2011年09月10日
442 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:24:30.24 ID:gOfHGZRy0
ほんとこの最高の虐殺最高だわ
やべぇゾクゾクする
やべぇゾクゾクする
443 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:24:39.78 ID:mt4207lI0
ギャグでもなんでもいいんだけど
規制すんな
規制すんな
444 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:24:40.12 ID:mDyBseos0
なかなか良質のギャグアニメだな
446 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:24:41.53 ID:hGF1ng7r0
もう謎が解けないまま終わりそうな気がするよ
447 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:25:10.69 ID:hXVQXsTc0
戦闘は全滅プレイ狙ってみましたって感じだな、もうw
448 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:25:11.86 ID:M+WDTTmq0
これ2クールじゃねぇよな?
話が1話からほとんど進んだ気がしないんだけど・・・
話が1話からほとんど進んだ気がしないんだけど・・・
460 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:26:01.10 ID:zzF1uXsl0
>>448
全ての謎は劇場版で解決するつもりなのかもしれんな…
全ての謎は劇場版で解決するつもりなのかもしれんな…
449 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:25:17.53 ID:QQyF1IdmO
久々にガンガン人が食われていくアニメを見た気がする
450 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:25:18.71 ID:lVwg3a730
今週も孔雀王の五輪坊ばりに超盛大に死にまくったな
458 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:25:54.03 ID:6o0bNPMcP
しかも逃げ道を小夜が塞いでいたから殺されたやついたし
463 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:26:11.43 ID:hCYBfke30
もういろいろ酷すぎだろグッタリしたわ。
もっと次に繋がるワクワク感出してくれよ
もっと次に繋がるワクワク感出してくれよ
466 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:26:41.87 ID:4DZstbAH0
マミった
↓
ホンダム
↓
寄生獣
次は何だろねwwww
↓
ホンダム
↓
寄生獣
次は何だろねwwww
468 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:27:15.37 ID:sJzXhfOY0
小夜に「どけよ」って言ってる生徒が面白かった
469 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:27:35.51 ID:hGF1ng7r0
期待通りの働きだったな小夜…
472 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:28:43.90 ID:U1sXS6VC0
いきなりうつったギモーヴは、
マスターが来てましたよっていう表現でいいよね?
マスターが来てましたよっていう表現でいいよね?
473 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:28:47.72 ID:v6znCuXi0
委員長はあの状況でよく生き残れたな
これでBクラスは男2人に女1人か・・・
これでBクラスは男2人に女1人か・・・
475 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:29:10.74 ID:MpvckoZ3O
せめてユウカは生き残してやれよ・・・
萎えるわ
萎えるわ
477 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:30:02.88 ID:tKoOQyd90
文句言いつつも来週も見てるお前らは嫌いじゃあない
478 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:30:21.02 ID:gOfHGZRy0
新たな人の惨殺がまた来週の楽しみになった
委員長もぐちゃぐちゃで頼む
あぁ最高ぉ
委員長もぐちゃぐちゃで頼む
あぁ最高ぉ
483 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:31:52.48 ID:eVGU+bOt0
痛快ギャグ巫女アニメとして見たらどんな結末でも許せれるとおもう
484 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:31:54.49 ID:gBQtHisq0
クラスメイトが全滅するのはいいけどもっと一生懸命逃げて欲しかったわ
マヌケな草食動物が無抵抗に捕食されてるようで滑稽な惨殺シーンになっちゃった
マヌケな草食動物が無抵抗に捕食されてるようで滑稽な惨殺シーンになっちゃった
489 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:33:09.60 ID:8Dr11GicO
>>484
その内の1人は降ってきたガラス片で死んだからなw
もう運命だわw
その内の1人は降ってきたガラス片で死んだからなw
もう運命だわw
490 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:33:11.34 ID:lVwg3a730
そろそろ自衛隊が出てこなければいけないレベル
492 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:33:41.01 ID:8IzdonQi0
ぎゃあぎゃあ言ってる間に逃亡可能。
アホ女いっぱいのゾンビ映画見ているようだ
だがそこがいい
アホ女いっぱいのゾンビ映画見ているようだ
だがそこがいい
494 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:33:41.20 ID:Qisl91kDO
ホント最初から戦えばいいのに
あえてしないのは伏線?
あえてしないのは伏線?
500 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:36:38.28 ID:aTOqlflj0
女性キャラ全員死んだww
イケメンだけ残してるのは何かあるのか
イケメンだけ残してるのは何かあるのか
505 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:37:47.05 ID:RxxfpHQe0
Aパートは夢だったとかじゃないの?
