2011年07月10日
688 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:00:41.15 ID:PVkytjnQ0
展開むちゃくちゃだが感動したわ豊口めぐキュアとか考えたら涙が
664 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 08:59:50.31 ID:ubp/0Mls0
初登場したのに無双していかないって珍しいのかな
そして変身バンクがすごくかわいいみたいなので期待だ
そして変身バンクがすごくかわいいみたいなので期待だ
656 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 08:59:37.33 ID:HwSIPlkl0
不覚にも(´;ω;`)ブワッ
654 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 08:59:33.24 ID:ees7LHzx0
ハミィが盲目的すぎて気持ち悪い
675 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:00:15.26 ID:gg9OTXeL0
ハミィはプリキュアシリーズ最高の淫獣だわ・・・
678 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:00:16.93 ID:6INYNVmc0
おでこがかわいいな、キュアビート
661 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 08:59:41.53 ID:J2i2HqHO0
ビートの変身バンク、サンシャイン並のハイクオリティな予感
682 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:00:30.04 ID:WAmvurbdO
ビートは人気出るな
変身バンクを見て確信した
変身バンクを見て確信した
686 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:00:38.00 ID:VS82ewCI0
やっぱり最後までハミィが持ってったなあ・・・
それにしてもハミィの歌はやっぱ別人なのか・・・
それにしてもハミィの歌はやっぱ別人なのか・・・
687 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:00:39.18 ID:OMFZLLAN0
ミューズ来たけど空気すぎだろ
692 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:00:46.11 ID:JoaJZjeg0
ビート登場回で活躍しない展開は斬新だな
初登場からガンガン活躍させないとインパクト薄い
あれで幼女に人気出るのかなあ
790 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:06:03.92 ID:wnbYOwOK0
セイレーンはいきなり変身して現実を受け止められないのだろう…
795 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:06:21.43 ID:hB/ZpspL0
ビートは来週から活躍させるつもりなんだろうけど、遅いよな初登場からガンガン活躍させないとインパクト薄い
あれで幼女に人気出るのかなあ
710 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:01:26.15 ID:KLjr9iny0
ビートやばい
予告のバンクでもすんごいかわいかった
予告のバンクでもすんごいかわいかった
716 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:01:41.30 ID:HdUnemT6i
変身バンクチラッと流れてたけど、相変わらず力入ってんなー
726 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:02:31.44 ID:wdyfKdAd0
今期の泣けたアニメNO1
ハミィとセイレーンの絡みは反則だ
ハミィとセイレーンの絡みは反則だ
746 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:04:01.22 ID:ilL/l4220
ハミィの、世界はハミィとセイレーンを中心に回ってる自己中心的な考え方に心打たれた
下手に愛とか平和とかを説かれるより全然いいな
下手に愛とか平和とかを説かれるより全然いいな
763 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:04:54.61 ID:hIw3GgDF0
てか
くどまゆ普通にすげーな
くどまゆ普通にすげーな
804 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:06:53.20 ID:UFIJ3P5v0
>>780
本放送では修正されて、伝説の股間バンクになりそうだな
本放送では修正されて、伝説の股間バンクになりそうだな
806 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:06:55.36 ID:hIw3GgDF0
>>780
子宮まで見えた
子宮まで見えた
915 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:15:09.86 ID:DeG8sjE80
もうセイレーン(ネコ)は出番無くなりそうだな
917 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:15:18.49 ID:kG+E0YJIO
ミューズの正体ってアフロ様っぽいね。
918 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:15:21.75 ID:Unz+xers0
ミューズの背がどんどん縮んでるのは何なんだよ
948 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:18:24.58 ID:ylQT3KoF0
ビートのデザインが凄い可愛い
バンクのふとももアップが最高でつ
バンクのふとももアップが最高でつ
34 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:30:51.26 ID:lAuofEYH0
>>21
ベリーにそっくりでも
ベリーは然程好きじゃないけどビートはすげーイイ
ベリーにそっくりでも
ベリーは然程好きじゃないけどビートはすげーイイ
46 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:33:29.12 ID:ylQT3KoF0
>>21
ミニスカ絶対領域って定番だけど、そこに更にリボンでボリューム感を出しているのが可愛い。
つーか全体的に凄い可愛い。バンクも髪飾り装着から辺りが最高に可愛い。
ミニスカ絶対領域って定番だけど、そこに更にリボンでボリューム感を出しているのが可愛い。
つーか全体的に凄い可愛い。バンクも髪飾り装着から辺りが最高に可愛い。
56 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:35:06.73 ID:2CN/6gx70
>>21
要素としてはベリーに似てるはずなのに
実際観てると全然ベリーを連想しないところがすごい
キャラ被らないよう上手にずらしてきてるなぁ
要素としてはベリーに似てるはずなのに
実際観てると全然ベリーを連想しないところがすごい
キャラ被らないよう上手にずらしてきてるなぁ
152 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:52:54.32 ID:IQ28Ei0K0
>>142
がっしり
がっしり
159 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:53:54.72 ID:2CN/6gx70
>>142
安定の
安定の
151 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:52:50.14 ID:DXFQ2fCp0
164 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:54:37.20 ID:6C860mXp0
>>151
正体が小学生の人じゃしょうがない
正体が小学生の人じゃしょうがない
173 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:56:10.95 ID:oJet6CFv0
>>151
背は低いがスタイルはスーパーモデルもびっくり
たぶん四人の中で一番乳でかい
背は低いがスタイルはスーパーモデルもびっくり
たぶん四人の中で一番乳でかい
188 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:59:03.51 ID:kfwqwxJY0
>>151
アコが正体の伏線でしょう
アコが正体の伏線でしょう
192 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:00:17.27 ID:0QxDBrdc0
何気にフェアリートーン達は今回のトーン誘拐事件をきっかけに、音符を分散して持つように用心しだしたわけで。
195 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:01:28.76 ID:6C860mXp0
>>192
前回も警戒してたし、上司の白猫よりよっぽど慎重だな
前回も警戒してたし、上司の白猫よりよっぽど慎重だな
51 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/07/10(日) 09:34:32.97 ID:fSSnG1ki0
あの例のペンダントが破損されたってことはもう二度と猫姿やいろんな人の変装することができなくなるの?
