2011年09月09日

    1315502424944[1]_s
    1315501819316[1]_s
    1315501863735[1]_s
    1315502152751[1]_s
    1315502187166[1]_s
    1315502337279[1]_s
    1315502496228[1]_s
    1315502695488[1]_s
    1315502990532[1]_s
    1315502111864[1]_s
    1315503120163[1]_s
    1315503143070[1]_s
    1315503232160[1]_s




    387 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:34:45.22 ID:uKaW0zmm0
    何が何なんだ!!??

    388 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:34:47.85 ID:HpdRqkyG0
    なんやねんこれ


    391 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:35:05.82 ID:R1OG8sME0
    こりゃまた整理が大変だね


    397 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:35:24.66 ID:tQbqRAoS0
    いったいいつになったら話が進むんだ


    398 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:35:26.08 ID:qS+xf6lm0
    あの時何があったのか明かされると思ったが結局何も分からなかった


    401 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:35:39.14 ID:uVOyz+ai0
    この回の重要性分かってないアホ共に告げる!

    もう一度見直せカス



    404 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:00.71 ID:+uRgtpgL0
    終わった

    OPのウテナっぽいやつは見た目がウテナっぽかっただけでポジション的には暁生っぽいな
    あと演出がウテナウテナしてて懐かしかった


    405 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:03.88 ID:W6TXN3+80
    1・2話以来、久し振りに面白いと思えた。
    毎回このクォリティーなら凄い作品になってたのに


    406 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:04.35 ID:k6p5sLjI0
    ヘッドフォンつけて見入ってしまった・・・
    すげぇぞ


    407 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:12.88 ID:/wFUXNDv0
    いくにちゃん天才すぎてわろた


    408 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:13.65 ID:t9Pxg3Gr0
    画面に見入っちゃったよ


    409 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:14.27 ID:PoVpX3GX0
    完全にウテナ再臨だな


    412 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:22.31 ID:2Gt4Lc6I0
    ピンク髪の声が想像してたのと違った
    誰だこいつ


    413 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:25.76 ID:RpZ/nXH20
    ピンクがオッサンなのが一番驚いた


    416 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:30.44 ID:uKaW0zmm0
    「カエル君、東京を救う」って村上春樹だよね?
    阪神大震災をテーマにした短編集の


    420 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:39.83 ID:gA54+nDB0
    終わった
    今回で完全にいらついて切るやつと残るやつに分かれる


    421 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:40.18 ID:c25XjaW10
    ああすごく心配だったけど無事終わってよかったあああああああああああああ
    色々と演出は思うところはあったけど素直によい30分だった


    426 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:36:58.62 ID:9LKEc+iD0
    運命の人って晶ちゃんだったりするんかね


    427 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:37:06.14 ID:tQbqRAoS0
    まさかアニメではだしのゲンのパロディみるとは思わなかった

    tv1315502839360[1]_s
    tv1315502841322[1]_s


    429 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:37:09.38 ID:ZZWp0Feo0
    りんごちゃん好きだけどしばらく振り回すだけのワンパターンで飽きたところだったから面白かったな


    432 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:37:32.77 ID:c25XjaW10
    なんで来週いきなりクライマックスなんだよw


    436 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:37:43.08 ID:HaMUw1S90
    MBSオワタ。9話良かったね。男ウテナも出てきたしw

    で、ウテナ繋がりで言うと今回は黒薔薇編のような夢現の雰囲気。
    「花嫁」っていう単語も出てきたし、やっぱり近いテーマなのかな?

    過去起こった事に縛られている兄妹たち…… 誰も悪くないのに不幸になっていく家族。
    これは苹果にも言えることで。物語が動き出したって感じだね。次回が楽しみ!


    438 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:37:44.04 ID:GQzJtToK0
    すごかった、引き込まれた

    1315503275327[1]_s

    そして演出面ではこれに尽きる回だった


    463 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:39:11.74 ID:9LKEc+iD0
    >>438
    あぁ、なんかシャフトっぽと思ったらそーいう事か!



    471 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:39:32.37 ID:2XO1Quik0
    >>438
    すげえなwww



    482 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:40:17.80 ID:uKaW0zmm0
    >>438
    どゆこと?