もう生徒メガネと告白男くらいしかいなくね?
もう生徒メガネと告白男くらいしかいなくね?
519 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:41:44.44 ID:aTOqlflj0
学校にB組以外いなかったって疑問持ってたけど視聴者にそこ気にした人いないだろ
今まで散々人っけの無い風景書いてたから違和感すら感じなかったわ 根本的に見せ方がおかしい
今まで散々人っけの無い風景書いてたから違和感すら感じなかったわ 根本的に見せ方がおかしい
524 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:43:27.58 ID:6o0bNPMcP
>>519
だよなあ
今まで一度も他の生徒の気配も姿もないのに
だよなあ
今まで一度も他の生徒の気配も姿もないのに
537 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:47:45.78 ID:QzhUj4la0
離島の学校みたいに複数の学年を1つのクラスに纏めた学校なのかと思ってたわ
520 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/10(土) 02:42:36.16 ID:EXWPE+BT0
わけわかんなすぎて面白い
最後はちゃんとスッキリさせて欲しいな
最後はちゃんとスッキリさせて欲しいな
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 青髪の女の子までモブみたいに散っていったのがショック
. ヽ } | ̄| ここまで減ったからには来週から色々分かっていきそうだ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 水樹奈々¥ 5,284 (26% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:12 ID:h4fL8X3X0
過疎地の学校だから人少なくても違和感無いよな
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:14 ID:JDzwBBGU0
ここまで来たら色々明かされるでしょうさすがに
何も分からず仕舞いで劇場版だったら伝説どころか稀に見る黒歴史ですよ
意味不すぎて気になるんで最後まで見ます
何も分からず仕舞いで劇場版だったら伝説どころか稀に見る黒歴史ですよ
意味不すぎて気になるんで最後まで見ます
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:16 ID:2n3bzaLY0
普通に面白いって思ったのは俺だけなのか···
絵コンテも作画もいつもより冴えてたしうさドロといい最近IGで三大神が見れて狂喜してる
絵コンテも作画もいつもより冴えてたしうさドロといい最近IGで三大神が見れて狂喜してる
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:18 ID:myZ2.QJI0
突っ込みどころしかない分、ピングドラムよりは楽しめる
とりあえずみんな死んでからじゃないと覚醒できないのはなんか意味あるのかね
とりあえずみんな死んでからじゃないと覚醒できないのはなんか意味あるのかね
5. Posted by 名無し 2011年09月10日 03:26 ID:Op9o8XAxO
びっくりするくらい話の展開がないな
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:28 ID:GRp8oAHl0
CLAMPだから女は死んでイケメンだけ残るのは予想通りすぎる…ホント自分の好みしか考えないで作品作る人だよな
7. Posted by 名無し 2011年09月10日 03:28 ID:IYujwq9bO
ダンタリアンよりは面白いよ
少なくともこっちには展開をおもしろくしようという熱意があるし
少なくともこっちには展開をおもしろくしようという熱意があるし
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:29 ID:Nnkv7xqx0
これは夢か幻影オチENDで、わたしの戦いはこれからだパターンだ
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:30 ID:m5dGiBxP0
※3
作中で起きてることというか話の流れについて何も考えないというスキルがあればたぶん楽しめるんだと思う。
作中で起きてることというか話の流れについて何も考えないというスキルがあればたぶん楽しめるんだと思う。
10. Posted by 2011年09月10日 03:33 ID:fQQpJQO0O
ここの町の住人ってみんな誰かに操られてるクローンなんじゃないかって感じがした
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:38 ID:4YJwAyOZO
う~ん 死にすぎてるがやはり不自然さが感じるなぁ 町がほんとうに不気味すぎるな
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:40 ID:YHQqlLc30
今更だが主人公に他人を守る気が本当にあんのかと言いたい
死ななくて済んだ奴結構いるだろうに…
死ななくて済んだ奴結構いるだろうに…
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:43 ID:i46XPAwW0
他のクラスの生徒が居ないっていうのは今さらそこかよと思ったw
村全体が小夜の覚醒を促す実験場なのかな
それにしてもBLOODの世界の話なのにCLAMP作品の世界観と