61 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:36:21.63 ID:3cRh8dla0
>>51
なんてこった…奏に肉球をいじられるのが見れないなんて…
なんてこった…奏に肉球をいじられるのが見れないなんて…
62 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:36:34.97 ID:W5sLgKDU0
>>51
猫にはなるでしょ
でないとここまで気づいてきたハミィとの仲がなんだったんだよになるし
猫にはなるでしょ
でないとここまで気づいてきたハミィとの仲がなんだったんだよになるし
85 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:39:56.86 ID:DeG8sjE80
惜しむべくは今までエレンの登場回が少なかったことだよな、もっと響奏との絡みを増やしておくべきだった
94 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:41:17.00 ID:a56LYe9tO
これでハミィがプリキュアになったら月にかわっておしおきかぁ?
95 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:41:22.82 ID:DXFQ2fCp0
メフィストが響と奏に変身したら云々言ってたけどドリーもレリーも敵が捕まえてるよな
変身できないんじゃねーか?
メフィスト「言い忘れてたが変身にフェアリートーンがいると思ってるようだが、なくてもできる」
という設定なのか
変身できないんじゃねーか?
メフィスト「言い忘れてたが変身にフェアリートーンがいると思ってるようだが、なくてもできる」
という設定なのか
106 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:43:23.38 ID:CH3oU0RvO
響奏もハミィに疑念つーか不信感を抱いてるのが分かったw
161 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 09:54:15.86 ID:DXFQ2fCp0
メフィスト肝煎りのネガトーンがクロスロッドですらない技に簡単に浄化されてしまった件
229 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:06:34.33 ID:gg9OTXeL0
>>184
普段はあんなんだったけど今回はちょっとボスっぽかったよな
普段はあんなんだったけど今回はちょっとボスっぽかったよな
252 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:10:43.16 ID:2hMT91Io0
>>229
でも作ったネガトーンはカルテット使う必要もないくらい弱いという
なんか強さの描写が適当すぎる気がするよ
でも作ったネガトーンはカルテット使う必要もないくらい弱いという
なんか強さの描写が適当すぎる気がするよ
267 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:13:37.62 ID:2CN/6gx70
>>252
スイートはいわゆる少年漫画脳で見てるといろいろ混乱すると思う
キャラの戦闘力のヒエラルキーをあまり重視しなかったり
おれはとっくに女児アニメ脳に切り替えて見てるから平気だが
スイートはいわゆる少年漫画脳で見てるといろいろ混乱すると思う
キャラの戦闘力のヒエラルキーをあまり重視しなかったり
おれはとっくに女児アニメ脳に切り替えて見てるから平気だが
269 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:14:16.33 ID:JfURuufO0
ハミィ嫌いだったけど今週で好きになったわ
世界よりセイレーンの方が大切って言いきった
ハミィかっこ良すぎる
世界よりセイレーンの方が大切って言いきった
ハミィかっこ良すぎる
271 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:14:57.16 ID:0QxDBrdc0
ハミィにベヘリット渡したら、容易に世界を捧げてしまうな・・・。
397 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:39:24.64 ID:GyBuCio70
ハミィとセイレーンで全力で殴り合ってセイレーンが仲間になる方がよかったよね
401 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:40:30.28 ID:8mygtu/u0
しかまあ悪役も猫になったりプリキュアになったり忙しいことだな
もっと単純でスッキリしたキャラ配置じゃダメなのか
もっと単純でスッキリしたキャラ配置じゃダメなのか
465 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:52:31.83 ID://Vm+Sg70
最近のスイートがマクロスに見えてくる謎。
セイレーン「一人だからこそ!誰かを愛するんだああああ!」
とかいっても違和感ない
セイレーン「一人だからこそ!誰かを愛するんだああああ!」
とかいっても違和感ない
476 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:54:26.79 ID:EaNukoGR0
予告見直したら、エレンがバスドラの攻撃を受けた時に、
胸元がモジューレの形に光ってた。
胸元がモジューレの形に光ってた。
480 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 10:55:18.92 ID:DeG8sjE80
セイレーンが仲間になると敵がトリオザマイナーだけになって弱体化するんだが新幹部の登場はいつになるんだろうな
497 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:00:58.44 ID:DXFQ2fCp0
セイレーンは無理に学校にこないで昼間は一人で街中ぶらついてるっていうキャラになってもいいよね
502 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:02:27.55 ID:8BtL699B0
>>497
野良プリキュアw
野良プリキュアw
505 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:02:56.54 ID:ilL/l4220
>>497
流しのプリキュア・・・
流しのプリキュア・・・
524 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:09:21.09 ID:pS6hYumf0
罪滅ぼしにハミィと音符探すから響の家に居候かな。ありがちだが。
534 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:12:30.45 ID:6C860mXp0
>>524
ハミィとエレンがギシアンしてるのが聞こえて自室に入れず奏の家に転がり込む響さん
ハミィとエレンがギシアンしてるのが聞こえて自室に入れず奏の家に転がり込む響さん
536 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:14:48.97 ID:GwVWD8ZkO
>>534
響と奏もギシアン始めてたまらず逃げ出す奏太
響と奏もギシアン始めてたまらず逃げ出す奏太
542 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:16:50.11 ID:6C860mXp0
>>536
奏太とアコのギシアンが聞こえて音吉さんは……
奏太とアコのギシアンが聞こえて音吉さんは……
545 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/07/10(日) 11:17:38.53 ID:PbtD2ITrP
>>542
音吉「(イくタイミングが)ずれとる」
音吉「(イくタイミングが)ずれとる」
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| 二人で倒せない→最後に変身で溜め→来週でビート活躍かと思ったら普通に倒してくるとは・・・
ヽ ノ |_|) 来週のバンク良さそうだからかなり期待して待っておこう
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | バンダイ¥ 3,799 (26% OFF) Amazonで詳細を見る | ![]() | ポストメディア編集部¥ 2,600 Amazonで詳細を見る |
プリキュアカテゴリの記事を更に見る
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
アニメ感想まとめカテゴリの記事を更に見る

月姫 -A piece of blue glass moon- - PS4
月姫 -A piece of blue glass moon- - Switch
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 12:19 ID:xvvIs02z0
今回は色々つながってないよね
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 12:23 ID:BtD.uCb30
百合豚死ね
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 12:28 ID:PkL.p5xe0
とりあえずセイレーン→ビートでひと段落
音吉さんがいよいよ本格的に絡みだすか?