    519 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:42:32.51 ID:+6nca8y/0
    >>482
    最近のシャフトの主力人材。特に化物語の中心スタッフ。

    そら演出が化物語になるわ。



    444 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:38:06.39 ID:2Gt4Lc6I0
    うあっ
    冠葉が意味しんなこと言ったけどどういう意味なの


    447 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:38:11.31 ID:hVXq1TWNO
    とりあえずぼろい鏡とはいえ、倒れてきてぶつかるだけで
    顔に一生残るような鏡があるのかどうか小一時間話し合うか…


    454 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:38:37.26 ID:jhrX4S/R0
    情報量多過ぎて整理出来ん


    455 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:38:41.74 ID:7HsP3W9g0
    陽毬の棒は何とかならんのか


    457 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:38:48.24 ID:EPgSwVU90
    ピンク髪男かよw

    なんであの友情画から消しゴムぶつけられるまでに至ったかは
    また後日やるのかね


    468 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:39:23.85 ID:RpZ/nXH20
    今週の出来は悪くなかったけど
    シリーズ構成的にどうなのかな
    このタイミングでこの話?みたいな


    469 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:39:24.83 ID:LqSHMwI+0
    見終わり~
    第一話で何があったのか回想した夢を見た回かな?
    「カエル君東京を救う」には何が書かれているんだろう?
    あれがピングドラムというわけでは・・・違うか
    一番大事な人は兄貴?
    消しゴムをぶつけられたシーンで何があった?よくある給食費うんぬん?
    謎だらけだw 予告の兄貴の「思い出した」も気になる


    470 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:39:29.29 ID:DRX5/uTB0
    ピンク髪アカシックレコードの司書だったのかw
    今回は1話以来の良回
    最も宮沢賢治っぽいというか


    472 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:39:34.19 ID:NPvpJrT40
    ピングループの露出多かったなぁ
    そしてさねとし離れろこら!と心の中で叫んだ
    いつの間にか兄貴に感情移入していたな


    473 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:39:36.07 ID:wqoKxb+70
       ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
        |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
          !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
         |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
         ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
         ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
          /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
         ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
          ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
             ト、  :::-‐‐-::::::/|     
            _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
    .     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
    ,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_
    ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
     !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \
     |        ::::::::::::::::::::::::::::::::       |    ヽ


        は だ し の ゴ ン さ ん


    547 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:44:49.66 ID:DRX5/uTB0
    >>473
    鯉の顔面を拳で執拗に潰すんですね


    481 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:40:14.33 ID:OPT+TByV0
    ピンク髪の声小泉さんかー!
    ごめん全くその考えはなかったわーでしたw
    図書館はイクニワールド全開だったなぁ
    ちょっとトリプルHが「めっちゃ」が気になっためっちゃって関西以外で使われるようになったのって
    最近だよね?


    491 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:40:47.40 ID:GQzJtToK0
    特殊回だったなー
    何だろうねこの漠然とした不安感は・・・


    492 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:40:50.75 ID:4YtoeHK6O
    サネトシいいいいいぎゃああああああああ!!!
    何あのゆったりとした大人の包容力のあるイケメンっぷり!!!!
    早くサネトシのキャラスレ立ててくれ!!!萌え死んだわクソが!!


    500 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:41:10.52 ID:gjOPamAm0

    tv1315502977922[1]_s
    tv1315502979828[1]_s


    「ひまり不登校にでもなったの?」
    とかいう疑問の前に
    「あの距離から消しゴム投げて当てるのムズくね?」
    と思ってしまった


    510 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:41:49.74 ID:/DoEmk6V0
    >>500
    影がなんか怖い


    503 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:41:29.34 ID:AbdMcBMx0
    意味深伏線蒔いて、それっぽい演出するだけで持ち上げてくれるんだから楽なお仕事だな。
    賛辞を送るのはそれらを綺麗に回収してからだろ。
    今の時点で絶賛する意味が分からん。


    504 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:41:29.75 ID:8jeq3vtp0
    確かにエヴァの最終回が頭をよぎったけど、あっちは最終回でこっちはまだ9話。
    神回までは言わないけど、自分は好きな回。


    507 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:41:33.41 ID:wQ7OS4F1P
    凄いシャフト臭だった。
    でも良かった。


    516 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:42:26.46 ID:wE8VXOF40
    なんであの消しゴムのシーンそこから投げたって思ってんだよw
    そういう演出だろww


    522 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:42:41.14 ID:j6RRIuBpO
    時間たつのはええええ
    いつもは話しが進まないけど今回は話しが進んだだろ!