繋げるの止めて欲しい。
BLOODシリーズの新作だから見に来たのにCLAMPの他作品キャラ出ると萎える
村全体が小夜の覚醒を促す実験場なのかな
それにしてもBLOODの世界の話なのにCLAMP作品の世界観と
繋げるの止めて欲しい。
BLOODシリーズの新作だから見に来たのにCLAMPの他作品キャラ出ると萎える
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:48 ID:mEiUuKKM0
イケメンしね
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:52 ID:GZsqi4pg0
一話で切って今日久しぶりに見たけど
びっくりするほどつまんないね
びっくりするほどつまんないね
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:54 ID:2n3bzaLY0
※7
むしろ※13みたいな自己満足にも感じる
熱意があっても面白くできるスキルがなければ意味がないしな
ただ小夜の目が赤くなるのは感情が関係してるんだろうけどシュールさに拍車をかけてる気がする
むしろ※13みたいな自己満足にも感じる
熱意があっても面白くできるスキルがなければ意味がないしな
ただ小夜の目が赤くなるのは感情が関係してるんだろうけどシュールさに拍車をかけてる気がする
17. Posted by 名無し 2011年09月10日 03:54 ID:0y.DRGGAO
何か逃げてる人に向かって蹴り飛ばしてなかったか?w
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 03:58 ID:nFO7qjMKO
さすがにあんな大騒ぎなのに教師、大人が全く出て来ないのはおかしいだろと思って仕方なかったけど、今週でそこんところ触れてくれてちょっとホッとしたわ
このアニメだからいちいち触れたら駄目なのかと思ってたw
このアニメだからいちいち触れたら駄目なのかと思ってたw
19. Posted by あ 2011年09月10日 04:05 ID:8NLhZtVKO
でも好きだぜ
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:08 ID:Y9YNP.bW0
途中何話か見逃したけど、まるで話が進んでないから支障がない感じ。
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:10 ID:h4hVSkyE0
もう鼻歌を二番まで歌ったてた頃には戻れないな
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:17 ID:N3cIUdY4O
刀も強くなってるのか、柔らかい部位を瞬時に見つけて斬ってるのかは知らないけど
覚醒前は堅くてしょうがなかった敵が覚醒後はスパスパ斬れてあらビックリ
まぁ今までもそうだったけどさw今回は特に苦戦してたし
覚醒前は堅くてしょうがなかった敵が覚醒後はスパスパ斬れてあらビックリ
まぁ今までもそうだったけどさw今回は特に苦戦してたし
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:22 ID:WXOi6qic0
※7
いや俺は逆に全くと言っていいほど制作陣に面白く見せようって気がない
んだろうと思ったわ。脚本の出来は酷いし演出も酷いし、その上視聴者
無視な展開の意味不明さ、今期最低の出来と言っても過言じゃないぞ。
ってか前作も妙ちくりんな思想を脚本も演出も入れたがって、gdgdのぐっ
ちゃぐちゃになってズタボロになったではないか、どうして同じつてを踏むんだ
よぉ・・・。
いや俺は逆に全くと言っていいほど制作陣に面白く見せようって気がない
んだろうと思ったわ。脚本の出来は酷いし演出も酷いし、その上視聴者
無視な展開の意味不明さ、今期最低の出来と言っても過言じゃないぞ。
ってか前作も妙ちくりんな思想を脚本も演出も入れたがって、gdgdのぐっ
ちゃぐちゃになってズタボロになったではないか、どうして同じつてを踏むんだ
よぉ・・・。
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:29 ID:WXOi6qic0
>>22
小説版みたいに通常火器でも翼手殺せる設定で良かったんじゃねえの?って思った。
小説版みたいに通常火器でも翼手殺せる設定で良かったんじゃねえの?って思った。
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:50 ID:N2YRJk4s0
CLAMPみたいなカスを絡めた時点で終わってたな
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:54 ID:GH60.GNr0
なんにも面白くなくて笑えてきたww
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 04:55 ID:VHA522WR0
全員小夜の覚醒の為
死ぬ為に生かされてたとしか思えないw
プラスと一緒で展開がダレてるなあ・・・
死ぬ為に生かされてたとしか思えないw
プラスと一緒で展開がダレてるなあ・・・
28. Posted by 名無し 2011年09月10日 05:00 ID:RVKqTb00O
主人公は他人を助けたいのか、他人はどうでもいいから魔物を倒したいのか、もうちょっとはっきり設定付けて欲しかったな。
どっち付かずな態度が多いし、行動がいつも遅いww
どっち付かずな態度が多いし、行動がいつも遅いww
29. Posted by オクタな名無しさん 2011年09月10日 05:01 ID:pu4nYB5r0