そしてミューズはやはりアコなのか?そんな単純には終わらないとは思うが…
でもって相変わらず青髪とスイーツ部長は音沙汰なし。
このままモブで終わらせるには勿体無い気もするが果たしてどうなる。
音吉さんがいよいよ本格的に絡みだすか?
そしてミューズはやはりアコなのか?そんな単純には終わらないとは思うが…
でもって相変わらず青髪とスイーツ部長は音沙汰なし。
このままモブで終わらせるには勿体無い気もするが果たしてどうなる。
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 12:48 ID:oVOGVVtmO
涙ながらにセイレーンに話しかけるハミィにちょっとウルっとしかけたけどメフィスト様が出した耳の蓋みたいなのいっぱい頭に付けたハミィで吹き出してしまった。涙目で。
そういやメフィスト様の耳にも茶色いの見えたけど、もしかしてメフィスト様も操られてる?
そういやメフィスト様の耳にも茶色いの見えたけど、もしかしてメフィスト様も操られてる?
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 12:52 ID:ugELB69uO
俺はてっきりハミィが操られて、その操られてるハミィを今度は逆に助ける為にセイレーンがプリキュアと共闘するちょっとハードな展開かと思ったんです
6. Posted by 2011年07月10日 12:56 ID:qwj8m20oO
なんか今回の話、前後編の2話分をぶった切って1話に無理矢理まとめましたっ☆…て感じだった。なんの描写もなくいきなりハミィが捕まってるし、マイナーランドの方々が町に乗り込んできてキノコ生やしてるのw
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 12:59 ID:zyoz8huP0
今回は映画どうしようかな
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 13:07 ID:qUXY1Bja0
先週に関しては本スレでもそれなりに賛否両論だったけど、今週は本スレとアンチスレできっちりと住み分けができてた。
流石に見限った人が多かったんだろうな
流石に見限った人が多かったんだろうな
9. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 13:07 ID:HpnPB1rcO
他の所で真キュアミューズもネタバレしちゃってたね。「二年連続で初期から出てる辛気臭い眼鏡が」とか書かれててワロタ
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 13:09 ID:1onuSwsG0
※4
メフィストの耳、俺もそう思ったわ。あれ?もしかしてって。
セイレーンが抜けた穴をメフィストが埋めるから黒幕がまだいるってことかね?
ハミィはシリーズ最高の妖精だわ。キャラ濃すぎ。今回は一番面白かった、序盤はどうなるかと不安で堪らなかったけど信じてて良かったわw
ビートをいきなり活躍させず変身で戸惑わせるのも話に深みが出ていいわぁ。女児が楽しめてるかは疑問だがw
ミューズは9~10月まで正体引っ張りそうだね
>セイレーンは無理に学校にこないで昼間は一人で街中ぶらついてるっていうキャラになってもいいよね
キュアニートwww
メフィストの耳、俺もそう思ったわ。あれ?もしかしてって。
セイレーンが抜けた穴をメフィストが埋めるから黒幕がまだいるってことかね?
ハミィはシリーズ最高の妖精だわ。キャラ濃すぎ。今回は一番面白かった、序盤はどうなるかと不安で堪らなかったけど信じてて良かったわw
ビートをいきなり活躍させず変身で戸惑わせるのも話に深みが出ていいわぁ。女児が楽しめてるかは疑問だがw
ミューズは9~10月まで正体引っ張りそうだね
>セイレーンは無理に学校にこないで昼間は一人で街中ぶらついてるっていうキャラになってもいいよね
キュアニートwww
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 13:11 ID:5KEVeLu50
まさか、逃げ出すプリキュアとは
なんか、ギターを持つとキカイダー思い出すのだが…
なんか、ギターを持つとキカイダー思い出すのだが…
12. Posted by ??? 2011年07月10日 13:30 ID:TqGtKayr0
響「ハミィが楽譜や音符なしで歌えるんなら私ら音符集める
意味ないんじゃ?」
奏「ていうか歌ってる時、明らかにハミィの声じゃなかったよね?」
意味ないんじゃ?」
奏「ていうか歌ってる時、明らかにハミィの声じゃなかったよね?」
13. Posted by ・・・ 2011年07月10日 13:32 ID:3zapYiOzO
相手から信用を強調されて心理的に裏切りづらくなるのを、「信用バイアス」と言うんだっけか
まさかこの話の中で響奏がネガトーンを倒してしまうとは思わなかったぜ…
幼女は敵が味方に転向する展開を嫌うという話をどっかで聞いたけど、キュアビートの処遇については次回以降が本番なんだろうな
序盤みたいにギスギスした話にならないか不安
あとギターロッドが一瞬ウォーハンマーに見えてドキドキしたw
まさかこの話の中で響奏がネガトーンを倒してしまうとは思わなかったぜ…
幼女は敵が味方に転向する展開を嫌うという話をどっかで聞いたけど、キュアビートの処遇については次回以降が本番なんだろうな
序盤みたいにギスギスした話にならないか不安
あとギターロッドが一瞬ウォーハンマーに見えてドキドキしたw
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 13:39 ID:aRB3rt.r0
また追加キャラががかわいい
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 13:41 ID:Fc0Ej24C0
アフロディテ様エロいわー
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 13:43 ID:bAc0m0va0
ハミィのけなげさに泣いたわ
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 14:13 ID:VE5Si.yg0
ハミィ・・・(´;ω;`)
つか、三石さんの演技が凄まじすぎたわ
健気なハミィの叫びでボロ泣きさせられてもうた
これができるからプロのベテラン声優は必要なんだよ
つか、三石さんの演技が凄まじすぎたわ
健気なハミィの叫びでボロ泣きさせられてもうた
これができるからプロのベテラン声優は必要なんだよ
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 14:19 ID:VE5Si.yg0
天然ボケ連呼してたが、ハミィは状況完全に理解してるよなこれ
その上で無理しまくって明るく振舞ってるように見えた
その上で無理しまくって明るく振舞ってるように見えた
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 15:19 ID:D3jXE.yA0
ハミィなんか色々と凄かったな・・・。でもハミィのセイレーンに対する友情が
凄すぎて響と奏がただイチャイチャするだけのバカップルっぽくみえてしまうような気が・・・。(笑)
今回で今までの「3番目は黄色」というシリーズの伝統?が崩れました。
でも、そのかわり「新規参入プリキュアはニート」が復活(笑)どこに居候か?