    525 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:42:57.09 ID:McwCBq0l0
    ブラッドC→これのコンボで頭おかしくなりそうw


    529 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:43:20.24 ID:wICz+flj0
    世界線の果ての人がもっと深くなとこから登場


    530 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:43:24.50 ID:hxfiBib10
    今回のコンテの人ってウテナの作監やっててシャフトでも活躍してた人だったのか


    531 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:43:28.61 ID:3Sibt3KNO
    なんかどきどきしてきたぞ!


    550 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:44:58.50 ID:HxSXEqYz0
    おあずけ回だったけど意味深な回だったな。ここで挿入してきたのはGJ


    553 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:45:07.56 ID:z1rkeTd70
    いやー今週は今まで1番引き込まれたわ


    557 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 02:45:25.55 ID:2Btk9eW40
    文学的で象徴的なエピソードだったね

    ひさしぶりに画面に集中したよ


    728 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 03:06:51.37 ID:gjOPamAm0
    tv1315502231004[1]_s
    tv1315502210723[1]_s
    pa1315502158388[1]
    pa1315502172283[1]



    この辺りの構図でまぁシャフトシャフト言い出す奴いるのは予想できた


    743 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 03:09:48.54 ID:+6nca8y/0
    >>728
    見事なシャフ度(角)ですありがとうございました。


    749 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 03:10:44.65 ID:9LKEc+iD0
    >>728
    3号、安心のシャフ度www


    879 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 03:32:18.23 ID:xjXor6120
    今週めっちゃ面白かったんだけど


    902 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/09/09(金) 03:36:27.86 ID:9YfUVmBQ0
    すごい没入感だった大満足
    しかもこれでやっと買っておいた小説が読めるし考察スレにも行ける
    これからも楽しみだ



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    シャフシャフしてるね
    .   ヽ         } | ̄|    ブラッドCとピンドラの流れが凄そうだから楽しみだ
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    輪るピングドラム 1 [Blu-ray]
    2011年09月09日04:02│ 記事URLコメント(111)│ カテゴリ:輪るピングドラム | アニメ感想まとめ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:05 ID:EIgSi3Im0
    深度を少しづつ下げていくアニメは面白い。
    何気に冒頭の「七つの大罪」も深い。あそこは天国的な何かなのだろうか。
    なんでそんな心栄えのいい女の子があんなことになってしまったのか、と言えば
    リボンが売り切れてた事が悪かったのだろうか。その事すら運命なのだろうか。
    このアニメ心理描写が最高に面白いわ。
    ここで敢えてショウマ達の話を一話先送りにしたのも良かったと思う。
    2. Posted by 眠れぬ名無しさん   2011年09月09日 04:07 ID:xBd4Vkob0
    9話まじぱねえ。まず音楽がよかった。演出ぱねえ


    てか、神回っていうよりやっと話が動き出すって感じ。
    関東組は期待しとけ。

    (個人的には次回の夏芽VS兄貴の方が面白そう)
    3. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:10 ID:V8zGSva90
    ピンドラは面白いんだけど声優が棒過ぎるのが気になって集中できない。

    なんでわざわざこんな下手な人ばっかり集めたの?
    4. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:12 ID:COBWw.Vn0
    思ってたより伊空ヒバリと歌田光莉へのツッコミが以外に少なかった
    5. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:13 ID:4rbBhLTy0
    別に棒には聞こえないんだけど・・