ショッキングなシーンを無理やり入れてるせいで支離滅裂って感じ
殺すならもっと演出的に「仕方がない感」をださないとダメっしょ
謎が多いから上記のことをちゃんと納得できる理由が用意されてることを期待
殺すならもっと演出的に「仕方がない感」をださないとダメっしょ
謎が多いから上記のことをちゃんと納得できる理由が用意されてることを期待
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:15 ID:7sVdivIu0
※23
同意。正直あんまり、製作側にやる気を感じない
IGだからひどすぎる作画にはなってないけど
よくもないっていう・・作画の問題でなく演出でのみせかたが悪いのかしらんけど
クールな友達も死んじゃったのか
どんでん返しな展開があったとしても
いままでの話数と演出から全体的に、良い作品になりえるかな
同意。正直あんまり、製作側にやる気を感じない
IGだからひどすぎる作画にはなってないけど
よくもないっていう・・作画の問題でなく演出でのみせかたが悪いのかしらんけど
クールな友達も死んじゃったのか
どんでん返しな展開があったとしても
いままでの話数と演出から全体的に、良い作品になりえるかな
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:15 ID:JDzwBBGU0
4
ごめん、ピンドラの方が遥かに面白い
というかちょくちょく出てる制作陣の意欲は明らかに向こうに軍配
残りで進むしかない状況に追い込んだからいいかもしれないし、たられば言っても仕方ないけど、
映画が予め組まれてなかったら打ち切りレベルだと思うくらい酷い
逆に言えば、ブランドがあるから無茶してるんだろうけどね
ごめん、ピンドラの方が遥かに面白い
というかちょくちょく出てる制作陣の意欲は明らかに向こうに軍配
残りで進むしかない状況に追い込んだからいいかもしれないし、たられば言っても仕方ないけど、
映画が予め組まれてなかったら打ち切りレベルだと思うくらい酷い
逆に言えば、ブランドがあるから無茶してるんだろうけどね
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:16 ID:fpSQSyJ80
小夜座ったら髪の毛が地面について汚い
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:25 ID:I5h.Uxst0
IG9話で飽きちゃったのかなー?
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:25 ID:I5h.Uxst0
マタマモレナカッター
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:31 ID:8YvVMcc50
今期の2大ギャグアニメ
BLOOD-C
魔乳秘剣帖
BLOOD-C
魔乳秘剣帖
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:40 ID:sUleHu8d0
>女性キャラ全員死んだww
イケメンだけ残してるのは何かあるのか
CLAMPは基本少女漫画ベースの逆ハー物だからだと思いますぅ
…まぁシュヴァリエとかあるのかもしれないが
イケメンだけ残してるのは何かあるのか
CLAMPは基本少女漫画ベースの逆ハー物だからだと思いますぅ
…まぁシュヴァリエとかあるのかもしれないが
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:46 ID:jLeoHplh0
散々目の前で死んでいく人見殺しにしといて
守る!!って言われても・・って思ったのは絶対俺だけじゃない
守る!!って言われても・・って思ったのは絶対俺だけじゃない
38. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 05:50 ID:sOMY4rK.0
正直こんなに残酷描写が多いのに、よく打ち切りにならないなぁ
スクイズも最終回はボートになったのに
地方民だからよく分からないけど、過去にも咎犬や黒執事やまどかやってたし
あの時間帯の枠はグロ作品OKな枠なの
スクイズも最終回はボートになったのに
地方民だからよく分からないけど、過去にも咎犬や黒執事やまどかやってたし
あの時間帯の枠はグロ作品OKな枠なの
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 06:02 ID:hY.WQsfS0
見殺C
OPの立ち位置から今回死んだ友人が黒幕だと思ってたんだが…
OPの立ち位置から今回死んだ友人が黒幕だと思ってたんだが…
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 06:18 ID:1iIGbVhw0
今回一番悲惨だったのは逃げてて降ってきたガラスの破片で死んだ男だな
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 06:23 ID:1iIGbVhw0
※38
他にも最近だったらフリージングとかデットマンとか普通にグロあったし
血Cは規制もしてるし十分大丈夫だろう
スクイズは見た目とかより精神的にグロかったからな
他にも最近だったらフリージングとかデットマンとか普通にグロあったし
血Cは規制もしてるし十分大丈夫だろう
スクイズは見た目とかより精神的にグロかったからな
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 06:28 ID:2VTAUBPr0
これってもうさ
・ギャグとして見てる
・虐殺見たいキチガイ変態
この2パターンの視聴者しか掴めてなくね?
・ギャグとして見てる
・虐殺見たいキチガイ変態
この2パターンの視聴者しか掴めてなくね?
