2011年02月22日
![1298305870274[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/5/8/58ea764b-s.jpg)
915 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 01:57:51.33 ID:M5GrXm0F0
第7話も面白かった
920 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 01:59:01.77 ID:b+tcsE6Q0
今週は原作に沿ってしっかりにつくってきたな
セリフも忠実だったしテンポも良かった
セリフも忠実だったしテンポも良かった
921 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 01:59:16.56 ID:L3QAeKhp0
今回は結構面白かったな来週はマクバクか
![1298306129611[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/c/9c4995bc-s.jpg)
![1298306179156[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/8/c/8c57e837-s.jpg)
![1298306226743[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/a/6/a69d87fc-s.jpg)
![1298306375316[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/6/3/63ff06f5-s.jpg)
![1298306386402[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/3/237bafe5-s.jpg)
![1298306514105[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/3/f3575453-s.jpg)
![1298306534950[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/9/1/9147451e-s.jpg)
![1298306563898[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/4/f/4f421aa1-s.jpg)
![1298306631215[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/8/a/8acf920b-s.jpg)
![1298306790266[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/e/0e5389fe-s.jpg)
![1298306803992[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/4/a/4ad0b14c-s.jpg)
![1298306996639[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/1/213a021a-s.jpg)
![1298307105515[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/7/9/794a25ee-s.jpg)
![1298307144995[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/4/8/486a7b8e-s.jpg)
![1298307260893[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/4/0484ed6a-s.jpg)
![1298307290292[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/f/0/f0525e74-s.jpg)
![1298307303527[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/8/3/83e36b00-s.jpg)
![1298307336509[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/e/2/e259ce93-s.jpg)
![1298307415339[1]](https://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/e/2e7493b8-s.jpg)
922 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 01:59:33.35 ID:isPbZ6SR0
おもろかった
人魚はやってほしいに一票
人魚はやってほしいに一票
925 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 01:59:59.86 ID:U7tQJsGw0
作画滅茶苦茶よかった
926 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:00:04.55 ID:M7ioQhu7O
なかなか良かった
やっぱ前回が中だるみだっただけだな
やっぱ前回が中だるみだっただけだな
927 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:00:06.78 ID:a7i5UawdO
演出がしっかりしてて面白かった
929 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:00:11.80 ID:iJNNQTlD0
ゴールデンハンマーはやっぱ漫画でのテンポが一番だと思ったが
アニメも上手い具合に作ってたと思うわw
とりあえず本当に見たかったエピソードは終わった。残りも楽しみだが
アニメも上手い具合に作ってたと思うわw
とりあえず本当に見たかったエピソードは終わった。残りも楽しみだが
944 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:01:46.41 ID:MXrrCKlK0
>>929
一番アニメ映えする話が終わっちゃったよな
個人的には野球部の話をどう演出するのかが気になる
一番アニメ映えする話が終わっちゃったよな
個人的には野球部の話をどう演出するのかが気になる
931 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:00:22.34 ID:bJ3iw+EqO