    ってかアニメばかり見てたら棒に聞こえるかもね。
    6. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:14 ID:PC3CZrkC0
    なんかすごい幾原だった
    そうとしか言えないぐらい幾原だった
    演出キレ過ぎ
    7. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:16 ID:EIgSi3Im0
    原画が第二原画含めて全員で三人ってどういう事よ。
    かなり前から作りこんでたのか?
    しかも絵コンテ・演出・作画監督・原画とか初めて見た(笑)
    8. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:16 ID:3IF.sPU00
    声は慣れだぜ
    むしろこの声じゃないとって思えてくるから不思議だ
    9. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:23 ID:GtUQrKx60
    OPとEDに出てくる謎の人たちの正体みたいなのはわかったけど
    正直??? まあ、もう一回見てくるけど…来週に期待
    10. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:23 ID:EIgSi3Im0
    ピンク髪の男もひまりもうまい。
    特に男の方は初めて聞いた声優さんだけど凄いうまいな。
    その中できっこさんは安心の貫禄だった。
    消しゴムぶつけられるのは、淋しいからというより普通にいじめ的な何かと捉えていいのだろうか。恐らく、はだしのゴン事件の後に何かあったんだろうな。
    11. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:24 ID:2wMZ9dl30
    武内さんはウテナの作監もやってたしな
    ウテナ人脈で細田さんとか来ないかな
    12. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:24 ID:g3p3Svt.0
    やべぇやべぇwww意味解らんのに面白いwww
    1話以来だぜ!この感覚!!
    13. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:32 ID:4rbBhLTy0
    鯉をバットで〆させる所に子供ならではの悪意みたいなのを感じた。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:34 ID:.IXBZS.O0
    『かえる君、東京を救う』は正体不明のかえる君が東京を地震から救う話
    その代償にかえる君は死んでしまう
    15. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:36 ID:EIgSi3Im0
    「いじましい自己憐憫に浸る為?」
    「違う。もう終わったのだという事を確認したかっただけ」
    ここの台詞心に深く突き刺さるわ。台詞回しが秀逸。
    16. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:38 ID:EIgSi3Im0
    関東なのにまとめの為にバレを見なければいけない管理人が可哀相に思えてくるレベルwバレとかあんまり気にしないのだろうか。
    17. Posted by 名無しさん   2011年09月09日 04:43 ID:xBd4Vkob0
    予告に騙された。

    見た奴ら、8話予告見てみろ。泣けてくる。
    18. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 04:48 ID:SVVCvUva0
    ピンク髪の声優さんNHKにようこその佐藤だったんだな・・・

    また小泉さんの声が聞けてうれしい
    19. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:00 ID:v7y80PNE0
    佐藤君の成れの果て
    20. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:05 ID:iDyWQ4W00
    佐藤君って何かと思ったらそういうことかw
    今までは全然思わなかったけど、今回妙にシャフトっぽい演出やカメラワークだと思ったらなるほど、納得。
    悪くなかったな。
    21. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:23 ID:EIgSi3Im0
    あの地下の図書室、ネットの図書館の写真でよく見るのと同じ構図だったけど、実際にある図書館だったのか?
    今週は光の演出が印象的だった。
    縦ロールもひまりと同じように佐藤君と繋がりがあるっぽいな。あそこが運命の到る所なのか。図書館演出ヤバかったぜ。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:26 ID:GtUQrKx60
    りんごちゃんが出ないと神回だな
    しかし来週から出そうだな、誰だよもうりんごは出てこないと言った奴
    23. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:45 ID:COBWw.Vn0
    EDクレジットに出てた「夏芽マリオ」が気になる
    24. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:47 ID:82yJWLZA0
    今回の話デカで十分神回だが
    今回だけ切り抜いてみるんでなく全話見終わった後見返してみるとすごい神回だった!
    というかんじの話にも感じた
    25. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:51 ID:EIgSi3Im0
    良心なき快楽は罪なのか。なんという啓蒙アニメ。
    原則なき政治ワロスw
    自己犠牲の伴わない信心も深いな。
    26. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 05:57 ID:EIgSi3Im0
    イクニ凄いな。天才の意味が分かったわ。
    27. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 06:28 ID:aw.TMfD00
    意味わからんけど面白い感じが1話以来で良かったわ
    またこれからの展開が楽しみになってきたぞ
    28. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 06:36 ID:FZM78cJ90
    ・高倉家の3人は血の繋がりのない兄弟(3人共拾われた?)
    ・陽毬は何らかの事件が原因でWHと袂を分かった
    ・リンゴが重要な意味を持つ?(第1話で小学生が「リンゴは世界そのもの」と発言)