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 06:29 ID:2VTAUBPr0
41
つまり無意味にキャラを殺したりリョナる作品は爆死するってことか
つまり無意味にキャラを殺したりリョナる作品は爆死するってことか
44. Posted by 名無しさん 2011年09月10日 06:37 ID:6bSTUKmgO
なんで最初から戦わないんだよいつも
45. Posted by 名無しさん 2011年09月10日 06:47 ID:7tmMurTS0
40
確かにwwあそこで吹いたww
確かにwwあそこで吹いたww
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 06:48 ID:uIcfuk9o0
劇場版はやめとくべきだろうな
47. Posted by 名無しさん 2011年09月10日 07:00 ID:7tmMurTS0
まあここまで来たら劇場版見るよ。
48. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 07:42 ID:bvCKld5d0
※32
おいw
おいw
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 09:12 ID:2W75t.4H0
>>35
魔乳のほうがエロ抜いてもテンポ良くて面白い気がするのがなんとも悲しいな
魔乳のほうがエロ抜いてもテンポ良くて面白い気がするのがなんとも悲しいな
50. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 09:25 ID:8LQTAYKK0
ブリーチ的な何となく何も考えずに読んでしまう感で観れるのが好きです。
51. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 09:45 ID:p994vBsj0
次回もどんな糞展開がくるのか楽しみですな
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 09:57 ID:bW9Vds4N0
だからこれはもういいからアザゼルさん2期作ろうよ。
53. Posted by
2011年09月10日 10:12 ID:ekN5TB1oO
血+もお世辞でも面白いとはいえない作品だったけどさ
まだ血Cよりは血+がマシなレベル
まだ血Cよりは血+がマシなレベル
54. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 10:56 ID:QwbWWkCw0
とりあえず規制はやめてくれ、そこまでグロくはない
55. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 11:06 ID:vyERLTSB0
はやく覚醒しろよww
いつまで引っ張んだよww
clamp作品で一番死んでる数多いよなこれ ><
規制くるぞ
いつまで引っ張んだよww
clamp作品で一番死んでる数多いよなこれ ><
規制くるぞ
56. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 11:22 ID:43bkconX0
覚醒すんの遅えよwww
委員長以外全滅じゃねーかww
委員長以外全滅じゃねーかww
57. Posted by オタク名無しさん 2011年09月10日 12:01 ID:xPQ.8XWtO
なんかもうついてけない感が・・・
58. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 12:15 ID:OVW9edTr0
もう、I.GとCLAMPの渾身のギャグだろ
59. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 12:23 ID:yC5bbhVP0
誰も死なせはしないwwwwww
60. Posted by
2011年09月10日 12:27 ID:.vsPTVrWO
逃げる時間十分あるのにただ騒いで逃げない女ども
全滅待って覚醒の小夜
殺されるの待ってるかのように逃げ場のない屋上に逃げるバカ
結果イインチョ以外全滅
素晴らしいギャグ回でした
全滅待って覚醒の小夜
殺されるの待ってるかのように逃げ場のない屋上に逃げるバカ
結果イインチョ以外全滅
素晴らしいギャグ回でした
61. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 12:29 ID:.qJbuXY20
※31
触んなよ。
そいつ毎週毎週ピンドラ引き合いに出して面白いって言ってるんだから。
仮に別人だったとしても、ネガキャンのために叩く作品をキョロキョロ探してるような人間がアニメを楽しめてるとは思えん。
触んなよ。
そいつ毎週毎週ピンドラ引き合いに出して面白いって言ってるんだから。
仮に別人だったとしても、ネガキャンのために叩く作品をキョロキョロ探してるような人間がアニメを楽しめてるとは思えん。
62. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 12:43 ID:LYVjNVQVO
え
あのクールなショートヘア美女死んだの!?
唯一の視聴継続理由が無くなった…
あのクールなショートヘア美女死んだの!?
唯一の視聴継続理由が無くなった…
63. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:15 ID:puPizv6H0
てかあの小夜が切り刻んだ化け物の死骸ちょっと修正かかってたよな?