今回は王子の変顔多かったなwwwww
中の人もスタッフも妙にノリノリだったなwwwww
美形が酷いブサ顔になるのって妙にテンション上がるわwwwww
中の人もスタッフも妙にノリノリだったなwwwww
美形が酷いブサ顔になるのって妙にテンション上がるわwwwww
932 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:00:47.48 ID:VPVTg8ho0
今週面白かった
立花先生のサービスシーンも入れつつ
原作の名ゼリフも入れてくれてるので十分満足です
立花先生のサービスシーンも入れつつ
原作の名ゼリフも入れてくれてるので十分満足です
933 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:00:51.25 ID:3AyCX7yf0
今回は良かったね
前回は結構微妙だったけど、持ち直した感じだ
まぁ早口言葉云々は残念だけど、しょうがないだろう
メディアの違いを理解せよって奴だな
前回は結構微妙だったけど、持ち直した感じだ
まぁ早口言葉云々は残念だけど、しょうがないだろう
メディアの違いを理解せよって奴だな
937 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:01:15.44 ID:wOwfMUdB0
やっぱカラーレンジャー編は面白いな
938 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:01:22.12 ID:z7ZF5CIk0
今回は作画が良かった。
次回も良さそうなんで期待できるな。
次回も良さそうなんで期待できるな。
940 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:01:24.70 ID:NpyTSZQ/0
ケツからやられちまえばいいんだ吹いた
よく再現したwwwwww
よく再現したwwwwww
942 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:01:32.60 ID:zDa5uf0U0
今回は割りと原作に忠実でよかったな
ただ「君達の飽きれる顔が見たかったから」を改変したのは何でだ
ただ「君達の飽きれる顔が見たかったから」を改変したのは何でだ
945 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:02:31.47 ID:2n/ztM0t0
9割がた満足だったが、
ゴールデンハンマーはもっと間髪入れずバカ王子のセリフにかぶせるくらいの勢いが欲しかった。
キャストで王子とアパレル姫の二役扱いだったのにツボにはまったw
ゴールデンハンマーはもっと間髪入れずバカ王子のセリフにかぶせるくらいの勢いが欲しかった。
キャストで王子とアパレル姫の二役扱いだったのにツボにはまったw
951 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:03:21.92 ID:huSgxINq0
中途半端に残りが長かったから収まるか心配だったけど
原作+オリネタをちゃんと収めてきたな
原作+オリネタをちゃんと収めてきたな
953 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:03:50.22 ID:ANiOiDrh0
先生が最後までマジヒロインであった。
マジでこの作品の女性キャラで一番魅力的だよなあ。
マジでこの作品の女性キャラで一番魅力的だよなあ。
960 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:05:22.10 ID:nO0f/pbuO
相変わらず面白いな
作画動画のクオリティ保っててすげえ
作画動画のクオリティ保っててすげえ
976 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:09:07.26 ID:TjxNQp6X0
原作読んだときも思ったけどチビ王子はどうなってしまったんだろう
978 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:09:52.87 ID:R9lcEpvG0
>>976
俺も昔気になってた
王子に囚われてるのかもね
俺も昔気になってた
王子に囚われてるのかもね
991 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:15:25.21 ID:TjxNQp6X0
>>978>>980
消去されてそうで深く考えたくない(´・ω・`)
王子はそのへんはガチで容赦ないし
消去されてそうで深く考えたくない(´・ω・`)
王子はそのへんはガチで容赦ないし
987 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:13:45.71 ID:L3QAeKhp0
まあ前回までは今回のオチのための布石回みたいな感じだったからね
多分オチ回は面白くなると思ってた
多分オチ回は面白くなると思ってた
995 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:17:05.98 ID:VPVTg8ho0
今週はカラーレンジャーが歌っていたね
16 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:21:54.33 ID:nb6g6uCG0
改変全くするななんて言わないし、アニメならではの演出すんなとも言わない。
食人鬼の終盤の演出は、あれはあれでアリだと思ったし。
でも、今回の「子守唄でした」はないわ。良い悪いってんじゃなくて、単純に意味が分からない。
食人鬼の終盤の演出は、あれはあれでアリだと思ったし。
でも、今回の「子守唄でした」はないわ。良い悪いってんじゃなくて、単純に意味が分からない。
25 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:27:36.30 ID:TjxNQp6X0
>>16
あのくだりは原作関係なしにちょっと意味わかんなかったね
単に王子本人よりよっぽど信用できるからあっさり信じる、でよかったと思う
あのくだりは原作関係なしにちょっと意味わかんなかったね
単に王子本人よりよっぽど信用できるからあっさり信じる、でよかったと思う
21 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:25:26.94 ID:LBdlKi7M0
なんか散々「意味不明」言われてるが子守唄のくだりは
「あの歌を強制的に聴かされ続けた魔王に、カラーレンジャーが自分達を重ねて共感した」
ってだけじゃねーの?
「王子への憎しみ」っていう共感
「あの歌を強制的に聴かされ続けた魔王に、カラーレンジャーが自分達を重ねて共感した」
ってだけじゃねーの?