    今回張られた伏線はこんなもんか
    29. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 06:38 ID:iDyWQ4W00
    マジシャフト
    30. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 06:57 ID:yeXKxMi.0
    ヒマリのデコてからせすぎじゃねえの?
    時々ヅラに見えちまう
    31. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 07:13 ID:GtUQrKx60
    今回かなり動いたな、8話まで全く動かなかったから
    ひまりの回想シーンだけしか今回なかったのに、かなり動いたように感じたわww
    次に話が動くのは、18話かなwww
    32. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 07:19 ID:ZwjC32Pl0
    3ちゃんのシャフ度には感心したw
    33. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 07:20 ID:YVodKB..0
    シャフトっていうよりも黒薔薇編っぽい雰囲気だったような
    34. Posted by オタク   2011年09月09日 07:52 ID:tZZMc.YYO
    晶馬がどうなったかみたかったのにガッカリ今回ひまりにイラッとした。嫌いやー
    35. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:03 ID:iDyWQ4W00
    ウテナの作監をやっていた武内がシャフト演出を引っ提げてまた一時的とはいえイクニと組む
    中々にドラマじゃないの
    36. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:16 ID:M.ckaTP70
    続きが気になるし、今話単独で見てもとても面白かった。
    春樹だからじゃないけど、小説に触れてれば触れてるほど楽しめる感じがする。
    言葉からイメージして組み立ててく感じと絵の動き、進展が個人的にシンクロする。
    『神の子どもたちはみな踊る』
    中身はまた別にしても、まさに文字通りの物語になるのがこの作品なんじゃないかなあ。
    37. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:22 ID:nJjwfFll0
    過去の話かw
    38. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:22 ID:4KsW.OPB0
    ピンク髪は外見や喋り方が黒薔薇編の御影草時っぽいけど暁生ポジなのかしら
    変態糞フェミ馬面露出狂の暁生と違ってカッコイイなあ
    これで声がおっさんじゃなければ良かったのに
    39. Posted by 名無しさん   2011年09月09日 08:33 ID:kBVU8.GoO
    男だったのかwwww
    ちくしょうw
    40. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:35 ID:iDyWQ4W00
    やっと物語が動いたな
    というか、ウテナっぽさが出てきた
    41. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:37 ID:y1YBiN7VO
    村上春樹的に井戸に降りてきた辺りとも言えそう。
    そりゃ井戸潜り抜けたらあっち側の人になりますよね。
    図書館も何となく意味が相反してるけど、モチーフとしてどこか海辺のカフカっぽくもある。
    今後残りの3人とも降りるんだろうか。
    とても面白かった。
    あ、陽水は関係なかったね。
    42. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:38 ID:etCaSEob0
    EDの映像は陽鞠の願望ってとこかな
    8話の続きを期待してたけどこれは素晴らしかった
    43. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:41 ID:5bVwqpWY0
    関東の放送まで純粋に楽しみたいから
    バレを見たくないのに気になりすぎて
    毎週ここで見てからアニメ見てるw
    44. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:42 ID:YqanWjs.0
    >38
    暁生ボロクソw

    なんというウテナファンサービス回!
    「しびれるだろう」からの登場は本当に興奮した。
    しかしどうしても暁生臭がするし、素直に萌えられるのも今の内だけかな。
    45. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:50 ID:iDyWQ4W00
    演出やカット割がめちゃくちゃ化とか絶望っぽいなと思ったら・・・納得

    ピンドラ物語進んできたし、小説分は終わったわけだから、楽しみだな
    46. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 08:57 ID:Mh8msnUB0
    >>416
    「カエル君、東京を救う」って村上春樹だよね?
    阪神大震災をテーマにした短編集の

    つまりOPの「95」は阪神大震災発生の95年を表してるのかな?
    47. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 09:09 ID:qiqQ6J1y0
    今回スプートニクとか海辺のカフカとか他にも村上春樹の本が出ている
    あと林檎とか7つの大罪だとかキリストっぽいのも出てきてる
    48. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 09:23 ID:cqDRhd3KO
    47
    ねじまき鳥あったね。司馬遼太郎とか他にもいろいろと。
    7つの大罪は確かガンジーじゃない?
    林檎は加えて、この話的には宮沢賢治とも言えるね。
    49. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 09:31 ID:euSp0RaO0
    面白いな・・・やっと話が動き出したって言うか
    EDの子達は知り合いだったのか
    50. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 09:41 ID:4rbBhLTy0
    こどもブロイラーでの運命の人と「選んでくれてありがとう」ってどういうことなんだろう・・。
    先が気になる。
    51. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 09:41 ID:3M9R86zg0
    画像にあったはだしのゴンの各話のタイトルは、本編の内容とリンクしてるのかな
    エピソード9が「鯉の生き血」だったり、「神風特別攻撃隊」は先生宅に凸した苹果とも、車に突っ込んだ翔真ともとれる
    52. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 09:56 ID:4rbBhLTy0
    光莉の声ってりんごの人と同じなんだね。

