2010年06月24日

    ことの発端はここら辺から
    915 間違ってたのは俺じゃない世界の方だ 2010/06/24(木) 18:26:53.00 ID:
    DVDの売り上げに関する話題を見てて思ったんだが「結局、売り上げでしか作品の是非は評価できない」っていう発言は、
    作り手の側が言うならまだ少しは覚悟とか凄みが感じられるんだが、受け手側がそればっかり言ってると、
    ただ、頭が悪いだけに見えるよなあ。

    sino1


    約7時間前 webから
    返信 リツイート
    http://twitter.com/sino6/status/16897517910

    AB売れてるのに篠房六郎がまたなんかいってるぞ


    野球とかサッカーの応援に近いのかな?自分の応援してるチームが優勝して嬉しいみたいな。皆で盛り上がろう的な作品鑑賞のやり方に慣れ親しんでこなかったので、よく分からん。自分が好きになるのがマイナーなもんばっかで、世間の盛り上がりと滅多に一体化しない切ない人生をずっと送ってきたからなあ
    sino2


    作り手側としては市場原理で淘汰されるのはいたしかたないと思ってますんで、まあ、消えないように頑張ります。
    sino3

    そしてそれを記事にしたやられやく管理人に遠まわしに

    あ、世界中でただ一人コイツだけブロックしたというのに、まだ頑張って覗きにに来やがるんだなあ。http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5564.htmlどうしたらいいもんかねぇ。

    sino31

    http://twitter.com/sino6/status/16920666769


    それに今日もやられやく管理人はこう返したり

    そもそもネタ提供やらスレに投下されなきゃ記事なんかにしない
    sino5
    http://twitter.com/yarare_kanrinin/status/16921560564


    嫌なら書かなきゃいいのに
    sino4
    http://twitter.com/yarare_kanrinin/status/16921512926

    やっぱ鍵付きのサブアカ取って、そことここで発言する事は分けた方がいいのかもな。複数のアカウントから同時に見たり管理するのに丁度いい、オススメのクライアントとかありますか?
    sino7

    あ、最後にやられやくの人に言っとくか、俺が消えるのはひとえに君一人の活動の成果による。大勝利だって祝っていいよ、おめでとう。
    sino8


    と篠房先生は非公開の方で呟いていくようです



         / ̄ ̄\
    .   ./   _ノ  ヽ
        |    ( ●) (●)
        |      (__人__)  ∫
        |     `⌒´ノ ∬    この件だけじゃ無くついったーを独り言感覚で使うことは危険ですよね
    .   ヽ         } | ̄|    ブログに書くことと変わりないですし
         ヽ     ノ |_|)
    ____/      イー┘ |
    | |  /  /     ___/
    | |  /  /      |
    | | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    篠房 六郎¥ 630
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea
    2010年06月24日22:52│ 記事URLコメント(24)│ カテゴリ:マンガ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

    他ブログ様新着記事

    コメント一覧

    1. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月24日 23:26 ID:HwgrkHXS0
    dare?
    2. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月24日 23:34 ID:mGTVkASh0
    どちらさんで…?
    3. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月24日 23:51 ID:onWjZNVo0
    やられやくが悪いのか…?
    4. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 00:02 ID:Dj.qGiTZ0
    AB信者が悪いんだよ
    5. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 00:08 ID:0vKr6M6o0
    迂闊に呟くこの人もよくないしそれについて煽った編集してしまったやらもよくない
    感情的な人はTwitterを使うべきじゃないよ
    6. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 00:20 ID:v1pDbhKo0
    ツイッターに限らずネットに書く以上は考えて書かなきゃね
    7. Posted by 中田氏   2010年06月25日 00:24 ID:S0DpntNmO
    篠房六郎はげんしけん公式同人誌でゆとりオタクがオタク道の追求をしないから嘆いていた事があってABみたいな内容の薄い作品が何故売れて騒いでるのか不思議でたまらないんだろう
    だから売りスレ議論で馬鹿らしいと言ってるんだよ
    正直俺もアレがなんで数万クラスの作品か理解出来ない
    天使ちゃんが居なかったら途中で切ってた
    天使ちゃんマジ天使
    8. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 00:37 ID:KkeY473j0
    篠房六郎の言ってることが正論に見えるんだが・・・
    9. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 01:23 ID:haVqFFXF0
    篠房六郎はエロ本(?)の頃から好きだし、作品も個人的に好きなんだけれど
    …世間的には面白くない作家の一人なんだよなぁ