・・・ところでミューズはピアノ、ビートはギター。メロディとリズムはロッド・・・。
クラシックとも軽音ともいえず、凄い微妙だ・・・。(笑)
凄すぎて響と奏がただイチャイチャするだけのバカップルっぽくみえてしまうような気が・・・。(笑)
今回で今までの「3番目は黄色」というシリーズの伝統?が崩れました。
でも、そのかわり「新規参入プリキュアはニート」が復活(笑)どこに居候か?
・・・ところでミューズはピアノ、ビートはギター。メロディとリズムはロッド・・・。
クラシックとも軽音ともいえず、凄い微妙だ・・・。(笑)
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 15:40 ID:avJZsVtf0
ハミィの台詞を少年漫画風に言うと、「たとえ世界が闇に落ちようとも、俺はお前を信じる」て感じかな。かっこいいなぁ。
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 15:55 ID:VE5Si.yg0
19
いやそれが、ミューズのほうが黄色の可能性が出てきてだな・・・
順番で言えば一応ミューズが3人目なんでパターンは踏襲することになる
いやそれが、ミューズのほうが黄色の可能性が出てきてだな・・・
順番で言えば一応ミューズが3人目なんでパターンは踏襲することになる
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:03 ID:ztdIunMq0
>20
それはかなりニュアンスが違わなくなくね?
それはかなりニュアンスが違わなくなくね?
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:09 ID:4TEL9GlTO
ビート、
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ!!!
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ!!!
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:11 ID:BEaxsxOs0
もうミューズとかどうでもよくなった
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:19 ID:E6.8dT7HO
いや、だから真ミューズはアコで黄色だってば
26. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:29 ID:GehodLKA0
※20
あれは
「セイレーンは最後の最後には自分を助けてくれる
だから絶対に自分の言ったとおり絶望の歌を歌う事にはならない」
という全幅の信頼なんじゃないかだと思った。
あれは
「セイレーンは最後の最後には自分を助けてくれる
だから絶対に自分の言ったとおり絶望の歌を歌う事にはならない」
という全幅の信頼なんじゃないかだと思った。
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:37 ID:bptSOUhl0
猫がプリキュアになっただと?悪い冗談だ。
きっとラビリンスの管理データに間違いがおきたに違いない。
きっとラビリンスの管理データに間違いがおきたに違いない。
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:42 ID:bptSOUhl0
考えてみれば、人間以外でブリキュアになるのって史上初めてだよな。
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:45 ID:C4sdSt04O
>考えてみれば、人間以外でブリキュアになるのって史上初めてだよな。
ミルキィーローズという前例があるんだがなぁ………
(くるみはあくまでもミルクが人間界での姿に過ぎない)
ミルキィーローズという前例があるんだがなぁ………
(くるみはあくまでもミルクが人間界での姿に過ぎない)
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:49 ID:I4TXTO7Z0
なんか泣けたわ (´;ω;`)
ハミィの愛を感じたぞ
やっぱりセイレーンのあのペンダントには秘密があったか
予告のビートの変身シーンかわいいかったわwww ><
ハミィの愛を感じたぞ
やっぱりセイレーンのあのペンダントには秘密があったか
予告のビートの変身シーンかわいいかったわwww ><
31. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:51 ID:9KCUoWdzO
あのままビートが戦線に参加は無いのは正解だろうな、いきなりネガトーンとバトルとかではどうにも納得は難しいし(ハミィはともかくとしても)
パッションみたくしばらくはビート編な話になるだろうからその辺でエレン(セイレーン)がどう心境を変えていくかが今後かな?
まあ次回スタートの時点では流石に響と奏の二人は簡単には受け入れてない可能性はあるだろうし
パッションみたくしばらくはビート編な話になるだろうからその辺でエレン(セイレーン)がどう心境を変えていくかが今後かな?
まあ次回スタートの時点では流石に響と奏の二人は簡単には受け入れてない可能性はあるだろうし
32. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:51 ID:1onuSwsG0
長い耳を手足のように使える口の悪い謎の生物がプリキュアっぽいのになった方が悪い冗談だぜw
キュアモジューレ見る限り、ミューズかどうかはともかく3人目の色は紫でしょ
今日のCMの関連商品見るとビートが3人目にしか見えんがw
キュアモジューレ見る限り、ミューズかどうかはともかく3人目の色は紫でしょ
今日のCMの関連商品見るとビートが3人目にしか見えんがw
33. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 16:57 ID:bptSOUhl0
ミルキィローズはミルキィローズであって、プリキュアではありませんから
34. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 17:09 ID:bptSOUhl0
キュアビートついに登場って、ヤオコーのお菓子売り場ではとっくの昔から目撃されまくってますから
35. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 17:26 ID:bptSOUhl0
ミューズが縮んできたんじゃなくて、ビートがデカイんだぜきっと
36. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 17:35 ID:bptSOUhl0
で?後期EDでミューズは三人と一緒に踊るのかどうか
37. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 17:43 ID:3ApdT3aQ0
空飛ぶしじみがハミィにおそいかかるのがシュールだった
38. Posted by 名無し 2011年07月10日 18:13 ID:1xP8lQV40
セイレーンにゃんが響奏と仲良くなれるか心配です
39. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:19 ID:bptSOUhl0
やっぱ黄色は必要でしょ、黄色が出てきて、「ほら、エレンさん笑ってる」って、溶け込めないビートをフォローしなきゃ。
40. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:28 ID:iKEuAaCB0
>>39
10ぐらいにでるんじゃなかった?
10ぐらいにでるんじゃなかった?
41. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:28 ID:qUXY1Bja0
え?!みんな結構今回の話を肯定なの?
