2011年03月08日
1 あやめφ ★ 2011/03/08(火) 13:13:33.07 ID:???
日本でもすでに映画化された人気コミック「DEATH NOTE」のハリウッド版映画化作の監督に「キスキス、バンバン」のシェーン・ブラックが決定した。
彼は脚本家として「ラスト・アクション・ヒーロー」などに参加した人物。ブラックは「普通の
アメリカ製スリラーではなく日本のオリジナル・コミックの複雑さやスピリットを活かした
映画にしたい」と発言している。
キャスティングは未発表。ワーナ・ブラザース製作で製作進行中。
ハリウッドチャンネル
http://www.hollywood-ch.com/news/11030601.html?cut_page=1
5 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:18:03.73 ID:cTtWFoUf
日本版で間に合ってます
![DEATHNOTE_replay[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/4/8/4844c09d.jpg)
![DEATHNOTE_replay[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/4/8/4844c09d.jpg)
10 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:22:01.48 ID:wg31b4Lv
舞台はニューヨークです
12 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:23:12.27 ID:mqq+F+6M
B級映画としてその名を刻むでしょう
13 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:24:17.68 ID:cTtWFoUf
デスノートエボリューション
14 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:25:09.46 ID:azGyZ7DM
ハリウッド版に期待するって感覚が一切持てない自分は、ひねくれすぎているんでしょうか?
15 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:27:07.47 ID:Byy4VAHM
渡辺謙がどこかに出ます
16 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:27:25.88 ID:pyX9LoNz
たいてい日本の漫画原作ってぽしゃるんだけど
デスノートもぽしゃったのかと思っていた
デスノートもぽしゃったのかと思っていた
20 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:30:33.28 ID:pyX9LoNz
銃夢がキャメロンで2012年映画公開予定だが
これも
よくわからない
これも
よくわからない
21 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:34:34.95 ID:T/aozyCa
デスノートをハリウッドでやる必要性が浮かばない
心理戦なのに
映像がまったく浮かばない
心理戦なのに
映像がまったく浮かばない
25 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:36:56.34 ID:SEfWhi+J
シュワちゃんが親父役で、あとは流れでお願いします。
28 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:45:47.05 ID:5jPckAKK
最後は殴り合いになるんだろ?
29 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:49:20.28 ID:0ulvI1pf
>>1
オリジナルは無視してハリウッドらしさ全開でやってくれよ。
絶対にそっちの方が面白いから。
最後は人間お手上げで、神が解決でも良いからさ。
オリジナルは無視してハリウッドらしさ全開でやってくれよ。
絶対にそっちの方が面白いから。
最後は人間お手上げで、神が解決でも良いからさ。
30 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 13:55:08.28 ID:O1xga1jY
前から思ってたが日本で実写化したのにハリウッドでまた実写化って凄い失礼だよね
白人様が実写化してやるってか?調子のんな
白人様が実写化してやるってか?調子のんな
32 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 14:01:18.89 ID:fxFCZeG9
ハリウッドらしさが出せなければ確実に凡作で終わるだろうね
つーか脚本のネタ不足でマンガ原作にしてるんだから演出ぐらいは頑張れよって感じなんだけどw
つーか脚本のネタ不足でマンガ原作にしてるんだから演出ぐらいは頑張れよって感じなんだけどw
36 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 14:24:19.77 ID:P6mucr11
デスノートにはまった子が引き起こす
サイコ映画でいいよ
サイコ映画でいいよ
40 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 14:39:35.17 ID:mFi5UkZV
まったく違うホラー的映画になりそうだが、
意外と見てみたくもある。
意外と見てみたくもある。
41 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 14:44:31.66 ID:P6mucr11
いじめられっこがデスノを作って
影で両親がそのとおりに反抗してる感じで
影で両親がそのとおりに反抗してる感じで
43 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 14:50:57.31 ID:Byo6zbSb
リュークのCGだけは見ごたえありそうだ
44 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 14:52:14.22 ID:k2U2B0qv
