斗の拳にもちゃんと腐女子は付いてたからな
普通に少年に向けて作ったものでも腐はつくのに
やたらと意識してリボーンやDグレみたいな糞漫画が生まれる風潮はどうにかしてほしい
48. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 19:01 ID:ZF483S9I0
1.2位は納得
3位鰤は微妙なきがするけど他に何かって言われると正直困る
3位鰤は微妙なきがするけど他に何かって言われると正直困る
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 19:45 ID:XCMizRmz0
武装錬金はもっと上位だろ
50. Posted by 名無し 2011年10月25日 22:06 ID:wmCTHKPzO
Dグレはジャンプらしさはないけど
初期は結構良作だったと思う
後期で作画とストーリーが崩壊していった
初期は結構良作だったと思う
後期で作画とストーリーが崩壊していった
51. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 22:19 ID:nNddcV.W0
デスノはアニメの方がぶっ飛んでて好きだった
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月25日 22:25 ID:MY.SPlHn0
パクリ漫画が14位にランクインしてて驚き。
53. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月26日 13:09 ID:8xQkskzi0
Dグレは絵が見づらい
54. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月26日 18:20 ID:ztUTCirO0
Dグレつか星野桂という人間は「プロになっちゃいけない類の人間」だと思う。
富樫もそうだけど「商業誌」で描くのやめたほうが良いと思うね。締切も駄目
あげた作品は殴り描き状態とか・・・。
DグレをSQで連載しているロザバンやエンバ、ラックスティーラーと比較すると
「意識の違い」が実によくわかります。どれも読切もしくは月刊で終了後
SQで再開という形だけどロザバン、エンバ、ラックは初見の読者にもわかる
よう考えてあるのに、Dグレは「初見読者お断り状態」だから。「商品」より
殆ど「同人誌」
しかし、武装錬金の順位はホント首を傾げる。武装錬金ってNHKの0年代
アニソンでも要望多かったってぇのに。
富樫もそうだけど「商業誌」で描くのやめたほうが良いと思うね。締切も駄目
あげた作品は殴り描き状態とか・・・。
DグレをSQで連載しているロザバンやエンバ、ラックスティーラーと比較すると
「意識の違い」が実によくわかります。どれも読切もしくは月刊で終了後
SQで再開という形だけどロザバン、エンバ、ラックは初見の読者にもわかる
よう考えてあるのに、Dグレは「初見読者お断り状態」だから。「商品」より
殆ど「同人誌」
しかし、武装錬金の順位はホント首を傾げる。武装錬金ってNHKの0年代
アニソンでも要望多かったってぇのに。
55. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月26日 19:43 ID:h1u7lMiSO
とりあえず、武装錬金とネウロに一票
初期Dグレも好きだったから盛り返して欲しいなぁ
初期Dグレも好きだったから盛り返して欲しいなぁ
56. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月27日 06:31 ID:h06iXDudO
2000年代バリバリ看板作品なのが90年代開始だから除外ってルールがわけわからんな…
57. Posted by オタクな名無しさん 2011年10月29日 12:13 ID:Yx4ZJh.m0
銀魂か・・作者自体、"だんでらいおん"・"しろくろ"の時から印象深かったし、2004年連載開始時から"コイツは絶対人気でる!"と周囲にふれまわったが誰からも相手にされず、「ちょww"ぎんたま"ってwww」と嘲笑されたのはいい思い出だ。アニメ化するあたりから周りの会話でフツーに"ぎんたま"ってワード使われてるのがきこえてくるようになったのには笑ったな。最近J自体全然読まなくなったけどまだ人気あんのね。なんか嬉しい。