俺にはハミィは自分の全てをかけて友人の悪行止めにいったラブさんの爪の垢を煎じて飲めとしか思えないわ・・・。
ハミィに洗脳は利かないは、自力で逃げられるは、そのついでにフェアリートーンにも逃げられるは、
挙句にボスが作った大量音符のネガトーンがあっさり過去の技で負けちゃうはで
マイナーランドのしょぼさも目立ったし。
俺にはハミィは自分の全てをかけて友人の悪行止めにいったラブさんの爪の垢を煎じて飲めとしか思えないわ・・・。
ハミィに洗脳は利かないは、自力で逃げられるは、そのついでにフェアリートーンにも逃げられるは、
挙句にボスが作った大量音符のネガトーンがあっさり過去の技で負けちゃうはで
マイナーランドのしょぼさも目立ったし。
42. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:29 ID:kN1nfncvO
※39
どちらかというと性格的に溶け込みにくいのはむしろその黄色(=アコ)の方なんだが。普段の無愛想さが偽装で本性は底抜けに明るい、みたいなどんでん返しが無いと厳しいかも
どちらかというと性格的に溶け込みにくいのはむしろその黄色(=アコ)の方なんだが。普段の無愛想さが偽装で本性は底抜けに明るい、みたいなどんでん返しが無いと厳しいかも
43. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:29 ID:qmcwRsi40
※20
17話の「世界中が敵になってもママだけは私の味方で居てくれる」っていうのが伏線になってるんだと思う。
ハミィは世界より、セイレーンを思ってるんだってことだな。
17話の「世界中が敵になってもママだけは私の味方で居てくれる」っていうのが伏線になってるんだと思う。
ハミィは世界より、セイレーンを思ってるんだってことだな。
44. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:31 ID:bptSOUhl0
米38
大丈夫、だってビートはカンペキだから。
大丈夫、だってビートはカンペキだから。
45. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:32 ID:qmcwRsi40
※41
結局どうやってその相手の心を動かすかって事だろう。
今回のハミィの行動を叩いてる人は
「こういう方法があるのに、そうしないなんておかしい」っていうのに固執してしまってると思う。
ラブとせつなにとってはその方法が、
ハミィとセイレーンにとってはこれがベストだったんだよ。もしハミィが少しでも疑ったり自分のいう事聞かせようとして強硬姿勢に出てたら
セイレーンの心は動かなかったと思う。
結局どうやってその相手の心を動かすかって事だろう。
今回のハミィの行動を叩いてる人は
「こういう方法があるのに、そうしないなんておかしい」っていうのに固執してしまってると思う。
ラブとせつなにとってはその方法が、
ハミィとセイレーンにとってはこれがベストだったんだよ。もしハミィが少しでも疑ったり自分のいう事聞かせようとして強硬姿勢に出てたら
セイレーンの心は動かなかったと思う。
46. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 18:41 ID:bptSOUhl0
なんか、みんな二年前に逆戻りしとる。
47. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 19:42 ID:oUJPmjvq0
ずっと前だけを見てきた主人公が最終話にしてようやく振り返る某封神演義を思い出した>ハミィの涙
話の流れには少し置いていかれてしまったが…まぁもう一度見てみるか
話の流れには少し置いていかれてしまったが…まぁもう一度見てみるか
48. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 20:01 ID:SA6diGfx0
まあ、エレンも夏祭りの頃までにはなんとか落ち着いているさ
でないと浴衣姿が拝めない…
でないと浴衣姿が拝めない…
49. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 20:20 ID:bIrKdnw.0
※41
あのノリだとハミィさん、仮にセイレーンに殺されることになっても死の間際でも「それでも信じてるニャ」とか言うんじゃね?
自分には戦う力が無いことを自覚した上での最良の選択をしていたと見るけどな
ここまでの20話見返してみるとハミィの行動はずっと一貫し続けてて、なんかもう一途すぎて泣けてくる
あのノリだとハミィさん、仮にセイレーンに殺されることになっても死の間際でも「それでも信じてるニャ」とか言うんじゃね?
自分には戦う力が無いことを自覚した上での最良の選択をしていたと見るけどな
ここまでの20話見返してみるとハミィの行動はずっと一貫し続けてて、なんかもう一途すぎて泣けてくる
50. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 20:26 ID:bIrKdnw.0
今回はセイレーン主役として見ればいいんだよ
響奏、アフロディテはもとよりメフィストさえからも信頼されず孤立したセイレーンを、ただ一人ハミィだけが「信じている」と言い続けたところが重要
そしてハミィの行動もこれまで斜め上方向に見えてて「なにしてんだコイツ」となってたのが、セイレーンがプリキュアになったことで全て報われた
急ぎ足な部分はともかく、その点については見事な脚本と演出だと思ったわ
響奏、アフロディテはもとよりメフィストさえからも信頼されず孤立したセイレーンを、ただ一人ハミィだけが「信じている」と言い続けたところが重要
そしてハミィの行動もこれまで斜め上方向に見えてて「なにしてんだコイツ」となってたのが、セイレーンがプリキュアになったことで全て報われた
急ぎ足な部分はともかく、その点については見事な脚本と演出だと思ったわ
51. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 20:27 ID:SA6diGfx0
誰が、何色の浴衣を着るかで、ミューズの正体が推測できないかな?
52. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 20:51 ID:SA6diGfx0
響はともかく、奏とエレンは王子をめぐって対立してたからなあ。エレンと奏二人だけで胸を割って話さないとギクシャクし続けるかも。それはそれでドタバタして面白いかもしれないが…
53. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 20:54 ID:1fjk2hL20
やはり 百合は 美しい
54. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 21:30 ID:VKclvv5G0
パッションさんも初変身直後はテクテク歩いていっちゃわなかったっけ?
55. Posted by 2011年07月10日 22:20 ID:JTaeKbdvO
セイレーンのペンダントなんだけど上下の形から考えるに割れたらト音の記号になるんじゃね?
56. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 23:13 ID:iI3z29kL0
※50の解説がカッコよすぎて濡れた
57. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月10日 23:23 ID:MqNbNchxO
ビートの逃げ腰で、子供の視聴率下がらないか心配だ・・・。
うまく挽回してくれよ
うまく挽回してくれよ
58. Posted by 長文すみません 2011年07月10日 23:33 ID:qUXY1Bja0
※45
別に力で押さえつけろってわけじゃないんだ。
全身でぶつかっていって欲しかったんだよ。
プリキュアでは例が思いつかないから他作品で悪いけど、Lv4を発祥してバットを振り上げる圭一に「私を信じて」と言って両手を広げたレナみたいな。
ハミィは「信じてるから」って言ってるだけで自分からはなにもしないじゃない。
今回は捕まっちゃってセイレーンの前に引き出されたからセイレーンの心に訴える機会はあったけど、ハミィからは何にも動いてないし。
あれがマイナーランドに単身乗り込んでの結果だったらずいぶん印象違ったんだけど。
※49
>仮にセイレーンに殺されることになっても死の間際でも「それでも信じてるニャ」とか言うんじゃね?
多分そうだと思うけど、今までの表現だと単に妄信してるだけで、だから?としか言えない。
上にも書いたとおり、自分ではなにも行動しない、考えないで、状況から相手に全て投げっぱなしにしてるだけ。
これまでの行動ってのも話す機会に「信じてる」って言うだけだし。
いっそ、フェアリートーンの引渡しがセイレーンの改心芝居の前でハミィの自発的なものだったら(響奏への背信にはなるけど)、それくらい覚悟を持ってセイレーンを信じてるだとわかるんだけど。
まあ、響と奏の友情とは別のものを表そうとしてるためかもしれないけど、俺には受け入れ難い。
2話前の話は素直に良い話だったと思うし、面白かったんだけどな。。。
別に力で押さえつけろってわけじゃないんだ。
全身でぶつかっていって欲しかったんだよ。
プリキュアでは例が思いつかないから他作品で悪いけど、Lv4を発祥してバットを振り上げる圭一に「私を信じて」と言って両手を広げたレナみたいな。
ハミィは「信じてるから」って言ってるだけで自分からはなにもしないじゃない。
今回は捕まっちゃってセイレーンの前に引き出されたからセイレーンの心に訴える機会はあったけど、ハミィからは何にも動いてないし。
あれがマイナーランドに単身乗り込んでの結果だったらずいぶん印象違ったんだけど。
※49
>仮にセイレーンに殺されることになっても死の間際でも「それでも信じてるニャ」とか言うんじゃね?
多分そうだと思うけど、今までの表現だと単に妄信してるだけで、だから?としか言えない。
上にも書いたとおり、自分ではなにも行動しない、考えないで、状況から相手に全て投げっぱなしにしてるだけ。
これまでの行動ってのも話す機会に「信じてる」って言うだけだし。
いっそ、フェアリートーンの引渡しがセイレーンの改心芝居の前でハミィの自発的なものだったら(響奏への背信にはなるけど)、それくらい覚悟を持ってセイレーンを信じてるだとわかるんだけど。
まあ、響と奏の友情とは別のものを表そうとしてるためかもしれないけど、俺には受け入れ難い。
2話前の話は素直に良い話だったと思うし、面白かったんだけどな。。。
59. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 01:11 ID:s.Ib.itK0
あの流れならビートの反応はあれで当然だろうけど
子供受けするかと言われると確かに疑問だな
子供受けするかと言われると確かに疑問だな
60. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 01:23 ID:0EC5EuEr0
※4
メフィストのあれは気になった
メフィストが作り出したものだから自分でもつけてるのか、それともメフィストも洗脳されてるのか
バスドラさんが異様に悪の雰囲気出すしトリオの目は赤く光るし耳にあれつけてないしもしかして黒幕は・・・って深読みしちゃったわ
久しぶりにスイプリ見てるわ~って実感があって嬉しかったな今回は
メフィストのあれは気になった
メフィストが作り出したものだから自分でもつけてるのか、それともメフィストも洗脳されてるのか
バスドラさんが異様に悪の雰囲気出すしトリオの目は赤く光るし耳にあれつけてないしもしかして黒幕は・・・って深読みしちゃったわ
久しぶりにスイプリ見てるわ~って実感があって嬉しかったな今回は
61. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 02:23 ID:nYgesLCT0
※58
最愛の親友に裏切られてこれまでずっと心を傷めつけられて、それでも誰も(本人すら)信じなかったセイレーンを友として信じ続けたハミィを理解してやれよ
「泣きたくなったら月を見上げればいい。セイレーンが居なくなってハミィはずいぶんと月を見上げた」つってたんだぞ
洗脳されて悪役になったセイレーンがいつか正気に戻った時にハミィが彼女への信頼を失ってたらあまりにも悲しかろう
セイレーンに必要なのは信頼そのものだったってことだろうし、そうさせるだけの気高い人格が洗脳前のセイレーンにはあったんだろう
「天然ボケでゴメンニャ」って笑顔のまま泣いてたのは、やっぱハミィも深く傷ついてたんじゃないのかね
最愛の親友に裏切られてこれまでずっと心を傷めつけられて、それでも誰も(本人すら)信じなかったセイレーンを友として信じ続けたハミィを理解してやれよ
「泣きたくなったら月を見上げればいい。セイレーンが居なくなってハミィはずいぶんと月を見上げた」つってたんだぞ
洗脳されて悪役になったセイレーンがいつか正気に戻った時にハミィが彼女への信頼を失ってたらあまりにも悲しかろう
セイレーンに必要なのは信頼そのものだったってことだろうし、そうさせるだけの気高い人格が洗脳前のセイレーンにはあったんだろう
「天然ボケでゴメンニャ」って笑顔のまま泣いてたのは、やっぱハミィも深く傷ついてたんじゃないのかね
62. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 03:09 ID:jMHE.34Y0
>登場回で活躍しない展開は斬新だな
新参がどや顔で無知丸出しとか恥ずかしいな
パッションと同じパターンだろ
新参がどや顔で無知丸出しとか恥ずかしいな
パッションと同じパターンだろ
63. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 05:51 ID:sywdwAWG0
※58
とにかく番組スタッフが視聴者に訴えたかったのは「信じることの大切さ」だろうから、それが伝わらなかったのは残念。全身でぶつかるとか気持ちはわかるけど・・・。