    この先もトリプルH自体はちょい役なのかなー?
    53. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 10:22 ID:Q4ak91BF0
    金髪ロリプリは頂きますね
    54. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 10:42 ID:u7BOrWeF0
    ひまりの声は別に棒だとは思わないしいい味出してるけど、常に一定の調子でしゃべるから感情表現が伝わってこないのが問題だよな
    さすがに家族の事故を知った時はもうちょっと頑張らないと
    55. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 11:29 ID:Vh3vzeNN0
    絵コンテ・演出・作監・原画全部一人ってすげえな
    イクニいらねえじゃんw
    56. Posted by 名無し   2011年09月09日 11:30 ID:Olkn69ce0
    ザネリやらジョバンニやらは果たして関係あるのか
    七つの大罪と禁断の果実である林檎、それを食べて、知恵を得た人類の原罪の関係性
    既に死んだ人間が訪れる図書館
    61階である理由
    運命の至る場所と花嫁の意味
    図書館が禁煙っつーことは何かの暗喩か
    林檎の持つ日記=ピングドラムとプリクリ様が勘違いした理由、過去が書いてある図書館の本と林檎の日記の共通点
    ピングループの正体
    が、分からんな
    あのパズル扉ちゃんと並べ替える猛者
    カエル君シリーズのタイトル書き出す猛者
    長門の時よろしく棚を完コピする猛者
    が、現れると予想
    57. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 11:32 ID:o1AAtPcL0
    さんちゃんのシャフ度は狙ってやってるなwwww
    しかし、ピンク頭は根室教授でしたなぁ
    58. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 11:32 ID:BgBQOX210
    スタッフがハードル上げすぎた気がするなぁ
    そこまで…って感じ
    59. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 11:34 ID:YZ0ehi7H0
    ん・・・?何が起こった・・・いや、今理解するのはあきらめよう。
    今は、番組を楽しむだけだぜ!
    60. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 12:00 ID:7evLAOcm0
    シャフト臭がどんどんきつくなってきたな
    後輩の演出をそのままパクッちゃダメだろ
    61. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 12:03 ID:eIjYB47o0
    エンドタイトルの三人はトリプルHだったのか。
    62. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 12:08 ID:4rbBhLTy0
    60さん満載すぎるw
    63. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 12:23 ID:9SmkKGhn0
    61階→ムイ→無意識
    64. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 12:39 ID:lkgq91980
    というかひまりが本を返却した日が思いっきり地下鉄サリンの日だった件
    OPで95年って数字が強調されてるしいじめの原因ってまさか・・・
    65. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 13:23 ID:pjL2w.Lx0
    95年の時点では冠葉も晶馬も陽毬も生まれてないよ
    66. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 13:32 ID:pjL2w.Lx0
    いや、冠葉と晶馬は生まれてるな
    あと95年3月20日はりんごの誕生日
    67. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 13:44 ID:mEyX8uVH0
    7つの大罪
    ・汗なしに得た財産
    ・良心を忘れた快楽
    ・人格が不在の知識
    ・道徳心を欠いた商売
    ・人間性を尊ばない科学
    ・自己犠牲をともなわない信心
    ・原則なき政治
    これはストーリーのフラグなのかキャラの本質なのか
    後半楽しみだな
    68. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 14:01 ID:dqt5UkKF0
    今回は演出イクニさんがよかったなぁ
    スタッフもシャフトでやるんじゃないんだから
    あんまりシャフト風にしてほしくなかった。一回限りならいいけど・・・
    69. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 15:03 ID:lw8x81zB0
    ビーパパスや東映でイクニに縁あった人達が
    またピンドラに集まるって胸圧だなあ
    70. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 15:06 ID:JFQYxk4P0
    神回言っときゃ通ぶれるアニメ
    71. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 15:17 ID:hD2n6.vv0
    日付とか数字とか思わせぶりだけど
    本筋に関係してくるとは思えないんだよなぁ
    「花嫁」って単語が今回一番の鍵だったように思える
    72. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 16:10 ID:3Rv.DsL70
    リンゴはキーワードだろうな
    「氷の世界」も陽水の「窓の外にはリンゴ売り~」って歌詞にひっかけてる気がするし…
    苹果は中国語でりんごだけど、その発音がピングォなのも関係あるのかなやっぱり
    73. Posted by ガドウ   2011年09月09日 16:43 ID:tgYcSWFO0
    遂にEDの娘達が・・・。
    74. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 16:46 ID:ERB6EkQmO
    今回の話は過去の回想を夢で見ていたって事なのか?

