2010年02月11日

    名作アニメ「装甲騎兵ボトムズ」の最新作発表!オリジナル版監督も認めるクオリティ - シネマトゥデイ

    >オリジナルアニメ版から「装甲騎兵ボトムズ」に携わり、3月26日よりリリースされるOVA「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」も手掛けた高橋監督は、若手が作った最新作について「あと10年『装甲騎兵ボトムズ』シリーズを持続させるという意気込みに水をかけてはならない」と含みを持たせつつも、「メカにかけては『装甲騎兵ボトムズ』だった」と認め、高橋監督と五十嵐監督はホッとしているようだった。

    >OVA「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 1」は3月26日よりバンダイビジュアルから発売(税込み:DVD 3,990円 ブルーレイ 5,040円)

    ボトムズのOVAですか。
    メカにかけて「は」という言葉はとても気になるところ。
    含みはあっても、ファンが見てもがっくり来ることは無い感じですかね。


    千葉 繁¥ 3,694 (27% OFF)
    高橋良輔:1位 (2010.03.08)
    Amazonで詳細を見る by AmaGrea

    2010年02月11日01:44│記事URLコメント(0)│カテゴリ:映画

    2010年02月10日

    コスパ秋葉原ほかで、劇場版「涼宮ハルヒの消失」公開記念企画 - アキバ経済新聞

    >◇コスパ秋葉原ほかで、劇場版「涼宮ハルヒの消失」公開記念企画

    >コスパ秋葉原(千代田区外神田1)やジーストア・アキバ(千代田区外神田3)などで
    1月末から、劇場版「涼宮ハルヒの消失」公開記念企画が展開されている。

    >同企画は、劇場版「涼宮ハルヒの消失」(2月6日~)の公開を記念して行っているもので、
    内容は、タブリエ・コスパグループなどの対象店舗で「涼宮ハルヒの憂鬱」
    「涼宮ハルヒの消失」関連グッズの購入1,000円ごとにオリジナルポストカードを進呈する。

    >ポストカードのプリントは、「SOS団」が全員集合しているイラストや、各メンバーの
    表情をデザインしたものなど全8種がラインアップする。

    >対象店舗は、ジーストア各店(アキバ、大阪、名古屋、福岡、蘇我、仙台、ジーストア・ドット・コム)、
    コスパオフィシャルショップ(コスパ秋葉原、二次元コスパ・アキバ本店、
    コスパ渋谷、コスパティオ渋谷本店、コスパ通販サイト)、WonderGOO各店、ジーゾーン一部店舗。

    >同ポストカードの配布は、なくなり次第終了。


    ハルヒマニアの方は買い占めましょう

    2010年02月10日20:42│記事URLコメント(1)│カテゴリ:映画
    ラブプラスバレンタインキャンペーン公式サイト

    ポッキー買ってパッケージに記載されているコードを集めようという企画
    ラブプラスが好きなら是非どうぞ。
    しかし、このバレンタインの中買わせるなんて鬼畜の所業です。

    2010年2月10日~3月13日までなので
    14日過ぎてからとも言えますが、
    ファンにとっては過ぎてから買っても意味がないでしょう。
    2010年02月10日20:34│記事URLコメント(1)│カテゴリ:ゲーム
    崖の上のポニョ:テレビ放送後、DVDが26位に急上昇

    >10日発表されたオリコン週間DVDランキング(15日付)によると、日本テレビ系で5日に初放送された劇場版アニメ「崖の上のポニョ」が、先週(8日付)の158位から26位へと急上昇した。放送効果で他のスタジオジブリ作品も上昇しており、「となりのトトロ」が123位から68位、「天空の城ラピュタ」が300位以下の圏外から156位になっている。

    テレビ効果凄いですね。
    ジブリ作品全体の底上げになるとは。
    2010年02月10日20:10│記事URLコメント(1)│カテゴリ:アニメネタ・他ネタ
    「劇場版 機動戦士ガンダム00」9月公開 ガンダム19年ぶり完全新作映画

    >人気アニメ「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の映画化となる「劇場版 機動戦士ガンダム00」の公開が9月に決定した。これまでのガンダム作品の劇場公開を多数手がけてきた邦画大手の松竹が、引き続き配給する。