まあ最終的には幼女がどう感じるかが問題。前回の響奏は下の子たちがひどいと言っていたぐらいだし、そっちのほうが受け入れ難いと思うが。
最後にハミィ否定派に言うけどハミィがセイレーンを信じ続けていなけれビート誕生はなかった。
とにかく番組スタッフが視聴者に訴えたかったのは「信じることの大切さ」だろうから、それが伝わらなかったのは残念。全身でぶつかるとか気持ちはわかるけど・・・。
まあ最終的には幼女がどう感じるかが問題。前回の響奏は下の子たちがひどいと言っていたぐらいだし、そっちのほうが受け入れ難いと思うが。
最後にハミィ否定派に言うけどハミィがセイレーンを信じ続けていなけれビート誕生はなかった。
64. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 12:37 ID:xBB47B5fO
2クール中にしてメフィスト出撃て事は30話辺りで決着か。
確実にメフィストのバックいるな。
ちなみに俺の勝手な推測だがバスドラはおそらくそいつらのスパイってケースがあったり。
確実にメフィストのバックいるな。
ちなみに俺の勝手な推測だがバスドラはおそらくそいつらのスパイってケースがあったり。
65. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 12:46 ID:c0oXLLZj0
メフィストはどうやらセイレーンのように洗脳されてるフラグが濃厚なわけだが・・・このままいくと確実に死ぬぞ、彼はw
さすがにプリキュアといえどあそこまで外道を働いて生き残った奴はいないだろうからなあ
仮に改心しても自責の念で死にたくなるだろうな
さすがにプリキュアといえどあそこまで外道を働いて生き残った奴はいないだろうからなあ
仮に改心しても自責の念で死にたくなるだろうな
66. Posted by ネトウヨ 2011年07月11日 12:52 ID:36kB0rGwO
ビートはギターで戦う…
つまり、「出たあー!キュアビートさんのネガトーン殺し48手の一つ、『非情なるギター』だあぁーっ!」
ってなるのか…胸が熱くなるな…
というかプリキュアで俺の嫁キャラが出来るとは思わなかった
つまり、「出たあー!キュアビートさんのネガトーン殺し48手の一つ、『非情なるギター』だあぁーっ!」
ってなるのか…胸が熱くなるな…
というかプリキュアで俺の嫁キャラが出来るとは思わなかった
67. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 13:58 ID:eeM2.wYR0
伝説の楽譜に不幸のメロディをしみこませても「しばらくの間」しか人々を不幸にできないんだな。
やっぱりメフィストさんも下っ端なのかね
やっぱりメフィストさんも下っ端なのかね
68. Posted by ガドウ 2011年07月11日 14:29 ID:cucQPRz80
明確にはキュアビート不完全形態だけどね。
来週は正式に変身。
来週は正式に変身。
69. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 16:33 ID:w.fwiNuP0
※58はプリキュアでいうなら初代のキリアの件ですな。
キリヤとプリキュアは対極の位置にあって、戦わざるを得ない運命にあるけど
プリキュアは一切攻撃をしかけなかったですからな。恐らく言葉だけではなく
自らも何らかの行動を起せっていいたいことでOK?
それを踏まえて上で申すけど、ハミィは非戦闘員で日常の象徴。確かに
何らかの行動を示すことは大事だけど、それだけじゃないのよね人間は。
極端な話「泣く暇があったら動け!」か「泣きたいときは泣きましょう」コレ。
で前者はどっちかというと男性や父性的思考で後者は女性・母性的思考
プリキュアは女の子向けだからこれで良いと思ふ。それに最近は損得勘定が
多いから、損得勘定抜きの「献身」ってことを示したかったのだと思う。
メフィストはサバーク博士と同じ。じゃあ音吉爺さんは?メジャーランドの前国王辺り?
キリヤとプリキュアは対極の位置にあって、戦わざるを得ない運命にあるけど
プリキュアは一切攻撃をしかけなかったですからな。恐らく言葉だけではなく
自らも何らかの行動を起せっていいたいことでOK?
それを踏まえて上で申すけど、ハミィは非戦闘員で日常の象徴。確かに
何らかの行動を示すことは大事だけど、それだけじゃないのよね人間は。
極端な話「泣く暇があったら動け!」か「泣きたいときは泣きましょう」コレ。
で前者はどっちかというと男性や父性的思考で後者は女性・母性的思考
プリキュアは女の子向けだからこれで良いと思ふ。それに最近は損得勘定が
多いから、損得勘定抜きの「献身」ってことを示したかったのだと思う。
メフィストはサバーク博士と同じ。じゃあ音吉爺さんは?メジャーランドの前国王辺り?
70. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 18:06 ID:ePESa4mP0
※8
見限られたの?
住み分けが出来て本当に何より。
いつまでも別作品と同じものを期待されては困るんだよね、アンチもファンも。別に視聴は無料なんだから見たい人だけが視聴を続ければいいんだし、
趣味とはそういうモンだろ。
見限られたの?
住み分けが出来て本当に何より。
いつまでも別作品と同じものを期待されては困るんだよね、アンチもファンも。別に視聴は無料なんだから見たい人だけが視聴を続ければいいんだし、
趣味とはそういうモンだろ。
71. Posted by 文系 2011年07月11日 18:09 ID:xM9uHS2xO
そろそろ三つ編みのプリキュアが出てもいいと思う
72. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 20:02 ID:80bIvlRn0
さて、ハミィには盲目的にまで信頼されてるセイレーンだけど、今後同僚として働く響奏の信頼は得れるもんなのだろうか。
奏は王子君取り合いながらなんとなく上手くやりそうな気はするけど、響に対する今までの仕打ちはいくら馬鹿とは言え、馬鹿だからこそ信用に値するまで時間も労力も必要と思うけど。
さくらの一件もそうだけど、やっぱり母親に化けて出たのは大きい。あんなにエグいやり口で騙しにかからなくても良かったのに。。ママと奏どっちを信じるの?とか耳元であの子は悪い子よ・・とか。ただでさえ精神的に不安定で単純な響きにはダメージ大きかったんじゃないかなぁ。あの時はなんでこの子らはこんな思いまでして戦わなきゃならないのかと悲しい気持ちななったもんだ。
この辺りの回収をきちんとこなして欲しいがまぁどうかねぇ。洗脳→洗脳解除を知らされ、あの時は洗脳されてたのね!でチャラにしちゃうのか、それとも二人との信頼を築くため一定の時間を設けて仲間になるのか。最低なにかしらのイベントを設定しないと共に戦っていくのは難しいでしょやっぱ。
どう思う?