    そうならさんちゃんに背中の数字があったのとか最後に急に『カエル君東京を救う』が出て来たのはどういう事だ?

    なんかますます謎が深まったな
    75. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 17:05 ID:AYIBeenp0
    ※63
    サンシャインシティが60階建てからきてると思うが

    そういや、カエルも多いね。前もカエル出てたし
    76. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 18:10 ID:5.IM.hbZ0
    ※74
    実は、1話の生存戦略の時点で既に3号には書いてある。
    1号の背中は、書いてないのか、ギリギリ画面外なのか。
    バンク作る際に、1号と2号の背中を映さないで兼用できるように調整したと見る。

    すると、3号の背中を見て、冠葉は1号と2号にも番号書こうと思ったのか。
    晶馬は「そんな適当な…」とか言ってたから、3号の背中に気づいてなかったっぽい。
    さすが冠葉、陽毬の周辺には目敏いw

    本は、クール便に詰め込まれる際に3号が詰め込んでた本がそれかと。
    77. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 18:34 ID:v0zXh56l0
    地下図書館の時点で陽毬は死んでたわけだし
    あれは死ぬ間際に見る走馬灯のような空間だと思った
    その空間で陽毬は眞悧に選ばれて生き返ったのかな
    78. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 20:50 ID:EIgSi3Im0
    左にはしごに登ったピンク髪、右にひまりの立ち位置は化ぽかった。
    個人的にはあのピンクの声好き。カオル君的な不思議な変態紳士さを感じられる。ひまりの声は好きだけど、幼少期とお母さんに抱きつく時と最後電話取る時全部同じ声ではあるw
    というか、一応りんごひまりに連絡するくらいの人情は持ち合わせていたのねw流石に我にかえったのか。ショウマの事故を知って冠ちゃんがどう動くかだな。
    79. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 21:40 ID:zoaEkPj90
    まだ慌てるような回じゃない
    80. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 21:51 ID:usO1trGoO
    シャフトの人間は外の仕事でも全部シャフトにしちゃうんだな
    シャフ度連発はイクニアニメでやってほしくないんだが。
    81. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 21:52 ID:YeiiduNP0
    赤と青の正体が判明した他はよく分からない回だったけど、
    雰囲気は1話みたいな感じだったね。
    この雰囲気こそが1話で感じたオーラだと思う。

    りんごはそのオーラをぶち壊して、まるで違うアニメにしてしまう。
    82. Posted by 名無し   2011年09月09日 23:03 ID:bkWkM7rFO
    先週までは何だったのかというくらい良かった
    未だに話があまり進んでないから終盤が駆け足にならないかが不安
    83. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 23:24 ID:GVC.FGmB0
    村上春樹は地下鉄サリンの被害者のインタビューで本出してたりもするからなあ。
    ガチで触れるつもりみたいだな。
    84. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 23:27 ID:EIgSi3Im0
    今回イクニ何をしたんだろうw
    流石にチェックぐらいはしてると思うけどw
    パズルの扉とか、返却期限のプレートとかサイケっぷりがよかったね。
    85. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 23:34 ID:Rcorv4Sz0
    >81
    同感
    1話のあの雰囲気がどストライクだったのに・・・
    この雰囲気に戻ってよかった
    (個人意見だけど) 4~8話あたりは正直ダルかった
    86. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月09日 23:51 ID:7.ZIKisB0
    ※80
    シャフト以前にイクニと仕事してる
    そう細かいことでぴりぴりしなさんな
    87. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 03:11 ID:BY8G6RoQ0
    図書館の奥にあった扉のパズルを解くとメビウスの輪が出てくる
    88. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 06:42 ID:JJezC9lO0
    ピンク髪の声が非常に気になったな。
    下手って程ではないけどキャラの雰囲気にあってない感じ。
    ジャイアンといいもう少しイメージを重視して欲しかったなあ。
    89. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 07:45 ID:bvCKld5d0
    完全にハマッタ
    90. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 13:34 ID:BkRaObU20
    こんな没入できる回は久々だった。
    個人的には数年に一度レベルの傑作回だったと思う。
    91. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 16:59 ID:f0lbvF7H0
    ピンク髪の声優NHKの佐藤君かよ
    図書館の係員になれて岬ちゃんも喜んでるぞ
    92. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 17:00 ID:f0lbvF7H0
    EDの手から落ちるリボンにはそういう意味があったのね。
    93. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 18:20 ID:xPH40zKI0
    イクニすげぇwwwww
    94. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 20:12 ID:p994vBsj0
    なんか聞き覚えのある声だと思ったけど、ピンク髪は佐藤君だったのかw
    あの素人臭い感じは佐藤君にはハマってたけど、こういう二枚目っぽい役には正直ミスマッチだなぁ
    今のところ、キャスティングだけがピンドラに関して唯一の不満だ
    95. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 21:43 ID:BkRaObU20
    ピンク髪のあの抑揚の少ない声は雰囲気に合ってていいと思ったけどなぁ。
    個人的趣味の問題だろうな。ハマるとヤバいけど、そうでない人には不評なのだろう。
    96. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 23:29 ID:C0F.Goq00
    合ってる合ってないより女みたいなキャラにオッサン声がびっくりした
    97. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 23:38 ID:Er41jiOV0
    青い娘可愛かった
    3人の間に何があったか気になる
    98. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月10日 23:56 ID:NsrpPNUA0
    ピンク髪の声優さん誰だと思ったら槌谷の人だったのか。
    好きな人だけどあんまり見かけなかったから地味にうれしいw
    99. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月11日 02:30 ID:ZmNEK6bc0
    演出は素晴らしい。でも肝心の話が面白くない。
    雰囲気だけで押す。90年代臭半端ない。