クリムゾンリバーと殺人の追憶を混ぜたような作品になりそうな予感。
47 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 15:06:13.90 ID:FG9AQaN+
なかなかいい監督じゃないか
48 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 15:14:44.64 ID:/HiqDUJK
ひ弱な主人公でラグビー部の奴らに虐められ
その恨みでラグビー部員を殺した所から始まるな
その恨みでラグビー部員を殺した所から始まるな
52 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 15:40:00.79 ID:fR1WlpKY
いっそ年齢ぐっと引き上げてLをキアヌにやらせてみろよw
54 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 15:49:37.06 ID:G2QnflhJ
心理戦というより、どっかんどっかんやる内容になりそうだw
56 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 15:56:43.55 ID:CMb6fFnO
リーサル・ウェポンの人か…
61 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 16:18:04.10 ID:cTtWFoUf
デスノートで複雑なのか・・・結構説明的で親切だった気が
スピリットというほどの何かは感じないだろうアレは
スピリットというほどの何かは感じないだろうアレは
62 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 16:20:52.08 ID:WvThm7kf
これは原作どおりにやらないほうがいいぞ
63 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 16:21:45.18 ID:IftRHD6K
どうせ外人でも理解できるようなアホっぽい作品になるんだろ
それはそれで見てみたいけど
それはそれで見てみたいけど
66 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 16:32:30.92 ID:Byo6zbSb
とりあえず車がガソリンスタンドに突っ込んで爆発炎上するのが見える
67 なまえないよぉ~ 2011/03/08(火) 16:32:35.25 ID:Z2u/iHJA
L視点で作った方が洋画らしさが出そう
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 邦画で普通のは見てるからオリジナル版でやらかしてるなら見にいっちゃうかも
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | 藤原竜也¥ 1,063(71% OFF) Amazonで詳細を見る by AmaGrea![]() |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 17:25 ID:MgjBspBv0
ハリウッド(笑)
2. Posted by 2011年03月08日 17:28 ID:6TBdOTBqO
まじかよ
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 17:44 ID:WEdYNJW.0
夢も希望もないとはまさにこれか…
4. Posted by 名無し 2011年03月08日 17:46 ID:40tE8QNXO
それより20世紀少年をホラーにして下さい
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 17:53 ID:vXwosu8D0
おとなしくアメコミにしとけよw
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 17:57 ID:riMdX0EaO
邦画版 名前書かれたら心臓麻痺で死ぬ
洋画版 名前書かれたら爆発する
…じゃね?
洋画版 名前書かれたら爆発する
…じゃね?
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 18:07 ID:ZaklFvuE0
リュークをCGか役者が演じるのかが
気になる
気になる
8. Posted by ・・・ 2011年03月08日 18:12 ID:FELw9OilO
シェーン・ブラックって言や、プレデターと戦ってぶっ殺された経験がある唯一の映画監督じゃないかw
(1のダッチの部下のグレネードランチャー使い兼通訳で、後半で対プレデター用のワナで誤爆してKOされた後、ヘリに搬送される途中レーザーで射殺)
そこそこネームバリューのある監督だから、一応期待できるんでね?
少なくとも、みんな大好きコマンドーのマーク・L・レスターとか、リベリオンのカート・ウィマーよりは格上
まあ全くの別物になる可能性が大だが…
(1のダッチの部下のグレネードランチャー使い兼通訳で、後半で対プレデター用のワナで誤爆してKOされた後、ヘリに搬送される途中レーザーで射殺)
そこそこネームバリューのある監督だから、一応期待できるんでね?
少なくとも、みんな大好きコマンドーのマーク・L・レスターとか、リベリオンのカート・ウィマーよりは格上
まあ全くの別物になる可能性が大だが…
9. Posted by 2011年03月08日 18:19 ID:P.nQyNhD0
フェイスブックを利用して大量殺人するなら見たい
10. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 18:37 ID:pK8flFDY0
日本版も決して良い出来とはいえないがそれなりに満足してるからもういいよ
オチは原作よりよかったと思うし
オチは原作よりよかったと思うし
11. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 18:47 ID:FogjsmZg0
ハリウッドのコミケ出店も近いな
12. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 18:47 ID:.8o7IHfx0
いつも思うのだが、ハリウッド=爆発はいくらなんでも短絡的すぎね?