全然グロくないしかける必要ないだろ。
殺される前の方が正直グロかったし登場したときにかけろよ。
全然グロくないしかける必要ないだろ。
殺される前の方が正直グロかったし登場したときにかけろよ。
64. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:16 ID:puPizv6H0
犬小夜に抱かれた時勃起したちんこを小夜のおっぱいになすりつけてたよな
65. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:17 ID:xJ42GG7L0
OPに写ってるの殆ど死んでてわろたwwww
66. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:24 ID:puPizv6H0
てか今回の化け物バイオ4のラスボスのサドラーに似てるwwwww
67. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:28 ID:puPizv6H0
あのショートの巨乳ちゃんは生きてるな
68. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:30 ID:puPizv6H0
あのショートの巨おっぱいは古きものに改造されて小夜と戦わされるんじゃね?w
69. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:37 ID:puPizv6H0
68>
おっぱい「小・・・夜・・・わたしを・・・・早く・・・殺して・・・・・。」
いやないないないないないwwwwwwww
おっぱい「小・・・夜・・・わたしを・・・・早く・・・殺して・・・・・。」
いやないないないないないwwwwwwww
70. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:40 ID:puPizv6H0
血+でも最初そんな展開あったよな?
まさか本当にやらないよな?
まさか本当にやらないよな?
71. Posted by 名無し 2011年09月10日 13:42 ID:Eg.StfBZO
久々に見たけどこれって何かの実験の為に隔離された町じゃなかったの?
映画のビレッジみたいに
映画のビレッジみたいに
72. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:43 ID:BkRaObU20
今こんなんなってるのかw
光渡しw
光渡しw
73. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:48 ID:BkRaObU20
なんか色々裏事情がありそうなgdgdっぷりだな
ツイッターでもあれば本音こぼしてる奴いるかもね。
ただ殺せばいいってもんじゃないよ。殺戮にはカタルシスがあるべきだ。
敵はともかく、サヤが全然敵の殺戮に対してキレてないのが違和感あるな。
もしかしてサヤって人間じゃなくて対妖怪の為に作り出された生命体なんじゃねぇーの?ってレベル。寄生獣なら主人公もっとブチ切れてたし。
ツイッターでもあれば本音こぼしてる奴いるかもね。
ただ殺せばいいってもんじゃないよ。殺戮にはカタルシスがあるべきだ。
敵はともかく、サヤが全然敵の殺戮に対してキレてないのが違和感あるな。
もしかしてサヤって人間じゃなくて対妖怪の為に作り出された生命体なんじゃねぇーの?ってレベル。寄生獣なら主人公もっとブチ切れてたし。
74. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 13:50 ID:BkRaObU20
謎の敵(人間を殺す)が出てきて、それを刀を持った美少女が倒していけばアニメは成立するという、昨今のラノベ業界への皮肉かなんかか。
75. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 14:02 ID:u4fYOZ0W0
田舎過ぎて一学年一クラスな学校なんだとばっかり思ってたわw
サヤは人間じゃないんだろうなやっぱし
大川脚本に慣れてると「あーあまた始まったよwww」なんだけど
そうじゃない人間は見るの辛くなってくるだろうなあ
サヤは人間じゃないんだろうなやっぱし
大川脚本に慣れてると「あーあまた始まったよwww」なんだけど
そうじゃない人間は見るの辛くなってくるだろうなあ
76. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 14:04 ID:r4BRMbvM0
アン●ンマンのように必ず皆を守る・・
わけじゃないんだよなコレ。
わけじゃないんだよなコレ。
77. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 14:27 ID:gAESQfJC0
CLAMP大川のセンスが90年代で止まってる
ババァマジで無能すぎる
ババァマジで無能すぎる
78. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 15:13 ID:Ytv3aI0gO
優花さんが死んだら変な髪型の変な主人公しか女が居なくなるだろ・・・
それにしても実はサヤが殺してたって線は無くなったよね
サヤにどけって言う男にふるものに消火器の委員長と。
死体が消えたり傷と一緒に服が治ったりって伏線は伏線では無くてマジでギャグアニメなのだろうかね
それにしても実はサヤが殺してたって線は無くなったよね
サヤにどけって言う男にふるものに消火器の委員長と。
死体が消えたり傷と一緒に服が治ったりって伏線は伏線では無くてマジでギャグアニメなのだろうかね
79. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 16:26 ID:p3i6tFni0
どうみても一番面白部分は劇場版でやりますよって感じのクソアニメ
80. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 16:51 ID:puPizv6H0
※31
>死体が消えたり傷と一緒に服が治ったりって伏線は伏線では無くてマジでギャグアニメなのだろうかね
伏線も何もアニメは大体そんなもんじゃん
主人公って何着も同じ服持ってじゃん
>死体が消えたり傷と一緒に服が治ったりって伏線は伏線では無くてマジでギャグアニメなのだろうかね
伏線も何もアニメは大体そんなもんじゃん
主人公って何着も同じ服持ってじゃん
81. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 17:56 ID:0ESpex8I0
肩にガラスが刺さったり、お腹刺されたりしただけで死ぬか?