    100. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月11日 05:31 ID:6pvZKX160
    ※99
    90年代を馬鹿にすんな
    ナデシコとか大運動会とかリヴァイアスとか観てから言え

    イクニがそういう作風だってだけだ
    ウテナだって、演出は素晴らしかったがストーリーは毎回ワンパターンな上に意味不だったっつーの
    イクニ作品は演出や文学的なセリフを楽しむもんなんだよ
    101. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月11日 09:36 ID:EQIBY15.0
    りんごがでないと見れるアニメになるな

    後、少なくとも昨今のラノベやエロゲ原作の糞みたいな萌えアニメよりははるかに良いことは確か
    102. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月11日 11:17 ID:HVX86O4X0
    ※101
    たぶんリンゴも後で考えると重要な役割あると思うよ。
    1話でもリンゴの話出てきてたからね。

    録画し忘れたしBS録画して見るわwww

    てか、や〇おんで叩かれまくってたから、面白くなかったのかと思ってたんだけどそうでもなかったみたいだな。てか、むしろ良回じゃん
    103. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月11日 19:00 ID:tUoWP5Wn0
    かえるくんは7話で出てくる惚れ薬のカエル?

    村上春樹のかえるくんと最後のブヨブヨが・・・
    104. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月11日 22:58 ID:JH49596G0
    サネトシがひまりに帽子かぶせたらバンク無しで服がファサって変わったのと
    床が消えてって落ちる時に流れた挿入歌が凄い良かった。なんか物悲しくなる凄い優れた演出だと思う。
    105. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月12日 16:32 ID:1aNguCZX0
    シャフトのパクリとか言ってるやつは何考えてんだ
    あと晶馬ファン気持ち悪い
    106. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月12日 20:52 ID:.15Lepye0
    ※100
    文学的www
    やたらと意味深なこと言わせときゃいいみたいのは文学じゃねーぞ
    107. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月16日 23:51 ID:vcjxdh.e0
    今回は陽毬の倒れる前のシーンだよな?
    3号の背中に3と書いてあったが
    あの番号は見分けが付かないからと晶馬が書いたんだったよね?
    晶馬がペンギンたちに会ったのは陽毬が倒れた後だからおかしくなるな。
    ミスなのか、それとも何か別の意味があるのか。
    108. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月23日 08:14 ID:tFRZoscJ0
    結局、陽毬ちゃんのスター誕生物語なんでしょ?
    109. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月23日 23:55 ID:tFRZoscJ0
    双子とダブルHの髪の色だいたい同じなのは何なんだろうね
    110. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月30日 14:53 ID:oIkICVBB0
    配信組なのだが
    こりゃBD買おうかなー
    111. Posted by オタクな名無しさん   2015年12月19日 00:19 ID:3vqGFgep0
    めっちゃ引き込まれました。
    この回を観終わった後も、まだその世界にいるかのような不思議な気持ちです。

    素晴らしいクリエーターの仕事。


    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