「僕は洋画はアクションしか見てませーん」って視野の狭さをアピールしてるようにしか見えない
個人的にフィンチャー監督っぽい色調でやって欲しいぜ
「僕は洋画はアクションしか見てませーん」って視野の狭さをアピールしてるようにしか見えない
個人的にフィンチャー監督っぽい色調でやって欲しいぜ
13. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 18:58 ID:NSQcQMbG0
デスノートって主人公が一応イケメンで頭が良くてスポーツが出来るってところが良かったと思うんだ。
これをただのヘタレにしたら気持ち悪いだけの駄作になりそう。
これをただのヘタレにしたら気持ち悪いだけの駄作になりそう。
14. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:01 ID:fjrXRU0V0
ペンバーに「お前尾行してるだろw」って話しかけたり
そういう天才っていうにはふさわしくないような行動はさすがにやめてくれ
そういう天才っていうにはふさわしくないような行動はさすがにやめてくれ
15. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:06 ID:O1nVN8gC0
日本で一度映画化したのに・・・
捜査陣にロバート・ダウニー・Jr.が出るなら期待する
捜査陣にロバート・ダウニー・Jr.が出るなら期待する
16. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:21 ID:wYGaDtDP0
お願いだから月をザック・エフロンにしてください何でもするからお願いします
17. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:24 ID:cMb7z5wW0
日本版もどうか
18. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:26 ID:V8bYFJy80
ドラゴンボールの失敗から何も学ばず
まだハリウッド化ってだけに商業的魅力を感じるあっちの経営陣は大丈夫なのかww
まだハリウッド化ってだけに商業的魅力を感じるあっちの経営陣は大丈夫なのかww
19. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:34 ID:FCdUJaHF0
まあ、ライトは向こうのボンボンみてーな感じのヤツがやるほうが雰囲気でるかも
20. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:34 ID:tMCl4ZiR0
ノートと死神さえ出れば他は完全新規で別シナリオでおkじゃね?
21. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 19:40 ID:xWKNLu2O0
ハリウッドと言ってもピンからキリまであるからな
アクションものならいざ知らず、頭脳戦メインはどうなんだろうか
アクションものならいざ知らず、頭脳戦メインはどうなんだろうか
22. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 20:04 ID:VNTHdDkz0
FBIが出る設定はアメリカの方が自然だな。
23. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 21:08 ID:t3ZZ.oKH0
原作→邦画→ハリウッドの流れで「リング」思い出したわ
24. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 21:28 ID:HwIBSB770
もう俺は騙されないぞ!
DBで散々だったからなwww
DBで散々だったからなwww
25. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 21:41 ID:u9hVsqv40
世界観は変わるだろうね、舞台は日本ではなくアメリカで、天才ハッカーが主人公とか
26. Posted by ゲーマー人乙 2011年03月08日 22:02 ID:W1NLhDAO0
でも逆に、ここでハリウッドが心理戦の脚本で成功したらハリウッドの新たな面が見れるんじゃないかな?
邦画好きの俺はちょっと期待
邦画好きの俺はちょっと期待
27. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 22:48 ID:y..Dkl690
いつモンスターは映画化するんだ
28. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月08日 23:16 ID:FlAYKIeK0
L「キラ、デスノートなんか捨てて掛かってこいよ!」
29. Posted by オタクな名無しさん 2011年03月10日 21:53 ID:ankAaQSf0
ニア&メロならハリウッド(笑)でも出来る
30. Posted by オタクな名無しさん 2011年11月26日 16:54 ID:iGjN8IW10
よつば編の火口追い詰めるあたりは
ハリウッドの映像で見てみたい
ハリウッドの映像で見てみたい