    あと非常に感情的な人で、色々生きていくのが大変な人だと思う
    10. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 08:56 ID:QLQZyH.L0
    迂闊な発言も不毛な扇動も政治家とマスコミみたいでどっちもどっちに見える
    しのふーもやられやくも普段は政治家やマスコミのこと嫌ってるだろうに
    11. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 09:44 ID:LcOSBeZvO
    確かに売れれば正義ってのはなんだかなぁ…
    ゆまやだーまえのビッグマウス、信者のイカレっぷりのせいでABの作品としての評価を下げてる気がする
    12. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 14:13 ID:46SKWfMb0
    なんでそこまでしてつぶやきたいのかが理解できない
    13. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 19:06 ID:IkdsKYuY0
    そしてお前は作り手の側だろうと。
    それを売り手側が言ったら自分はさらに頭が悪いですよと自己紹介しているようなものだ。
    受け手側が頭悪いという主張はそれ自体が頭悪いだろ。
    最後に作り手として頑張るなんて言い訳するなら黙って頑張れよと。
    挙句、捨て台詞吐いて逃げるとか。
    逃げたわけじゃないと主張しようが傍目には逃げたようにしか見えない。
    14. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月25日 23:16 ID:9L7wSL1x0
    ウェブはバカと暇人のもの
    15. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月26日 23:03 ID:jxsfyDm20
    作り手さんも大変だなぁ…
    16. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月26日 23:19 ID:TUs2a1E60
    批評しただけでバカが群がって叩くって流れは何とかならんものかねえ
    17. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月27日 02:11 ID:l2gIMZv70
    バカが司令塔になっちゃう状況なんでなんともね。
    やられやく管理人そのほかフォロワーとかは、そういうグループとして自然に隔離されてくように地味に働きかけていくしかないんじゃね?
    18. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月28日 14:34 ID:mE44WnZT0
    正論だから叩かれたんだろ
    19. Posted by オタクな名無しさん   2010年06月29日 22:31 ID:OL49Go6N0
    批評(正しくは批判)するのが自由だと主張するのならその批評を批評するのも自由じゃね?
    20. Posted by オタクな名無しさん   2010年07月01日 19:37 ID:0QFSzg4f0
    批評になってるならそりゃ自由だが
    ぼくのすきな作品を悪く言うやつはバカだ池沼だ売れてねー癖に貧乏人!
    は別に批評でもなんでもない
    21. Posted by オタクな名無しさん   2010年07月01日 20:20 ID:Bm6IdfVy0
    僕はこの作品嫌いだ。こんな糞な作品作っている奴は頭がおかしい。良識を疑う。下品だ。
    こんなものも批評にはなっていない。
    実際に言ってるからね、それっぽいこと。
    22. Posted by オタクな名無しさん   2010年07月04日 21:11 ID:mIRbSeYq0
    まぁAngel Beatsは、おれもこの人に一票いれるわ。
    じっさい脚本家のだーまえのブログ見るとわかると思うが普通に考えて納期おかしいだろ
    悪いのは、名前だけで売ろうとした制作側だろ
    鍵信者ですら、あのアニメは…
    23. Posted by     2010年08月04日 05:06 ID:AI1rFDjjO
    何で売れたか不思議なものってアニメに限らず世の中いくらでもあるよなぁ
    で、ABでそれについて指摘されてファビョったAB厨のどこぞのキモヲタ管理人が記事にして煽ったと

    この人もプロなんだからそこらの無能キモヲタなんか相手にしなきゃよかったのに
    24. Posted by オタクな名無しさん   2010年08月22日 21:44 ID:HqtxKoDs0
    篠房六郎の漫画はまあ、個人的には必死になりすぎで外しちゃってるなぁって感想を持つんだが、
    作り手から作り手への批判と受け手から作り手への批判って同じものじゃないよな
    某師匠(笑)の事にも言えるかも知らんが

    コメントする

    名前


    アクセスランキング ブログパーツ