2011年07月24日
806 ななし製作委員会 2011/07/24(日) 11:50:23.21 ID:XOTqr+kz
マブラヴアニメ化確定
807 ななし製作委員会 2011/07/24(日) 11:54:27.62 ID:0GkATyJ9
808 ななし製作委員会 2011/07/24(日) 11:57:23.37 ID:mlGF+yIg
今更かよ・・・
809 ななし製作委員会 2011/07/24(日) 12:01:14.10 ID:OwKfNTiY
>>808
マブラヴはマブラヴでも、TEの方だぞ
マブラヴはマブラヴでも、TEの方だぞ
811 ななし製作委員会 2011/07/24(日) 12:06:21.88 ID:20qIH5Wi
アレ?だいぶ前に制作発表してなかったっけ?
812 ななし製作委員会 2011/07/24(日) 12:22:30.77 ID:WZwJGzm3
前に月面でリークされてたね、TEのTVアニメ化。
監督は稲垣隆行、シリーズ構成は山口宏だってさ
監督は稲垣隆行、シリーズ構成は山口宏だってさ
339 名無したちの午後 2011/07/23(土) 23:45:20.57 ID:X/NKETMh0
しってた
340 名無したちの午後 2011/07/24(日) 01:09:54.73 ID:Yrfwv3T7O
どうでもいいです
341 名無したちの午後 2011/07/24(日) 08:08:49.29 ID:egr7+uJA0
普通に見るよ
342 名無したちの午後 2011/07/24(日) 09:39:41.37 ID:3HrykVtw0
マブラヴが今更?何年前のゲームだと思ってんだ
343 名無したちの午後 2011/07/24(日) 11:53:02.11 ID:HgFd85mv0
発表されたね
344 名無したちの午後 2011/07/24(日) 11:53:21.16 ID:+2Nhpran0
アニメ化はTEでしたね
345 名無したちの午後 2011/07/24(日) 11:55:38.59 ID:jup8NQ5G0
アニメ化きたね、今後もこのスレにとっての火種もまたw
![img_968095_17530863_1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/6/96f0aaf5.jpg)
![512CM2rO6eL[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/7/976cc0bf.jpg)
![img_968095_17530863_1[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/6/96f0aaf5.jpg)
![512CM2rO6eL[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/7/976cc0bf.jpg)
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ リーク通りのマブラヴTEテレビアニメ化か
. ヽ } | ̄| 俺はグリグリ武御雷とかの戦術機が動くだけで満足するよ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 5pb.¥ 15,618 (6% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea |
![]() | アージュ¥ 7,610 (7% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 13:46 ID:3xlCtWbY0
今度ツインパック出るからそれに合わせてのアニメ化か
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 13:59 ID:hoCeLcGB0
TE売れたら本編もアニメ化ってトークショーで言ってた
でも本編信者は批判ばっかで買わないだろうから無理だな
でも本編信者は批判ばっかで買わないだろうから無理だな
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:24 ID:fg3BB8LT0
数字次第では本編のアニメ化に特攻するとか
マブラヴ信者の俺は全力買い
マブラヴ信者の俺は全力買い
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:28 ID:JXuv9twh0
オワコン
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:31 ID:hoCeLcGB0
本編もTEもシュヴァケンも全部面白いと思ってる俺は異端なのか?
本編以外認めないとか小さいこと言ってるほうがつまんねーと思うがなw
本編以外認めないとか小さいこと言ってるほうがつまんねーと思うがなw
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:41 ID:J21llIPb0
ALの流れ知らないと分からない所もあるだろうけどいいのか?
って思ったらTE売れたら本編もアニメ化か
買うわ
って思ったらTE売れたら本編もアニメ化か
買うわ
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:43 ID:1MktQf0.0
オワコンだろうとなんだろうと俺は見るぞ!
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:44 ID:e1bQPiEb0
今更無印とオルタを流してからTEやるとなると、軽く10年近く掛かりそうだなwww
しかしこれでスパロボ参戦にまた一歩近づけたな
しかしこれでスパロボ参戦にまた一歩近づけたな
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:44 ID:PG2TUk2D0
あれ?プリキュア記事は今週休み?
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:48 ID:e1bQPiEb0
ageはいつまでマブラヴ(というかオルタか)引っ張るんだろうな
キーコーはガンダムみたいな世界観の広い作品にまで育てたいとか言ってたが、ガンダムと違って企業規模小さいし製作ペースも遅いからガンダムクラスは難しくね?
キーコーはガンダムみたいな世界観の広い作品にまで育てたいとか言ってたが、ガンダムと違って企業規模小さいし製作ペースも遅いからガンダムクラスは難しくね?
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:49 ID:dYbUTlhi0
シナリオがどうあれ、動く戦術機が見れるだけで充分です。
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:57 ID:yrAI1ILt0
原作ゲーム全然知らないけどやたら押してるやついたな
これエロゲーだよね?どんな内容か気になる
これエロゲーだよね?どんな内容か気になる
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 14:58 ID:33CAlBP90
TEは正直微妙
アニメ化とか爆死まちがいなしだからやめてあげて・・・
アニメ化とか爆死まちがいなしだからやめてあげて・・・
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 15:06 ID:6yIm8OEf0
面白いつまらないは置いといて
ぶっちゃけ新規を掴める様なタイプの作品じゃないよね
旧来のプレイヤーを頼りに展開していく典型的なオタク向け商法だし
ぶっちゃけ新規を掴める様なタイプの作品じゃないよね
旧来のプレイヤーを頼りに展開していく典型的なオタク向け商法だし
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 15:07 ID:HJ99vB430
俺この作品の内容について1mmも知らないけど、武器屋のプラモがカッコいいから気になる
なんかスレと※欄見る限りだとシナリオは微妙な感じ?