致命傷かもしれないけど即死ではないような・・・?
ついでに書くと、小夜ってクローンなんじゃないかと思えてきた。
母親の名前を思い出せないって言ってたけど、
それは自分がその母親にあたるものだから思い出せないという仮説。
致命傷かもしれないけど即死ではないような・・・?
ついでに書くと、小夜ってクローンなんじゃないかと思えてきた。
母親の名前を思い出せないって言ってたけど、
それは自分がその母親にあたるものだから思い出せないという仮説。
82. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 18:02 ID:Do1v45pr0
謎解明されなさすぎて逆に最後まで見たくなるんだよなぁ
83. Posted by 名前 2011年09月10日 19:30 ID:he6TkHVJO

84. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 20:48 ID:vxyagp7A0
冷静に突っ込むとこのアニメの脚本と絵コンテ酷いよな。
85. Posted by 名無しさん 2011年09月10日 20:51 ID:yDtCFqgDO

86. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 20:58 ID:q8B.erj20
また人が一方的に殺されていく・・、
劇場版で出るって話し、続編?どうしてこんなややこしい
事するかね?映画館まで行くまで時間かかるし、お金かかるし
TVで完結させろよ、おかしいぞ監督・・。
劇場版で出るって話し、続編?どうしてこんなややこしい
事するかね?映画館まで行くまで時間かかるし、お金かかるし
TVで完結させろよ、おかしいぞ監督・・。
87. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 21:38 ID:HkmufWie0
血C、No.6、神メモ。
今期、人死にアニメw
つか、CLAMPみたいなオワコンにやらせたのがそもそもの間違い。
今期、人死にアニメw
つか、CLAMPみたいなオワコンにやらせたのがそもそもの間違い。
88. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 21:46 ID:puPizv6H0
映画は続編じゃないよ
アニメ13話分を2時間くらいにまとめたやつ
登場する敵もアニメとはちょいちょい変えてる
雑誌に書いてあったよ
アニメ13話分を2時間くらいにまとめたやつ
登場する敵もアニメとはちょいちょい変えてる
雑誌に書いてあったよ
89. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月10日 22:50 ID:j8XIurAT0
最後は町ぐるみのドッキリでした!オチでいいや。
あの怪物あんだけバラバラにされたんだから消化途中のクラスメートのパーツとか出して欲しかった。どうせ光渡しで消えるが。
あの怪物あんだけバラバラにされたんだから消化途中のクラスメートのパーツとか出して欲しかった。どうせ光渡しで消えるが。
90. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 00:08 ID:UkjpBWC.0
なんの面白みもない回だったな
91. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 00:15 ID:nDoMM77t0
偽ホンダムはサヤを直接狙ってきていたけど
今回の古きものはサヤを特別敵視して襲ってきているわけじゃないものなぁ。
知能が低い古きものってことでもないしよくわからなくなってきた。
今回の古きものはサヤを特別敵視して襲ってきているわけじゃないものなぁ。
知能が低い古きものってことでもないしよくわからなくなってきた。
92. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 01:44 ID:d9Ou6fzs0
グロすぎ・・・このアニメ・・・
もう自衛隊が出てきてもいいレベルじゃね・・・
もう自衛隊が出てきてもいいレベルじゃね・・・
93. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 02:55 ID:KdwGQzWg0
さすがに先週から規制がうっとうしい。
たいして作画に力入れてるわけでもないんだからさらっと流せばいいのに。
落ちてきた窓ガラスで死んだって触れられてた生徒とか俺にはなんで死んだのかわからなかったよ。
たいして作画に力入れてるわけでもないんだからさらっと流せばいいのに。
落ちてきた窓ガラスで死んだって触れられてた生徒とか俺にはなんで死んだのかわからなかったよ。
94. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 05:48 ID:wqL9lwjF0
犬はメガネな気がする。
95. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 10:20 ID:aqLsPjsH0
ショートのお姉ちゃん、あっさり死にすぎ…
一瞬でもいいから死ぬ間際に何か心の中でひとこと呟いて(さやの名前とか)目を閉じてもう諦めた様な感じで死ぬとか、そういう風にしてほしかった。
素人目線ながら内容も大事だけど、それって演出がきちんとされていて初めて成り立つもんだと思った。
一瞬でもいいから死ぬ間際に何か心の中でひとこと呟いて(さやの名前とか)目を閉じてもう諦めた様な感じで死ぬとか、そういう風にしてほしかった。
素人目線ながら内容も大事だけど、それって演出がきちんとされていて初めて成り立つもんだと思った。
96. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 11:35 ID:GCPw.q420
見てる方もなんか辛くなってきた・・、「いやー、助けてー!」とか
叫んでいるのに、殺されていくのが可哀想で仕方ない><;
これは前作よりもかなり虐殺シーンが酷いのではないか??