「王子への憎しみ」っていう共感
20 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:23:54.22 ID:6S/vJzfQO
「今の話し信じる人ー」→すぐ全員挙手
の流れ、あの5人の良さが出てて大好きだったから、変わっててかなりショック
でもすげー面白かった
王子の表情も描き分けてくれてたし、今回の話しで王子が実は頼りになることも伝わったはず
の流れ、あの5人の良さが出てて大好きだったから、変わっててかなりショック
でもすげー面白かった
王子の表情も描き分けてくれてたし、今回の話しで王子が実は頼りになることも伝わったはず
26 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:28:51.11 ID:ZE7SohxFO
王子がボードから降りるところはかっこ良かった。
スキャンされて男だとバレるシーン削られたのは少し残念。
スキャンされて男だとバレるシーン削られたのは少し残念。
32 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:33:11.85 ID:5hwuob8X0
赤川の頭を攻撃がかすめたシーンはとてもよかったと思う
37 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2011/02/22(火) 02:38:11.93 ID:TjxNQp6X0
>>32
そこかっこよかった!普通のバトルものみたいだったw
直後の赤川の顔も含めてすごいよかった
そこかっこよかった!普通のバトルものみたいだったw
直後の赤川の顔も含めてすごいよかった
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ 魔王可愛くて癒される
. ヽ } | ̄| 王子も色っぽいのに男を感じさせるのも良かった
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
![]() | レベルE 1 [DVD] 関連商品 レベルE 2 【完全生産限定版】 [DVD] レベルE 文庫全2巻 完結セット (集英社文庫―コミック版) コールドフィンガーガール(アニメ盤) レベルE 3 (ジャンプ・コミックス) BLEACH 破面・滅亡篇 1 【完全生産限定版】 [DVD] by G-Tools |
他ブログ様新着記事
コメント一覧
1. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月22日 09:46 ID:2zX0ML7NO
原作既読者も未読者も楽しめたと思う!
ところで管理人さん、今更だけどみつどもえの記事はまとめないんですか?
ところで管理人さん、今更だけどみつどもえの記事はまとめないんですか?
2. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月22日 20:11 ID:.AGoS.vF0
子守唄の所はよくわからなかったな
原作既読で、内容は全く覚えてなかったけど
あそこは見てて、?となったわ 単純にわかりにくい改悪だな
原作既読で、内容は全く覚えてなかったけど
あそこは見てて、?となったわ 単純にわかりにくい改悪だな
3. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月22日 20:47 ID:Noy3ozQN0
原作厨って、マジ重箱の隅を突付くみたいに少しでも違うと文句言うのがいるのな。
普通に面白かったじゃん。
つか先生にはもっと活躍して欲しかったw
普通に面白かったじゃん。
つか先生にはもっと活躍して欲しかったw
4. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月22日 21:18 ID:pBUSxZPE0
黛って男なんだな
原作読んでた時は何故か女だと思ってた
原作読んでた時は何故か女だと思ってた
5. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月22日 22:33 ID:WhZf7Ht60
アニメ独自の「レベルE」って感じで楽しかったですよ。
スタッフ絶対楽しんでるだろ。って感じがありありだったし。
スタッフ絶対楽しんでるだろ。って感じがありありだったし。
6. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月24日 08:20 ID:j01.jl.a0
※3
取り上げられてるレスでも、いい方向に変わってる部分は評価されてるだろ。
むしろ「この手の原作のあるアニメやドラマの感想」の感想において
お前のように原作厨がどうこう言い出すカスが毎回沸くほうが気持ち悪いわ。
取り上げられてるレスでも、いい方向に変わってる部分は評価されてるだろ。
むしろ「この手の原作のあるアニメやドラマの感想」の感想において
お前のように原作厨がどうこう言い出すカスが毎回沸くほうが気持ち悪いわ。
7. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月25日 23:12 ID:pWobLHAq0
里菜ちゃんのくしゃみがかわいかったw
そういや原作では顔出てなかったけどアニメでは前回出たな
そういや原作では顔出てなかったけどアニメでは前回出たな
8. Posted by オタクな名無しさん 2011年02月27日 03:15 ID:OVxFx79R0
子守唄ははじめハア?って思ったけど、
『カラーレンジャーの歌を聞いて正義の味方に憧れている』って思えば納得した。
小さい子どもがテレビみてライダーとかプリキュアに憧れるようなもんかな、と
『カラーレンジャーの歌を聞いて正義の味方に憧れている』って思えば納得した。
小さい子どもがテレビみてライダーとかプリキュアに憧れるようなもんかな、と