なんかスレと※欄見る限りだとシナリオは微妙な感じ?
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 15:16 ID:JXuv9twh0
始まってすらいないのにオワコン
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 15:21 ID:Kalj6GQf0
本編やるやらないにせよようやくマヴラヴが重い腰を上げたって感じがする
最近ロボアニメ本数減ってきたからそれなりに期待するか
どの道主題歌はJAMなんだろーけど
最近ロボアニメ本数減ってきたからそれなりに期待するか
どの道主題歌はJAMなんだろーけど
18. Posted by シューアイスツヴァイ 2011年07月24日 15:24 ID:f7X5JIHjO
>>コトブキヤブースのキーコーインタビュー
・ageが作ってるわけじゃないから放送は2012年で。2015年とかじゃないよw
単芝はやしてるけど笑えねーから(´・ω・)
・ageが作ってるわけじゃないから放送は2012年で。2015年とかじゃないよw
単芝はやしてるけど笑えねーから(´・ω・)
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 16:07 ID:hoCeLcGB0
TEは微妙とか言ってるやついるけどちゃんと読んでないだろ
小説でさえ3分の1程度しか進んでないのに
オルタの序盤で武うぜえとか言ってるようなもの
小説でさえ3分の1程度しか進んでないのに
オルタの序盤で武うぜえとか言ってるようなもの
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 16:15 ID:WmoLb.Yz0
思いっきり腹黒い軍事ものだから用語とかわからない人は難しいよあれは。テックジャイアンで全部読んだがストーリーは前作知っている人じゃないとどうなるだろーね?
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 16:20 ID:WmoLb.Yz0
容易に事故に見せかけて撃ったりする場面とか機密のために撃たれるのとか政府&軍隊の腹黒さが好きな人はいいんじゃない?
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 16:32 ID:WmoLb.Yz0
これは確か本編と同時進行だったかな?とりあえずアージュの最新作であった本編じゃ結局対処できなくて倒せなかった母艦級をあんなあっさり倒すような感じの原作改変はやめて欲しいな。 熱いだろうが以前のやばいほどの驚異を破綻するのはマジ勘弁。
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 16:52 ID:WmoLb.Yz0
02アフターの中身半分がプラキットの制作工程映像とラジオの詰め込みであの価格とか怒らせてくれたアージュには流石と言いたい。しかも18禁要素が中に入っている小ストーリーだけとかアホらしかったぞ。
それならそれ外して一般で普通に出せと言いたくなるディスク内容には恐れ入ったわ。アニメもどうなるやら怖いなー
それならそれ外して一般で普通に出せと言いたくなるディスク内容には恐れ入ったわ。アニメもどうなるやら怖いなー
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 16:53 ID:0iCDLNOD0
オルタ本編を事前にプレイすることを推奨するアニメになりそうだなぁ
これで1クールモノだったら死亡フラグ立ちまくりだろ
これで1クールモノだったら死亡フラグ立ちまくりだろ
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 17:05 ID:EuUAsxMP0
がんぱれーどまーち?
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 17:05 ID:nwa.0uaB0
まあ萌え豚に受ける内容じゃないだろ
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 17:43 ID:WmoLb.Yz0
米25
ガンパレかー
こっちは地球の半分がほぼナマモノさん達に巣作りされて月や火星も数多く大きなマイスイート住居が立っている状態。
定期的に月から住民詰めたポッド地球に向けて撃ってくるし宇宙空間でそれを頑張って落とさせないように破壊作業。
地球でも経過と共に環境破壊しながら数を増やしていって巣も大きくなる、
仲間の二種類は小さい方なら300km離れて地平線下に飛んでいる航空機に向けて直撃すると対策した装甲が5秒しか耐えれないプラズマ爆発するレーザー攻撃ステンバーイしてくれるから
オワタ世界って言うなら同じかもね。
ガンパレかー
こっちは地球の半分がほぼナマモノさん達に巣作りされて月や火星も数多く大きなマイスイート住居が立っている状態。
定期的に月から住民詰めたポッド地球に向けて撃ってくるし宇宙空間でそれを頑張って落とさせないように破壊作業。
地球でも経過と共に環境破壊しながら数を増やしていって巣も大きくなる、
仲間の二種類は小さい方なら300km離れて地平線下に飛んでいる航空機に向けて直撃すると対策した装甲が5秒しか耐えれないプラズマ爆発するレーザー攻撃ステンバーイしてくれるから
オワタ世界って言うなら同じかもね。
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 18:14 ID:40IvCch4O
オルタを先にすべきだろ
マブラヴ知らない人にいきなりTEとか鬼畜
俺はめちゃくちゃ嬉しいけどな(´・ω・`)b
マブラヴ知らない人にいきなりTEとか鬼畜
俺はめちゃくちゃ嬉しいけどな(´・ω・`)b
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 18:25 ID:G69.ITKx0
制作する会社によって変わるな。CGだと失敗する可能性がある。TEの公式サイトのCMが最低限度だと思う
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月24日 20:23 ID:OpUpdZ3i0
ageはいつまでマブラヴに頼ってんの?って言いたいけどワンフェスのブースとかみてると結構人気有るんだよなぁ。
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月25日 01:48 ID:WZxAjMef0
BD買うわ
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月25日 06:15 ID:CW7YwesF0
なんでもいいから売れろ。んで俺得の学園モノもアニメ化しとけ。
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月25日 22:02 ID:jo7yn5pL0
映像化ってのが良いよね
早く戦術機が動くのを目にしたい
早く戦術機が動くのを目にしたい