でもここまで物語を見てしまった以上、もう見ないって言う訳にも
行かないし、最後が見届けるとしよう、
叫んでいるのに、殺されていくのが可哀想で仕方ない><;
これは前作よりもかなり虐殺シーンが酷いのではないか??
でもここまで物語を見てしまった以上、もう見ないって言う訳にも
行かないし、最後が見届けるとしよう、
97. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月11日 19:47 ID:LReLoDRX0
女子を身代わりにして自分だけ生き残ろうとした男子がよかった
98. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 02:00 ID:PBn33RQp0
昔のアニメの方がグロシーンいっぱいあったよ。
夕方にやってた幽白で内臓飛び散るシーンとか。
昔の特撮ヒーローや初期の鬼太郎も見殺しが多かったし。
夕方にやってた幽白で内臓飛び散るシーンとか。
昔の特撮ヒーローや初期の鬼太郎も見殺しが多かったし。
99. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 12:50 ID:tkXElmRD0
てか委員長が生き残ってるの不自然じゃない?ギモーブ店長もあやしいが、委員長が黒幕だろうよ。「サヤ。ごめん、サヤって言っちゃった(呼び捨てにしちゃった)」←あやしくない? でも青髪ショートあっさり死にすぎだな。よけい萎えた。
100. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 13:39 ID:84htAheB0
あやしくない
9話は人間の醜い本能がむき出しの回だった
9話は人間の醜い本能がむき出しの回だった
101. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 14:52 ID:A8ev2B7k0
北斗の拳並の虐殺数だな・・・ばんばん人が死ぬ
面白くなくなっていってるぞ
面白くなくなっていってるぞ
102. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 16:29 ID:qhuUvX5l0
あははははははははははははははははははははははははははっははははははははははははははははっはっはははっはっははっははは
楽しすぎるぜぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
楽しすぎるぜぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
103. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 16:30 ID:qhuUvX5l0
興味ねーーーーーーーーーーーーーーーーー
104. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 16:30 ID:qhuUvX5l0
103馬鹿か
105. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 16:31 ID:qhuUvX5l0
なんかうざいむきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
106. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月12日 21:52 ID:hFawM35b0
たぶん、色んなことが確信犯なんだろうとは思うんだけど
致命的に「面白く思わせる」ことに失敗した感じだ
致命的に「面白く思わせる」ことに失敗した感じだ
107. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月13日 02:19 ID:YFoQb4QJ0
もう、
<グワーッ!! ドシャッ…
誰も…
<キャーッ!! ぐちょっ!
もう誰も…!!
<イヤアー!! グサッ!
死なせはしない!!!!
<…
(◉◉◉) <> (◉◉◉)
解せぬ…
<グワーッ!! ドシャッ…
誰も…
<キャーッ!! ぐちょっ!
もう誰も…!!
<イヤアー!! グサッ!
死なせはしない!!!!
<…
(◉◉◉) <> (◉◉◉)
解せぬ…
108. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月13日 06:21 ID:O.YNPY.p0
女でてくれー
109. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月13日 16:04 ID:jit8AUtk0
くせになるつまらなさ。
毎回見てしまう。
毎回見てしまう。
110. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月13日 17:59 ID:TmMXvp7z0
犬ってギモーブ店長じゃないんですかね?
確か小夜が風呂で倒れそうになった時「この姿じゃ運べない!」って言ってて…(小夜の事を言うならその姿って言うと思うし)
じゃあ別の姿で小夜を今までに運んだ事がある人って…。
確か小夜が風呂で倒れそうになった時「この姿じゃ運べない!」って言ってて…(小夜の事を言うならその姿って言うと思うし)
じゃあ別の姿で小夜を今までに運んだ事がある人って…。
111. Posted by オタクな名無しさん 2011年09月15日 15:55 ID:FigZvMs80
クランプとかBLOODとか事前に言わなかったらこのアニメはもっと持ち上げられてた気がする
これだけ猟奇的なのも最近珍しい
これだけ猟奇的なのも最近珍しい
112. Posted by オタクな名無しさん 2013年07月05日 20:01 ID:e.htz5oY0
リョナアニメとして名を残したいのか?主人公としてオワットルw