奏は王子君取り合いながらなんとなく上手くやりそうな気はするけど、響に対する今までの仕打ちはいくら馬鹿とは言え、馬鹿だからこそ信用に値するまで時間も労力も必要と思うけど。
さくらの一件もそうだけど、やっぱり母親に化けて出たのは大きい。あんなにエグいやり口で騙しにかからなくても良かったのに。。ママと奏どっちを信じるの?とか耳元であの子は悪い子よ・・とか。ただでさえ精神的に不安定で単純な響きにはダメージ大きかったんじゃないかなぁ。あの時はなんでこの子らはこんな思いまでして戦わなきゃならないのかと悲しい気持ちななったもんだ。
この辺りの回収をきちんとこなして欲しいがまぁどうかねぇ。洗脳→洗脳解除を知らされ、あの時は洗脳されてたのね!でチャラにしちゃうのか、それとも二人との信頼を築くため一定の時間を設けて仲間になるのか。最低なにかしらのイベントを設定しないと共に戦っていくのは難しいでしょやっぱ。
どう思う?
73. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月11日 20:18 ID:Vd1xFz0e0
※72
・ハミィの言葉を信じるなら、本来のセイレーンは物凄い人格者なので、こっちが申し訳なくなるほど謝り倒してくる。そして贖罪のために全霊を賭して戦ってくれる。
・マジイケメンな響さんがハミィに免じて許す。男気に惚れたセイレーンと、正妻の奏を交えて新たな百合三角関係が。でも私にはハミィが!なドロドロの俺達歓喜な展開に。
パターンとしてはこんなんかな。
さてどうなるかしら。
・ハミィの言葉を信じるなら、本来のセイレーンは物凄い人格者なので、こっちが申し訳なくなるほど謝り倒してくる。そして贖罪のために全霊を賭して戦ってくれる。
・マジイケメンな響さんがハミィに免じて許す。男気に惚れたセイレーンと、正妻の奏を交えて新たな百合三角関係が。でも私にはハミィが!なドロドロの俺達歓喜な展開に。
パターンとしてはこんなんかな。
さてどうなるかしら。
74. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月12日 01:59 ID:jkLPO2Kf0
一言で表すならば
これまでのシリーズは「来週も楽しみ」なプリキュア
スイートは「続きが気になる」プリキュア
だと思う
※71
変身前ならいたんだけどね
これまでのシリーズは「来週も楽しみ」なプリキュア
スイートは「続きが気になる」プリキュア
だと思う
※71
変身前ならいたんだけどね
75. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月12日 05:28 ID:MYfS20JB0
しかしハミィは古典的なキャラクターだな。文字通りの意味で
盲目的に愛する人を信頼し続ける愚者、というのは手塚治虫なんかもネタにしてたなぁ。火の鳥で、結婚詐欺の女を愛する男の話とか
つまるところハミィ&セイレーンは響奏の友情との対比になってるのね
反発しあったりすれ違ったりして友情を深めるプリキュア二人に対し、絶望的なまでに距離が開いてしまっても絶対に友情を裏切らないハミィは強いな
どうもハミィを愚か者扱いする声があるみたいなんだけど、ある意味その通りだと思う
ただし、それ故に彼女は尊く美しい、ということ
盲目的に愛する人を信頼し続ける愚者、というのは手塚治虫なんかもネタにしてたなぁ。火の鳥で、結婚詐欺の女を愛する男の話とか
つまるところハミィ&セイレーンは響奏の友情との対比になってるのね
反発しあったりすれ違ったりして友情を深めるプリキュア二人に対し、絶望的なまでに距離が開いてしまっても絶対に友情を裏切らないハミィは強いな
どうもハミィを愚か者扱いする声があるみたいなんだけど、ある意味その通りだと思う
ただし、それ故に彼女は尊く美しい、ということ
76. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月12日 18:29 ID:vRETHEdD0
ハミィいい子すぎる・・・・
っていうか、ビート可愛すぎるよ
来週が楽しみだね
っていうか、ビート可愛すぎるよ
来週が楽しみだね
77. Posted by オタクな名無しさん 2011年07月13日 00:39 ID:xqDNLBUw0
しかし、セイレーンって結局何者なんだろう?歴代人間外プリキュアは
何らかの特殊要素ありましたからな
シャイニールミナス→光の女王の化身
満&薫→精霊の力と命を分け与えられた
ミルキィローズ→伝説の青い薔薇の力
キュアパッション→アカルンの力で転生
ダークプリキュア→サバーク博士がキュアムーンライトを元に作った
あの首のアクセはどうも何らかの封印だったようですからな。
とするとセイレーンは元々人間で猫の姿にさせられていたってことなのかな?
何らかの特殊要素ありましたからな
シャイニールミナス→光の女王の化身
満&薫→精霊の力と命を分け与えられた
ミルキィローズ→伝説の青い薔薇の力
キュアパッション→アカルンの力で転生
ダークプリキュア→サバーク博士がキュアムーンライトを元に作った
あの首のアクセはどうも何らかの封印だったようですからな。
とするとセイレーンは元々人間で猫の姿にさせられていたってことなのかな?
78. Posted by オタクな名無しさん 2011年08月26日 18:31 ID:aPpCf2p70
いままで放送を見る限りじゃキュアミューズの正体はまだわからないですがアコではないようなきがします。絶対に一つは目の色が違い髪の色は仮面で隠れているので分からないですが身長も高い紫のフェアリートーンは味方ではないと言ってますがおかしいようなきがします。味方ではないのならメロディーとリズムも攻撃してるはずです。それにネガトーンに対して必殺技は使わないはずです。ミューズの身長を見る限りでは響と奏とエレンと同じ中学生のようなきがします。
79. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月30日 04:16 ID:2.G6Fzq70
アコちゃんだったお
80. Posted by オタクな名無しさん 2015年07月06日 13:53 ID:5OWD5Wl00
ハミィのよさがわからないとか…
そーいう人はわかるまで見直した方がいいよ、ホントに。
そーいう人はわかるまで見直した方がいいよ、ホントに。