    おー、00の映画化ですか。
    何故SEEDでやらなかったのでしょう。
    00よりも遥かに集客出来たのは明らかなのに
    2010年02月10日14:52│記事URLコメント(3)│カテゴリ:映画
    コミックナタリー - ヤンチャン、野口賢によるバビル2世新解釈連載がスタート
    >2月23日に発売されるヤングチャンピオン6号より、横山光輝の1970年代の名作「バビル2世」のスピンオフタイトル「バビル2世 ザ・リターナー」がスタートする。作画を手がけるのは「KUROZUKA―黒塚―」などで知られる野口賢。

    バビル2世と聞いてワクワクしない男はいない!
    かもしれない。
    スピンオフとはいえ楽しみ
    2010年02月10日13:14│記事URLコメント(3)│カテゴリ:マンガ
    コミックナタリー - 「スクールランブル」が読み切り復活、別マガ3月号にて

    >本日2月9日発売の別冊少年マガジン3月号(講談社)にて、小林尽の代表作「スクールランブル」が復活。8ページの読み切りが掲載された。

    >「スクールランブル」は、高校生男女が意中の相手に告白しようと思い悩む姿を描いた学園コメディ。週刊少年マガジンにて2008年まで連載され全22巻を 発売、マガジンSPECIAL(ともに講談社)で連載された番外編「スクールランブルZ」も全1巻が発売中だ。久々の「スクラン」復活を果たした小林は、 別冊少年マガジンで長編作品の連載も予定しているとのこと。

    夏のあらしでまた人気出てますよねー。
    別冊の長編作品が気になるところ。

    2010年02月10日01:53│記事URLコメント(7)│カテゴリ:マンガ

    2010年02月09日

    ブログ名 萌えオタニュース速報
    管理人 紅茶

    主にアニメ板・ギャルゲ板・エロゲ板ですが各処からネタを取り上げていきます。
    扱うネタはアニメからエロゲー・ギャルゲー・声優と幅広く、
    基本はオタ系を中心とした記事となります。
    萌え系以外も管理人が面白そうだと思ったネタを記事にしてしまうのはご愛嬌ということでお願いします。

    ネタだと分かる煽りコメントは残しますが、
    他ブログ様を批判するようなコメントや記事と無関係なコメントなど問題のあるコメントは削除させて頂くことがあります。
    削除されるコメントに対してのコメントも削除させて頂くことになります。
    荒れる単語(信者・アンチなど)をNGにさせて頂いております。
    ただそれとは別にライブドア側でも独自のNGワードがあるようで、そのNGワードでコメントできないことがあるかもしれません。
    問題のあるコメントなどがあった場合はコメント番号かIDを一緒に知らせて頂けると助かります。
    ご理解のほどお願いします。
    無知な人をこんなことも知らないのかと叩くのではなく
    ~なんだよと優しく教えてあげられるようなコメントをして頂けると嬉しいです。

    用件やネタ投稿(2chのスレURL)などある方はメールフォームよりご連絡下さい。

    投稿して頂いたネタは出来るだけ記事にしたいとは思っていますが、
    管理人のキャパを越えて記事にしたいネタがある時などは記事に出来ないことがあります。
    2chの反応がないと記事にしにくいということもあります。

    リンク・RSSフリーです。
    むしろリンクやらページを貼り付けたり紹介してくれると喜びます。
    記事紹介して頂ける際、記事名が気に入らなかったら適当に変えて下さい。

    このサイトのURL  http://otanews.livedoor.biz/
    このサイトのRSS  http://otanews.livedoor.biz/index.rdf

    当ブログで掲載している画像の著作権または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
    当ブログは権利を侵害する目的は一切御座いません。
    何か問題がございましたら、お手数ですが、メールにてご連絡下さい。
    確認後、速やかに対応させていただきます。
    リンク先の閲覧・コメントの書き込みによるトラブル等について当ブログは一切の責任を負いません。
    すべて自己責任でお願いします。
    2010年02月09日12:28│カテゴリ:ブログについて


    アクセスランキング